物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
561
匿名さん
結局559さんは買えない所得層の方なのではないでしょうか。
このような方も沢山いらしゃるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
ネットに書き込みをしているのはほんの一握りにすぎないし
自らを富裕層と公言している人が契約者とは限らないです。
それも印象を悪くするための書き込みかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
現状の港南小学校があの規模なので、突然の定員増に対処できるのか
どうかはなはだ疑問です。
ここは学校選択制導入以降、学区の子供ですら「選択しない」学校です。
今成長期のお子さんがいらっしゃるなら、避けたほうがよいとは思いますが、
2000戸というスケールメリットを生かして、地域コミュニケーションを形成したい
というなら止めません。
子供の生活環境を重視するならもうちょっと違う地域を検討するのが賢明かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
購入検討者
アドバイスをいただき有難うございます。子供は現在まだ生後3ヶ月で
入居するころは2歳。WCTでお友達をたくさん作れれば良いなと
思っているのですが、そもそも小さなお子様をお持ちの方はこの
物件(地域)には少ないのでしょうか????そうだろうと
思いつつ・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
563様
なぜ「選択しない」のか理由をご存知でしたらぜひ教えてください。
単なるうわさではありませんか?
定員増に関しましては私も懸念しておりますが、
教育委員会では「対処できる」との見解だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
私は港区在住なのですが、
学区の子が港南小学校選択しないとは聞いたことがありません。
港区の公立校は教育水準は均一して高いと言われております。
私は近隣学区ですが、港南地区のお子様はお見かけしませんので。
563様は港区外にお住まいの方とお見受けしますが、
うわさというか、他のデベが流したデマと考えられた方がよろしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
565
566様
近隣の方の貴重な情報ありがとうございます。
子どもを通わせるのに近いにこしたことはないと思っておりましたので、
安心しました。
ネットではデマと事実を見分けるのが難しく、悩むことが多いです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
契約者
564さま
私は小さな子供が複数おりますし、説明会に見える方でも小さなお子様連れが多かったので
逆にキッズランドやベネッセスタイルケアの混雑を心配しています。
港南小学校の評判は私も聞いた事があります。その代表的なものは「都内の小学校は全国的に
高いレベルであるが、港南小学校は標準である。」と言ううわさです。そう聞くと、あたかも
レベルが低いと感じてしまいます。
(区役所に質問したところ否定されました。ご確認ください。)
あとは都営アパートや社宅が多いことから一種の偏見的差別意識があるようです。
さらに、私立と区立の差、という風評が相まって数々の噂を呼んでいるようです。
私は6.3教育制度の見直し案や、港南の住民が多層化すること、私立公立の平等意識が問われていることから、
今後このような噂は廃れていくと思いますし、子供を他校にいれる大きな理由も見当たらないので港南小学校に
入れます。最初はいろいろな噂に翻弄されて躊躇しましたが、後に、港南小の悪評が、いわゆるマンション販売の
妨害目的である事が多いと感じ、結果、現在の結論にたどり着きました。
差し当たっては入居してからの地域のリアルタイムの情報をもとに最終的な結論を出されるのが
よいと思います。(まだ2歳ですよね?)もし、現行でどうしても近くの港南小がいやだと
結論を出されるのであればWCTは御辞めになった方がよろしいかも。他校はやや遠いですから。
港区の教育委員会は港南小学校の
受け入れ態勢はつくる、と回答しています。
私も子持ちとして564さまとコミュニケーションをとりたいのですが、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
契約者
568です。上記の(区役所に質問したところ、、、)は
(区役所の教育委員会に質問したところ、、)と補足します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
契約者2
重要事項説明会でもパビリオンの託児室は満員でしたね。最近もパビリオンに行きましたが
やはりベビーカーや子守り帯をつけている方が多いです。私たち夫婦は入居したらまず、キッズランドに
行って多くの方と仲良くなりたいと思っています。同じ年頃の子をもつ同士のお付き合いは本当に楽しいし、
勇気づけられるものですよね。それに、子を持つ親の情報収集力は非常に優れているので、
やや不便な土地では大切ですね。(不便でなくなりますが)
子供がいなかったら知り合わないような関係の人とも仲良くなれる。キッズランドや
ベネッセの誘致が多いに契約の条件となりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
購入検討者564
568様
564です。
大変ご丁寧且つご親切なレスポンスを頂きまして
ありがとうございます。
WCTの購入に関しましては、正直なところ、学校のレベル以外にも
全般的に小さな子供を育てるのに問題のない環境なのかどうかで
夫婦間の意見が分かれており、未だ最終結論に至っていない
状況です。私個人としては職場にも大変近く、すばらしい設備
を備えたWCTは生活を豊かにしてくれるものと、心底欲しい
物件なのですが。。。
多少の心配事があっても、568様の様な方がいらっしゃると
大変心強く思います。購入できた際は、お付き合いくださいます
様、是非とも宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
570さん。
ご指摘のHP見ましたが、区域外校に選択した人の区域も不明、理由も不明。
区域外からの希望者があっても廃校になる学校もあるんで、
あなたが何を指し示しているのかわからないのですが、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
たのむからウンコまみれの
港南物件で富裕層の私達とかいうの
やめてね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
568契約者
572さま
こちらこそご丁寧に感謝します。私は最近パビリオンで2歳の子を連れていたのですが、
3ヶ月ほどの赤ちゃんを御連れの方を御見かけしたもので、親近感をもってしまい投書しました。
(その方はお父様が、私が使っていたのと全く同じ横抱き式のだっこバンドをつけてらしたので
とても印象に残っております)違っていたらすみません。
私の親(義理親も)親戚もみな、子育てに大事なのは環境ではなく親同士の交流だ、といいます。
大きな買い物ですからあまり無責任なことは申せませんが、ご縁がありましたらこちら
こそよろしく御願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
子連れです。
ちょっとまえに契約した子連れです。ここ1年ほどマンションを探して感じた事ですが、
自分の子にとって何が危険かを考えると無数にあり連日の不幸なニュース。知るだけでとても疲れます。
そこで私は子供の事故の資料を集めたり公害などを調べまくりました。そうするといつの間にか「住みたい場所」
がなくなりました。WCTの近辺はどうか?といえば、大道路に運河、そもそも高層であることはどうか?
などなど。もし、具体的に「あなたの一家におすすめ。」という物件があればどんなに楽だったか。
さんざん疲れた挙げ句、結局は「欲しいから買おう。」という結論でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
検討者
少なくともこのマンションに関しては親同士のコミュニケーションはキッズルームを
始め、いろいろ取る機会が多いように感じます。
また港南小学校に関しても現在の港南地区のマンション乱立に伴い
今までは都営住宅に住む方の割合が多かったけれど、今後は
マンション購入世帯が増え、子供の人数も増えていくと思います。
それらを考慮に入れ、このマンションは子育てには適した環境だと
思っています。確かに湾岸道路など懸念材料もあるのですが、
北側に公園もできるし、大気汚染に関しては少し心配ではあります。
しかしそれも都心ではある程度は仕方のないこと。
総合的に見ても悪くないと思って検討しているのですが・・・。
みなさんの意見はいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>>573
港南は学区外からわざわざ入学したいと思うほどレベルが高くない
ということ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
とくめい
577さんと同感です。子供が今後多くなることから学校も道路環境もどんどん改善されると期待しております。公園も少し道路から離れたところにあるので排気ガスもそれほど心配しておりません。ただし通学だけは、あの高速道路とその下を通る道路沿いを毎日歩くのかと思うと少し心配です。品川までのシャトルバスが学校前でも停車すると非常に嬉しいのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件