東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん
匿名さん [更新日時] 2004-09-22 16:15:00

WCTに関する情報を交換しませんか?ちなみに私は35階3LDKの物件を検討中です。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-30 01:33:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    予想した価格より高くて購入できなかった者が評価を下げるように煽る。
    煽って価格が下がって欲しい。それほどこの物件が欲しい。
    気持ちは分かる。だが価格は下がらない。
    B,C棟購入希望者すでに相当いらっしゃるらしい。むしろ上昇するのではと思う。
    煽りが多いのは魅力的な物件である証拠。
    煽れば煽るほど墓穴を掘る。残るのは虚しさのみ。
    身の丈に合った物件を探すのがよい。
    ここはアッパーミドルの高級マンションなのだから。

  2. 502 匿名さん

    WCTのある港南4丁目は第9号埋立地であり、第2次世界大戦あたりに造成されてます。
    埋め立てはたぶん多摩川あたりの土砂をつかったんじゃないでしょうか。
    少なくともゴミで埋めてないのは確かです。

  3. 503 匿名さん

    埋め立ての下の地までに杭を打ってるから問題ないですよね。液状化が起きたとしても、
    地下駐車場が濡れる程度。もっともそんな地震がおきたら世の中それどころではない。
    倒壊しないところにマイホームがあるほうがいい。

  4. 504 匿名さん

    根も葉もない悪口が多いことは人気がある証拠ですよ。心配
    いりません(笑)

  5. 505 匿名さん

    502さん
    事実かもしれないけど、だから何?って感じ。

  6. 506 匿名さん

    500さんの言うように全部読み返してみると良い情報に不審はないし、全部本当だと感じたのですが(もちろん主観はありますが)、
    中傷はすごく不審です。検討するにおいて正しいデメリットを確認したいけど、幼稚な中傷や曖昧な批難などは参考になりません。
    私は住友の営業さんが伝えてくれたデメリットと、その対策の方が遥かに信憑性が高いと思いました。

  7. 507 匿名さん

    羨望を受けるものに対する妬み中傷はどこの世界にもあります。
    ここの書き込み程度のものは問題無いと思います。
    悪名高い某サイトは明らかにこの地域に対する差別的な発言が見られ、
    すでに水面下で動いているようですので、そういった発言は注意された方が良いと思います。

  8. 508 キャンセル

    最終期まで待てずキャンセル待ちの状況。タワーズ台場と随分迷いましたが、どうしてもWorldの魅力は
    捨てると後悔しそう。これほどに住んでみたいと思うマンションは初めて。

  9. 509 眺望が命

    都内のほかのタワー型マンションに比べて、WCTは「眺望」への重きの置き方が違っていると思う。まずはタワーの配置。眺望が良い外側にほとんどの住宅が向くように独特かつ大胆な配置をとっている。2棟以上が同じ敷地に立っている他の計画と比べてみると、差は歴然。ダイレクトビューも眺望へのこだわりから生まれたものでしょう。もちろん、眺望がよくないタワー型のマンションでもコーナーに大型の窓を配している例はありますが、現実には他のマンションが窓先に見えるだけ。WCTでは、ダイレクトスカイビューと配置計画が調和した計画になっていると思います。私はこの点が気に入っています。プールの管理費など気になる部分はありますが、1期3回の販売にはチャレンジする予定。値段が上がり過ぎないといいのですが。

  10. 510 匿名さん

    >ここはアッパーミドルの高級マンションなのだから。
    自分のことこんなこと言うやつとは住みたくないね。
    所詮工業地域で、でかいだけのマンション。
    >B,C棟購入希望者すでに相当いらっしゃるらしい。
    これも単に高値で完売して欲しいと思っている妄想。
    >羨望を受けるものに対する妬み中傷はどこの世界にもあります。
    これも何か大きな勘違いをしていないか?

  11. 511 匿名さん


    あんたは買えなかったんだろう?ひがみっぽいやつだ。

  12. 512 私も契約者

    <510
    こういう書き込みの目的は?
    501さんは掲示板の中傷書き込みについて書いてるだけですから良いんじゃないですか?
    坪250はアッパーミドルだと思いますよ。それに工業地域ではないですよ。

  13. 513 ?_

    510ローン不可?他デベ?

  14. 514 匿名さん

    510さん
    別に買う人もいれば買わない人もいるわけで、どおでもいいじゃないですか。
    そこまで言うと成ると利害関係者(他社のデベ)としか考えられないですね。
    いちどこういう人のIPアドレス調べたいですね。もしそれが他社のアドレス
    であれば大変なことになりますよ。

  15. 515 匿名さん

    ほんと、どっちもどっち。中傷している奴もアホだが、無視すりゃいいのに
    いちいち坪250はアッパーミドルとか言って反論している契約者もアホ。

  16. 516 ?_

    ↑あんたも無視すりゃいいのに

  17. 517 わたしも契約者

    最初は坪200万ほどで探してましたが、これなら240万出してもいいなと思い、
    ちょっと太っ腹になって契約しました。気に入ったのは運河と設備。ちょっと未来派の室内。
    このような高級マンションに住める日が待ち遠しいです。

  18. 518 匿名さん

    場所的に坪250はアッパーミドルだと思いますよ。確かに工業地帯ではないですね。

  19. 519 匿名さん

    WCTの契約者は、都心でオアシスを求める裕福な富裕層ばかりですよ。
    また各界の著名人も多いとお聞きしておりますので、発言には気をつけ
    られた方がいいですよ。

  20. 520 匿名さん

    ↑選民思想丸出しですね(笑)

  21. 521 匿名さん

    ばかか??富裕層ってあんた?年収いくらよ519?富裕層の定義は??
    WCT買う程度が富裕層って言っているあほ度は相当きてるね・・・。
    本当の富裕層はマンション買わないでしょ??

  22. 522 匿名さん

    521さんそんなことないですよ。総資産が50億の富裕層だって最近は一戸建ては治安の問題で
    やめて、都心のマンションをいくつか買う人が多いですよ。

  23. 523 牛込台

    > 本当の富裕層はマンション買わないでしょ??

    どうかな。複数所有して貸している例とか
    割と多いように思います。ツインパークスで
    売却益を出して千鳥が淵を購入、という例も。
    金持ちの買い物は損しない……羨ましい限り。

  24. 524 匿名さん

    519さんも各界の著名人なのですか?

  25. 525 わたしも契約者

    裕福かどうかは別として、マスコミでここを買う人の世帯年収は1000万位と報じられてるので
    それを目安にすればいいんじゃない?なお、私は別に著名人じゃないです。

  26. 526 匿名契約者

    私の年収は2000万で妻は800万。でも負債が多いのでやっとの思いで契約しました。
    私は別に富裕層ではないがここに住むわけです。そんな個々の事情があるので無意味な討論。

  27. 527 匿名さん

    都市計画ですが成功例といわれる
    大川端リバーシティでさえ、計画通りにはすすみませんでした。
    当初の計画ではホール、オフィス棟など商業施設の設置が予定されていた。

    なので、計画の半分もすすめば良いくらいに考えておくべきかと

  28. 528 匿名さん

    「本当の富裕層は品川僻地のWCTは買わないでしょ??」が
    正確な表現。どうみても立地といい、価格といい中堅マンションでしょ。
    低グレードとは思わないが。

  29. 529 521

    521の発言に一部追加。『本当の富裕層は-この-マンションを買わないでしょう?』でした。528さんの書かれているとおり!!
    私は一般庶民ですが、526さんくらいの世帯年収の方はこのマンションは多いのでしょうね。世帯年収2800万円はアッパーミドルかな。どう考えても1000万円は庶民ですよねー。夫婦二人が正社員で共働きなら20代半ばでほとんどが1000万円超える気がする。

  30. 530 匿名さん

    立地が超低グレードのため
    永久に高級マンションになれません。
    たとえ億部屋があってもそれは
    富裕層セカンドはうすです

  31. 531 匿名さん

    519のようなクズが多いのか
    ここは

  32. 532 ?????_

    港区の世帯年収の平均は7〜800だとか?
    なら1000万円はちょっといいんじゃない?、、、といっても本題とちがいますか。
    ひとのサイフよりWCTのメリット、デメリットを討論しましょうよ。

  33. 533 ?????_

    530
    超低グレードってことはないよ。そこまでいうから中傷だって言われるのです.
    億部屋の人がサカンドかどうかわかんないし。526が住むかもしれないよ。

  34. 534 匿名さん

    529さんのいうように2800万年収の人が多いということは、
    港区の世帯年収平均の3倍以上の人が多いってこと?

  35. 535 匿名さん

    WCTは、値段と場所と設備のバランスを考えると、お得な気がする物件ですね。
    新宿だと同じ値段で20㎡狭いですもの。

    今募集している品川の物件の多くがとても魅力的ですね。
    「70㎡・東南角部屋・眺望良・4800万」の部屋があるのですもの。

    私は勤務地があまりに遠くて二の足を踏んでいますが
    品川と勤務地が近い方々が羨ましいです。
    都心に出やすくて、しかも価格が無法でない物件ですもの。
    魅力を感じる方は多いと思います。

  36. 536 匿名さん

    天王洲〜品川東は意外に高いです。もっと安いだろうと期待していたら価格発表でびっくりしました。慌てて地の利を
    調べたりすると、それ相応のメリットがあることが分かります。私と同じように考えた人が集まったからこの売れ行きなのでしょう。

  37. 537 k?_

    仮に品川港南が期待どおり発展しなくてもこの価格帯なら大損ではないでしょうね。
    肩を張らずに買える金額でしょう。ですから住む人たちも肩を張らず、かといって下品でもなく、
    ちょうど気持ちよい良識の人たちが集まるでしょう。

  38. 538 匿名さん

    529さんのいうように2800万年収の人が多いということは、
    港区の世帯年収平均の3倍以上の人が多いってこと?

  39. 539 匿名さん

    ウチは僕の年収が1400万で、家内が2200万です。526さんとは立場が逆ですね。
    WCTでは低所得層になりそうです。皆さん宜しくお願いしますね。

  40. 540 匿名さん

    ↑それぞれゼロが一つ余計そうだな。
    そんな雰囲気の書き方だよ

  41. 541 匿名さん

    >20代半ばでほとんどが1000万円超える気がする

     そんな話聞いたことないなあ〜。

    >ウチは僕の年収が1400万で、家内が2200万です。526さんとは立場が逆ですね。
    WCTでは低所得層になりそうです。

     これも性格悪い。WCT

     ちなみに僕は年収一人で4400万。家内は600万。
     なお,家内の収入は印税収入です。では。

  42. 542 匿名さん

    >20代半ばでほとんどが1000万円超える気がする

     そんな話聞いたことないなあ〜。

    >ウチは僕の年収が1400万で、家内が2200万です。526さんとは立場が逆ですね。
    WCTでは低所得層になりそうです。

     これも性格悪い。
     WCTだからといってそんなに金持ちがわんさかといるわけでないでしょ。

     ちなみに僕は年収一人で4400万。家内は600万。
     なお,家内の収入は印税収入です。では。

  43. 543 匿名さん

    539-542
    まあ こんなバカばっかいるってことよ
    ここには

  44. 544 匿名さん

    ↑これも自分のがゼロが一つ余計で、
    嫁に頭が上がらない収入が丸見えだな

  45. 545 匿名さん

    ここもそうだし他の板で見かける有明のオリゾン&ガレリアのスレッドも
    そうだけど、なんで懐具合とか自分の趣味の話とか、物件の良し悪しと
    さして関係のない「自分話」をしたがる人が多いんだろう。
    自己主張ばかりの人が多い物件って、管理組合大変だろうな〜。

  46. 546 匿名さん

    昔はマンション買うときって、「他にはどんな人がここを買うのだろう。住民と
    うまく付き合っていけるかな〜」なんて漠然とした不安があったけれど、
    最近はこういう掲示板があって、住民の質が「ある程度」推し量れるから便利っすね。

  47. 547 匿名さん

    いっとくけど、こいつらは購入者じゃないよ。調べればわかるって。
    なんで入居者って決めつけてるのかわかりません。

  48. 548 匿名さん

    まあいいじゃないですか。
    嫉妬されるほど良い物件ということですよ。
    買えない者は値上がりする物件と認めているから悔しい訳です。
    デベは真っ向勝負できないほどの優良物件だから書き込む訳です。
    度が過ぎない限り許してやって下さい。

  49. 549 匿名さん

    >536さん

    >もっと安いだろうと期待していたら
    そうでしたか。

    都心では100万/㎡の物件が目に付きます。
    品川という立地で、グレードを考慮すると、WCTはやはりお買い得と思います。
    私は継続して検討中です。

    購入検討者のスレですから、検討材料が書き込まれるとありがたいです。
    508さんや509さんの意見は参考になりました。

  50. 550 匿名契約者

    自分の年収では富裕層だと思わない、と書いたらとんでもない事になってしまった。

    正直に言いますと、
    富裕層が集まる物件や、逆に切り詰めた事情の人たちが集まる物件は、共に住み心地が悪い、という体験があります。
    そこでWCTの価格、地域であれば、自分を誇張したり、あるいは蔑んだりしない、品性のある人たちが多いであろうと
    思うのです。
    入居する人は全員同じ権利と義務を持つから所得の多少は無意味だと知っている。
    それに隣人が富裕層だとかそうでないとか、そういう巷話を卒業した品性ある人民層が集まる価格帯の
    マンションではないか、と言いたかったわけです。
    それだけですのでご容赦を。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸