東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん
匿名さん [更新日時] 2004-09-22 16:15:00

WCTに関する情報を交換しませんか?ちなみに私は35階3LDKの物件を検討中です。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ワールド シティ タワーズ



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-30 01:33:00

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 481 入居希望者 2004/08/01 18:16:00

    480に書いた者です。
    スーパーウインドウはダイレクトスカイビューウインドウのことです。
    もちろん、これの開放感や採光力が気に入っているのですが、相反して心配もしている、
    という状況です。よろしく御願いします。

  2. 482 契約者 2004/08/02 03:13:00

    480/481さんへ 海好き出不精夫婦なのでこの物件を購入しました。
    ご教授とはいきませんが、同じ不安を覚えたということでなら申し上げられることがあります。以下長くなりますが参考までごらんください。
    あの上から下までの窓枠については、ずいぶん心配になり、というか不信を覚え住不販に問い合わせました。しかし、売り主の住友に聞くなどしてそれ以上調べることはいたしませんでした。実際ホテルや事務所で同じものや似たようなものが使われているし、モデルルームで本物を見てなるほどしっかりしているなと思えたからです。
    強度は、ご承知かと思いますが大人が相当の力で体当たりしないと割れない程度と聞いています。しかし、それ以上ではないとのことで、これに不安がある場合はダイレクトビューがある部屋は選ばないか、この物件はやめた方がいいと思います。ただ、当方も以下の条件は考えました。
    ①不審者が入る、または家庭内暴力等で格闘があって窓に激しくぶつかった場合
    ②家具や電気製品が、地震でスライドして激しく窓にぶつかった場合
    ③地震で建物がゆがんで窓がはずれた場合、下の階の家事で窓があぶられた場合
    上記は普通の窓でも起こることですが、①は今まで生きてきてなかった、②は神戸淡路島なみでも起こりにくく窓のそばに倒れたりスライドする重たい物を置かなければよい、③はそのための耐震・耐火構造が確認できたことで購入(不安であれば相当の覚悟がいる35階以上)に踏み切りました。
    ただ、子供が小さかったら購入しなかったか、オプションやDIYの柵をつけたと思います。
    くわしくは住友でいくらでも説明してくれると思いますので、お電話で確認されることをおすすめします。

  3. 483 入居希望者 2004/08/02 12:21:00

    482:契約者さま
    大変ご丁寧なお返事をありがとうございました。公平で分かりやすいご説明に感謝いたします。
    おっしゃるように再度、確認してみようと思いますが、ダイレクトビューの魅力は十分に承知で、
    諦められなかったと思いますので、482様のご提案を受けて、心配なうちは手前に柵をつけて景色
    を観賞する、家具類をそばに置かないようにする、という考えにまとまってきました。

    やはり、既に契約された方のお考えが私の一歩先をいっておられると思いますし、
    そのような方のご意見を聞きたかったのでとても参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  4. 484 匿名さん 2004/08/04 21:17:00

    報知新聞って実際なんか問題あるんですか?
    ただマンションの隣にあるだけな気がするんですけど・・・

  5. 485 匿名さん 2004/08/04 23:23:00

    バスとかトラックの出入りが多いぐらい?

  6. 486 匿名さん 2004/08/05 03:17:00

    でも、ブタとか殺していた跡地ってきいてます
    地震がきたらうめたては怖いとか。聞きますが。。

  7. 487 匿名さん 2004/08/05 07:27:00

    >>484 さん
    深夜から早朝にかけて現地へ行かれて御自身で
    確認するのが一番かと思います。

  8. 488 匿名さん 2004/08/05 09:03:00

    無知って怖いですね。情報をちゃんと消化できてる人はこの物件を買ってる、消化できない人はよくわからないデマのような情報に振り回されてパスしてるのでしょうか?
    よく考えれば魅力的な物件だとわかってもらえるはずなので残念です。
    486さんへ、
    地震が来たら埋め立ては怖いっていつの時代の人ですか?ブタを殺していたのは何時代ですか?

  9. 489 匿名さん 2004/08/05 10:42:00

    情報をちゃんと消化できてる人はこの物件を買ってる→これこそデベに
    踊らされた無知の典型。

  10. 490 匿名さん 2004/08/05 12:11:00

    心配なのは高潮。 運河沿いは護岸を高くできないので、水門を閉じて水位が
    あがらなくするのと、水門閉じている間のポンプによる排水(台風などの場合に
    雨で水位が上昇するのを防ぐため)に頼るわけですが、これらの設備が
    老朽化してるとのこと。  どれかひとつでも機能しない場合には海水をかぶる
    恐れがあります。 国交省と東京都の高潮対策が整備されてから、このあたりの
    物件を買おうと思います。

  11. 491 匿名さん 2004/08/05 12:30:00

    488さんはデベでしょ

  12. 492 匿名さん 2004/08/05 13:34:00

    報知新聞は印刷もそこでやってるので、早朝は配送の
    トラックの数がすごいとききましたが、本当ですか?

  13. 493 匿名さん 2004/08/05 16:14:00

    公害の恐れのある読売新聞印刷工場(報知新聞)
    http://www.tcn-catv.ne.jp/~k21-kirinato/omoi3.html

  14. 494 匿名さん 2004/08/05 23:34:00

    工場はわかるんですが、今年度にここの用途地域がかわったらどおなるんでしょうか?

  15. 495 匿名さん 2004/08/06 12:22:00

    第2種住居地域となったら印刷工場は利用用途としては不適格だと思いますが、既存の工場は
    そのまま継続して操業できるのではないでしょうか。

  16. 496 匿名さん 2004/08/06 13:00:00

    印刷工場に対しても公害に至るような問題があれば住民が黙っちゃいません。
    報知新聞が対応を怠る事は考えにくいと思う。本社が問題を起こしたら死活問題だから。


  17. 497 契約者 2004/08/06 13:09:00

    この価格帯で、デベに踊らされて買う人はいないよ。
    むしろネットの悪評や、ライバル社の営業のウソに惑わされて、
    正しい情報を得るために苦労しました。情報をちゃんと消化できた上で契約しました。
    悪質な誹謗には、そろそろ法的対処が必要なのでは?

  18. 498 ファミリー 2004/08/06 13:27:00

    本当にライバル社の中傷は不愉快でしたよ。事実に嘘を混ぜてうまく誘導する。
    録音してよく聞き返すと分かりますが、嘘の中傷の部分では必ず「私は〜〜と思います。」という
    主観で表現するんです。あとで妨害として立件しにくいような言い方をする。。
    良い例が公害問題のこと。全然関係ない場所の資料(埋めたて地や工場跡について、喘息について)
    をみせて、それがWCTに関係あるかのごとく話すわけです。、、、でもよく聞いてみると
    直接WCTの悪口ではないから名誉毀損にならない。しかし、聞かされた側は「WCTに問題が?」
    と感じてしまう。実に陰険なやりくちです。ここに社名と担当者名を書き込んでやりたい気分です。
    検討者としてはマイナーポイントも知りたいはず。だが、まことしやかな嘘につき合う暇は
    おしいと思います。

  19. 499 匿名さん 2004/08/06 13:59:00

    こちらはたった3〜4ヶ月で既に700以上も売れているのですね。確かにこの価格帯で無知な人が700世帯も
    集まるわけはないですよね。公害などは調査してみますが、とても欲しい物件であるという気持ちは
    固まってきました。

  20. 500 匿名さん 2004/08/06 14:33:00

    仮にデベがこの物件を褒める書き込みをしたとしても罪はないかな。読み返してみても
    全部当たってるじゃないですか?(二期は値上がる、とか品川は発展する、とか)
    それにひきかえ悪評の方は、誰がなんの目的で書いたか全然わからないです。内容も不審ですし、
    親切心で書いてるわけでもなさそうだし。結局、自分で納得できるまで調査ですね。

  21. 501 匿名さん 2004/08/06 15:10:00

    予想した価格より高くて購入できなかった者が評価を下げるように煽る。
    煽って価格が下がって欲しい。それほどこの物件が欲しい。
    気持ちは分かる。だが価格は下がらない。
    B,C棟購入希望者すでに相当いらっしゃるらしい。むしろ上昇するのではと思う。
    煽りが多いのは魅力的な物件である証拠。
    煽れば煽るほど墓穴を掘る。残るのは虚しさのみ。
    身の丈に合った物件を探すのがよい。
    ここはアッパーミドルの高級マンションなのだから。

  22. 502 匿名さん 2004/08/06 15:27:00

    WCTのある港南4丁目は第9号埋立地であり、第2次世界大戦あたりに造成されてます。
    埋め立てはたぶん多摩川あたりの土砂をつかったんじゃないでしょうか。
    少なくともゴミで埋めてないのは確かです。

  23. 503 匿名さん 2004/08/06 15:59:00

    埋め立ての下の地までに杭を打ってるから問題ないですよね。液状化が起きたとしても、
    地下駐車場が濡れる程度。もっともそんな地震がおきたら世の中それどころではない。
    倒壊しないところにマイホームがあるほうがいい。

  24. 504 匿名さん 2004/08/06 17:08:00

    根も葉もない悪口が多いことは人気がある証拠ですよ。心配
    いりません(笑)

  25. 505 匿名さん 2004/08/07 01:08:00

    502さん
    事実かもしれないけど、だから何?って感じ。

  26. 506 匿名さん 2004/08/07 16:51:00

    500さんの言うように全部読み返してみると良い情報に不審はないし、全部本当だと感じたのですが(もちろん主観はありますが)、
    中傷はすごく不審です。検討するにおいて正しいデメリットを確認したいけど、幼稚な中傷や曖昧な批難などは参考になりません。
    私は住友の営業さんが伝えてくれたデメリットと、その対策の方が遥かに信憑性が高いと思いました。

  27. 507 匿名さん 2004/08/07 23:11:00

    羨望を受けるものに対する妬み中傷はどこの世界にもあります。
    ここの書き込み程度のものは問題無いと思います。
    悪名高い某サイトは明らかにこの地域に対する差別的な発言が見られ、
    すでに水面下で動いているようですので、そういった発言は注意された方が良いと思います。

  28. 508 キャンセル 2004/08/09 12:57:00

    最終期まで待てずキャンセル待ちの状況。タワーズ台場と随分迷いましたが、どうしてもWorldの魅力は
    捨てると後悔しそう。これほどに住んでみたいと思うマンションは初めて。

  29. 509 眺望が命 2004/08/09 23:31:00

    都内のほかのタワー型マンションに比べて、WCTは「眺望」への重きの置き方が違っていると思う。まずはタワーの配置。眺望が良い外側にほとんどの住宅が向くように独特かつ大胆な配置をとっている。2棟以上が同じ敷地に立っている他の計画と比べてみると、差は歴然。ダイレクトビューも眺望へのこだわりから生まれたものでしょう。もちろん、眺望がよくないタワー型のマンションでもコーナーに大型の窓を配している例はありますが、現実には他のマンションが窓先に見えるだけ。WCTでは、ダイレクトスカイビューと配置計画が調和した計画になっていると思います。私はこの点が気に入っています。プールの管理費など気になる部分はありますが、1期3回の販売にはチャレンジする予定。値段が上がり過ぎないといいのですが。

  30. 510 匿名さん 2004/08/10 05:19:00

    >ここはアッパーミドルの高級マンションなのだから。
    自分のことこんなこと言うやつとは住みたくないね。
    所詮工業地域で、でかいだけのマンション。
    >B,C棟購入希望者すでに相当いらっしゃるらしい。
    これも単に高値で完売して欲しいと思っている妄想。
    >羨望を受けるものに対する妬み中傷はどこの世界にもあります。
    これも何か大きな勘違いをしていないか?

  31. 511 匿名さん 2004/08/10 05:27:00


    あんたは買えなかったんだろう?ひがみっぽいやつだ。

  32. 512 私も契約者 2004/08/10 06:53:00

    <510
    こういう書き込みの目的は?
    501さんは掲示板の中傷書き込みについて書いてるだけですから良いんじゃないですか?
    坪250はアッパーミドルだと思いますよ。それに工業地域ではないですよ。

  33. 513 ?_ 2004/08/10 07:08:00

    510ローン不可?他デベ?

  34. 514 匿名さん 2004/08/10 11:59:00

    510さん
    別に買う人もいれば買わない人もいるわけで、どおでもいいじゃないですか。
    そこまで言うと成ると利害関係者(他社のデベ)としか考えられないですね。
    いちどこういう人のIPアドレス調べたいですね。もしそれが他社のアドレス
    であれば大変なことになりますよ。

  35. 515 匿名さん 2004/08/11 01:39:00

    ほんと、どっちもどっち。中傷している奴もアホだが、無視すりゃいいのに
    いちいち坪250はアッパーミドルとか言って反論している契約者もアホ。

  36. 516 ?_ 2004/08/11 04:49:00

    ↑あんたも無視すりゃいいのに

  37. 517 わたしも契約者 2004/08/11 04:58:00

    最初は坪200万ほどで探してましたが、これなら240万出してもいいなと思い、
    ちょっと太っ腹になって契約しました。気に入ったのは運河と設備。ちょっと未来派の室内。
    このような高級マンションに住める日が待ち遠しいです。

  38. 518 匿名さん 2004/08/11 05:11:00

    場所的に坪250はアッパーミドルだと思いますよ。確かに工業地帯ではないですね。

  39. 519 匿名さん 2004/08/11 06:49:00

    WCTの契約者は、都心でオアシスを求める裕福な富裕層ばかりですよ。
    また各界の著名人も多いとお聞きしておりますので、発言には気をつけ
    られた方がいいですよ。

  40. 520 匿名さん 2004/08/11 09:57:00

    ↑選民思想丸出しですね(笑)

  41. 521 匿名さん 2004/08/11 13:11:00

    ばかか??富裕層ってあんた?年収いくらよ519?富裕層の定義は??
    WCT買う程度が富裕層って言っているあほ度は相当きてるね・・・。
    本当の富裕層はマンション買わないでしょ??

  42. 522 匿名さん 2004/08/11 13:32:00

    521さんそんなことないですよ。総資産が50億の富裕層だって最近は一戸建ては治安の問題で
    やめて、都心のマンションをいくつか買う人が多いですよ。

  43. 523 牛込台 2004/08/11 13:44:00

    > 本当の富裕層はマンション買わないでしょ??

    どうかな。複数所有して貸している例とか
    割と多いように思います。ツインパークスで
    売却益を出して千鳥が淵を購入、という例も。
    金持ちの買い物は損しない……羨ましい限り。

  44. 524 匿名さん 2004/08/11 13:47:00

    519さんも各界の著名人なのですか?

  45. 525 わたしも契約者 2004/08/12 00:46:00

    裕福かどうかは別として、マスコミでここを買う人の世帯年収は1000万位と報じられてるので
    それを目安にすればいいんじゃない?なお、私は別に著名人じゃないです。

  46. 526 匿名契約者 2004/08/12 00:55:00

    私の年収は2000万で妻は800万。でも負債が多いのでやっとの思いで契約しました。
    私は別に富裕層ではないがここに住むわけです。そんな個々の事情があるので無意味な討論。

  47. 527 匿名さん 2004/08/12 03:24:00

    都市計画ですが成功例といわれる
    大川端リバーシティでさえ、計画通りにはすすみませんでした。
    当初の計画ではホール、オフィス棟など商業施設の設置が予定されていた。

    なので、計画の半分もすすめば良いくらいに考えておくべきかと

  48. 528 匿名さん 2004/08/12 04:00:00

    「本当の富裕層は品川僻地のWCTは買わないでしょ??」が
    正確な表現。どうみても立地といい、価格といい中堅マンションでしょ。
    低グレードとは思わないが。

  49. 529 521 2004/08/12 04:42:00

    521の発言に一部追加。『本当の富裕層は-この-マンションを買わないでしょう?』でした。528さんの書かれているとおり!!
    私は一般庶民ですが、526さんくらいの世帯年収の方はこのマンションは多いのでしょうね。世帯年収2800万円はアッパーミドルかな。どう考えても1000万円は庶民ですよねー。夫婦二人が正社員で共働きなら20代半ばでほとんどが1000万円超える気がする。

  50. 530 匿名さん 2004/08/12 05:07:00

    立地が超低グレードのため
    永久に高級マンションになれません。
    たとえ億部屋があってもそれは
    富裕層セカンドはうすです

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ヴェレーナ武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸