物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
422
匿名さん
-
423
匿名契約者
開発途上の場所の人気物件は、環境問題に勤勉な人が集まるようですね。
経験的に、この価格帯の分譲には平等意識があるつき合いやすい人たちが集まると感じます。
特にWCTはALL IN CITYというコンセプトだから、それに賛同した人たちの集団は
必然的に環境対策にも前向きになるでしょう。
-
424
匿名契約者2
都心部では今日スモッグ警報がでました。港南はどうだったのか?
でも、420さん同様に排ガス規制の効果は日頃ハッキリと感じます。
WCTは海風で相当に救われてるし海岸通りは商用車が多い分、規制の効果は大きいと
おもいますが。
音のでない道路があるのですか?それは期待ですね。
-
425
入居予定者
知人が登録しますので価格を知りましたが値上げです。
全部屋を比べてませんが値下がりデマがはっきりしました。
知人は、希望の部屋に高倍率が予想されると知らされていて悩んでいます。
東と南の高階層人気はわかりますが、不利と思われた部屋に意外な値付けがあって
驚きました。一期契約の方は喜んでいいと思います。私は後期だったから高かった。
でも、買えてよかったと素直に思います。私はデベの人間ではありませんが、
検討中の方はこれが事実かどうか、是非確認してください。
-
426
匿名さん
価格は先週の土曜日に発表されましたが、確かに値下げは全くのうそでしたね(笑)
値上げですが、部屋にもよりますが多少のと言った程度ではないでしょうか。ある程度
条件のいい部屋はだんだんなくなっていますが・・。
-
427
入居希望
入居希望しています。
2000世帯はどうかと思ったのですが、都心住宅地の中では驚くことでもないし
24H駐在セキュリティと160台防犯カメラは比類ないもの。6000人をまとめて
相互理解&管理しよう、というアイディアに賛成。
-
428
入居希望2
品川駅よりモノレールの羽田を使いますからほとんど即決でした。ネットの悪評が気になってましたが
心ある人の書き込みもあって参考にさせて頂いたところリスクはないな、と思います。
-
429
匿名さん
>>412 無知で自分がいつも正しいと思っているんだね。新聞も読んでないし
ニュースも見ないのか。お前は本当に幸せもんだよ。下は第一ホテルの話。
http://www.weeklypost.com/jp/000804jp/news/news_3.html
ググレバ幾らでも出てくるから。
C棟の話だがデベの友人の名前を出せと言うのかよ。売り子ならともかく。
重役会議とか株主総会とか書いているが脳みそあるの?値段を付けたり
どこを売るか(何期でどこを)の部隊があるんだよ。騒音とかよりおまえが入居
するのが一番のリスクだよ。管理組合の総会でもへんな事言いそうで怖いよ。
やっぱ値段もピンきりででかすぎるといろんな人間が集まると言う事だね。
-
430
匿名さん
>412
俺からみればおまえのほうがよっぽど無知。デベの友人とか言ってるけどお前なんかに友達がいるのか?いるわけないよな。部隊ってなんだよ。412のほうがよっぽどまともなことを言ってて信用できる人間だよ。お前のバカさ加減は文章ににじみ出てる。きもいからこの世からいなくなれ。
-
431
412ですよ。(契約者)
412ですよ。
429の相手をするのではないが、株主だから当然不動産流通に関する議題に参加するし
WCTの価格設定は前々から話題の的。価格も慎重に慎重を重ねた重役会議の結果であり、
C等の価格どころかA棟の後期の価格をどうなるかなど、「匿名」で誤解を蔓延させる
書き込みや、妨害と考えられる物には毅然と否定しなければならない。
第一ホテルは天王洲のことを表すものと解釈されるから、つぶれていない、という
事実のみを書く。
-
-
432
私も契約者
407,429はなんで第一ホテルとWCTの結びつけにこだわるのかね?
B、C棟は間取りも価格も出るわけない。私は契約者の方々や、
検討者の方々と楽しく有意義に情報交換したいので遠慮ください。
-
433
匿名さん
>>430 誰が考えてもお前が一番頭悪いでしょ。412に八つ当たりするのは
どうかと思う。デベとかの事 何も知らないんだね。
-
434
匿名さん
407,429さん、では同マンション来年発表予定のC棟の予定坪単価を言えますか?
<デベの友人>からどう聞いたか、答えなさい。
-
435
匿名さん
-
436
とおりすがり
荒らしクンは無視してください。
直接話しかけるなんてもってのほか。せめて、いないものとして話を続けてください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願しいます。
-
437
匿名さん
今日は都心で39度という高温になったが、WCTの現地天王洲にいった。
運河はこの高温でもぜんぜん臭わないですよ。掲示板でどぶだとか臭いとか
でたらめ書く人間が多いのがよくわかった。ここの運河はそんなに問題なさそうだ。
-
438
匿名さん
>437
そうですよね?私もそう思いました。
ヒートアイランドの進む汐留とかよりも良いと思うのですが・・・
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
湿度の高い日にも行ったことがあります。購入のため1年以上も前から調べてました。
たしかに日によりにおいの強弱がありますが、あれはおおむね潮の匂いといってよいのでは。
子供の頃、親の実家が海に近いのでよく行き、そのあまりさわやかでない生臭いにおいに閉口した記憶がありますが、そのことを久しぶりに思い出しました。
そこは岩浜の漁港でもありましたので、においが強かったわけです。
-
441
匿名さん
臭いがあったとしてもいわゆる海の臭いでどぶとかへどろの臭いじゃないです。
問題ないでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件