京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「「ルーシア嵯峨嵐山」って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 嵯峨嵐山駅
  8. 「ルーシア嵯峨嵐山」って
買い換え検討中 [更新日時] 2010-07-31 13:01:56

100年マンションってチラシに書いてあったけど。
コンクリートが長く使えるってこと?
建築に詳しい人、教えてください!


「ルーシア嵯峨嵐山」
京都市右京区嵯峨天龍寺中島町2番地1
JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山」駅より徒歩5分

http://www.lusia.jp/

[スレ作成日時]2009-04-03 17:54:00

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
ジオ彩都いろどりの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルーシア嵯峨嵐山口コミ掲示板・評判

  1. 2 周辺住民さん 2009/04/17 04:00:00

    新聞広告が何度か入りました。
    100年コンクリートは今はどのマンションにも使われていますよ。
    このマンションの100年の意味は
    新婚→子育て→老後
    とライフスタイルの変化に合わせて室内を大きく模様替えできる自由度が大きいってことです。
    (部屋数はもちろん水周りの位置も大きく変更可)
    実際はそう何度も大規模リニューアルする人はいませんけどね!

    ここは向かいの田んぼに水が張られると、夜カエルの声がすごい賑やかです!

  2. 3 物件比較中さん 2009/06/09 02:41:00

    どなたかモデルルームいかれた方いらっしゃいますか?隣の三井のパークホームズ完売していないですね。こちらは売れ行きはいかがでしょうか。SI工法とのことで、気になっているのですが。

  3. 4 匿名さん 2009/06/09 02:46:00

    そんなに気になるのなら直接モデルルームに行って聞け!

  4. 5 物件比較中さん 2009/06/11 07:34:00

    以前パークホームズとルーシアのモデルルームに行ってきました。パークホームズは郊外マンションでも高級感がありました。ネーミングも少し高価な感じがするので関東からのお金持ちさんが別荘で買うような感じがしました。
    なのであまりファミリーマンションて感じではなくお年寄りが多そうです。(個人の見解)
    ルーシアはわりと庶民的でした。しかしお手ごろ価格では平米数が小さすぎました。部屋の間取りは良かったと思います。オール電化対応ですしあそこに住みたい!という人は良いと思います。

  5. 6 匿名はん 2009/06/15 18:28:00

    ルーシア行って来ました。
    この辺にしては、手頃な価格で魅力的でした。
    収納が自慢のデベみたいなので、収納に期待し、狭さは我慢します。
    ただ、かなり安めの西側が賃貸マンション予定地なので、そこはちょっと気になりました。
    三井の方は、高いと知っていたので、行っていません。
    先に建った売れ残りの三井のマンションを桜邸のモデルルーム代わりにしてるみたいです。
    嵐山が好きなので、下がるまで待ちたいと思ってます。

  6. 7 物件比較中さん 2009/06/16 03:23:00

    3です。5さん、6さんありがとうございます。
    モデルルームに行けるのは夏休みになりそうですので、とても参考になります。
    嵯峨野が地元なのですが、環境がよく意外と便利で、とてもいい所です。JR駅近、スーパー近、学区がよい、という点も魅力。
    向かいの三井のマンションの価格がもう少し下がれば選択肢が増えて嬉しいのですが、送られてきた申込状況によると、結構埋まっていて驚きました。

  7. 8 物件比較中さん 2009/06/16 04:13:00

    お部屋が埋まっているのはもしかしてサクラかも知れませんよ。あまり売れなさそうなお部屋から販売して行く可能性も考えられます。不景気ですし、待ってみたほうがいいかもしれません。完売御礼と言うマンションの方が少ない気もします。後からの方が良い間取りの部屋が販売されるかもしれません。モデルルームでの不動産屋さんのトークで何故かそう思いました。一生ものの財産ですし良く考えましょう!

  8. 10 申込予定さん 2009/08/23 13:11:26

    駅近くで気に入った間取りがありましたので一応申し込みました。2年後に山陰線の複線化があるので通勤が便利になること期待してます。
    ユニバーサルタイプは締め切られましたけど、間取りのバリエーションが多いので好みに合わせられるのがよいですね。
    有栖川をはさんで三井のマンションもありますがそこよりは手ごろな値段ではありました。
    上で指摘されましたとおりルーシアは庶民的ですね。三井のほうは私よりはもっとご年配の方が多いのではと思います。実際見に行ったときも45~70才ぐらいの方が来ておられました。
    西側のマンション計画ですがルーシアの南棟の横に並ぶ感じですね。計画も決まったわけではありませんし、立地的にそれほど影響はないと思いますが気になる人はモデルルームでじっくり尋ねたほうがよいと思います。
    医療機関との提携はセミナーとかなのでいまいちかなと思います。

  9. 12 匿名さん 2009/12/10 11:22:25

    嵯峨・嵐山 京都以外の人には響きがいいのだろうな。でもここは不便。
    今時嵐山ブランドで売るなよ。新丸太街通り沿いなんて何のメリットもない。
    市バスだって均一区間じゃないんだよ。

  10. 13 匿名さん 2009/12/12 11:57:59

    >No12
    大金払うのにイメージだけで買う人は少ないと思われる。
    不便かどうかも、その人の生活スタイルによる。
    今時ってのもよくわからない。いつだったら嵐山というブランドで売ってよかったのか?
    新丸太町通りのメリット、デメリットも人ひとそれぞれだと思う。
    市バスに乗るかどうか、料金に負担を感じるかどうかも人による。
    ということで、No12の意見は、了見の狭い貧乏京都人の意見ということで無視。

  11. 14 物件比較中さん 2009/12/23 10:39:10

    最近この周辺たくさんありますね。
    どこが人気あるんでしょうか?

  12. 15 周辺住民さん 2009/12/24 01:11:53

    ここはなんといってもJRが便利。エコノミー切符で京都市内の切符で帰れます。JRは来年春に複線化です。
    新幹線降りて20分後(快速なら嵯峨嵐山15分)に自宅に帰れるのは便利ですよ!京都駅にはイオンやヨドバシカメラもできますしね。
    京福も本数は多いから大宮・西院や天神川で地下鉄方面へ使えますし、大阪方面へ節約なら阪急(嵐山)まで歩く人も多いです。嵐山の自転車置き場はタダです。毎日花灯ろうや鵜飼(夏)を見ながら通うのもおつですよ!
    地元の嵯峨小・嵯峨中は穏やかで右京区で最もいい校区だと思います。私学に行く人も多いですが。

  13. 16 物件比較中さん 2010/01/31 10:04:16

    100年住宅って

  14. 17 ご近所さん 2010/04/07 23:54:53

    完売したみたいですね。グルメシティの前の看板に書いてありました。

  15. 18 ご近所さん 2010/07/31 04:01:56

    完売して数か月。
    早速4階南側が売りに出てますね。
    3480万円。
    よっぽど嫌なんでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルーシア嵯峨嵐山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ジェイグラン京都西大路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    6,740万円

    4LDK

    80.37m²

    総戸数 59戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3599万円~4159万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.25m2・73.71m2

    総戸数 708戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸