- 掲示板
今日リビオタワー川口のモデルルームを見てきました。
感想としては、値段は高くはないが、設備(ちょっと安っぽい)やセキュリティが気になります。しかも部屋の中に柱とPSがたくさん入っているから、実際の面積が狭くなるのも気になります。
この物件を知っている方、または検討している方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-01-11 21:32:00
今日リビオタワー川口のモデルルームを見てきました。
感想としては、値段は高くはないが、設備(ちょっと安っぽい)やセキュリティが気になります。しかも部屋の中に柱とPSがたくさん入っているから、実際の面積が狭くなるのも気になります。
この物件を知っている方、または検討している方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-01-11 21:32:00
すごいのは、東南角、東西角、南向き、東北角、西北角の5パターンのみの配置であること。
マンションはいくつも住み替えているが、角部屋の有り難さは痛感しています。
ましてや東南角部屋なんて、殆ど夢の世界でした。
これが射程距離にあることが凄いこと。
だから悩むのです。
↑「東西」は間違いです。 当然「南西」でした。
失礼しました。
to 103
別に誰がどれだけ投稿しようが良いじゃないですか。
情報量が増えることは歓迎です。
103のようなつまらない書き込みは無い方が良いですね。
と言うか、何の為にここを訪れている方なのか理解できません。
悪意ある書き込みはの為ですか?
悪意ある書き込みの方とは別ですが、オ−ベルスレやリボンスレのようにここも購入者が
一生懸命になるスレになるのかな〜と思ったまでです。
ずばりこれが間近だからですかね。
『5/14日より第2期登録受付開始!!!ご好評につき販売住戸を増やしました!!!』
しかし超高層の景観を満喫するには20階で十分だと思うのだか
(リビオアクシアプレイス残住戸で見学してそう思った)
21階と31階で同じタイプ(70.81㎡)が420万も違うのはなぜ?
人より上に住むことがえらいわけでもなし、優越感を得られる人がいるのか
なぜなのか分からないが、上の階にいけば行くほど高くなるこのシステムは
おかしくない?その420万円分の資産価値を明確に位置づけできないでしょうに
だれかその420万円分の内訳を教えて。
↑
そういうやつは地下を買え。
階によって価格が違うのは分かりますが、その違いは大きいですね。
向きが違うのでは?
東南角部屋? 北西角部屋? の違いとか?
この違いでも価格に差が出ますよ。
悪意があるって、ここを「標準仕様」だなんて吹聴する方が、余程悪意に満ちていると思いますが。
その点はいかが思います?
DMの販売価格表によると同じ列のEタイプなので条件は一緒かと思います
転売の時や賃貸転用の時にどのように価格に反映されるのでしょうか?
案件的に駅近でこの価格帯いいと思うのですがこの階が上がるごとに
価格が上がる不可解な価格設定が超高層のタワ−だと顕著になるので
だれか教えて
都内等の高層マンションを調べても、111さんのおっしゃるようにかなり差はありました。
まあ、「眺望」の優先順位が高い方は、価格の差があってもより上の階を選ぶでしょうね。
だって、高層マンションを選ぼうとしているのですから。
マンションを購入するのならもっと勉強しましょうよ・・・は〜
階段しかないマンションじゃあるまいし、階があがれば価格も上がるでしょ、普通。
30-40万の価格差なんてごくごく普通。
↑
モノの言い方を考えましょう。
>階があがれば価格も上がるでしょ、普通
その『普通』でサラリと流さないでほしいから
聞いているのですが、デベの販売戦略上の理屈に
みな本当に明確な理解と納得を得ているのでしょうか?
普通どこでもそうだからそれが正解?
1〜10階までであれば日照や眺望が階ごとに異なるのは
分かる。超高層の眺望も15〜20で十分満喫できる。
特に埼玉の川口では!
上がり下りに時間がかかり風も強くて窓も開けられなくなり
そうだし、、「眺望」の優先順位はそんなに資産価値に転化
できるのでしょうか?
エルザが最近よく中古で売りに出ているが、その差が長期
資産価値としてそのままスライドしているように思えない
のですが・・・
>116
この場合は、エルザ自体の資産価値が低いと見るのでは・・・
中古で売るのが前提なら、オーベルよりミドリノ購入。
オーベルが売りの構造とステイタスは中古市場ではそれほど重視されないとの見込みから。
しかし、ローンで購入するマンションなんて資産ではなく負債そのものでしょう。
税金はともかく金利はばからしい。
to 117,118
サラリーマンとしては、転勤辞令があれば売却をせざるを得ないことも頭にいれて購入を考えています。
その時、そこそこの条件で売れそうですね。そこで利益を得ようなんてことは微塵も考えていないですが、有事の際、取り敢えず売れる物件でしょうし、賃貸としても借り手は出そうだ。
こんな条件の私にも問題は無さそうです。
>116さん
>超高層の眺望も15〜20で十分満喫できる。特に埼玉の川口では!
とおっしゃいますが、確かに今はそうかもしれません。
しかし、近い将来鋳物や精密機械工場が移転したりして跡地がマンシ
ョンに変わることはよくあること。
そのときに前の土地に15階まで、20階まで、25階まで、30階まで
建つリスクは、社会規制や売れ筋、デベロッパーの意向によって変わって
きます。
当然、高層階の方が目前の高さまで建てられて眺望の抜けを遮られるリスク
は少ないし、建った後でもベランダや窓から覗かれる可能性も低い。
いいマンションは高層階から売れていきます。
ミドリノの南側は、鋳物工場がいくつかありますね。
いつかはマンションの建設地になる可能性は多いにありそうです。
しかし、広いスペースはなさそうなので、高層マンションはできないことも考えられる。
中層階は有り得るかも。