大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランアッシュ谷町サウスヒルズ【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町四丁目駅
  8. グランアッシュ谷町サウスヒルズ【契約者・住民専用】
契約済みさん [更新日時] 2021-10-11 21:34:32

契約者用のスレは、まだどなたも作られていないままでしたでしょうか。。。
探しましたが、見つかりませんでしたので立ち上げてみました。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランアッシュ谷町サウスヒルズ

[スレ作成日時]2014-02-05 22:29:14

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランアッシュ谷町サウスヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 279 契約済みさん 2015/01/12 01:53:47

    掲示板はニュアンスが分かりにくく難しいですね。

    今までのコメントを見返しましたが、少なくともどなたも「音を出すな」とは言っていないと思いました。生活音レベルを超えるなら配慮をして欲しい、とのコメントだったかと思います。なので、妥協点は見つけられるかも知れませんね。

    ピアノの方は、主に「大音量」を問題にされていたかと思います。ビックリするような音で、遮音対策などをとって欲しいとの要望だったとかと。何か音を大音量で楽しみたいなら、他の方が許容できる所まで音を下げる遮音対策をして欲しいとの内容でした。他の方々も書かれていましたが、私の知人でも、マンションに限らず一軒家であっても、大音量になる場合には遮音設備はされており、人によっては防音部屋を作っていました。

    ピアノは生活騒音の一つに上げられていますが、ネットをパッと見ると、横浜市では「できる限りの防音対策を」として、色々と対策法があがっています。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kaihatsu/kisei/shindou/seikatsu/...

    また、東京都のホームページでは、ピアノは80dBを超えています(環境省とかが出している目安が40~45dB位だったように記憶しています。WHOなどでもこれを超える場合には健康に悪影響が出るとしていたと思います。違っていたらすみません)。「ピアノや電子オルガンなどの楽器類は、何らかの防音対策を施さないかぎり、かなりの音が外へもれると考えなければなりません。」とされ、横浜市と似たような対策があがっています。
    https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/daily_life_noise...
    (上記ページに添付されている「考えよう生活騒音」に記載あります)

    また、当マンションで「可」となっているペットについてですが、主に「時間」を問題にされていたかと思います。確かにペット可ではありますが、だからなにしても良いわけではなく、確か管理規約にも、ペットの飼育は出来るが、他の住民から苦情あり改善されない場合には飼育中止の指示もありえる、といった内容が明記されていたように思います(誤解あれば、すみません)。

    ペットについても、生活騒音の一つですが、先の東京都のホームページでは、90dBを超えていました(ピアノも同じですが、一概には言えないかと。特にペットは生き物ですので、これよりも高い場合もあれば低い場合もあるかとは思いますが)。

    横浜市にもペット騒音のためのパンフレットがあり、健康管理などがあがっています。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kaihatsu/kisei/shindou/seikatsu/...

    発生源についてのコメントもあったかと思いますが、マンションの場合はちょっとやっかいなこともあり、構造特有な音の伝わり方するため、迷惑を被るのは必ずしも近いお宅だけじゃない場合もあります。原因を探していったら、実は階が離れていたなど見当違いの場所だったということもあるそうです。

    生活時間帯も違うため、他の方が深夜勤務を書かれていましたが、その意味でも生活騒音に上げられている種類の音については十分に配慮は必要なのかなと思いました(くどいですが、他の方同様で、生活音を出すなと言う意味ではありません、該当の方もそのような事は求めていないかと)。

    ちなみに、隣人トラブルは、お互いを知っている場合には、同じレベルの問題でも、苦情が減る傾向にあるといったことも読んだ記憶があります。上の通り、生活騒音に対する対処は最低限必要と思いますが、挨拶して顔を知っておくだけでも被害を受けている側の感じ方が違うかと思います。私が生活騒音の加害者になることも考えられますので、今一度振り返り十分に気をつけるとともに、「こんにちは」の挨拶は今後もしていきたいと思っています。

    複数の方が書かれていましたが、住まわれている方は良い方々と本当に思います。生活していく以上、マンションに限らずですが、他の方との関わり合いは避けられないと思いますし、それぞれの生活スタイルも年とともに変わっていくかと思いますので、上には色々と書きましたが、良い関係のもと、話し合いなどで解決されるといいなぁと思います。

    長文すみません。

  2. 280 契約済みさん 2015/01/12 02:41:06

    >>279
    ありがとうございました。
    大変参考になりした。

  3. 281 契約済みさん 2015/01/12 06:33:40

    272(249)です

    279さん、丁寧に引用までしていただきありがとうございます

    ピアノの騒音についてはdBといった客観的数値でも許容を超えているようですが、
    (他の方も言及されていましたように)上手い、下手といった客観的数値では
    計りにくい要素もあるところが厄介に思います
    私が正月に聞いたピアノについても、もし、(プロが弾いているとまではいえなくても)
    ある程度上手なら、見た夢も違って(ラウンジか何かでピアノが聞こえてくるとか・・・)
    不快な思いがして、目が覚めるということは無かったかもしれません
    お世辞にも上手とはいえなくて、本当に、子供のピアノのごく初歩の練習曲のようなものでした
    (誰でも、初めから上手なわけではないので上手でないこと自体は問題ありませんが)

    上手なら防音しなくて良くて、下手ならしっかり防音をというのも
    その基準が難しいので、やはり、上手い下手に関わらず防音は必須にしていただきたいですね
    (実際には上手な人ほどしっかりした防音室を作ったりしていて、逆になってるものですよね)


    278さん、批判するようなコメントで申し訳ありませんが、
    >防音設備、鳴かせないも必須にはできない
    ある程度、音の響く楽器は何らかの防音設備を必須にしてもいいのでは?
    明らかに生活音とは異なり、音の大きさや伝わるレベルも違うものだと思います
    おもちゃの笛とか音のする鍵盤のようなものとかはそれこそ昼間なら問題ないように思いますが
    (と言ってもどの程度のものかわからず感覚で言っているので、違ってたらすみません)
    それに、賃貸などの薄い壁のマンションと違って、ここのマンションでは今のところ、
    隣のお宅の生活音らしきものはほとんど気づかないレベルです
    (上に関しては、床を通して(物を落としたような音とか)音は響いてきますが・・・)

    夫婦喧嘩や来客などどの程度の騒音レベルの音がするのかはわかりませんが、
    もし、したとしても一過性のものですよね
    赤ちゃんの泣き声も放置したままにするとかでなければ、
    そこまで目くじらを立てる人もいないのでは?
    ただ、赤ちゃんを泣き止ませるために、自宅にいる旦那さんに気を使って、
    ベランダに出てあやすとかは気を使うべき人を間違っているので辞めて欲しいですが・・・
    オーディオもどの程度のものかによって防音が必要になってくると思いますが、
    おそらく、防音が必要なレベルのものはかなり趣味を追求されていると思うので、
    自覚して、防音されていると信じたいですね
    私の知人でも趣味でピアノをされている方はかなり本格的な防音室を作ったそうです

    お子様の習い事感覚ではじめるピアノのようなものが、子供の習い事だしそこまで
    お金をかけなくても・・・と、ある種の人には感覚を麻痺させてしまうのかもしれません
    かわいいお子様のピアノの音なら、上手い下手に関わらずほほえましく思って
    聞いていることでしょうし・・・
    おそらく、それなりに経済的な余裕はあると思うので、防音対策にも
    お金をかけていただけたらと思います

    度々、長文失礼いたしました

  4. 282 契約済みさん 2015/01/12 10:09:31

    277さん、私も同じように思います

    ピアノの音くらいでというような書き込みもありましたが、理解に苦しみます

    もしかしたら、本当に近隣でピアノをビックリするような
    音量で弾いていても、許せるような大きな心をお持ちなのかもしれませんが、意外と、自分の子どもにピアノを弾かせている(何の防音対策もせずに)親御さんの側なんじゃないかと思って、読んでました

    マンションで何の防音対策もしない方が非常識なのに、
    ピアノの被害にあっている側の人を、ピアノとは無関係の人がそこそこの長文で批難するものだろうかと…

    そういう私は、今のところピアノの音は聞いてないけれど、大きな音で聞こえてきたら、とても嫌です
    ピアノくらい我慢して当然みたいな書き込みに反対したくて投稿しました

  5. 283 契約済みさん 2015/01/12 10:14:11

    278です。
    よくわかりました。
    気づかいで解決されない問題なら管理組合による住民(権利者)の投票によると思います。
    管理会社には権限がありませんので。
    集会でご意見されて、皆さんの同意が得られ、生活騒音に関して規約に明記されますようにお祈りしています。

  6. 284 契約済みさん 2015/01/12 21:00:58

    話は変わるのですが、今度のガスの点検って義務なのでしょうか?
    入居したばかりで、この前ガスの開栓をしてもらったばかりです。
    そのときに一通り説明は受けていますし、点検等もしてもらっているはずなのですが・・・

    前住んでいたところは3年目くらいだったと思います。
    今回のは何なのでしょう??
    仕事を調整して在宅しておくべきものなのか、気にせず外出して良いものなのか、
    逆に、全然受ける必要のないものなのか・・・

    皆さんどうされますか。

  7. 285 住民さんC 2015/01/12 23:43:36

    独り者です。
    いままでここでのやりとりをたまーに暇な時のぞいてました。
    そこまでピアノのことで『長文で非難』されていたように私は感じなかったですが…
    『少しぐらいなら我慢しても?』という意味だったのでは?
    何にせよ何人かの方が言ってらっしゃるようにここは掲示板であって、文句を言うところではないですよね。

    このマンションはご家族の方と、私のように独り者とが入り混じった環境だから余計もめるんですかね。
    女1人で少し不安でしたが会う方はみなさん良い方だし安心してました。
    でもこの掲示板見てると人間不信なりそう。
    挨拶しながら『この人掲示板書き込んだりしてるのかな?』と考えるだけで嫌になります。
    とりあえずここでは284さんみたいに質問とか共有できる話題をふってほしいものです。

    284さん
    私はガスは断りの電話入れようと思ってます。
    私も説明受けたとこなので( ^ω^ )

  8. 286 契約済みさん 2015/01/13 03:11:07

    >>285
    ですね。
    少し考えればここに書き込みをしたところで、解決に至らない事はわかるはず。

    中には部外者によるクレーマーを装った書き込みもあるのでは?と思ってしまいます。

  9. 287 契約済みさん 2015/01/13 03:26:28

    私も、さすがに開栓したばかりで点検は不要かな?と思いました。前のマンションでも、そんな頻繁じゃなかったような気が(留守の場合は外から確認できる部分を点検されてたと思います)。私も電話してみます。

  10. 288 契約済みさん 2015/01/13 03:49:59

    ここに苦情というか、ご近所トラブル的なものを書き込まれた方もここに書いて終わりと言った、憂さ晴らしのようなものではなく、その後、管理人さんを通して改善を求めたりしているのでは?

    実際、以前は聞こえいたピアノも(私の家とは離れているせいか大きな音ではありませんでしたが)聞こえなくなった気がしますし、共用部分に置かれていた私物も(たまたま私の階だけかもしれませんが)年明けくらいから見かけなくなりました。年末ごろからずっとエントランス脇に置かれていた粗大ゴミもです。

    いきなり、管理人さんに言う人もいれば、ここで反応を聞いてから言う人もいるのでは?
    自分の苦情が独りよがりではいけないし…といったところだと思います。
    ピアノも最初は気になりません?って感じだったと思います。
    書き方や言葉使いには気をつけて投稿する必要はあると思いますが…。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー中之島
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 289 住民さんC 2015/01/13 09:25:56

    285です。
    私は客観的な立場ですが、クレームからの、『わかります!それ同じとこですかね?』みたいな反応が犯人探しに思えてしまって。
    288さんが言ってるようにきちんと困っていることを管理人さんに伝えて改善にむかったりお互いの譲歩できる点にいけばなあと思いました。
    どの方も自分の想いと違うことを言われるとつい言い返したりして少しヒートアップしてたのが、読んでて嫌な気持ちになったんだと思います。

    お互い思いやりを持って書き込める場所だと私としては安心だなあと思いました。

  13. 290 住民さんC 2015/01/13 09:33:40

    私も289さんと同じです。
    せっかく新しいマンションにウキウキしてたのに、
    『駅から遠い』『前に建ってるマンションが嫌だ』等、愚痴が増えてきて嫌な気分になってました。

    困ってることの相談や共有できる気持ちを書きこむ人が増えるといいなあ。

  14. 291 契約済みさん 2015/01/13 13:27:10

    単身者向けで減税などの優遇が受けられてということになると、かなり選択肢は限られていました。
    (ここでもCは無理でした)
    そんな中、駅近ではない(駅から微妙に遠いということになるんだと思います)ということは、いろんな意味で(自分の毎日の通勤だけでなく、将来のリセールや賃貸へのリスク)覚悟の上で購入しました。
    そもそも、ここで立地の不満を言うのも違うでしょうが、だからと言って、(スルーすればいいものを)なら駅近買えば?というのも物件数が豊富な中から選べる人ばかりでもないのになと思ってしまいました。

  15. 292 契約済みさん 2015/01/13 15:20:33

    う~ん、駅から十分近いと思うけどなぁ。
    車の音も聞こえず静かですし、通勤も楽だし、便利だなぁと思っています。
    今のところ満足です。

  16. 293 キャリアウーマンさん 2015/01/13 15:49:41

    私のようにこちらを検討していたけど別の物件を購入した人もたまに見ているでしょう。
    そんな人にとっては「ややこしい人が多そうだからやめといて良かった」と思われていることでしょう。

    不特定多数の人が出入りできるところでの書き込みは内容によっては資産価値にも影響するのでは?ということが言いたかったのです。
    失礼しました。

  17. 294 契約済みさん 2015/01/13 22:05:22

    なるほど。了解しました。

  18. 295 契約済みさん 2015/01/20 03:31:19

    ここの書き込みくらいで資産価値に影響するとは思えないですが、内容によっては今現在、ここを検討している人なら購入をためらう要因にはなるかもしれないですね

    駅までの距離感は相対的にならざるを得ないので、人によって感じ方が違うのも仕方ないところですね
    立地によっても違うでしょうしね
    大阪市内でも郊外の戸建てなら充分近い方になるとしても、中央部なら近くも遠くもないといったところじゃないですか?

    実際、住むまでは駅まで近い方だと思ってましたが、先日、雨が降った時には、以前の癖で傘を持って降りるのを忘れ慌てて取りに戻りました
    ここに来るまで傘なしで駅まで行けるところに住んでたので^_^;
    (会社の方も駅直結です)

    帰りに雨が降り、傘がない‼ってなると悲惨な距離なので、先日の雨以降は天気予報を忘れずチェックが日課になってしまいました
    (会社にも置き傘スタンバイさせてます^o^)

  19. 296 購入検討人間 2017/02/20 02:42:43

    現在中古物件で売りに出ています。
    中古で購入検討していましたが、人間関係ややこしそうですね。
    躊躇してしまいます。

    特定の掲示板に書き込みはやめた方がいいと思いますよ。相当悩んでるなら管理会社に相談した方がいいと思います。

  20. 297 マンション住民さん 2017/03/14 15:03:18

    ええと、とりあえず皆さん挨拶もキッチリされますし、ややこしい感じは全くないのですが。
    取り立てて近所づきあいがあるわけでなく、気楽です。
    管理人さんが丁寧に掃除もしてくださっていて、快適ですよ。

    検討されているのなら、ぜひおすすめします。
    駅前すぐのマンションには負けますが、駅近ですし、スーパーも至近で便利。
    それでいて、通りに面していないので、とても静か!!

  21. 298 住民さん1 2021/10/11 12:34:32

    今って駐車場の空きないんでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランアッシュ谷町サウスヒルズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
    スポンサードリンク
    シエリアタワー中之島

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,598万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5580万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~71.92m2

    総戸数 97戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億5,880万円

    1LDK~3LDK

    44.11m²~84.49m²

    総戸数 500戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    プレサンス グラン 山坂

    大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

    未定

    3LDK

    60.89m2~63.23m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

    大阪府大阪市福島区海老江8丁目

    2780万円~5990万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

    32.13m2~65.17m2

    総戸数 56戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    [PR] 大阪府の物件

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸