旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川 ■2ラヴィラ目■」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. 中河原駅
  7. ラヴィラ府中多摩川 ■2ラヴィラ目■
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レス数450過ぎてたのでお引越し〜
先代はhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38731/

    ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/



こちらは過去スレです。
ラヴィラ府中多摩川 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-07-16 08:15:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラヴィラ府中多摩川 口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    長谷工は、やはり長谷工ですよ。現物3つみて他と比べたけど、雑というか、コストダウンの嵐って感じですよ。
    高級マンションとはとてもいえない。
    ラヴィラも同じようなもんじゃないかな。あの価格でも。会社の体質だから。
    モデルルームってあんまり参考にならないよ。実際には違うから。
    私の実体験談でした。

  2. 82 匿名さん

    >>78

    近所に勤めるものですが、あのあたりは昔、湿地だったと聞いていま
    す。

  3. 83 匿名さん

    近所に住むものですが、湿地帯だとは知りませんでした。
    昔とはいつのことですか?湿地帯だとどんな問題が発生するのですか?
    周りにはいくつもマンションが建っていますが、それによる影響は聞いたことが
    ありませんが、何かあるんですかね?

  4. 84 匿名さん

    >>83さん

    レスの内容がずれていました。78さんは地盤についての質問
    でした。また、言葉足らずでした。すみません。

    湿地帯で問題だ、とは言っていません。工場や各社の社屋
    なども建っているので特に問題はないのではないでしょうか?

    下河原鉄道の初期のころまでは湿地で沼があった、と聞いてい
    たので明治末〜大正初期ぐらいだと思います。また大正のころま
    では、(治水対策が悪く)よく多摩川が氾濫して水につかってい
    たようです。

    水はけが悪いのとは関係がありませんでした。

  5. 85 匿名さん

    >84さん
    丁寧なご説明ありがとうございました。
    近所の不動産屋さんに聞いたらあすこはいい土地だと言っていました。
    どんな根拠で言っていたか定かではありませんが、地元の売主と関係ない
    人が言っていたもので、私は信用してしまいました。それに直接杭打ちは地盤が
    しっかりしていないと出来はずなので、土地自体に問題は無いと思うのですが・・・。


  6. 86 匿名さん

    このマンションの工事は、ほとんどが「ベタ基礎」工事で、1部くい打ち工事をしています。
    くいを打たないベタ基礎工事は、地盤しっかりしていないと出来ない工法です。
    従って、地盤については強固な土地となっています。
    多摩川の氾濫に対する懸念については、施工側も配慮しており、万が一のために
    確か、排水ポンプを数箇所設置しているはずです。
    私も1期購入時に、氾濫については質問をし、上記のような回答をいただきました。
    モデルルームに、排水ポンプ設置場所の図面があると思います。
    心配な方は、図面を見せてもらうようにしたらいいと思います。

  7. 87 -----

    【個人名を掲載してしまったというご本人からのご依頼により削除しました。管理人】

  8. 88 匿名さん

    関戸橋わたった聖蹟桜ヶ丘からの購入者の方いますか。
    購入を決めた理由はなんですか

  9. 89 匿名さん

    85です。
    直接杭打ちではなく、直接基礎でした。失礼しました。

  10. 90 匿名さん

    >>86さん

     多摩川が氾濫したときには排水ポンプがあっても意味がないと思いま
    すが・・・。付近一帯の土地の高さはほぼ同じですから床下・床上浸水
    したときに排水しても意味がないのではないでしょうか。

     水が引いたのちに地下設備(ピットなど?)から水を排出するのに利用
    するのでしょうか?

     ただここ数年、氾濫したという話は聞いていません。3、4年位前の夏の
    豪雨のときには、ラヴィラ側の堤から対岸の堤まで(河川敷の野球場な
    どは水没)川幅が広がりましたが、決壊はしませんでしたよ。

  11. 91 匿名さん

    そうそう、あの豪雨のときは、ぎりぎりセーフって感じでしたね。
    もう少し雨が続いたら、ラヴィラ前の道路が水没してましたね。
    水没災害は忘れたころにやってくる。あり得ないことではないです。

  12. 92 匿名さん

    多摩川が決壊しないように、入念に土手が作られていると思いますので、
    安心しています。100%安全とは言い切れないけど、大丈夫だと思います。

  13. 93 購入検討者

    昨日京王線に乗ってビックリ!中吊広告が一面ラヴィラ。あまり売れ行き
    が芳しくないんでしょーね、きっと。売れてりゃあんな大々的に広告打つこ
    とないもんねぇ。デベさん、早い話しがもう少し価格下げればいいのにねぇ。
    その方が広告より手っ取り早いと思うよ。やっぱ元値が高過ぎるんだよ。
    多摩川ベリったって、中河原だもの・・・中河原なんて近所の人しか知らな
    いしね。安くならないかなぁ〜、そうすりゃ我が家でも買えるかも・・・

  14. 94 匿名さん

    それで今日の折込チラシは本庄まなみ!?
    契約者としては、はやく売れて欲しいなー。

  15. 95 匿名さん

    >>93
    相場でしょう。単価見たってここ3年位で出てる『中河原8分以内』の
    物件は坪5万位しか変わらないよ。
    他社で見せてもらいましたから。具体的には坪166〜172万ってとこ。
    そういった意味じゃ、一番大きくて坪172万だったら悪くないかもね。
    府中は高いからさ。

  16. 96 匿名さん

    相場がこれくらいだからとか関係ないって。
    高いって!
    高いと思う奴は買わなきゃいいって。。。そりゃそうだ。

  17. 97 匿名さん

    私も思うけど、周辺相場よりは高いと思うよ。
    他が140〜155万円/坪のところ、165万円で出してるんだもん。
    高いと思うよ。
    でも、お金がある人は買えばいいんだよ。買えるんだもん。
    私みたいな金無しは、もう少し価格下げてくれないと手が届かないよ。

  18. 98 匿名さん

    京王線の中刷り広告はインパクトあったよね。
    昨日の朝日新聞朝刊にも広告がでていました。
    「ほんじょうまなみ」を使うのもいいけど、最近は女優顔負けのモデルもいるから、
    婦人系雑誌のスーパーモデルを使うのもよかったかもね。
    マンションは買えないと思うけど、「ほんじょうまなみ」の握手会とかサイン会があれば、
    見に行こうかなと言う気になるかな。

  19. 99 匿名さん

    ラヴィラのモデルルーム見に行かれた方がいましたら、どんな感じであったか
    教えていただけませんか。どんな感想でも結構ですから。

  20. 100 匿名さん

    私も電車の中刷り広告見ました。何かなあ〜とみたらラヴィラの広告でした。
    実際に知っているマンションの広告が出ると、うれしいですよね。
    我が家は目下購入検討中です。

  21. 101 匿名さん

    あの女の人、本上まなみだったんですね。分からなかった・・・
    私が購入したのは1期ですが、最初の予定販売価格より少し値段が下がったんです。
    理由を販売員の方に聞いてたら、「おかげ様で予定より、広告費が安く済みそうなので」
    と言っていました。本上まなみや、電車の中刷り広告も予定していたんでしょうかね?
    売れてるのかどうなのか、本当のところどっちなんでしょうか?
    気になりますよね〜。

  22. 102 匿名さん

    あの女優が本上まなみとは知りませんでした。
    家に帰って聞いてみたら、「NHKテレビに出てる人でしょ」といわれました。
    知っている人は知ってるけど、知らない人は知らない女優さんですよね。
    販売はどうなんですかね。本当気になりますよね。

  23. 103 パンダ

    今日ちょっと用があり、MRに行ってきましたので販売状況を!
    全部が契約ではありませんが、バラの花がついてたとこはグランドヴィラ3割
    クレストヴィラ3割、ガーデンヴィラ8割ってとこでした。
    私が思っていたより順調かな。ガーデンヴィラのほうが売れ行きがいいとは
    ちょっと意外で、先に売れにくい後ろ側を売りに出して後に売りやすいグランドヴィラ
    を残している感じですかね。もうすぐオプション会でちょっと楽しみ!

  24. 104 匿名さん

    そうなんですか、このマンション多摩川リバーサイドで売っていたので、私はグランドが
    先に売れていくと思っていました。
    私も悩みましたが、グランドとガーデンで値段に差があり、多摩川をとるか、値段を重視して
    早期返済を図るかで、最後の最後まで悩みました。
    結局、ガーデンヴィラにしました。
    入居まであと半年となりました。私も入居が楽しみです。

  25. 105 匿名さん

    私も購入を考えている一人ですが、MRを見に行ってベランダがガラス張り
    だったのが気になりました。
    ガラス張りのベランダって下から見上げるとけっこう丸見えなんですよね〜。

  26. 106 匿名さん

    ベランダのガラス張りは、確かに透けて見えるんですよね。
    でも、ブルー色があったでしょ。あれなら、透けて見えないし、品があると思うんですけど。
    どうなんですかね。

  27. 107 匿名さん

    京王線で中吊りをみました。
    女優さんの姿が異様にボケているのが印象的でした。

  28. 108 匿名さん

    106さん
    ガラス張り私が検討してる部屋は透明だったんですよね。
    カッティングシートとか張って目隠しとかしたらやっぱりだめなんですかね?
    ベランダが広いのでテーブルとか置いたりできるな、と思ってたので
    透明のままだとけっこう厳しい気がするな。

  29. 109 匿名さん

    ガラス張り部分、多分共用部分になると思うんですよね。
    だから、勝手にシートとかは貼れないと思います。
    管理組合の承諾が必要だと思います。

  30. 110 匿名さん

    購入しました。まざに契約しようとしているときに、本庄まなみのでっかい広告が
    を電車で見てびっくりしましたが。営業マンは、この物件は、人を呼んでこれれば契約に
    結びつく可能性が高いから。広告に力をいれていると言ってました。

  31. 111 匿名さん

    営業マンは「売れてないんでテコいれです」とは言わんわな。

  32. 112 匿名さん

    多摩川の眺望が売りなのに、ガーデンヴィラが人気か〜。
    「意味な〜いじゃん」、とは言わないが。
    じっくり検討ですね。必ず値下げしますよ。高価格の部屋。

  33. 113 匿名さん

    112さん
    値下げするとは?まだ売れ残っていないのに、値下げしてくれるんですか?
    高価格の部屋ってどの程度の価格の部屋のことを指してます?

  34. 114 匿名さん

    販売促進のために、ある程度の時期からは値引きすることはあるかもしれません。
    でも、ガーデンが人気ということは、価格に敏感な購入者が多かったということじゃないかなあ。
    多摩川よりも、ローンの支払い重視派が多いのかもしれないね。

  35. 115 匿名さん

    ガーデンヴィラが人気なんでしょうか?
    二次の二期は売り出しが20戸でしたし、販売側も何か意図あるんではないでしょうか?
    グランドヴィラが人気が無いのではなくて、たまたま今回の売り出しがガーデンヴィラ
    に集中していただけでは?

  36. 116 匿名さん

    販売の順序は間違いなく売り主の戦略です。

    値引きは「第○期○次」という売り方をしているうちはゼロだと思って良いでしょう。
    ただしラヴィラは完売までに苦戦すると思います。
    それはマンションの出来とか立地とか色々な条件以前に、この辺一帯がマンション供給過多だから。
    デベの戦略として人気の無さそうな部屋を後に残す事は考えにくいので、
    タイミングによってはうまく買えるかもしれませんね。

  37. 117 匿名さん

    お盆明けからMR通いましたが、8月末〜9月初めにかけてかなり訪問者が
    増えている感じがします。あれだけでかい広告をすれば、「まなみ効果」
    もあるんでしょう。ガーデンヴィラが人気なのは、価格設定(確かほとんど
    3千万円台)という気がします。グランドヴィラは4千万円台がほとんどです
    から。売れ行きが非常にいいとはいえない感じがするので、たしかに完売は苦
    戦しそうで、値引きの可能性も0ではないと思います。ただし、値引きしてくれる
    部屋=売れ残りと考えると、気に入った部屋を値引きで買うのは至難の業かと
    思います。

  38. 118 匿名さん

    ガーデンは多摩川さえあきらめれば、南向きだから人気があるかも。
    値段だって4000万円以下が多いしね。
    だけど、私にはグランドは手が届かない価格なんだよね。届くところは、1・2階までで、
    土手を歩いている人から部屋を見られるような気がして、嫌なんだよね。

  39. 119 匿名ぼん

    契約者としては完売しなかろうが、値引をしようが構わないんですが、やっぱりそもそも値引するような部屋って人気のない部屋ってことですよね。
    終の棲家とは言わないまでも、10年とか20年とか住む所と考えたら、そんなに値引にこだわらないで本当に住みたいところを探せばいいと思いますよ。
    もちろん気に入ったところを安く買えるに越したことはないですが・・・。
    このマンションの場合って、周辺マンションとの軋轢と共に、グランドとガーデンの軋轢もありそうじゃないですか?
    同じ敷地のマンションでも全然条件違いますし。

  40. 120 匿名さん

    どこのマンションでも多少の軋轢はありますよ。
    下手したら、隣人との軋轢だってあると思います。
    マンシンンは、上下左右値段が違うんだから、値段で人の価値が決まるわけでは
    ないから、住みたいところに住むのが一番だよ。
    でも、急に女優がでてきて広告し始めた(京王線で)のには、それなりの訳があるんだろうね。
    それは一体なんなんでしょうね。

  41. 121 匿名さん

    誰かも書いてたけど、売れ行きがよくないんでしょ?じゃなきゃあんな派手に
    広告出さないって。1期1次の販売前ならわかるけどね。
    京王本線ったって、ほとんど各駅停車しか止まらない中河原なのに価格設定
    が強気だもの。(ガーデンビラは相場かな)

  42. 122 匿名さん

    >急に女優がでてきて広告し始めた(京王線で)のには、それなりの訳があるんだろうね。
    >それは一体なんなんでしょうね。

    特に今の時期に出てきた意味は無いかもしれません。
    タレントの契約なんてそんなもんです。
    エフユニは確かノリピーでしたね。
    先日、清原の奥さんが出てる広告もありました。

  43. 123 匿名さん

    あの広告、レンタルフォトとのことですね。
    直接契約するとコスト高なので、レンタルしたんだって。
    どっかのスレで見かけました。

  44. 124 匿名さん

    だからピンボケなのかなあ。
    タレント使ったことより、あれだけの中吊りと駅貼りだから、そっちのほうにそれなりのコストがかかったでしょう。

  45. 125 匿名さん

    確かに「まなみ」広告のコストが販売価格にのっていると考えれば、あまり
    いい気はしませんが、他のマンションで非常に多くのコンパニオンを使っていたと
    ころがありました。ここはあまり使ってませんね。私はいろいろなマンションを
    見てきましたが、マンションの価格設定は非常に巧妙だと感じています。
    安いなと感じるところはそれなりの理由があるし、高いなと感じるところも
    それなりの理由があります。理想は、「高いな」と感じるところを、「安いな」
    と思う価格で買うことですが、そんなに甘くはありません。結論を言うと、私
    の意見ですが、ちょっと「高いな」(あくまでちょっとです)と感じるところを
    ちょっと無理して買うのがいいんじゃないかと思います。一生住むところなんで、
    やはり満足度はかなり持ちたいです。ちょっと「高いな」を「ちょうどいい」で
    買うためには値引き交渉がいります、私が聞いたところでは、モデルルーム
    に使っていた部屋しか値引きできたという話はきいたことがないですね。

  46. 126 匿名さん

    公然な値引きは、どんなマンションでもしないものではないですか。
    するとなれば、みんなしてほしいですからね。

  47. 127 匿名さん

    広告、確かにピンぼけっぽいですよね〜。

  48. 128 匿名さん

    そうそう、広告ピンボケしてますよね。
    あれじゃ、せっかく起用した女優さんがかわいそうだよね。

  49. 129 匿名

    ほんじょうまなみ効果で、いい住民が増えるとうれしいいなー。

  50. 130 匿名さん

    ピンぼけした本上まなみみたいな顔の人しか買いません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸