旧関東新築分譲マンション掲示板「ラヴィラ府中多摩川 ■2ラヴィラ目■」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 住吉町
  6. 中河原駅
  7. ラヴィラ府中多摩川 ■2ラヴィラ目■
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レス数450過ぎてたのでお引越し〜
先代はhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38731/

    ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/



こちらは過去スレです。
ラヴィラ府中多摩川 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-07-16 08:15:00

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラヴィラ府中多摩川 口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    本上さんってまだまだ根強い人気があると思うけど・・・
    新し物好きの人にはわからないかもねっ!!

  2. 283 匿名さん

    本上まなみでマンション買うわけじゃないんです。
    あくまでも、女優さん広告の注目にしか過ぎないんです。
    このマンションが、自分にあった(ライフスタイルや支払能力)マンションか
    どうかを見極めるだけなんですよ。
    グランドは高いし、ガーデンは完売、クレストは隣のマンションとのプライバシーが気になる。
    駐車場も、将来なにが建つかわからい。
    結局、行っても悩みが多くなるんだよね。

  3. 284 匿名さん

    なにが建つかわからないのはそうかもしれないですね。
    でもうちはあの立地を気に入っています。
    うちはいまクレストを考えていて、休みの度に隣のマンションから見て、
    うちにとって一番良いところと思って見ています。
    (担当の方ともいろいろ相談した上でのクレストっ!)
    まずはうちみたいに担当の人に実直に相談して見れば何かあるかもしれないですよ。
    完売したのだってみんながやっぱり良いと思っている証拠じゃないかなっ

  4. 285 匿名さん

    >284 匿名さん
    誤解しないで下さいね。ラヴィラがいい人はここを買えばいいんですよ。
    それだけですよ。自己責任の判断でいいんじゃないの。

  5. 286 匿名さん

    それはどこのマンションや戸建てを買うのも一緒じゃないですか?
    ここに限らず周辺に何が建つかなんてわからないんだし・・・
    うちの実家みたいに戸建て街だったのがいきなりマンションになってしまう
    よりはましだと思いますけど

  6. 287 匿名さん

    多摩川周辺に住んでいますが、
    今まで洪水にあったことはありません。
    台風の日に橋を見に行くとすごい流れですが、
    9日の台風でもまだ水かさに余裕がありました。

    我が家も避難場所の確認はしっかりとしています。
    2M程度なので2階以上に非難することも可能です。

    200年に一度の洪水の浸水予測があります。
    何百人も住むようなので非難経路などは確認したいところです。
    特に一階の方は必須です。

    多摩川浸水想定区画図↓
    http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/disaster/gis/#

    荒川周辺では区全体が沈んでしまい、逃げ場がありません。
    こちらは5M浸水なので戸建は2階まで水没してしまいます。
    荒川浸水予想図↓
    http://www.ara.or.jp/arage/news/040910.html

  7. 288 匿名さん

    川沿いのマンションを検討しています。
    287さん ありがとうございます。
    ラヴィラのあたりは書いてなかったけど多摩川の洪水は無いみたいですね。
    逆に荒川系は怖いのがわかりました。
    やっぱり多摩川沿いなら1階でも大丈夫そうですね。
    庭付きに憧れがあったのでこの機会に考えてみます。

  8. 289 匿名さん

    また台風が2個程来ますが、多摩川は大丈夫ですよ。都会のコンクリート
    ジャングルの方が気おつけたほうがよいですよ。

  9. 290 匿名さん

    購入者です。2回目のオプション会はいつ頃になるのでしょうか?
    ところで購入者の皆さんはオプションは何を購入する予定ですか?
    私はちなみに、フロアコーティング(水性ウレタン)と断熱フィルムの
    予定です。

  10. 291 匿名さん

    2回目のオプションてあるんですか?うちは今のところ特に購入予定はないです。
    エアコンは、ヤ○ダ電気とかのほうが安いと担当の方が言っていたし(確かに安い)、
    照明は実際部屋を見てみないといまいち分からないので入居後かなと。
    気になるのは二つ、ベランダのタイルとキッチンのタイルのコーティング。
    ベランダは虫がわくなんて話も聞くし、これは自分で休みの日でもやれば
    半額以下で済むのでとりあえず保留。
    あと、キッチンのタイルのコーティング。これももう一つ効き目が分からない。
    カビ○ラーとかでたまに拭いとけばいいかなと。
    2回目があるのなら、また何かいいものがあればいいですね。

  11. 292 匿名さん

    えっ!!
    2回目有るんですか?
    うちはいまフロアコーティングにするか?タイルのコーティングにするか
    主人と相談しています。

  12. 293 匿名さん

    みなさんパスネット届いた?

  13. 294 匿名さん

    届きましたぁ〜!!

  14. 295 匿名さん

    契約者です。
    今日、売主から契約に関する案内がきたけど・・・
    みなさんのところはどうですか?
    対応に出た人の態度が物凄く悪くてちょっと腑に落ちません!
    売ってしまえばどーでもいいっていう態勢はいかがなものかと。
    いろんな人に同じ事をしつこく聞かれて頭にきているのでしょうが、
    だったら問い合わせは受け付けない旨を記載し、電話番号なんか
    載せなければいいのにね〜。
    気持ちよく住めそうに無い予感がするのは我が家だけ?

  15. 296 匿名さん

    http://www.fiberbit.net/user/noppo/renew/kanri/change.htm

    こんなのもあるそうで、不安です。入居者皆で協力体制が取れれば
    いいですね・・・・・

  16. 297 匿名さん

    最近思うんですが、どんどん都心よりで新しいマンションが出てくると、中河原で
    マンション住まいが本当にいいのかどうか考えます。
    共用施設は充実しているかもしれないが、使う人と使わない人が分かれてしまう。どこも
    そんな感じで、一律管理費負担に納得できない部分もあります。

  17. 298 匿名さん

    鎌倉街道の路駐ですが、本来1回の信号でいけるところを2回3回と待たなければならない時もあります。
    大型が2台3台、この間はサッシをつんだ小型も・・・・・。
    現場は開いているんだから早くトラック中に入れてくれればいいのに!

  18. 299 匿名さん

    長谷工マンションに住んでいる知人の話ですが
    マンションの管理人は長谷工OBだそうです。
    人柄もよく、その人には好印象なのですが
    電球を変えたり荷物を受け取るだけにしては、
    かなり貰っているそうです。
    管理会社や出入業者は長谷工の天下り先なので
    いたしかたないのですが。
    296にあるように、しっかり見積もりを取って
    管理費が無駄に使われていないか
    管理組合でチェックする必要はあります。
    管理会社の変更で住み良くなるのでしたら、実施すべきです。

  19. 300 匿名さん

    >295
    >売ってしまえばどーでもいいっていう態勢はいかがなものかと。
    とても共感します。
    契約前までは、電話や手紙が良く来ましたが
    契約後は何の連絡も案内もありません。
    大きな買い物をした割には、その後のサポートがありません。
    入居までやることはいろいろあるのですが
    あまりのそっけなさなに、楽しさが半減しています。

  20. 301 匿名さん

    契約後、何の連絡を期待していらっしゃるのですか?
    というか、普通連絡が来るものなのでしょうか?
    私はマンション購入初めてなので、こんなものかと思っていましたが、
    そうではないのですか?
    今はまだ建設中で、販売中ですから駐車場の抽選だってまだできないでしょうし。
    オプション説明会や、セミナーのはがきがくれば十分かと。
    契約後しばらくは何の動きも無いと、住宅購入本にもありましたよ。

  21. 302 匿名さん

    マンション購入はそんなものですよ。
    しかもその営業からは二度と買いません。時々、営業があの人だったから買ったという人がいますが、それを考慮したほうがいいのはおつきあいが続くものであったり、継続的に買ったりするものであって、マンションではしょうがない。
    我々にとっては一生モノの高額なものですが、営業の人にとっては日常扱うふつうのものです。
    (もちろん、その気持ちは表さず、買う側の気持ちを汲んだ営業トークをしてくれます)
    うちは契約後は、数回電話しただけ、かぎの引き渡しも別部門からで、入居前後もなにごともなく。
    しばらくして「異動します」というチラシが郵便受けに入っていました。

  22. 303 匿名さん

    工事をしていない日曜日に現地見学なのてできないんですかね。
    立つ途中も見てみたい気がします。

  23. 304 匿名さん

    長谷工の場合、完成前に内覧会が始まりますからその時にイヤでも工事中の現場が見られますよ。

  24. 305 匿名さん

    京王線の中吊りにまたラヴィラが。。。
    今回はピントが合ってて女優さんもきれい。
    売れてないのかなぁ。
    残戸何個なの?

  25. 306 匿名さん

    >304
    それは楽しみです。

  26. 307 匿名

    >301契約後、何の連絡を期待していらっしゃるのですか?
    というか、普通連絡が来るものなのでしょうか?

    期待とかそういう問題ではないのです。
    私はかつて中堅デぺロッパーにいましたが、それなりに「フォロー」というものをしていました。
    実際に入居するまでの間の連絡は度々あるものでありませんし、
    担当も細かく分かれているので、最初の担当に何でも聞けばよいと
    いうものではありません。
    でも、たくさんの担当の中にひとりでもぞんざいな態度の人がいると
    そういう人で無い人も同じ部類に思われてしまうので気をつけたほうがいいと
    思うのです。努力して購入にまで取りつけた担当も者いれば、購入者もいる。
    そういう人たちの気持ちを踏みにじるような態度はとるなよ!と言いたかっただけなんです。
    かつての同業者として、マンションだけは絶対買うまいと決めていた私ですが(売主、管理会社、居住者のトラブルを目の当たりにしてきたため)
    ラヴィラに対してはすごく興味を持ち、数年後の資産価値を考え購入に踏み切りました。
    購入後は管理業務主任者の資格を活かして管理会社と居住者のコミュニケーションの橋渡しができればと思っています。
    ひとそれぞれの考えや見る角度がありますので、良いことも悪いことも適度に踏まえて入居に向けて頑張っていきましょう。
    これからもこの掲示板の活性化を期待しています。

  27. 308 匿名さん

    いいマンションとは思うけど、うちは高くてかえない。
    スパもいらないから、その分安くしてください。無理だよなあ〜。

  28. 309 匿名さん

    >307さん
    301です。
    なるほどー。そうなんですか。
    私は購入してからそれっきり(1期の1次)なので、嫌な思いはしていませんでした。
    フォローもどんなことがあるのか分かりませんが、高い買い物ですから、
    それなりの事はあってもいいなとは思います。
    知識がないので、307さんのような方がいらっしゃると、大変心強いです。
    私も住人としてできることは協力して色々やって行きたいと思います。
    どうぞ宜しくお願い致します。

  29. 310 匿名

    フォローなんてするようなデベではないです。

  30. 311 匿名さん

    私もどんな「フォロー」が行われていたのか知りたいです

  31. 312 匿名さん

    うちは契約した後も1〜2ヶ月おきに担当の人に連絡していました。
    だからいろんなイベントを知ることもできました。
    ところで、明日のガーデニング行かれる方いらっしゃいますか?

  32. 313 匿名さん

    行きたいと思っています。
    この間の風水のも興味あったのですが、
    さすがに台風だったので止めました。
    売れ行き具合も気になりますしね。

  33. 314 匿名さん

    契約後のアフターフォローは、基本は用事がなければ先方はしてこない。
    こちらから、言わない限り、何もないと思うよ。
    あと4ヶ月で入居だし、その事務連絡だけだよ。
    でも、私担当の営業の女性は異動したから、まあ、そのときそのときの対応に
    なってしますのは仕方がないと、あきらめました。

  34. 315 匿名さん

    住宅情報ナビでラヴィラ、部屋別一覧を検索したら204件も表示されました。
    まだ半分も売れてないって事?大丈夫でしょうか?非常に心配。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010E01B01001...

  35. 316 匿名さん

    消費者は正直。高いってことですね。

  36. 317 匿名さん

    ホントだ!キャンセルが出たのかな?

  37. 318 匿名さん

    入居まで半年きって、半分以上空きでは困る。

  38. 319 匿名さん

    住宅情報ナビって直してないのかなぁ〜???
    上記のHP見たけどうちが買った部屋が出てた。
    しかも更新日の前に契約したのにぃ〜〜〜

  39. 320 匿名さん

    大丈夫かなぁ〜。
    こういう記事のようにならないことを祈る。
    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200410190244.html

  40. 321 匿名さん

    買った人ご愁傷様

  41. 322 匿名さん

    住宅情報ナビのそのページははじめてみました
    あれだけ本当に売れ残っているとしたら
    エフユニよりも悪夢ですね
    入居してからも現地モデルルームということで
    色々な人が来るのは避けてもらいたいです

  42. 323 匿名さん

    情報が古いだけでしょ。
    うちが買った部屋も、出てるし。

  43. 324 匿名さん

    ぱっと見、1期2次からあとのが全部出てるみたいだね。
    間取りがほとんど出てるからちょっと便利だ。
    親にアドレス教えとこう。

  44. 325 ・・・

    >322
    よそのことを言うのはやめた方がいい。

    こういう発言が元で、また荒れる可能性もある。
    また、このままだと本当に売れ残りが多くなり、
    ラヴィラも棟内モデルルームだらけになる可能性もある。
    府中市内だけでも、新築マンションはかなりの数。
    資金不足やローン融資不可などでキャンセルも出るから、
    情報が古いとは言い切れないと思う。
    残念ながら、売れ残ってしまうのは覚悟かな。。。

  45. 326 1期1次購入者

    今日、三ヶ月(?)ぶりにMRに行ってきた。
    ついでに売れ行きを聞いた。
    ガーデンヴィラは完売で、
    グランドヴィラも上層階ではほとんど赤花が付いてある。
    「同市内に競合物件があり、値段が比較的に高い状況中で、
    契約数がよく伸びている」、という。

    ちなみに、契約済部屋のうち、花のバックが赤い紙に
    なっている部屋はローン審査がOKのもので、
    白い紙になっている部屋は審査中だそうです。
    これからMRに行く人は自分の目で確かめればいいと思う。

  46. 327 匿名さん

    営業ですか?

  47. 328 326

    いいえ、「良い物はいずれ売れる」という信念の元で
    第1期1次に購入した者です。営業ではありません。

  48. 329 んー

    花がついていても↓のように勧められた。

    「キャンセルになったんです」と言われ
    「この住戸はちょっとなぁ〜・・・」と渋ると
    「少しお待ち下さい」と言われ少々待たされ
    「今週キャンセルになったんですが・・・」と、
    違う住戸を同時に3戸勧められた。
    その4戸共、花は付いていたけど取り外す様子もなく・・・・・・・・。

    なんだかラヴィラは この手の勧め方が多いように感じるよー。
    あの花はあんまりアテにならないかも。

  49. 330 匿名さん

    私もイベントがあったので行って来ました。
    心配になって、二階も見てきて質問もしてみました。
    話しているときに契約されていない数もチェックしましたが、
    そこそこ売れてるなと安心しました。
    最終的に完売するには時間がかかるでしょうが、
    200などということはありませんでした。

  50. 331 匿名さん

    あの花はホントあてにならないですよ。
    ここに限らずどこのデベでも。
    あのボードは単なる販促ツールですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸