レス数450過ぎてたのでお引越し〜
先代はhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38731/
ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/
こちらは過去スレです。
ラヴィラ府中多摩川 の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-07-16 08:15:00
レス数450過ぎてたのでお引越し〜
先代はhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38731/
ラヴィラ府中多摩川http://www.lavilla.jp/
[スレ作成日時]2004-07-16 08:15:00
340さん教えてくださってありがとうございました。
では、購入済みのお部屋も何戸か含まれていて多少情報が古い、という事を
差し引いてもまだ相当数残戸ありという事なのですね。
営業さんに頑張っていただくしかないですね。
>341さんへ
行ってきましたよ。寄せ植えを体験して、持ち帰るというものでした。
ハーブや花の株三つと、球根三種類七個を鉢に植えました。
春になったら綺麗な花が咲くそうなので、丁度引越しをして落ち着いた頃でしょうか。
今回の企画は、フレンドリークラブの説明と体験を兼ねていたようですよ。
また、企画があるみたいです。
私は風水行けなかったのですが、どのようなものでしたか?
343さんへ
ありがとうございます。
せっかくだから参加しとけばよかった。。。
春になったらきっときれいな花が咲くんでしょうね。
風水セミナーは立地の部分で、風水的に良い。というような内容でした。
セミナー中はビデオを撮っていたのでもしかしたら・・・
担当さんに聞いたら人気があればまたやるかも・・・
って言っていましたよ。
風水セミナーはいくらなんでもやりすぎでしょ。マンションとも直接関係
ないし。ここらへんがデベの体質がでるんだよね。
風水で「東側に玄関!」と言われても、ちょっと困りますね。
いまさら間取り変えられません・・・
収納術とかの方が実践的で興味があります。
収納セミナーもやっていましたよ。
風水セミナーの次の日でしたが・・・
風水セミナーは間取りで気の悪いところがあれば、その対策を
提示してくれるものでした。
個別もしていたのでうちも間取りを見てもらいましたが、
基本的には何もなかったです。
風水は住む人によって同じ間取りでも良い・悪いがあるみたいですよ。
今まで風水には興味が無かったのですが、マンションを購入するにあたり、
ちょっと調べてみたんです。
すると、あまり良くない間取りだったんで、気になってしまって・・・
購入した後だったし、調べなきゃ良かったと後悔しました。
対策方法や、個別に見てもれえるなら、次回またあったら行きたいです。
348>>
風水行きました。基本的に立地がいいので間取りは気にしなくてもいいと
言っていました。(多摩川の影響のほうが全然大きい)
立地が悪い場合、部屋をいろいろアレンジしてマイナスを減らそう!って
考えみたいです。
風水の先生はラヴィラは、あまり言うことなくてツマンナイと言っていた・・・。
風水の先生が立地がいいと言ったのですか?
どのような点がいいのですか?
349さん
安心しました。
占いとは違うのでしょうが、良い事だけ信じようと思います。
無精者なので、風水どおりに生活するのは無理そうなので(笑)
風水を信じると生活が限定されるでしょ。マイペースが一番。
<<350
基本的に風水では直線は悪く曲線がいいらしい。
その曲線でも弧の外側が悪く内側がいい。で、ラヴィラの位置は多摩川の
弧の内側になっている。さらに門(エントランス)が多摩川に向かってあるので
いい気が入ってくる。北側にも門があるといい気が素通りしてしまうけど
それもないので○という感じです。
ちなみにいけない場所は、T字路の突き当りや三角の土地。
その場合は、ここに木植えるとか倉庫建てるとかいろいろ言ってたけど
関係ないので覚えてない。
ちなみに風水で色は関係ないって!!よく黄色は金運がよくなるとか言うけど
中国では黄色は土の色(黄土)なのでべつによくない。どっちかというと
色なら白がいい色(高貴な色?)だそうだ。
当日台風でいくの迷ったけど行ってよかったかなと。
なぜなら、何もしなくてもいいような感じなので。(^o^)
風水で、値段が下がらないかな〜。いつかは売れるんだろうけど、竣工までに全部売る気があるなら、
値引きしていかないと無理だと思うんだよ。
その辺考えてほしいよね。そうしたら、みんな買うと思うんだよね。
>355
すぐ値引きしたらもっとしてくれるまで待つでしょ。
値引きを待っている人は結局竣工前は買わないんじゃないの。
そんなことデベだって分かってる。
竣工までに全部売る気は無いと思います。
だから強気の価格設定なんじゃないかな。
竣工後残ったところはそれなりに...
と言うところではないでしょうか。
そうそう、一年以上かけて、ゆっ〜くり売るんでしょうね。
府中は売出されているマンション多く、竣工後も今と同じ感じでしょう。
ところで、書込みがこのところ続いている風水ですが。。。
信じる、信じないは もちろん自由ですけど、
デベが用意したイベントで、なおかつ購入者や検討者と分っていて、
「この間取り、立地は最悪です」みたいな気分を害すようなこと言うなんて、ありますかね?
マイナスなこと聞かされるマンションのイベントなんてないでしょう?
どうせやるなら、もっと現実味のある役立つものを企画してもらいたいです。
住宅情報ナビ更新したね。
■ラヴィラ府中多摩川・第3期1次/予告広告になってる。
間取りで17タイプ、実際売り出すのは20から30戸かな?
やはり府中はマンションがだぶついてますね。
エフユニの残り戸数の変遷 11→14→15 はかなり不信感を
煽りますが、正直、リムザやラヴィラも竣工後もしばらくは
残る気がします。
エフユニにしても、実質残30戸としたって、全体の95%は売れてるわけで、
現状だとラヴィラがそこまでいくかも微妙な気がします。
どの物件もそんなに悪くないと思うけど、ほぼ同時期に、これだけ
大規模がたつと、どうしたってさばき切れないでしょう。
ラヴィラも最初の頃の価格設定からすると、どんどん安い部屋を
出してきたりして頑張ってますけどね。
359さんはラヴィラ購入者ですか?
なぜ他のマンションの残り戸数にそんなに敏感なんですか?
(あなた以外にも、同様の発言してる方いらっしゃいますけど・・・)
私は、これといって不信感なんて沸きません。
販売会社も違えば、所詮よそのマンションですしね。
いちいちチェックしても何の得もないですよね?
他のマンションの情報に食いつくより、
入居に向けて色々準備するほうがいいんじゃないですかね?
今、竣工までに全部が売れるマンションなんてありえないよ。
それに、中河原駅自体あまり有名ではないから。府中駅徒歩圏のマンションとはちがうから。
でも、いろんなタイプの部屋がまだ残っているから、選択はできるからいいかもよ。
ラヴィラ購入後のことについて、みんなで話しませんか?