大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘下
  7. 千里丘駅
  8. Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-20 12:50:10

売主:東京建物株式会社 関西支店
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店

販売代理:東京建物不動産販売株式会社 関西支店
設計:株式会社IAO竹田設計
監理:株式会社IAO竹田設計

Brillia City千里丘
所在地 大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通 JR京都線「千里丘」駅 徒歩5分
建物竣工予定日(完成予定年月) 平成27年10月上旬予定
入居予定日 平成27年12月下旬予定
敷地面積 13,877.11m2
土地権利 所有権
分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有
地目 宅地
用途地域 第二種中高層住居専用地域
地域地区 16m第三種高度地区
建蔽率 60%
容積率 150%
総戸数 272戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上8階地下2階建
駐車場台数/価格 272台[月額使用料:未定]
駐輪場台数/価格 546台[月額使用料:未定]
バイク置場台数/価格 55台(中型29台、ミニバイク26台)[月額使用料:未定]
販売戸数 未定
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 67.49m2~110.69m2(トランクルーム面積 0.27m2~1.20m2除く)
バルコニー面積 11.10m2~18.80m2
その他専用使用面積・使用料 サービスバルコニー面積/1.22m2~8.37m2

【掲示板】
千里丘
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%98
Brillia
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/Brillia
東京建物のマンションの評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/
どうした?東京建物アメニティサポート
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46029/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-04 20:08:42

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 869 入居済みです

    >>868
    エントランス上には応接室替わりに使えそうなソファーとテーブルのある静かな空間もあります!

    キッズスペースは今日のような極寒の日には部屋では退屈な子供には本当に助かります!
    滑り台や電車のレール、積み木等簡単なおもちゃもおいてあり、親は情報交換の場所にもなるので気分転換に利用しています。
    いつ行っても綺麗に片付けてあるし、すれ違う方も笑顔で挨拶して下さるので常識のある方が多く心地よいな。。と1ヶ月住んで思った感想です!

  2. 870 匿名さん

    徳洲会病院は一般的な病院と同じように地域の外来患者を受け付けている病院ですか?
    大学病院のように招待状が必要になるのでしょうか。
    サイレンの音が云々ということは、救急の扱いもあるということでしょうか。

  3. 871 入居済み住民さん

    キッズルームは規模の割にはちと小さいかな。あと滑り台の角度急すぎませんかね。
    それはそれで楽しんでましたが着地時の動きがなんともいえない感じに見えます。

    救急車は通り道向きにバルコニーがあるB・E・Fは結構聞こえると思います。
    それでも頻度音量ともそこまで気になるレベルではないです。あー鳴ってるなと。
    私はBなので A・C・Dの感じはわかりません。

  4. 872 入居済みさん

    >>870
    徳洲会は普通に外来受診できますよー!
    紹介状がないといくらかはかかるかもしれませんが…。
    救急の扱いもありますし、確か病児保育もあった気がします。

    D棟に住んでおりますが、
    今のところサイレン音は全く気になりません。

  5. 873 匿名さん

    >>870
    私は昨年、市の乳癌検診のチケットで徳洲会病院に行きましたが、紹介状無しでオッケーでした。
    設備も最新のようで、コンビニやランチも出来るお店もあって良かったです。

  6. 874 匿名さん

    >>869
    ありがとうございます。
    868です。
    こちらのマンションは、エントランスはホテルのようにお洒落だと思います。
    ソファがあれば、少しお喋りもできて寛げそうですね❤️
    キッズルームに遊具も有れば、寒い日や雨の日に公園に行かずに親子で楽しめて、お友達も出来そうです。
    キチンと片付ける住民の方も、常識のあるキチンとした方ばかりのようで、益々魅力的なマンションだと分かります。

  7. 875 住民さん

    救急車は窓を閉めていたら全く気になりません。
    ただ、高めの階の場合、音は上に上がりやすいので、
    網戸で過ごす季節は全く聞こえない、
    というわけにはいかないかもしれませんが。

    ちなみに徳州会はまだ新しく、
    比較的空いているからか診察も丁寧だと知人から聞きました。
    病院から山田駅へ向かう無料マイクロバスも患者さんに限らず
    地元民も使えるようなので(1時間に1本ですが)、
    阪急千里線沿線の友人宅に向かうのに重宝しています。

    とにかく便数の多いJR線に近い割に静か、これは何かと助かっています。

  8. 876 匿名さん

    875さん、ほんとうにほんとうに書き込みありがとうございます。
    住民の方なんですか。
    実体験ほど説得力のある言葉はないと思います。
    皆さんの参考になると思います。

    救急車の音は一番の懸念ではあります。
    でも聞こえないのでしたら大丈夫ですね。
    夜中に救急車の音で目が覚める、ということはないのかな。

  9. 877 入居済み住民さん

    救急車のサイレン等はバルコニーが西南西向きB棟では寝室にいると聞こえません。とても静かです。
    リビングでは多少聞こえます。でも頻度はそう多くないです。

    売れ残りのC棟は多分聞こえないと思います。
    今売りに出てるF棟の未入居中古は端部屋で北向きに窓があるので
    もしかしたら寝室でも少し聞こえるかもしれません。

  10. 878 ビギナーさん [男性 30代]

    もう全戸決まってるかもしれませんが、、、
    付近の保育園事情に詳しい方いらっしゃいませんか?
    やはり大規模マンションですし、
    ミリカもあるので、
    保育園は激戦で入れないのが当たり前ですか?

    元々転居前も保育園に入園されてた方々は、
    転居後、どうされたのかもお伺いできれば幸いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    グランアッシュ小阪
  12. 879 物件比較中さん

    F棟の未入居物件が出てますね。この値段で売れるか見物です
    http://smp.suumo.jp/mansion/osaka/sc_205/pj_85887621/?suit=nsuusbsp201...

  13. 880 入居済み住民さん [女性 40代]

    何度か行ったことがあった淀屋橋のオランダ料理のお店を近所を散歩中に偶然見つけ、行ってきました。淀屋橋から千里丘に移転されたそうで、変わらぬおいしさでオススメです。
    オランダで修行したシェフによる本場の味で、全て手作りのこだわりようです。
    カウンター席しかないですが、ゆっくりできる温かみのあお店ですので、ご興味のある方は。
    アウデ・カース
    http://www.restaurant.gr.jp/oudekaas/

  14. 881 検討から外そうか迷ってます [男性 40代]

    第一印象はかなり気に入りましたが、何だかここに住んでる人って怖いですね。
    玄関の扉の外にベビーカーも置けないんですね。
    うちは小さな子がいるので、どうしても置き場所に困ってしまいます。
    現に今のマンションでもオープンポーチに置いてますし。
    (ちなみに、今のマンションの規約でも禁止はされてますが、小さなお子さんかいらっしゃる家庭は皆さん置いてますし、文句に上がったこともありません)

    そのうちインターホン鳴らされて言われるのですか!?びっくりです。
    そんな怖いマンション、本当に購入して良いのか迷ってます。
    最終1邸ですし、やっぱり止めとこうかな。

    実際に住まれている方の声を聞かせて頂きたく投稿しました。

  15. 882 私は気にはなりませんが、、

    >>881
    共用廊下になるので禁止みたいですが、生協の配達日には発泡スチロールやパッキンを玄関前に置いたりしてますし、ベビーカーも置いてる方は今も置いてると思います。
    いくつもなにか置かれるのは良くないと思いますがベビーカー1台くらいは個人的には気になりませんししょうがないんじゃないかと思います。うちはウォークインクローゼットにそのまま突っ込めるので置いてませんが、これが出来なかったら玄関に置いてると思いますし、、

  16. 883 入居済みさん

    >>881 さん

    882さんのように思われる方もいますが、ご存知の通り、実際に置いていらっしゃる方に対して非難の声があがっているのも事実です。
    玄関前に物を置かれる事は、他の新築マンションでも問題になっていますので、このマンションが特別な訳ではないと思います。千里丘周辺の近年建った新築マンションの契約者掲示板もお読みになるといいかと思います。
    ベランダ喫煙、自転車の無断駐車と同じく、多くのマンションで中傷合戦になりやすい事案ですよね。

    置いてもいいと思って購入してしまって、後ろ指を指されながらご生活されることになってしまっては取り返しがつかないと思いますので、もし、物を置いても大丈夫かどうかご心配なのでしたら、玄関ポーチやトランクルームがあるマンションをお探しになられるのをお勧めします。

    マンション住人間の雰囲気が、神経質にギスギスしていないかという点がご心配なだけでしたら、心配はいらないかなと思います。
    玄関前に自転車やら置いてるのもほんの数件だけで、ルールを守られている方がほとんどですし、常識的な感じのいい方ばかりですよ。

  17. 884 入居済み住民さん

    ベビーカー、子供用自転車とも禁止する規約がある以上置くべきではないと思ってます。
    ただ、置いてる人に直接言ったり、怒ったりといった感情はありません。

    他の人はやってるしとかこれぐらいいいじゃないかとかいう考え方は個人的にちょっとねと。
    あと、ルール絶対主義の人で景観がとか資産価値がとか言ってる人もちょっとなー。ですね。
    ただ、そういう思考回路になってる人はある意味仕方ないというか、どうでもいいという感じです。

    違反者はルール絶対主義者から批判を受けても自己責任で反論の余地はないのではないですかね。
    批判を浴びることはおかしいと思うのは義務(規約遵守)を果たさない権利のみの主張で筋が通りません。
    権利と義務、自由と責任は表裏一体です。

    まとめるといろんな人がいますのでお互い尊重しながらより良いマンションになるようにしましょう。

    ですかね。

  18. 885 マンション住民さん

    逆に節度をもって置くならokと規則変更すれば全ておさまります。詳細は総会で決めれば良いかと思います。

  19. 886 入居済み住民さん

    消防法という法的根拠があって禁止されているので、共用廊下に物を置くことについては規約を変えるといった議論の余地はありませんね。

    色々なマンションスレで、「監視されてるようで怖い」などの印象の強い言い方をする人がいますが、実は少数で、後ろめたい事があって正当化したいだけなんだろうと思っています。

    このマンションに限って言えば、全272戸のうちほんの少数の問題なんだろうと思います。
    今残っている部屋はトランクルーム付きだと思うので、ベビーカー等あるひとには良いと思いますよ。

  20. 887 通りすがり

    >>886
    消防法で定められているのは、共用廊下ですよね。前にこのマンションの間取り図見ましたが、玄関先は全て「オープンポーチ」になってました。
    法律的に言えば、改定可能ですよ。

    消防法で定められているのは、安全な避難経路の確保ですし。

  21. 888 マンション住民さん

    887さん
    オープンポーチなら共用廊下ではないので、物を置いていいものなんですか?
    確かにエアコンの室外機とかは当たり前に置いてますもんね。

  22. 889 入居済み

    >>888
    入居のしおりみたいなのには、オープンポーチにはいいって書いてましたよ。
    それなのに、規約でダメなんですね。
    何だか言ってること違うような…

  23. 890 入居済みさん

    こちらの廊下は、数ヶ月に1度の機械洗浄とかないのでしょうか?
    もし、廊下に自転車や傘立て、鉢植えやボックス等を置いてますと作業の妨げになるので、普段からオープンポーチにものを置くのは禁止すべきでしょう。

  24. 891 入居済み

    >>890
    その論理で行くと、室外機もアウトってことですよね。

  25. 892 匿名さん

    エアコンは、廊下に室外機を置いてもいいから壁に穴あけてんでしょ?
    置くのが禁止なら、わざわざ穴開けないんじゃないですかね?
    室外機置き場と書いてませんか?

  26. 893 入居済みさん

    誤っていると思われる書き込みがいくかありますので、念のため。
    ちなみに、どちらを擁護するつもりもありません。
    1、消防法だけの問題で言えば、共用廊下は一定の幅が確保されていれば物を置くことはできますので、端っこに置いてる物なんかはセーフだったりする場合があります。
    2、オープンポーチは、消防法上の避難経路にあたるので、法律上は共用廊下と同じ扱いです。オープンポーチというのは、勝手に売主が名前を付けただけであり、消防法の規定を受けない訳ではないです。
    3、室外機については、消防法に抵触しないように設計時にあらかじめ室外機置き場を設定するものです。当マンションの図面にも場所が明記されています。なので、私物と室外機は一緒に議論できませんのでご確認ください。
    4、入居のしおり、びっくりして見直してみましたが、オープンポーチには私物を置いてはいけないと明記されていました。読み間違えではないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジオタワー大阪十三
  28. 894 マンション住民さん

    >>893
    要するに消防法に反しない範囲で、総会にて規約を改正すれば全く問題なくなるということでですね?

  29. 895 入居済み住民さん

    893です。
    そういう事になると思いますが、そういう実例を知っている訳ではないので、断言はできません。
    規約の変更は、確か2/3の同意だったと思いますので、常識の範囲内なら同意が得られるのではないでしょうか。
    常識の範囲が人それぞれ違うので、ここで個人の常識をぶつけ合って言い争いするのではなく、粛々と住民投票で判断すればいいのではないかと思います。
    ここは検討板ですし、住民が議論するのはよろしくないかと思いますので、これにて失礼します。

  30. 896 匿名さん

    >>895
    全然関係ない話ですが
    丁度面白い番号にあたったね

    >893です。(***です。)

    になってますね。
    言ってることは紳士なだけにギャップが面白い。

  31. 897 入居済みさん

    893です。
    言ってるそばから再度登場してすみません。

    私自身も間違った事を書いてしまいましたので、訂正させてください。
    管理規約の改正は、議決権の3/4でした。細則などは1/2でした。
    うやむやな記憶で書いてしまい、申し訳ありません。

    >>896さん
    指摘されて今気付きました。
    なんだろう、この恥ずかしい気持ち(笑)

  32. 898 マンション住民さん

    議決権は一世帯一票と考えてよいのでしょうか?
    改定には204世帯の住民が賛成する必要がありますが、これはかなり無理な数字ですね。たかだか(個人的で失礼)ベビーカーで住民投票なんてと思ってしまいます。
    どうしても変えたいのであれば、次回自ら役員にでもなってからでよいでしょう。

  33. 899 通りすがり

    皆さん、自分が正論とばかりに発言してますが、端から見れば、ほんっとくだらない議論ですよ…笑
    規約で決まってても置く人は置くし、規約がなくても、置かない人は置かないと思いますよ。
    ちなみに、そんなことでダメとか言ってたら、世の中の大抵のマンションはアウトですね(笑)

  34. 900 入居済み住民さん

    899さん
    ごもっともです。もうそろそろこの話やめませんか。

  35. 901 近くのマンション住民

    道理で売れ残るわけだわ。
    こりゃ売れんわな

  36. 902 匿名さん

    売れ残ったのはここで議論されてる内容が原因でないことは明白。
    竣工前にどんな人が住むかなんてわからんし。
    引渡後売れ残ってるのは関係あるかもしれんけど。
    単にモデル閉めるときに大勢いた購入可能者のなかから当たりをグリップできなかったデベのミス。
    そろそろ値下げあるかな。

  37. 905 入居済み住民さんB

    やっぱり南北をお墓に挟まれているので、霊道(霊の通り道)になっていることはないでしょうか?既に売りに出ている物件もお墓に面していますし。敷地の一角に小さな祠を建ててお祓いをするのはどうでしょうか?住民とすればそれで安心出来れば良いと思いますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    ウエリス香里園
  39. 906 匿名さん

    バルコニーのカーテンは、開けたままで抵抗なく過ごせるものでしょうか?

  40. 907 周辺住民さん

    ベランダが鉄柵だから、外から丸見えですよ。

  41. 908 マンション住民さん

    鉄柵でないバルコニーからの引越しです
    住む前は鉄柵抵抗ありましたが、思いの外いいです
    夏場は風通し良さそう
    反面、風のきつい日はダイレクトともいえるかも
    部屋からの開放感、明るさを楽しめます
    そんな足を止めてジロジロ覗き込む人もいないでしょうよ
    余り気にせず生活しましょう
    とりあえず夜はカーテン引きましょうか

    それにしてもやけに周辺住民の方からのトゲを感じるのですが

  42. 909 匿名さん

    >>908 906です。
    鉄柵は、外から見るとよく見えるような、そうでないような・・・。
    ついつい目隠しに何か置きたくなる所ですが、おっしゃるように、開放感や明るさを楽しみつつ、やはり夜はカーテンを引いて過ごすようにします。
    優しいアドバイスにホッコリしました。
    ありがとうございました。

  43. 910 入居済み住民さん

    ここは公園、通路からベランダがかなり近いのて結構丸見え状態です。特に低層階は住民の方とも目が合います。何か目隠しは必ず必要です。

  44. 911 匿名さん

    >>905
    みんなスルーしてるところすみませんがD棟って売りに出てましたっけ。
    新築未入居で出てるのFでしょ。お墓には面してない。

    あとはデベが持ってるC。
    これは端部屋で墓方面にも窓が向いてますが最上階なので普段の視界には入らないと思う。
    窓に張り付いて下を覗かないと見えない。

    霊の通り道ってよく分かりませんがお墓からお墓に移動する霊っているのかな。目的がわからない。
    どうしても気になるならご自分のお部屋に祠をたててお祀りください。

    虚偽の情報を出して住人のふりをしてまでマンションの評価を下げて何か意味あるの?
    釣りを楽しんでるなら私が釣れて満足だろうけどストレス発散なら別の方法の方がいいと思うよ。スポーツとか。

  45. 912 マンション住民さん

    >>910
    このマンションはいろいろな方向を向いているので、場所によりけりだと思います。確かに公園側、西側の細い道側等の低層階は見る気はなくても見えてしまいます。ポリカーボネイド等の採光は取り込むけど外からは見えないものにしてくれたら良かったのに。

  46. 913 入居済み住民さん

    祝!完売!!

  47. 914 匿名さん

    いまだに新古物件のチラシが入ってきますね。早く売れてくれれば良いですが。

  48. 915 周辺住民さん [男性]

    確かに、毎週広告が入りますが…

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオ豊中少路
  50. 916 入居済み住民さん

    不動産でいう新古物件は築1年以上の売れ残りのことです。
    広告に出ているというのは、新築未入居の中古物件じゃないですか?
    引渡前に転勤などがあり住まなくなった場合、違約金がもったいないので一回引渡を受けてから
    中古物件で出す方法があります。
    人気物件だと、この方法の方が損害を減らせるのですが、このマンションはどうでしょうね。
    いいお値段で売れてくれると嬉しいです。

    とりあえず、完売、ひと安心しました。


  51. 917 入居済み住民さん

    >>916
    なるほど…
    残りC棟1戸心配しましたが…
    完売!!良かったです。

  52. 918 匿名さん [男性]

    完売ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸