大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘下
  7. 千里丘駅
  8. Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-20 12:50:10

売主:東京建物株式会社 関西支店
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店

販売代理:東京建物不動産販売株式会社 関西支店
設計:株式会社IAO竹田設計
監理:株式会社IAO竹田設計

Brillia City千里丘
所在地 大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通 JR京都線「千里丘」駅 徒歩5分
建物竣工予定日(完成予定年月) 平成27年10月上旬予定
入居予定日 平成27年12月下旬予定
敷地面積 13,877.11m2
土地権利 所有権
分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有
地目 宅地
用途地域 第二種中高層住居専用地域
地域地区 16m第三種高度地区
建蔽率 60%
容積率 150%
総戸数 272戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上8階地下2階建
駐車場台数/価格 272台[月額使用料:未定]
駐輪場台数/価格 546台[月額使用料:未定]
バイク置場台数/価格 55台(中型29台、ミニバイク26台)[月額使用料:未定]
販売戸数 未定
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 67.49m2~110.69m2(トランクルーム面積 0.27m2~1.20m2除く)
バルコニー面積 11.10m2~18.80m2
その他専用使用面積・使用料 サービスバルコニー面積/1.22m2~8.37m2

【掲示板】
千里丘
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%98
Brillia
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/Brillia
東京建物のマンションの評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/
どうした?東京建物アメニティサポート
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46029/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-04 20:08:42

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    西側道路より低い地形で最近の豪雨(100ミリ以上)対策十分なのか気に成ります。

  2. 602 匿名さん

    601です。間違いました済みません。

  3. 603 匿名さん

    597さんがおっしゃるように
    やはり、物件を選ぶ第一条件は立地ですよね~。
    その上で、子供たちの環境が整っているかどうかかと思います。
    価格だけでも、設備だけでも選べないです。

  4. 604 ご近所さん

    さっき駅を通ったら早くも第3期完売のポスターが貼ってありました。

    第4期はいつ頃になるのでしょうか?

  5. 605 匿名さん


    完売っていうのはどういう状態なんでしょうね~

    最近の販売形態はシークレットな部分が多すぎて…
    実態が掴めません(笑)

  6. 606 購入検討中さん

    完売って言い方ですけど、単なる帳尻あわせだと思います。
    契約済みの方、購入検討中のの自分にとっては何にせよ喜ばしいです。

    これから3期までの売れ残り、西向き&遠いF棟、墓前のC棟になってくるので、簡単には売れなくなってくると思います。
    価格帯はそれほど下がらないと聞いてますし。

  7. 607 匿名さん

    10月販売開始予定となっていますね。残りは何戸なのでしょうか?
    公式サイトで見れる間取りはまだあるということでしょうか。

  8. 608 購入検討中さん

    DF除く198戸?-170戸=28戸でしょうか?
    バルコニー付は1部屋しかないので、見れる間取りはまだあるでしょうね。

    今まで3400万~ぐらいだったのが3300万~になっていますので、次期からDF棟が出てくると思います。

  9. 609 契約済みさん

    第3期でMR行ったとき、価格表見た感じではC棟に結構空きがありました。たしかC棟の一階のどこかの部屋で3300万円の記載があったと思います。ちなみに営業の方は第3期好調だったので、来年以降の売り出し予定だったDF棟の売出しも前倒しにするかもしれないと言ってました。

  10. 610 契約済みさん

    C棟もぱっとしない部屋が残ってしまってDFの中でも条件いいところを比較検討させて販売する必要があるのでしょうね。
    賃貸の不動産でよくある手です。
    双方のメリットデメリットはっきりさせてメリット重視なのかデメリット重視なのか2択を迫る方法です。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  12. 611 匿名さん

    駅5分の駐車場100。

    乗り物の不安は皆無といっていいぐらいの条件じゃないですかね。

    デザイナーズってなってますけど私的にはそんなに奇抜感が無くて、寧ろいい感じ。
    派手でも地味でも無いぐらい匙加減のデザインはけっこう好きなんですよ。

    イズミヤがあるって書いてますけど、ここのは大きいですかね。
    写真ではイオンチックなスケールを感じるから。

  13. 612 物件比較中さん

    >>611
    映画館とかはないので、茨木イオンほどではないですが、そこそこ大きいと思いますよ。

    ちなみにお向かいのスーパー?八百屋?はなかなか安売りです。

  14. 613 購入経験者さん

    前倒し販売するのは竣工前完売のパターンですよ。以前にも申し上げたのですがこの物件は売れる要素が多いです。今後の物件は今まで以上値上げに成りますから、千里などに固持されている方は別ですがここは立地と住宅、生活、医療など十分満足出来る環境ですね。価格も千里の駅近物件と比較して割安です。

  15. 614 匿名さん

    お買いもの情報ありがとうございます!
    安い店があるのはしかも近いとなるとかなり助かりますね
    イズミヤさんも品揃えが良さそうな雰囲気ですので、
    目の前のお店とうまく使い分けていくといいのかもしれないです。
    売れる要素、というか住みやすさっていうのがすごくあるのだろうなーと感じられました。

  16. 615 購入検討中さん

    小学校は近いけど、中学校は遠い。いい私立も近くにない。いい進学塾が千里丘にない。
    中学受験を控えてくると、小さいうちには考えなかったことが大事になってくる。

    大阪までの通勤には立地は悪くないし、病院なども心配ないのでいいなと思うけど
    子供にとってはどうなんだろうかと。

    大阪の北摂に足りないのは、京都・兵庫・奈良にあるようないい私立中高。

  17. 616 購入検討中さん

    高槻か茨木あたりはマンション建設が当面ないのでしょうかね。

    私は関東在住ですが、付近に有名な(東大合格率で)私立中高があり、インターナショナルスクールもあるので、子供のためにと引越しをして来る人がちらほらいます。関東では通勤に便利な立地とはいえないのにです。教育熱心な家庭が多く、塾も多く揃っています。そのせいかやや古目のマンションでも売れています。

    ここのマンション掲示板に書くのは変ですが、大阪府吹田市さんも教育面で頑張ってくれるといいなと思います。関西の方に住みたいし北摂・吹田市ががいい場所なのもわかりますが、教育面がもうちょっとと思うので頑張って欲しい。京都駅近くの洛南中学校などは大阪の子供の通学が多いようです。奈良の有名私立も然り。大阪にいい私立がないから通っているんですね。勿論公立がよければわざわざ私立に通わなくていいのですが・・・・

    万博の跡地の一部がショッピングセンターや娯楽施設に決まったようですが、イギリスのパブリックスクールのような凄い教育施設を作ったほうが大阪力が上がるのではないかと思います。水族館も観覧車も特別差別化できるものでもないし、ららぽーとなどもモール街で。マレーシアではイギリスの学校が参入し、アジアにはないいい学校なので学業のために他国から移住してくるほどのようです。
    日本には、ただ難関大学入学率を追求したものしかありませんが、イギリスのような凄い私立も1つくらいあっていいんじゃないかと思います。広い土地が必要ですが万博跡地は最適だったんじゃないかと。

    橋本さんは、大阪市の小学校の土日授業を決められ頑張られました。(東京は既に土曜授業がありますが)大阪府も頑張ってほしいです。

  18. 617 申込予定さん

    ↑そのまま関東に住んでいればいいのでは?

  19. 618 購入検討中さん

    広告写真で見ると、ベランダの中が外から丸見えなので、
    ゲートから入ってすぐに洗濯物が目に飛び込む生活感満載な雰囲気になりそうですね。

  20. 619 匿名さん

    現在の建築業界は資材不足、人手不足によって儲けの良い民間工事に向いていて、(リニアー、オリンピック関連)公共事業の入札が成立せず困っているようです。、儲けの良い事業に集中している状況の中、儲からないマンション建設は余程工事費を上げないとゼネコンは手を上げない状況ですから今後も分譲価格は今よりまだ、かなり上がるのでは。

  21. 620 物件比較中さん

    価格の割に、他のマンションなら標準装備であるものがオプションだったりして
    割高感ありますね。駅近といってもゲートを通過しても奥の方の部屋まで帰りつくのにかかりそう。 

  22. 621 契約済みさん

    620さんのおっしゃるとおり、標準装備はたいしたことありません。
    トイレ、玄関扉の裏面、ディスポーザー、お風呂、窓ガラス…、どれも安っぽいです。
    ただ無償セレクトできるキッチンは良い感じですが。

    内装面で貧弱なところは、オプションやリフォーム駆使して何とかします。ディスポーザーだけはどうにもなりませんが…。

    むしろここは、共用部、外観のデザイン、セキュリティ、場所などハード面を重視して購入にいたりました。
    駅距離は奥のE、F棟あたりは表記どおりの時間では帰れない思います。

  23. 622 匿名さん

    ここは駅から近いし子供がいない若しくはある程度(高校、大学くらい)成長した家庭ではいいと思うけど、子供が乳幼児~中学くらいの子育て家庭にはマンション前の道は危険すぎると思います。通学するのも遊びに行かせるのも心配です。しっかりした歩道が整備されれば別ですが、今の状態では我が家では検討外です。

  24. 623 物件比較中さん

    以前、私も前の道歩いてみて恐いと思いました。
    交通量多いし、とばしてる車もいました。駅に向かって交差点までのあの短い距離で大人が恐いと感じたのでお子さんのいるご家庭はかなり心配になるのではないかと思います。
    外観に高級感があるとかゲートに囲まれててセキュリティが高いとか言ってもマンションの中だけで全てが出来るわけではないですし周辺の環境、特に道路事情は本当に大事だと思います。

  25. 624 契約済みさん

    危険な道路は摂津市のエリアですが
    一応吹田市の都市計画道路として拡張予定は入ってます。
    ただ近年の当該道路に面した建物改修等の状況を見てると
    実行されるようには思えません。
    何年先になるかわかりませんが市側に要望働きかけはしていくべきでしょうね。
    このマンションのみの話ではなく多くのあの道を使う人のためにも。

  26. 625 購入検討中さん

    どんな物件でもメリット、デメリットはある。家庭によって家族構成も違うしも重視する条件も違う。
    ある家庭にはメリットでも違う家庭にはデメリットになる事もあると思う。

    結局言いたい事は価格・条件で納得出来れば買えばいいし納得出来なければ買わなければいい。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 626 匿名さん

    これからの10年~20年先前後を考えると売り物多く買い手が少ない住宅事情に成ります。そのような状況を考えると購入を考えてる方はせめて何でも徒歩圏で生活出来る物件を購入すべきと思います。私は現在4LDKの駅前マンションを15年前に購入しましたが(購入価格6000万代)現在2人で住んでいますが、売却を考えています。その後は2LDKの賃貸住宅で過ごそうと思っています。家賃を払うのならローンで購入とお考えの方多いとおもいますが、30年~35年でローン組めば利息分は結構多いですからね。お金支払って資産買えるのなら良いのですが、どちらかと言えば負債を買われる事になります。家賃はいつでも都合悪く成れば(会社など辞める事を含め)変われますから、人それぞれのお考えですが、私が今30代で有れば今の時代では買わないです。

  29. 627 匿名

    どんな物件でもメリット、デメリットはありますが、この物件はメリットの方が圧倒的に大きいと思います。
    駅近で落ち着いた環境、徒歩圏内にスーパーや病院がある物件はそうないと思います。
    また、個人的には、自転車移動圏内に万博記念公園があるのも魅力の一つです。
    しかも、エキスポランド跡地には、三井アウトレットパークなどの大型ショッピングモールができる予定とも聞いています。
    確かに、交通量の問題はありますが、これだけ条件がそろった物件はなかなか無いと思います。

  30. 628 申込予定さん

    617へ
    関東には住みません
    そなたはどちらにお済み?

  31. 629 匿名さん

    小学校は徒歩5分もあれば行けそうだから近いけれど
    中学校は徒歩20分近くかかりそうですよね。
    交通量もこのあたりは多いから通学が心配になってしまいそうです。
    この距離だと自転車通学も許可されているのかしら。

  32. 630 匿名さん

    >>616
    あなたはなぜこの掲示板にこれを書いたのでしょうか?
    You must live staying here.
    Your remark is unknown meaning.

  33. 631 契約済みさん

    >>624
    10年前からあそこの道は拡張計画されてますが、全くされませんでした。私は契約済ですのでその要望に賛同します!

  34. 632 申込予定さん

    前面道路の狭いことだけで、買う買わないは判断できないと思います。道が狭い、車が多い、中学校が遠い、坂道、駅までの時間、買い物、病院、環境、全部納得いくまでクリアになってるマンションってあります?吹田で。
    あれば教えてください。
    ブリリアさんでなくそっちに申込します。

  35. 633 契約済みさん

    >>632
    失礼ですが何をそんなにむきになっておられるのですか?

    上記の方が前面の道路が狭い事で検討から外されるのならそこが譲れない条件なのでしょう。それでいいではないですか。

    そんな事よりもっといいところを教えてくれたらそっちを申込むと言っている貴方様の方が心配です。たとえそれが上記の方への皮肉で言っているとしても。

    もう一度しっかり物件探しをされた方が良いのではないですか?正直、ここを検討外だと言っている方より申込予定や契約済みの方の方が私は気になります。

  36. 634 匿名さん

    小学校で5分、中学校で20分ならまだ通える範囲だとは思いますが、
    中学校の部活の内容にもよるかも知れないですね。
    遅くまで部活をされるのでしたら、帰りは心配になります。
    遅くまである部活だけは、自転車通学が許されていたりするのなら、
    また通うのも楽になるでしょうし。
    こちらは確認された方が良いのかもしれないですね。

  37. 635 物件比較中さん

    祝消費税延期‼
    ここは来年12月だったので危なかったですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 636 匿名さん

    これだけの規模のマンションでは部屋選びの条件にゴミ集約所との距離も考慮すべきと思います。ゴミの種類で月何回も運びますから、若いうちは問題有りませんが、60歳以上に成ると大変だそうです。

  40. 637 匿名さん

    大規模マンションは大変ですね

    自分自身の希望にどれだけ近いかではなく

    自分自身の希望からどれだけカットしても購入するかです

    分譲ってそんなものなのでは

  41. 638 契約済みさん

    第4期って締め切ったと思うのですが、第3期までみたいな「即日完売」でないですね。
    さすがにここに来て失速かな。C棟とか売りにくそうな部屋結構ありますし。

  42. 639 匿名

    みなさん、オプションはどうしましたか?

  43. 640 購入検討中さん

    >>638
    HPがリニューアルされ、第4期も完売と出てます!!

    そして来期からF棟が出てくるようですね。

  44. 641 匿名さん

    完売って怪しいですね~~
    完売の定義ってあるのでしょうか??

  45. 642 契約済みさん

    F棟の部屋見ると、引き戸中心で、クランクイン玄関になっている部屋多いですね。西向き、駅距離が一番遠いところなので、内装に付加価値つけているみたいです。

  46. 643 匿名さん

    完売の定義は、売り出しされた部屋が
    全て申込などで、他の人に販売できなくなる状態です。
    少しずつ売り出しすれば、常に完売となりますね。

  47. 644 購入検討中さん

    完売は営業手法ですね。
    ただ、それでも他の吹田、茨木のマンションと比べると売れているのは、事実でしょうね。

  48. 645 匿名さん

    マンションから出て直ぐの道路が気になります。

    朝の渋滞…
    合流…
    複数の道路の交差点…

    敷地内から出るのもやっとじゃないかな…

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランドパレス長田
  50. 646 契約済みさん

    朝のラッシュ時に車で出るのは大変だと思います。
    晴れの日はましですが雨の日は千里丘駅に向けてひどい渋滞です。
    ただし、そのラッシュ時に車を使う必要がないのが
    この物件のいいところですよね。
    あとは千里丘駅方向以外の道に向けて車を出すかですね。
    まず、渋滞解消のためには千里丘の交差点は右折禁止にすべきです!

  51. 647 匿名さん

    右折禁止にしたら帰宅するの
    大変でしょう。
    歩道を確保するのがいいのでは

  52. 648 契約済みさん

    千里丘交差点の右折禁止は道広がるまでは検討してほしいですね。朝晩ラッシュ時のみとか。
    スギ薬局方面に迂回してスサノオ神社か信号ないけど王将のところから出てもらった方が右折車にとっても早いかも。
    慣れた人はそうしてるんでしょうが。

  53. 649 匿名さん

    5期の販売がスタートしたようですが、戸数は未定。
    4期分まで完売で185戸売れたようなのですが総戸数272戸となると
    残りは87戸、あと何期まで分けて販売するのかな。
    大規模物件っとあって、苦戦しているのかな。

  54. 650 購入検討中さん

    逆ですよ。
    予定通りか予想以上の売れですね。
    正直西向きF棟はBEより、200万くらい下がると考えてました。
    我が家はそれをねらっていたのですがね。

    ミリカやライオンズ、プレミストとこの近辺の物件一通り見に行きましたが、売れ方はダントツです。
    一番いいかは、個人の主観なんで分かりませんがね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸