大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘下
  7. 千里丘駅
  8. Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-20 12:50:10

売主:東京建物株式会社 関西支店
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店

販売代理:東京建物不動産販売株式会社 関西支店
設計:株式会社IAO竹田設計
監理:株式会社IAO竹田設計

Brillia City千里丘
所在地 大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通 JR京都線「千里丘」駅 徒歩5分
建物竣工予定日(完成予定年月) 平成27年10月上旬予定
入居予定日 平成27年12月下旬予定
敷地面積 13,877.11m2
土地権利 所有権
分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有
地目 宅地
用途地域 第二種中高層住居専用地域
地域地区 16m第三種高度地区
建蔽率 60%
容積率 150%
総戸数 272戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上8階地下2階建
駐車場台数/価格 272台[月額使用料:未定]
駐輪場台数/価格 546台[月額使用料:未定]
バイク置場台数/価格 55台(中型29台、ミニバイク26台)[月額使用料:未定]
販売戸数 未定
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 67.49m2~110.69m2(トランクルーム面積 0.27m2~1.20m2除く)
バルコニー面積 11.10m2~18.80m2
その他専用使用面積・使用料 サービスバルコニー面積/1.22m2~8.37m2

【掲示板】
千里丘
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%98
Brillia
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/Brillia
東京建物のマンションの評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/
どうした?東京建物アメニティサポート
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46029/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-04 20:08:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    吹田内で罵り合い…
    千里NTと呼ばれる地域の物件のスレを何件か覗いて見ましたが、、、
    (桃山台、南千里、北千里、千中)
    千里丘やブリリアというワードを見ませんでした。

    意識されているのはこの物件購入希望者くらいですよね^_^;

  2. 302 匿名さん

    千里丘って相場は特に高くないよ。ここが異常に値段を吊り上げただけで。

  3. 303 物件比較中さん

    >301
    そう、生活圏も購入層も違うのに
    なんでここで千里線の話で盛り上がってるのか不思議でした。
    ジェイグランや宇野辺の物件でもそんな話出てないようですし。
    せっかくならもっと大規模な分、検討者さんが
    多そうなミリカの板で教えて差し上げた方が親切で影響力あるかも。





  4. 304 匿名さん

    300
    吹田北部は余裕とお金が無いと住めないって、ギャグですか?北千里や南千里に連なる団地は異様な光景だけど。

  5. 305 周辺住民さん

    304
    団地は定年後のご老人ばかり
    あのエリアは商業施設も少なく働くとこも少ないし物価が高いから若い低所得者は住まないよ
    だから今住んでる若い人は中高所得者ばかりかな

  6. 307 物件比較中さん

    千里線界隈のニュータウンの方は、
    どちらも中高所得層が多いと謂われる
    千里中央界隈の物件で意見交換した方が有意義かもしれません。
    以前も千中と千里山、どちらがいいかで盛り上がっておりましたよ

  7. 308 匿名さん

    なぜ、せんなにたたくんですか?

  8. 309 検討中さん

    マンション自体は高級そうでいいんだけど、将来の修繕金が高くなりそう!そのあたりも良く聞いてみないと、痛い目に合うからね。10年後の一時金200万円なんてね!?

  9. 310 周辺住民さん

    本当ですね。なぜそんなにたたくんでしょうか?
    心狭い人多いですね

  10. 312 匿名さん

    >305
    例えば、南千里の高野台なんかは、人口の70%が府営住宅の住人だけど、5年刻みの年齢構成で言えば20〜24歳の人が一番多い。実は若い低所得者が多かったりする。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 313 匿名さん

    中年(働き盛り)の低所得者より良いじゃない。
    若い=低所得=府営って別に普通じゃん?

  13. 314 匿名さん

    まあその通りだけど
    高齢なかた住んでたら、住みやすいよ
    街の雰囲気は自分たちが作るんです

    だからこのマンション完売できるか
    どうか気になります

  14. 315 物件比較中さん

    まぁいろいろな考え方あってよろしいかと思います
    千里丘の町並みも電信棒が埋め込みになったら
    かなり道路も見栄えもよくなるのに

    要望書の状況どうなんですかね
    倍率低い?高い?

  15. 316 匿名さん

    313
    府営は、若くても普通のサラリーマンの所得有れば、入れないですよ。例えば単身者であれば、年収300万以上は入居資格無いです。有る意味、住民の70%が府営ってのも、大阪でも珍しいんじゃないかな。

  16. 317 匿名さん

    あ、そんなに低所得じゃなきゃダメなのですね・・・
    存じ上げませんでした。
    時代を物語っているのですね。早く景気が回復しますように。

  17. 318 匿名さん

    >315
    なるべく重ならないよう、調整されている模様でしたよ。
    当方が伺ったのは初旬だったので、
    まだ自由に部屋を選べました。
    こちらを見る限り抽選になるほど殺到もしていなさそうですが、
    現状どうなんでしょうね

    ちなみにその時は南向きのA棟が、そこそこ埋まっていたような。
    最近行かれた方、間違っていたらすみません

  18. 319 賃貸住まいさん

    >>318
    週末見てきた限りでは、A棟はほぼ埋まっていましたがB、C、E棟は7割程度といったい感じでした。

    A棟は数が少ないので抽選になる部屋が出るでしょうが、B、E棟は予定分が埋まれば次期の分を出すそうなので抽選は概ね避けれるのでは。

  19. 320 購入検討中さん

    1人叩きしてる方がいますが、ブリリアのことを誰がどう思おうが個人個人違うのでよろしいのでは?
    気に入ったら買えばいいんじゃないですかね。
    318さん
    319さんの言うように7、8割は埋まってましたよ。
    C棟はまだ空いてそうでした。

  20. 321 匿名さん

    >319さん、320さん

    318です。お教えいただき、ありがとうございました。
    多少の動きがあるようですね。
    当方もまた、今後のスケジュール確認までに来月中に足を運ぶ予定にて、
    改めて伺おうかと思います。お手数おかけしました。

  21. 322 物件比較中

    七割も今の段階で埋まってれば最高ですね
    それって本当?
    しかし今日は静かなのはなぜ?わかりません

    皆さんは朝日か西日どちらが好みですか

  22. 323 匿名さん

    朝日も夕やけもどちらも好きですが、ベランダの向きは南向きと決めております。
    ちなみに、夏期の西日だけは大嫌いです。

  23. 324 周辺住民さん

    千里丘(摂津市管轄)の駅が
    岸辺(吹田市管轄)駅のように綺麗に改築になれば
    近く含め大きく変貌するのでしょうか
    千里丘駅は改築の予定ないのですか
    ご存知の方ないですか

  24. 325 賃貸住まいさん

    エレベータは今年中?に設置されるようですが、それ以外は計画はなさそうですね。

    個人的には産業道路からの歩道を摂津市側にも整備して欲しいですが、こちらも計画はないようです…

  25. 326 匿名さん

    朝日か西日と聞かれると、西日の方が好きかな?
    朝は苦手な方ですし、冷え性があるので、夏の猛暑よりは、冬の寒さの方が優先して考えてしまいます。
    冬に西日が差しこんでくれると、ほっこりする感覚が好きです。
    東向きの部屋に住んでいたことがあるのですが、朝が苦手なせいもあって、
    半日以上日陰?暗い?というイメージの部屋だったので。

  26. 327 周辺住民さん

    ここの西日は半端ではないですよ。おそらく西向きベランダの夏の景観は総日除けですごいでしょうね

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ジオタワー大阪十三
  28. 328 周辺住民さん

    遮るもの何もないものね
    そりゃそうだわ
    きっついですね

    でも今は遮るいいものいっぱいあるけどね

  29. 329 匿名さん

    明るくなくても夏の西日よりマシです。
    夏に西日に直撃されながら洗濯物取り込むのが苦痛だったのを思い出します。

  30. 330 賃貸住まいさん

    F棟は真西向きなので夏は強烈でしょうね。
    B、Eは若干南に振っていますが、どれぐらい日差しが差し込むんでしょうか。

  31. 331 匿名さん

    真西よりはマシくらいに思っておいた方が良いかもしれませんね。

  32. 332 購入検討中さん

    西向きが敬遠されてるからA棟
    が人気なのですか
    今日は盛況でしたね

  33. 333 物件比較中さん

    見学してきました。
    書き込み通りなかなかの価格設定でしたね。
    坪150万後半くらいなら、妥当なんですかね?
    お墓がという書き込みが多かったので、
    現地で見せて頂きましたが、C?D?は
    正面にあたるようです。
    ただ、いいように考えれば、お墓ということは、他に変わる可能性が低く、眺望を確保出来ると思います。
    まぁ、嫌な人は嫌なんでしょうが。

    聞き忘れたこともあるので、再訪して決めたいと思いました。

  34. 334 匿名さん

    西向きに住んだことはないのですがやはり、暑いのでしょうか?西日はきついですよね。
    冬場は暖かくていいかななんて思ったのですが、夏はエアコンの効きがわるくなりそうですね。

  35. 335 匿名さん

    西日のお部屋の温度だけ気にされている方ばっかりですが、夏場は洗濯物がパリパリになりますよ。
    共働きなので朝7時頃に干して夜の7〜8時の間に取り込みますが、洗濯物が
    硬いし色褪せが凄いし夏は本当に嫌になります。
    南向きに住んでいた時はここまで酷くありませんでした。

  36. 336 購入検討中さん

    このスケールのマンションで
    エレベーターの数少なくないですか
    ちょっときになりました
    皆さんの意見聞かせてください
    よろしくお願いします。

  37. 337 匿名

    抽選倍率どうなったか
    どなたかご存知ですか

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ豊中少路
  39. 338 購入検討中さん

    エレベーター私も気になりました。
    棟ごとに設置されてるのかな〜なんて思っていたので…
    朝とか混雑しそうですよね。

  40. 339 購入検討中さん

    千里丘の交差点は現状でも平日朝の歩行者、自転車の混雑と休日の車の混雑がひどいので、病院の隣のビルから美容室のビルまで一列立ち退いてもらって右折レーンと歩道を整備してほしい。(フルフルのビルは比較的新しそうなので申し訳ないが)立ち退き箇所が摂津市、恩恵を受けるのがほとんど吹田市なのでそんなことは不可能だとは思いつつ、立ち退き費用などの金は吹田市が出し、立ち退きのお願いや工事実施は摂津市がする。とかしてほしいなと思う。その前に拡張道路の都市計画を立ててもらわないといけないけど。だれか市議会・市役所動かせる方いませんかね。現状でもほんとに危険でブリリア完成でさらに危険になります。長文すみません。

  41. 340 匿名さん

    339さん
    道は狭いし交通量も多く子供は危険ですよねー。
    市境だから開発もしにくいでしょう。この辺りは吹田でも環境が底辺だと言われるわけですね

  42. 341 購入検討中さん

    340さん
    339ですけど それでも買おうと思ってますし、誰も住んでなかった地域を開発したわけではないので致し方なしでしょう。ただ何とかしてほしいと強く思うのみです。
    もう5年近所に住んでるので底辺といわれると嫌な気分ですね。
    端っこなので手が回っていないと言っていただきたいですね。

  43. 342 申込予定さん

    駐車場料金最高13,000円らしいですが
    自走式で最安値の値段と場所はどうなってましたでしょうか。

  44. 343 匿名さん

    自走式だよね 1万3千円はちょっと高い感じです

    あと底辺っていう言葉は悲しい限りです

  45. 344 購入検討中さん

    他人の住んでる地域を底辺とか書いてしまう人って、よっぽど品のない方か、他のエリアの営業マンくらいしか考えられないので気にしなくていいんではないでしょうか?
    キリがありませんし。

  46. 345 匿名さん

    きっと、環境が良いけどめっちゃ不便な吹田北部の人が妬んで書き込んでるんでしょ。

  47. 346 賃貸住まいさん

    駐車料金ですが、自走式2Fで10,000円でした。

  48. 347 賃貸住まいさん

    マンションひとつのために立ち退けってのも、頭悪いでしょう…。

    何でこのマンション購入検討者って、ラーメン屋さん一件のためにオススメとか、
    住環境が良くないと書き込まれると必死に否定したり、
    ステマくさいのが多すぎな気が。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リベールシティ守口
  50. 348 賃貸住まいさん

    347さんへ

    その通りだと私も思います

    ところで

    ステマってどういう意味ですか

    教えてください。

  51. 349 物件比較中さん

    ステルスマーケット。
    例えば飲食店の従業員が、ぐるなびとかに
    「この店めっちゃ美味しい。」とか書いて、さも人気店かのように、装ったりすることをいいます。
    まぁ、やらせ。

    ついでに住環境を否定して、ステマ臭いとのことですが、否定する人もステマ臭いです。

  52. 350 購入検討中さん

    道路の件はスレ違いな感じになって申し訳ないです。
    ただ、マンション1個のためでなく公共安全のためであることを申し添えておきます。
    計画道路なんて10年20年スパンの話になるので今から計画しとかないと何かあってからじゃ遅いですからね。
    (しつこくてすみません。この自己中話はこれでおしまい。)

  53. 351 申込予定さん

    要望書提出済みです。
    今週モデルルームが正式OPENして申込み受付が6月下旬からってことは
    抽選になったら抽選日8月くらいでしょうかね。

    同じ抽選時倍率3倍がかぶってくることはもうないと思いますが
    営業の方の感じを見てると2倍、1倍はかぶされそうで怖いのですがどうなんでしょうか。

    次の土日の感じを見ないとわからない気もしますが、
    事前案内会で買いたい人はほとんど来ててあまり増えないと思いたいです。

  54. 352 購入検討中さん

    351さん。どの棟にされましたか?
    差し支えなければ教えてください。
    もちろんそこに後から要望を提出したりしません(笑)

  55. 353 申込予定さん

    351→352さん B棟です。

  56. 354 物件比較中さん

    BE棟の下の方はほぼ抽選なんで、運次第でしょ。
    後から要望出したら駄目なんてルールありませんし。
    一生一度の買い物なら、自分の好きなとこでいいと思います。
    まぁ、後から来られたらいい気はしないの分かりますがね。
    我が家もそうですが、並みのサラリーマンが買えるとこなんて、このマンションでは限定されますよ。

  57. 355 申込予定さん

    354さんへ
    どうもありがとうございます。

    抽選必至であれば考えたって仕方ないので
    抽選の連絡くるまで一旦忘れて待つとします。

  58. 356 物件比較中さん

    355さんへ
    お互い当たることを祈りましょう。

  59. 357 申込予定さん

    こちらもB棟で要望書提出した者です。
    そう、抽選の可能性もありますね。

    てっきりこちらの反応を見ている限り、
    抽選するほど応募はなさそうだと思っていましたが、
    正式なオープンはこれからで、まだわかりませんね

    こればかりは天命に任せるとします。
    皆様とご縁ありますように・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 358 352

    先週末ギャラリーに伺いました。見せてもらった感じではc棟以外は抽選の可能性が高そうでした。
    背伸びしてcにするか迷っています。
    もう少し追加で販売するような話を聞きましたので、また近々行って見て報告します!

  62. 359 申込予定さん

    A棟が一番抽選の可能性高そうに感じました。私はE棟で申し込む予定です。このスレッドの印象と違い、前向きに検討されている方が多いように感じてます。前向きな人が皆希望どおり購入できればいいですね。

  63. 360 匿名さん

    営業の人が上手く散らしてくれるんじゃ無いですかね。

  64. 361 申込予定さん

    そうしてくれるといいですが。
    皆さんキッチンはどちらのタイプにされますか?

  65. 362 賃貸住まいさん

    すごく好調そうですね
    びっくりしてます
    これだけ好調なら宣伝費削って
    販売価格に落とせたらいいのに

  66. 363 匿名さん

    >>361さん
    色でしょうか、それともステンレスか
    石っぽいのかという台の素材についてでしょうか。

    当方もあれこれ考えております。
    抽選に落ちる可能性も充分にあるんですがね…。

  67. 364 匿名さん

    カウンターの素材です。
    カウンター以外も、違うので悩みますよね。
    まだ抽選の結果もわかりませんので、あまり真剣に考えないようにしてますけど、他の方の意見を、聞きたくて。

  68. 365 購入経験者さん

    来場者数2500組突破ですか
    すごいじゃないですか
    HPもリニューアルされましたね
    近くのタイムズあたりがスーパーにでもならないと
    お買いもの含め大混雑必死ですね」

  69. 366 匿名さん

    キッチンのさは
    どのタイプがいいのかな
    ふつう、やや高い、高いなど

  70. 367 匿名さん

    キッチンについて、
    カウンターの素材、てっきりステンレスらしきものがベーシックなもので、
    人造?の大理石風なのはオプションなのかと思っていました。
    どちらか選べるんですね! 白い方が雰囲気は明るいけど、
    汚れが目立ちにくいのはステンレスかな…。

    高さも奥さんor旦那さん、よく料理する人の身長に寄るので、
    今使っているのとと比較しなければなりませんね。
    多分、当方は今の台所に慣れているので、
    その高さに近いものを選ぶことになると思います。
    入居できたらの話ですが。

  71. 368 匿名さん

    フラットアプローチ???

  72. 369 賃貸住まいさん

    事前登録の案内来ました。

    来期分もだいぶ出すそうですね。抽選にならないのを祈るばかりです。

  73. 370 匿名さん

    あっというまにそんな時期ですね
    好調すぎたらリバウンドが怖いね
    ルーフバルコニーはどの棟か誰かごぞんじですか
    高いだろうな

  74. 371 検討中

    えっ2500組ですか
    すごすぎません?

    完売できなければ何だったのって思うけど
    大丈夫そうですかね?

    2500くみのうち、本命は何組なんですかね

  75. 372 匿名さん

    ベランダは部分的にただの柵に見えますが、ガラスなどがはめてあるのでしょうか?
    柵だけだとベランダが丸見えですね。

  76. 373 匿名

    ガラスあるでしょう
    見た目重視だもん

  77. 374 申込予定さん

    公式HPのコンテンツ更新が遅い。
    設備とか確認したいけどまだかな。

  78. 375 申込予定さん

    早めに足を運んだせいか、その時頂いた資料はまだ広い部屋のタイプのみの概要でした。
    要望書提出してからは伺っていないのですが、
    今も設備についての資料はまだできていないのでしょうか。
    ちなみに近所のジェイグランのHPを覗いてみましたが、
    こちらは工法なども詳しく載っていますね。


    ごくごく普通の仕様なのは了承済みにて正式に申込む予定ですが、
    標準かOPかで、試算することもありますし
    今度足を運ぶときは、より詳しい資料があるといいなあ

  79. 376 匿名さん

    そうね 全体感としてはスローですよ
    戦略?できるだけ伏せて契約を高めたい?
    どちらかか?

  80. 377 申込予定

    最近チラシ?冊子みたいなのが届き現在検討をしております。
    5月中に行ければ良かったのですが、、、
    マンションは抽選になる可能性があるんですね。
    早めに行こうと考えています。
    予約制なのでしょうか?

  81. 378 申込予定さん

    377さんへ

    HPに来場予約フォームがあります。
    それか電話されるかですかね。0120-03-5151
    HPから予約すると営業さんから電話があってそれで来場予約確定です。

    営業さんによってはしつこく年収聞かれたり、
    頭金聞かれたりするかもしれませんが、本気度を測っている模様。

    「ほしい」と思われたなら第1期の申込みが6/27(金)締切なので
    急がれた方がいいかもしれません。

    第2期に狙いをつけてる場合でも抽選倍率が変わったりしますので
    来場と利害関係者の意見調整は急がれた方がいいと思います。

    本心を言うと抽選で外れる可能性が上がるので
    新たには来てほしくないのですが。(なんという心の狭さ!)

  82. 379 匿名さん

    自走式駐車場で10000万円超えって高い!高過ぎですね。
    自走式でこんなに取るマンションなんてこの近所に他にはないんじゃないですか?

  83. 380 申込予定さん

    普通にあるでしょう。
    全部網羅してるわけじゃないですが、
    アウレリアとかプラウドとか。
    ジークレフは8000円みたいだけど機械式だし。
    今近所で私が借りてるとこは15000円だし。

    もし届いた書類か何かにおっしゃるように
    1億円と書いてたのなら誤植でしょう。
    落ち着いてください。

  84. 381 匿名さん

    15,000円?の駐車場どこ?

  85. 382 申込予定さん

    ネットで適当に調べた結果 
    周辺の相場は12000円~15000円です。(多分)

    チェック美容室の隣 12000円(屋根なし)千里丘下
    長野わいわい駐車場 13000円(屋根なし)長野東
    神原医院の隣(寿) 15000円(屋根なし)長野東

    もっと安いところもあるんでしょうが安いから埋まってるんでしょうね。
    ただアスファルト舗装で10000円きることはないかと。

    事業主もそれを調べた上で値段つけてると思いますよ。

    ジークレフ千里青葉丘3000円・5000円
    ミリカヒルズ6300円~9800円
    と比べてはいけません。土地の余裕と相場が違うので。
    それでもジークレフ安いな。

  86. 383 申込予定さん

    よくそこまでご存知っすね。さすがです
    高級感でいくところと、安く見せるところ難しいっすね

  87. 384 匿名さん

    っすね

  88. 385 匿名さん

    駐車場代は、事業主に入るのでなく、結局は、修繕積立金と同じように入居者の貯金なので逆に異常に安い設定より良いですよ。

  89. 386 購入経験者さん

    その通りです
    でもまだ先は長い

  90. 387 申込予定さん

    駐車場は千里丘なら10000円相場でしょう。
    ジークレフと比べるのは間違いでしょうね。宇野辺だし。
    ブリリア自体も千里丘駅の吹田市という相場に無難に合わせてますね。固定費は無難な値段だと思いますよ。

  91. 388 匿名さん

    ここの営業は最悪ですね。

    二度とここの物件は買いません。
    本当に気分が悪いです。

    個人でいくら言っても他の人が買うから
    業者にとっては別に痛くも痒くもないのが
    よけいムカつきますが。

    このような対応を積み重ねてたらいずれ自分に返ってきますよ!

  92. 389 匿名さん

    一体何があったのですか?!

  93. 390 申込予定さん


    私の申し込んだ部屋はどうやら抽選になりそうとの連絡がありました。
    部屋を移動しようか悩んでいます。
    後から来た人が動いて欲しいです。
    我慢比べしてる間にどんどん他の部屋もなくなっていきますし焦ってます。

  94. 391 物件比較中さん

    388=390ですか?

    これならお気持ちは分かりますが、
    仕方ないことですが。

  95. 392 購入検討中さん

    388様
    お気持ち察します。
    私も同じなので。
    でも、これは仕方ないことですね。
    グランドオープン前の申し込みなら倍率も3倍だし。
    でも本日連絡あったということは、後の方は倍率は低いはず。

  96. 393 匿名さん

    倍率高いところはA棟か?
    3倍なら特段騒ぐことじゃないけどな
    営業のしゃべり方、対応する顔でだいたいわかるはず
    抽選は必ず立ち会って下さい

  97. 394 匿名さん

    388さん

    同感です。ほんまに最悪な営業ですよね。一気に買う気なくなりました。

  98. 395 匿名さん

    本当に388=390?

    抽選とかではなく、あの営業の態度に腹が立っているのでは?
    お気持ち、よーくわかりますし・・・。

  99. 396 匿名さん

    そんなに騒がなくても、抽選くらい、どこのマンションでも普通に行われている事ですがね。
    ただ、たったの3倍の優遇しかないってのは気になりますね。
    クジ運悪かったらハズレ引く可能性高いですもんね。
    まぁでも先に目をつけてた方が優位ってのも変な話ではありますよね。
    悩む人はギリギリまで悩みますし。

  100. 397 申込予定さん

    このマンションはA棟だけがとても条件が良く数も少ないので、
    ダメ元でA棟にして落ちたら他の棟か他物件に…という人もいるでしょうね。
    私もお金に余裕があればA棟にしたいですから(笑)

    せっかく3倍の権利と買えるだけのお金があるなら
    営業トークに振り回されることなくA棟に挑戦するのも悪くないと思いますが。

  101. 398 申込予定さん

    営業マンの社会人基礎力が低いのは感じてましたが
    早いもん勝ちじゃないので致し方なしですね。
    連絡の仕方が下手糞だったんでしょうね。

    動こうにも条件が合うところはもうないのでは?
    だからかぶってきたんだと思います。

    2期以降に人気薄いところばかり残すと販売戦略上難しくなるので
    (客を呼ぶ餌がなくなるので)
    もう1期では新しい部屋を追加しない方針かもしれないですね。

  102. 399 申込予定さん

    抽選のことなのか、それ以外なのか、ご不満の内容がわからないのですが、
    担当の方がお気に召さないなら、変えてもらうのもありでは。
    お部屋の状況なども、直接納得いくまで話し合われた方がいいですよ。
    ただ抽選は同じ部屋を気に入っておられる方が
    何組もいたらどうしても避けられないでしょうが・・・。


    当方が担当してくださった方は、予定外に確認したい点があった際も
    時間を作ってもらったりして真摯に対応してくださったので、
    とくに不満はなかったのですが、こればっかりは相性、運もあるので一概に言えませんよね。
    どうか388さんが少しでもご納得いく形になりますように。

  103. 400 物件比較中さん

    事前案内会では先着優先で、抽選を避けるため後から要望書は受けないような感じに聞いたのですが、抽選なんですね。
    良い部屋は要望ついてて、なかなか決めずにいたら、無意識か、営業さん指トントンされてました。
    はよこの中から決めろ的な態度に受け止め、見送りました。
    でも、これから次期も値段とかによっては検討するかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸