大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘下
  7. 千里丘駅
  8. Brillia(ブリリア)City千里丘ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-20 12:50:10

売主:東京建物株式会社 関西支店
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店

販売代理:東京建物不動産販売株式会社 関西支店
設計:株式会社IAO竹田設計
監理:株式会社IAO竹田設計

Brillia City千里丘
所在地 大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通 JR京都線「千里丘」駅 徒歩5分
建物竣工予定日(完成予定年月) 平成27年10月上旬予定
入居予定日 平成27年12月下旬予定
敷地面積 13,877.11m2
土地権利 所有権
分譲後の権利形態 敷地および建物共用部分は専有面積持分比率による共有、建物専有部分は区分所有
地目 宅地
用途地域 第二種中高層住居専用地域
地域地区 16m第三種高度地区
建蔽率 60%
容積率 150%
総戸数 272戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上8階地下2階建
駐車場台数/価格 272台[月額使用料:未定]
駐輪場台数/価格 546台[月額使用料:未定]
バイク置場台数/価格 55台(中型29台、ミニバイク26台)[月額使用料:未定]
販売戸数 未定
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 67.49m2~110.69m2(トランクルーム面積 0.27m2~1.20m2除く)
バルコニー面積 11.10m2~18.80m2
その他専用使用面積・使用料 サービスバルコニー面積/1.22m2~8.37m2

【掲示板】
千里丘
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%98
Brillia
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/Brillia
東京建物のマンションの評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/
どうした?東京建物アメニティサポート
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46029/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-04 20:08:42

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    外装は、すごいの、に中仕様落としてきてるんですねー、
    標準装備はどんなかんじですか?

  2. 182 匿名さん

    178さん、電車情報すごく参考になりました

  3. 183 物件比較中さん

    標準装備、覚えているものだけですが。

    お風呂の天井にスピーカー。スマホ?をつないでお風呂で音楽を聴けるそうです。
    ビルトイン食洗機。システムキッチンはタカラスタンダード。
    グローエ社製の浄水器付き混合水栓。ガスレンジはガラストップだった。
    換気扇は最新式だと思います。ディスポーザーあったかどうか覚えていません…。

    確かにトイレはジークレフの方が良かった。

    個人的に、キッチンシンク下スペースが引き出し式でなく
    開き戸になっているのに疑問を感じました。
    一番大きく重いものが入るスペースで、出し入れがしにくいから
    その部分こそ引き出し式にしてほしいのに
    「レールやカゴでスペースが狭くなるから」って。ヒドイ。
    微妙にケチっているということなんでしょうか?
    引き出し式にしたい人はオプションでということかな?

    お風呂のスピーカーいらないからシンク下引き出し式にしてほしい。(笑)

  4. 184 購入検討中さん

    駅までフラットでは無く、駅までの道も大変混雑します。価格も高そうなので、低価格のジークレフの方が魅力です。標準設備も大した差は無さそうです。

  5. 185 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  6. 186 179

    >>180さん、

    早速、ありがとうございます。参考になります。
    推測ですが、物件の階数からみて、床厚さの違いは住戸内のことではないでしょうか。
    直床のようですので、配管スペースとか、和室があれば畳の厚さ分、薄くなっているところがあるのかと思います。
    公式ホームページに載せないということは、アピールできる仕様ではないことの表れかなと思います。
    壁の厚さも気になるところです。
    立地に関するレスが多く、構造に関してのレスがないのが不思議です。
    MRに行ったときは、確認してこようと思います。

  7. 187 匿名さん

    184ではないですけど・・・
    185さん、そんな言い方はないんじゃないですか?
    人それぞれの価値観があると思います。

  8. 188 物件比較中さん

    「壁コンクリート厚さは180mmを確保した」となっています。

    カタログには図解付きで記載されていますが、「売り」ではないことは
    HPの方には載せないということですかね?

  9. 189 周辺住民さん

    176さん
    南千里住みです。私も昔は千里丘のマンションと南千里のマンションで迷っていたので参考になれば。
    千里丘って歩いたら分かるけど下町であんまり環境良くないですよ。千里丘というかJR沿線は。ちなみに吹田で名神より南はイメージがあまり良くない
    単に通勤の事だけ考えたらJR沿線は便利だけど、商業地で治安も悪いし、車の利便性や住環境や子供のこと考えたら断然南千里オススメします。一度歩いたら分かりますが環境が全く違います
    あと桃山台も近いので御堂筋も使えます

  10. 190 匿名さん

    >189
    子供のこと考えたら千里丘より断然南千里ですか?
    私は子供の通学を考えたらJR沿線が良かったかなと思ってます。学校や就職先の選択肢が広がるし、子供のことを考えたら、千里丘の方が良いかな?子供が小さい頃は環境しか考えてなかったけど、中学生にもなると優先順位変わるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 191 匿名さん

    千里丘と南千里で就職先の選択肢が変わるとは、流石に極論過ぎませんかね。。。
    千里沿線住民がそこ迄就職難、進学困難だとは思いませんけど。。。

  13. 192 匿名さん

    >191
    小学生か中学生で私立を受験するなら分かりますよ。例えば京都市内も千里丘なら余裕ですが、南千里なら厳しいです。チョットでも良い学校へと思えば、JR沿線は選択肢が広がりますよ。

  14. 193 匿名さん

    洛南、洛西あたりですか。
    家には関係なさそ。。。

  15. 194 匿名さん

    あ、洛星。

  16. 195 匿名さん

    千里線は不便といいますが何年後か淡路駅でJRと連絡できますので便利になりますね。また高架になるので信号待ちがなくなり梅田へも早くなります

  17. 196 匿名さん

    ここいらは吹田特集会病院が夏にOpenするから、にぎわうよ。マジで。

    青田買いしてる業者もいるかもしれないね。情報は1年前からあったけど(笑)

  18. 197 匿名さん

    194
    南千里の友人が、京都の某有名私立小受かったって引っ越してた。分譲マンションだったのに。そこまでするか?と思ったけど。

  19. 198 物件比較中さん

    徳州会病院現地知ってるけど、病院に至る道路はブリリアの接道を右折するあの道路だけ?阪大病院に車で行ったことのある人は分かると思うけど、ブリリア前にあれと同じ大渋滞が再現されるの?考えられない・・・。ただでさえ通勤時間帯は清水側から千里丘へ抜ける車で大混雑するのに。同時進行で周辺道路を整備するべきだよね。そうすればブリリアも渋滞緩和の恩恵を受けられる。

  20. 199 物件比較中さん

    >>195さん
    結局JRに乗り換えるのであればあんまり意味ないような気もしますね

  21. 200 通りすがり

    他のマンションを購入しましたが、近隣住まいですのでちょっとひとこと。

    千里丘はとても住みやすいいい環境だと思います。
    詳しくは皆さんが語られている通りで、不便なのに目をつむれば
    治安や住民の質はとても高いです。

    総合医療施設の話が出ましたが、建築予定地の岸部は
    ガラの悪い人が多かったり、スラムのような団地が散見されたりで
    ここが開発されないとちょっと怖いかもしれません。
    彼らは千里丘には間違っても来ませんけど。

    岸部は大々的な開発計画があるような話を聞きますし、
    そうしたら住環境が便利になるかもしれないので、
    詳しい方がいたら調べてみるのもいいかもしれませんね。

  22. 201 匿名さん

    199さん

    いやいや住まいがJRと阪急では環境が全く違うじゃないですか。



  23. 202 物件比較中さん

    200さん、循環器病センター+吹田市民病院の話じゃないですよ。吹田徳州会病院の話です。スラムのような団地って、それが何故かご存知で投稿しておられますか?ブリリア買おうかどうしようかと迷っているような人は、岸辺駅前開発に興味はないと思いますよ。

  24. 203 購入検討

    このマンション、ネガティブな書き込みがあると、同じ名前の方がすぐに反論レスされますね…
    ちょっとあからさま過ぎるような気もします

    こちらは人生最大の買い物なので、どんな情報でもありがたいですよ

  25. 204 申込予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  26. 205 主婦さん

    マンションのことと全く関係ないですが、結婚を機に住宅購入ってやめた方が良いですよ。
    最初に賃貸マンションに住むことで、部屋は何部屋あった方が良い、とか使い勝手の良い台所の形とか自分達に必要・不必要な設備とか色々と見えてくると思います。
    賃貸にかける家賃は確かに無駄な物と思いますが、1番最初に住む賃貸にかけるお金だけは決して無駄な物と私は思わないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 206 匿名さん

    それは言えてますね!
    私は結婚してまず集合社宅、次の転勤で借り上げ社宅、
    その次の転勤でも借り上げ社宅、
    そしてこの度の転勤でやっと自分の家(マンション)を
    買いました。

    その間に学んできたことはやはり大きいです。

  29. 207 匿名

    204さんはリセールも考えてとおっしゃってます。
    それならこれから学べばよいではないですか。
    リセールに強い物件はその点有利だと思います。
    35年ローンはやっぱり若くないと組めないし。
    ご結婚おめでとう。

  30. 208 匿名さん

    リセールまで何年かかるのって話。
    20代で家買って数年後に売却って普通は無理でしょ。
    賃貸なら1,2年で引っ越しも可能。
    まぁ主婦目線なので、あまり家事をしない男性には理解できないこととは思いますが。

  31. 209 購入検討中さん

    >197

    桂川の小学校であれば、中・高とエスカレータで上がれるんだから、
    引っ越す価値は大いにありますよ。
    望んでも行けない、狭き門ですよ。
    中傷の多い学校だけど、そのご友人、正解です。

  32. 210 物件比較中さん

    現在、茨木在住です。
    茨木で価格・条件が合う新築マンションがなく、範囲を広げてブリリア千里丘も検討しています。
    ただ、千里丘駅やマンション予定地周辺に土地勘がありません。
    小学校や中学校の雰囲気や平日朝の産業道路の渋滞も気になっています。

    環境は茨木と比較するとどうなんでしょうか?

  33. 211 入居済み住民さん

    あくまで、個人的な見解として見たこと、感じたことです。

    Brillia千里丘は、確かに周辺の車事情は混雑すると思います。それは
    駅に近いという立地の為、JR駅近の裏返しみたいなもので、我慢します。

    JR線は、何だかんだいって便利。働くご家族に異動や転勤が多い場合は、
    JR線の方がつぶしがききます。ただ、阪急沿線でみっちりお仕事する人には、
    断然阪急沿線が便利です。

    あと、新大阪や伊丹空港へのアクセスにもブリリア立地が良い。伊丹空港へは
    15分歩いて、摂津市駅から南茨城に行ってそこからモノレール。

    関西空港へはJR茨木駅前から直行バスあり。しかもあと数年すれば、新大阪から新線も開通。

    それより、JR千里丘駅の北側にEVを早く設置して欲しい。

  34. 212 物件比較中さん

    >210さん

    茨木とひと口にいっても今お住まいの場所が南茨木や、人気と言われるセンター、
    あと北の豊川・道祖本あたりで選ぶ基準が変わってくるかもしれません。

    環境は過去のレスもご参考にしていただきつつ、
    普通の町で自分としては、特に住みにくいと感じたことはないです。
    ただ産業道路は茨木もつながっているのでご存知でしょうが、渋滞します。
    学校は千里丘中学はとくに荒れているとかは聞いたことがないような。
    各駅なので、通勤で快速に慣れてしまっていたら少々不便かも。

    大きな買い物なので、この物件以前に一度ふらっと歩かれると、
    合う、合わないがわかるかもしれません。
    それでやっぱり茨木がよければ、中古という選択肢もありかも。

  35. 213 検討中

    このマンションでこの価格、完売できれば本物です
    立地はいいですが、あの戸数の車がマンションンに出入りすると
    あの道幅と近くの信号機では、混雑渋滞間違いなしでしょう
    交差点での渋滞いまでもすごいのに、大丈夫でしょうか

    そこが気になります

  36. 214 匿名さん

    204てなにがかいてあったの?

  37. 215 匿名さん

    産業道路は、いつも混んでいます。やはり皆さん車をもっていかれますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 216 周辺住民さん

    周辺道路は朝夕の時間一時的に混む時間がありますが、摂津側に抜けるトンネルが出来て以前に比べると半分くらいになった印象です。ブリリアは駅に近い場所なのでブリリアから産業道路なら五分も待たないでしょうね。
    信号も改良されたので混む時間帯でも千里丘中などにお住まいの方は心配かもしれないですね。
    私も付近に住んでいますのでここで環境が悪いと言われると心外ですが、この辺りに詳しくない方が産業道路付近だけ見るとそう言う印象になるのかもしれないですね。
    ブリリアの裏手にはかなり大きなお屋敷街があり、有名企業の社長様なんかも多くお住まいですよ。
    あの場所は地元では以前から関心が高かった場所なので早くいいものが完成して欲しいです。

  40. 217 周辺住民さん

    すみません。なんだか文章が変ですね。
    信号も改良されたので流れはスムーズですよ。と書くつもりでした。

  41. 218 物件比較中さん

    >214さん
    いたって普通の書き込みだったような。
    ご結婚を機に20代前半?だけどここか(または余所だったかな)の
    マンションを買う予定とのことを書かれたら、
    後続のように話が違う方向に展開してしまったようです。

    それぞれの事情があるでしょうし、もうご覧でないかもしれませんが、
    204さん、とにかくおめでとうございます。

  42. 219 周辺住民さん

    わたしも周辺住民です。また道路の話ですみません。

    216さんの半分になった印象というのは同意です。スムーズな時間帯もあります。
    ただし、以前が悪すぎました。ブリリア前からなら産業道路に出るまで20分かかった。
    その距離180m。今はMAXで10分。(先日自分で現地に行って経験済み)

    仮に「五分かからない」としても、距離はたった180m。
    これをどう感じるかは個人によると思います。
    ブリリアからの車が加わったら、10分に戻ってしまいますしね。

    良い物件らしいので、車持ちで住む方は承知の上で購入されたし。

  43. 220 周辺住民さん

     ↑  すみません、誤解を招く書き方しました。

    20分かかったのは本当で、トンネル開通前です。前が詰まって信号が青になってもほとんど進まず。
    交差点で事故かと思ったほどでした。運悪く超MAXのタイミングだったようです。

    現在はトンネル開通し、アクシデントがなければMAXでも10分くらいということです。
    失礼しました。

  44. 221 検討中

    駐車場出たら多分すぐ信号ですよね。赤信号で
    敷地内混雑しませんか?出れても1台づつ。
    気長に待つしかないですね
    ところでここはディズポーザー設置でしたか?

  45. 222 賃貸住まいさん

    ディズポーザーはないそうです。

  46. 223 周辺住民さん

    221さん、ブリリアの車の出口が、右折用左折用の2車線あるのが理想です。
    左折に集中した時はダメですが、右折はスムーズに出られるのでかなり緩和されると思います。
    営業さんにお会いになる方は、どうなる予定か聞いてみてください。

  47. 224 検討中

    右折用と左折用と入庫用だと敷地内3車線必要では?
    多分現実無理でしょう?
    でも大丈夫ですよ。しっかりした会社が管理されてますから
    完成したらわかりますよね


  48. 225 物件比較中さん

    自分は電車通勤でよくわからなかったのですが、
    車通勤の人は毎朝のことなので大変そう。要確認でしょうね
    ミリカの方も混むのかな

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    グランアッシュ小阪
  50. 226 物件比較中さん 

    車の件はその通りですね
    スケールの大きいマンションだから
    管理組合設立後も大変そうな予感

    最近この地区近辺マンションラッシュで
    高騰中???

  51. 227 周辺住民さん

    224さん、敷地内は2車線で、出入り口だけなんとか3車線あればね(希望)
    ダメなら道路に出る間際で入庫車がないのを確認してから入庫用の車線で右折しかないですね。
    注:それくらいは常識範囲内と仮定して。

    225さん、ミリカは自家用車無いとやってられない場所なので、
    ミリカヒルズが完成したら通勤時間帯はかなり大変なはずですよ。

    226さん、えっ、何が高騰中なんですか?まさか価格?

  52. 228 物件比較中さん

    210です。
    結婚するまで高槻の山手に、結婚後は茨木に住んでいます。
    交通は阪急茨木をメインに通勤しています。

    茨木のセンター希望ですが、分譲中のローレルコートは高すぎて手が出ませんし、中古もタイミングが難しいので、こちらや阪急千里線の物件などを検討中です。
    ただ、どこも高いな〜と感じます。

    慣れ親しんだ茨木高槻も捨てがたく、千里丘含め吹田に土地勘ないので決められずにいます。
    営業の方いわく、大阪市内や高槻からも案内会に来られているようです。
    こちらの板も賑わっているように感じますが、注目されている証拠なのかな。


    車で行くばかりなので、次は千里丘駅からマンション現地まで歩いて街の雰囲気や周辺事情をみてみます。

  53. 229 物件比較中さん 

    226さん、えっ、何が高騰中なんですか?まさか価格?
    ⇒そう予想通り価格でしょう???
    駅近だけで価格高いと、完売できないかもですね
    でもいい物件ですよ

  54. 230 周辺住民さん

    228さん
    吹田内でお探しで土地勘もないのならやはり阪急千里線(千里山以北)、北急エリアをオススメしますね。
    JR沿線は下町ですし、道も狭く工場地帯でトラックなど交通量が多く渋滞もひどいので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸