物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里丘下99番1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩5分 阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
272戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 関西事務所 [売主]大成有楽不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘口コミ掲示板・評判
-
141
周辺住民さん
価格:以前見学した物件と比較すると、摂津の三井の物件よりはやや高く
吹田側(阪急沿線、数年前ですがジオ、プラウドなど)と似た価格帯という印象。
仕様:特別良くもなく悪くもなく、最近の仕様の基準を押さえている感じ。
プレゼンについても、過去に見た他社もあれぐらい大仰だったような。
ファサードぐらいは見栄えのいいものをという個人的な趣味で
左官、石へのこだわりはアリかなと思います。
周辺:まだ数年住んだ雑感ですが、新幹線、空港に近いので遠方出張・旅行に便利。
車は乗らないのでわかりませんが、渋滞気味かも。
マンションに全く関係ないですがマルヤスはもともとは
八百屋発祥だったとかで、野菜が京都や九州からの産地が多く、
安くて新鮮なので小回りがきいて助かっています^^
あとは駅周りのサタケ、オアシスの3店舗で回しています。
確かに衣料・雑貨はイズミヤ、イオンでないと買えませんね。
あと駅下のパレットで揃えることも。
何よりもルシュクレクールという美味しいパン屋が自転車で買えるのが嬉しい!
パン好きでない方には全くなんのこっちゃでしょうが。
千里丘はごくごく普通の庶民的な街という印象ですが、
一方、お隣の市・茨木センターは快速が止まるし断然ブランド力がありますね。
スーパーも上の三件に加え、活気ある商店街やイオン、他にもまだあったかな…。
おいしい飲食店も多くおすすめで、住める方は羨ましいです。
大学も出来て面白くなりそうですし、
茨木、春日丘高校ありと、教育熱心な親御さんも多そうです。
とつらつら綴りましたが、空社宅が建っていた頃からの願望で、
ちょっと独立した高台な分、眺望がよさそうなのが一番惹かれているところ。
あちこち転勤してみて国内ならどこも住めば都という大雑把な性格で、参考にならなくてすみません。
今度2回目の現地見学に参加しますが、
肝心の我が家の懐事情をよ〜く家族と勘考しつつ、今は前向きに検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
物件比較中さん
私は摂津の三井物件も含めて検討中です。こちらも歩いてみると、10分程度でJRまで行けそうです。
立地、環境では断然三井なのですが、将来の転売を考えると摂津市ということがネックになりそうでなやみます。
やはり吹田市でJR徒歩圏は魅力的かな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
購入検討
141さんは、茨木を羨ましがってベタ褒めしてるのに、何で割高な千里丘に住みたがるの?
そんなにいうなら、茨木のマンションを買えばいいと思うんだけど
ネガティブな書き込みに脊椎反射して、ベタ褒め投稿はちょっと怪しいなぁ
周辺住民で、あの道路状況や墓地にまったく触れないのも、かなり怪しいし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
周辺住民さん
どうも、141です。
マルヤスの話が出て、ついテンションが上がってしまいました。
確かに茨木べた褒めの千里丘住まいとは二律背反に陥ってますね^^;すみません。
何より先立つものがなくて、ポンと茨木センターには買えそうにありません…。
車:我が家は、現在車無しなので正直、乗る側としての混雑状況がわかりませんでした。
病院もできるし、他にもマンションができて
人が増える分、143さんのおっしゃる通り、ますます混雑するでしょうね。
車通勤の方は大変でしょう。
墓:我が家は納得済です。近くを歩く際に見慣れてしまったのと
きちんと弔われた方が眠っている場所ということで。
この意見はポジティブな方に偏っています。
文章スタイルからして同じ方?がたまに議題に上げておられるようなので、
そちらで交わされるご意見を参考にされた方が、
ネガポジ両面から見られてよいでしょうね。
なんだかんだでここが慣れてしまって好き、ということで
業者顔負けに千里丘を褒めてしまったことをお許しください…。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
購入検討中さん
124さんと同様、キッズルームはありました。
しかしどういう設備がは決まってないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
購入検討中さん
思い切って買おうと思ってたのですが、予定価格の段階で、抽選ではなく要望書を振り分ける方法を取られていて、すでに欲しい部屋に要望書が出ていた。一度、要望書を出したら、他の部屋に変更はできない。…妥協しないと選ぶの無理かも。結局、トーンダウンして要望書出さずに帰りました。割高感は否めないし、再検討します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
購入検討中さん
結局ここで悪く書かれてるのも注目度のうらがえしなんでしょうね。ロジュマン茨木なんかもそうでしたし。
ロジュマンの時はちょっと迷ってる間に結局すぐになくなってしまいましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
↑ロジュマン茨木は立地が良かったからです。ホテルの跡地だし。茨木市だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>148
ロジュマン茨木も結構人気でしたね。やはりJR茨木に徒歩6分ですから。但し、いつもは低価格が売りのロジュマンであの価格ですから、高級が売りのブリリアにしては、思ったより割安ですね。茨木より吹田の方が個人的には良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
物件比較中さん
なんだかんだ言っても141さんのように
以前から周辺に住んでてあの場所に物件が建つのをずっと待ってた人がたくさんいる。
ずいぶんと長かったから、待ち切れずに近隣別物件を買っちゃったり(笑)
ふたを開けてみたらちょっと希望と違ってたりしたかもしれないけど、
周辺環境に順応してる人にとって問題は価格だけだから
それさえクリアできればどんどん成約すると思う。
買えない人は今回は分譲のない真西向きのF棟が狙い目か。
静かそうでいいけど、B・E・F棟はバルコニー下が車路なんだね。
棟によってずいぶん条件が違うから価格差を付けてるんだろうなあ。
F棟はEVから極端に遠いし、不利な条件の分割安に出るんじゃないのかなあ。
しかし、条件のいい棟は住めば都ならぬ「買えれば都」だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
駅近は魅力ですね。
ただ道が狭く混雑するので安全と環境が少し欠けるかも
まあ駅近で環境が欠けるのはしょうがないですけど
私は価格が高いので総合的に考えると見送ろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
>>151さん
環境を重視するとどの物件がオススメですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
北摂の新築分譲でってなると、南千里のライオンズ、北千里のプレミスト、千里山のローレルコートあたり??
が、環境良さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
千里線沿線ということでしょうか。環境が良いだけ通勤には不便ですからリタイアした方は良いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
ジークレフ青葉丘はどうですか?
ごちゃごちゃしてなさそうな場所ですが。茨木に近いのも惹かれますが。
ブリリアは高すぎて考えてしまいます。お金があればブリリア買うんですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
ジークレフはエキスポ跡地の商業施設が出来てからが周辺道路が劇的に変化しそうで怖いです。
とくに土日祝なんかが最低ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
確かに道は混みそうです。マンションの前は住宅街なのであまり関係はなさそうです。
金額的にかなり違うのでジークレフに惹かれてきてます。ブリリアの西向きの価格が気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
検討中の奥さま
ジークレフって宇野辺のですよね?
モノレール沿線とJR沿線では資産価値がまったく違いますよ。
それならまだミリカヒルズのほうが良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
ここを買われるかたは、将来的に売却は視野にいれられてないと思っていました。
なので資産価値は関係ないような気がします。
ミリカのほうが土地の評価額は低いと思っていました。駅からかなりの距離ではないですか?
上層階の値段が下がれば、低層階はひっぱられて値段が下がりますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
159です。
ここを買われるかた、ジークレフのことです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
将来売却考えてるならブリリアですね。ジークレフ千里青葉丘は小学校や中学校も近いし子育て世代が多いようです。モノレールは微妙だけど、自走式で南向きが人気のようです。
永住目的の方が多いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
物件比較中さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
物件比較中さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
物件比較中さん
ロジュマン茨木は別格でしょ。
茨木駅徒歩圏であの価格はあり得ないですよ。
北摂JR沿線なら、茨木>高槻>吹田>千里丘>岸部、摂津富田
こんな感じじゃないですか。
阪急沿線なら豊中市、吹田市が強いですが、JR沿線はやはり
高槻市、茨木市が人気ですよね。
そう考えるとブリリアは高い...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>164
ロジュマン茨木は、駅近だけど、場所的には良くないですよ。茨木のマンションであれば、JRと阪急の間のセンターゾーンがやはり人気です。ロジュマンは、オール電化が逆風なのと、場所が良くないので割安にしたんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名さん
阪急沿線でも高槻市と茨木市は別格。
ブリリアの金額ではとても変えませんよ〜
ただし、南茨木・総持寺(茨木市)や富田(高槻市)は除く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
物件比較中さん
茨木=高槻>千里丘=吹田>摂津富田=岸辺かな〜
JRの吹田駅は千里丘とどっこいどっこいじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
物件比較中さん
162です。そうだったのか~納得しました。
JR千里丘だし、元から高い価格設定だし、
ロジュマン茨木みたいに後でもっと高くなることはないのでは、ってことだね。
千里丘とはいえ駅近だから大幅に落ちることもないだろうけど、
数年後にブリリアの中古が出たらいくらになってるか楽しみに待とうと思う。
こなれた価格になってたら買えるかもww
うちは見送り決定です。皆さん、参考になりました。ありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
ジークレフの場所はまあまあかと思います。
行ってみると意外と雰囲気・環境がよさそうでした。
ミリカも環境はいいのですが、高台すぎて駅まで
ちょっとしんどいかなと思いました。
ミリカバスを使用すれば気にすることはなさそうですが
その他にミリカは共有施設があり過ぎで管理費修繕費を無駄に払わないと
いけない気がしたので検討物件には入れませんでした。
他に環境がいいのは北千里プレミストや千里山ローレルコートあたりでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
物件比較中さん
あれっ、162の一部削除を本人が依頼したら全部削除されてしまった。ww
話がつながらなくなるので補足。
162では、ロジュマン茨木の未入居物件が分譲価格より高く売り出されているので
ブリリアもそうなるかもな~♫ という脳天気なレスでした。
その後今のレスにつながってます。 本人より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
JRの駅近のマンションは、希少価値は有るので、資産価値としては高いと思いますよ。一応住所も良いですし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
以前、茨木のJRと阪急の、ちょうど間に住んでいましたが、がらが悪かった印象です。
独身時代だったんですが、盗難などに2回もあいました。
分譲は、しっかりしているでしょうがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
物件比較中さん
JRのブリリアとモノレール宇野辺のジークレフでは資産性や利便性で雲泥の差ですから安くても比較はしづらいですよ。千里山や北千里は利便性はイマイチですし茨木のローレルコートが比較には良いのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
茨木は、住宅地として良い場所は少ないですね。一般的に良いと言われてるのは、南春日丘と山手台ぐらいですが、南春日丘は別として、山手台は不便すぎます。茨木と阪急の中間(所謂センターゾーン)は利便性が良いのでマンションは人気ですが、環境はそれほどでもないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
ブリリアの設備(キッチンやフローリング、トイレ)イマイチじゃなかったですか?この設備にこの金額だすのか~、とちょっと悩んでしまいます。この立地にお金を出す、と割り切らないといけないですかね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
物件比較中さん
ブリリアと南千里のライオンズで迷ってます。
環境や資産価値なら、南千里かな~と思いますが、便利さならブリリアと思ってます。
値段も似たような感じになりそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
物件比較中さん
>175さん
確かにトイレは思いました。あとバルコニーに水栓はあるもののシンクがないところも。
ジークレフ、HPだけ見ましたが、ジークレフの方が仕様が良さそうな部分もちらほら。
JRが近いのはいいけど、仕様は最低限なのかな。
まだ詳細出ていないけど、オプションなどで融通はきくのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
物件比較中さん
資産価値を考えるなら千里線はやめた方がいいですよ。
時代はどんどん利便性を求めるように変わってきています。
新婚当時千里山に住んでいましたが、梅田に直通といっても、20分に一本程度しかきませんから、実際に通われるとわかりますが梅田まで軽く30分はかかります。比較されるなら御堂筋沿線と比較するのが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
床の厚さがホームページに載ってないのですが、MRに行かれた方教えてもらえませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
物件比較中さん
179さん、カラーカタログ原文そのままね ↓
「床のコンクリートスラブの厚さは約180mm~250mmを確保。
また天井の下にボードを取り付け、間に配管スペースを設けた二重天井としました。」
何階のどの部分が180mmでどこが250mmなのかは記載なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
外装は、すごいの、に中仕様落としてきてるんですねー、
標準装備はどんなかんじですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
物件比較中さん
標準装備、覚えているものだけですが。
お風呂の天井にスピーカー。スマホ?をつないでお風呂で音楽を聴けるそうです。
ビルトイン食洗機。システムキッチンはタカラスタンダード。
グローエ社製の浄水器付き混合水栓。ガスレンジはガラストップだった。
換気扇は最新式だと思います。ディスポーザーあったかどうか覚えていません…。
確かにトイレはジークレフの方が良かった。
個人的に、キッチンシンク下スペースが引き出し式でなく
開き戸になっているのに疑問を感じました。
一番大きく重いものが入るスペースで、出し入れがしにくいから
その部分こそ引き出し式にしてほしいのに
「レールやカゴでスペースが狭くなるから」って。ヒドイ。
微妙にケチっているということなんでしょうか?
引き出し式にしたい人はオプションでということかな?
お風呂のスピーカーいらないからシンク下引き出し式にしてほしい。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
購入検討中さん
駅までフラットでは無く、駅までの道も大変混雑します。価格も高そうなので、低価格のジークレフの方が魅力です。標準設備も大した差は無さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
179
>>180さん、
早速、ありがとうございます。参考になります。
推測ですが、物件の階数からみて、床厚さの違いは住戸内のことではないでしょうか。
直床のようですので、配管スペースとか、和室があれば畳の厚さ分、薄くなっているところがあるのかと思います。
公式ホームページに載せないということは、アピールできる仕様ではないことの表れかなと思います。
壁の厚さも気になるところです。
立地に関するレスが多く、構造に関してのレスがないのが不思議です。
MRに行ったときは、確認してこようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
184ではないですけど・・・
185さん、そんな言い方はないんじゃないですか?
人それぞれの価値観があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
物件比較中さん
「壁コンクリート厚さは180mmを確保した」となっています。
カタログには図解付きで記載されていますが、「売り」ではないことは
HPの方には載せないということですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
周辺住民さん
176さん
南千里住みです。私も昔は千里丘のマンションと南千里のマンションで迷っていたので参考になれば。
千里丘って歩いたら分かるけど下町であんまり環境良くないですよ。千里丘というかJR沿線は。ちなみに吹田で名神より南はイメージがあまり良くない
単に通勤の事だけ考えたらJR沿線は便利だけど、商業地で治安も悪いし、車の利便性や住環境や子供のこと考えたら断然南千里オススメします。一度歩いたら分かりますが環境が全く違います
あと桃山台も近いので御堂筋も使えます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>189
子供のこと考えたら千里丘より断然南千里ですか?
私は子供の通学を考えたらJR沿線が良かったかなと思ってます。学校や就職先の選択肢が広がるし、子供のことを考えたら、千里丘の方が良いかな?子供が小さい頃は環境しか考えてなかったけど、中学生にもなると優先順位変わるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件