物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4-6-7他(地番) |
交通 |
埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩5分 京浜東北線 「川口」駅 バス8分 「朝日三丁目北」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月上旬予定 入居可能時期:2013年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷口コミ掲示板・評判
-
475
マンション住民さん 2017/10/12 03:58:03
-
476
マンション住民さん 2017/11/21 03:39:52
共有部分の照明LED交換工事...何ですか?...今、必要ですか?...理事会でそんなお金かかる事決めてしまうのですか?、管理会社の言いなりですか?...また緊急でもなく、壊れてもなく、まだ新しい、もったいない。住民の議決で決めたら良いのではないでしょうか?...電気代と器具・工事代、何年で元が取れるのでしょうか?...誰が得するのでしょうか?(管理会社・工事会社・管理人(電球の取り替えがなくなる))....大規模修繕の時に検討じゃだめなんですか?...
-
477
マンション住民さん その二 2017/11/21 03:47:01
議決で決めると可決しますね。議論無く・説明も不十分で、yesかnoですし、基本的にみんな不参加が多く書類提出で反対ではなく賛成に〇するから可決。....議案はすべて可決で終わります。可決するような説明文ですし。
役員さんがしっかりしないと!!
-
478
マンション住民さん その三 2017/11/21 03:49:07
「役員さんしっかりしないと」と書くと必ず批判されます。楽しみ!!(笑)
-
479
マンション住民さん 2018/01/03 23:53:48
-
480
住民板ユーザーさん5 2018/01/26 12:53:33
先日、自転車用の通用口を利用しないで、自転車を押してエントランスから入って、エントランスホールを抜けて、駐輪場に向かう人がいました。
こんな事ありですか?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
481
住民板ユーザーさん7 2018/01/28 12:34:49
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
-
482
住民板ユーザー 2018/03/10 11:43:23
エントランスから自転車が入ることは、管理人さんに言ってエレベーター内に注意の貼り紙などをしてもらったらいかがでしょうか。
以前にもこちらの掲示板で話題になっていましたが、自転車とベビーカーが同じだと思っている人がいるようです。
自転車は軽車両です。
電車やバスにベビーカーは入れますが、自転車は入ることが出来ません。
エントランスから軽車両が入ってくるのは非常識でしょう。
-
483
住民板ユーザーさん8 2018/04/22 09:37:09
ゴミも満足に捨てられないのがいるな。
人として恥ずかしい。
-
484
住民板ユーザーさん 2018/04/29 06:53:13
ゴミの分別もそうだけど、ゴミ置き場の雑然さも凄い。
-
-
485
住民板ユーザーさん1 2018/05/02 21:36:00
植木が枯れてきているのが、気になります。
エントランスの植木もそうですし、駐車場入口の右側の植木は雪が降った時に枝が折れてしまったのでしょうか?
すかすかになっています。
また、エレベーターの近くから駐輪場に向かう植え込みの中には、植木がなくなり獣道が出来ているのが放置されています。
一部、植え替えが必要ではないでしょうか?
-
486
住民板ユーザーさん4 2018/05/06 02:15:41
>>485 住民板ユーザーさん1さん
確かにそうですね。
管理組合のポストに意見投稿してみても良いですね。
-
487
マンション住民さん 2018/05/19 09:16:48
今日も親子が自転車でエントランスを突っ切っていました。
子供の自転車だからいいとでも思っているのでしょうか。
大人の躾の問題ですね。
-
488
住民板ユーザーさん1 2018/05/19 12:18:33
子供は、親の真似をするものだし、それを当たり前だと覚えていきます。
どこの部屋がわかっているようでしたら、理事会や管理人さんに言って注意してもらいましょう。
迷惑です。
-
489
住民板ユーザーさん 2018/05/28 11:32:58
車両がエントランスを
通ってはいけないことくらい
わからないのかしら?
規約に盛り込んで
違反したら掃除費用を
罰金で徴収すれば良いと思います。
-
490
住民板ユーザーさん5 2018/06/09 23:32:15
マンション入口に逆駐車で横付けしている車をたまに見かけるが、交通ルールも守れない非常識な人が一部いる。
そもそも、車を入口に横付けしないでもらいたい。
出入りの邪魔にならないように入口からずらしたところに停車してくれ!
-
491
マンション住民さん 2018/06/11 06:51:52
逆駐車はよく見ますし良くないと思います(見かけたら110番が良いです)。ただ荷物の積み下ろしぐらいは、常識の範囲内で良いのではないでしょうか。(交通ルールに基づいての話ですが)駐車はNG、停車は運転者が居る事が前提です。
-
492
マンション住民さん 2018/06/11 07:24:21
ところで、皆さんはこのマンションにあとどれくらい住む予定ですか? 60~70%の方は若い方が多く将来住み替えを計画している方が多いのではと推測します。私もあと5~6年を目途に引っ越します。今回、共有の照明(LED交換)工事を計画してますがはっきり言って無駄遣いと思います。よく考えて下さい、今後のこのマンションの修繕計画で、一回目の大規模修繕は積立金の中で可能と思われますが、2回目以降の大規模修繕からマイナスになり足りない費用は、特別に徴収(一括)又は修繕積立金の値上げ(銀行より借入)となるのは確実ですよ。他のマンション事例を管理会社の方に聞いて見てください。ですから極力合理的に無駄なく修繕費を使うため今回は延期し大規模修繕の時に行うのが最も有効的と考えます。皆さんはどうお考えですか?...5~6年先に引っ越しするので私には被害はありませんが、皆さん真剣に考えてみてはいかがですか?
-
493
マンション住民さん 2018/06/15 04:03:10
他のマンション管理組合で、長谷工コミニティーに管理委託している生の実態。(抜粋)
「コミュニティに管理を委託しているマンションの元理事長です。デベロッパー系の管理会社はどこも管理組合のお金を自分たちの財布と勘違いしているのか、成績を挙げないといけない時に不必要な工事を押し付けてきます。私の時ははねつけましたが、過去には結構不必要な工事をしています。ついに今度の総会後に、「管理会社の変更を検討する専門委員会」を立ち上げました。理事会でこの件の話をしても意識に差があり、なかなか話が進みません。やはり問題意識を持った人が多数集まって集中して審議するのが良いです。
コミュニティの問題点は、①不必要な工事を勧める、②受注するのは自社あるいは本社、グループ会社、自社が出ずらい時は下請け業者、③相見積もりをしても裏で談合する、④マージン率は最大100%(コミュニティに依頼していた物品購入を手違いがあり自分たちでしましたがコミュニティ見積もり額の半額の100万円で済んだ)。大規模改修が仮に1億円として管理会社にお任せすると、2,000万円程度は中抜きされて管理会社の懐に入ります。そして⑤管理組合の金が乏しくなると、管理費と積立金の値上げを提案してきます。消費税率アップ、東京オリンピック需要による原材料費や人件費の値上げ、等さまざまなもっともらしい理由を述べてきますので要注意です。
まだまだ山のようにありますが、とにかく理事長経験者の殆どが不信感を持っています。多少お金出しても管理会社をチェックする会社が必要かとも話をしています。 」参考にして下さい!!
-
494
住民板ユーザーさん6 2018/06/16 01:37:47
LEDへの切り替えは、6年で投資コストを回収できると説明がありましたが違うのですか?
電気料金削減率が57%ということだと、4期の電気料金が約180万だったので、すべてLEDだった場合約78万になり3年で投資コストを回収できる計算になるが、照明以外の電気料金も含まれるため、6年で回収なのだと理解しています。
支出はできるだけ抑えられるようにしたいですね。
長く住むにしても、売却するにしても管理費や修繕費が高いと不動産価格に影響が出ます。
-
495
マンション住民さん 2018/06/18 02:12:04
問題は工事代金(コスト)によって何年で回収できるかという点です。現在の工事見積(代金)は、高値を推移しています。東京オリンピック需要による原材料費や人件費の値上げ等さまざまな要因より高額です。多くの経済評論家は、オリンピック終了時と現在では大幅な価格下落(コスト低下)が間違いなくあるという事。工事コストが下がれば、回収期間も当然短縮されます。また大規模修繕時行えば、足場工事等重複工事がなくなります。仮に工事を先送りにした時、工事代金が同じであっても何かこのマンションに不利がありますか?...
ということで、他人に聞いても他の業者や他の管理会社に聞いても、今回の工事は先送りが良いと思います。
〇良く考えてほしいです。
-
496
住民板ユーザーさん6 2018/06/18 03:44:22
工事費用は300万の見積りということでしたが、現在は高値なんですか。
大幅な価格下落が考えられるようなら、オリンピックが終わってからの方がいいですね。
それから、LED工事て足場も必要になりますか?
-
497
マンション住民さん 2018/06/18 08:53:30
見積りを見ていないので、内容はわからないですが「はしご」のみで工事は出来ないと思います。電球(LED)のみの取り替えなら別ですが...人件費も確実に下がりますので今よりは安くなります。(オリンピックが絡んだ建設・土木・電気工事がなくなり人が仕事なく失業者が出て人件費が安くなるからです。今はその逆です)
建設関係会社は、受注がなくなっているので今から少しでも種をまいているのです。そもそもLEDの工事は誰が言ってきましたか?
3年前の総会の時に確かこのマンションに、設計士の方が住んでいたかと思います。(発言していたので)そんな方(プロ)の意見も聞いて見たいです。
※またこの工事に関して一人でも多くの方に真剣に検討してほしいです。
-
498
住民板ユーザーさん6 2018/06/18 11:49:20
素人で申し訳ないのですが、LED工事は電球の交換以外にも何か必要な工事があるのですか?
自室はすべてLEDにしましたが、電球や照明器具を変えただけだったのでそう考えていました。
プロの方がお住まいでしたら、是非ご意見を伺いたいですね。
-
499
マンション住民さん 2018/06/19 01:46:37
基本的にLED照明に節電効果を100%望むのであれば、電球(LED)だけでなく器具そのものから取り換えが必要で、電球(LED)だけでは100%節電効果は得られないとの事です。(詳細はお近くの電気店、電気工事店に聞いて見て下さい。)
-
-
500
住民板ユーザーさん6 2018/06/19 04:07:14
ご回答ありがとうございました。
工事の詳細が知りたいてすね。
電球だけの交換なのか、他の工事もあるのか、300万の見積りの内人件費がいくらなのかなど・・・
役員さん、こちらの掲示板みてませんか?
-
501
マンション住民さん 2018/06/19 06:42:42
-
502
住民板ユーザーさん8 2018/09/16 03:06:37
ゴミの分別も出来ないのがいるな。
ゴミの検閲が必要だな。
-
503
住民板ユーザーさん1 2018/11/28 10:51:24
修繕費値上げの話が出ましたね。
値上げの理由も記載されていましたが、値上げの金額と理屈が合わない気がしています。
※理事会の判断だと平均約7000円から14000円への値上げが妥当と判断
1.消費税が8%から10%に上がる
→仕方ないので2%の値上げは受け入れる
2.東京オリンピック特需による建築資材の高騰
→オリンピック終了まで大きな工事をしなければいいだけ。
また、35期までの支出見積もりが出てますが、短期的な要因による価格向上をどこまで反映させているのかこの資料では分からない
3.建築足場の値上げ
→足場の価格が1.4倍になっているとのことなので、修繕費のうち、足場にかかる予定だった金額が1.4倍になるのは納得できる。
上記3つから、2倍になるのは理屈が合わないと考えています。
皆さんはいかがお考えでしょうか?
-
504
マンション住民さん 2018/12/02 03:08:45
>消費税が8%から10%に上がる
うちの修繕計画は、消費税5%で算定されているので、今回の案内のでそのことも書くべきですよね。
さて、修繕積立金は、契約時に段階増額積立方式を採用されているので5年ごとに値上げはしないと足りなくなるのは当たり前です。
で、今回のアンケートは、契約時の段階増額積立方式でいくか、均等積立方式に変更するかの提案と私は理解しています。
段階積立積立方式(③提案)でいくと、マンション設立6年度から30年度で、平均15,996円/月修繕積立金を払うようになります。
今回理事からの均等積立方式(①提案)は、平均14,145円/月で支払額は段階増額積立方式より少なくなってます。
修繕資金が足りないと言いながら実質値下げしているので30年度の前には最度見直しは必要になるでしょうね、初期の計画より、今回の修繕見積は、30年度で28百万円増加していますから。
なので、値上げに関しては、問題ないと私は考えています。
あとは、段階積立積立方式(③提案)か均等積立方式(①提案)でどちらかにしようと思います。
-
505
住民板ユーザーさん8 2018/12/17 14:01:52
夜中五月蝿い部屋や
外で煙草吸ってるのがいるな。
規約違反で訴えるぞ。
-
506
住民板ユーザーさん8 2019/01/03 03:45:56
規約違反が散見されます。
灯油を運ばないように。
部屋の前までこぼれていますよ。
掃除しないとそのうち誰かが
訴えますよ。
明日には管理人がいますよ。
時間もないので早く行いましょう。
-
507
住民板ユーザーさん1 2019/01/23 07:33:14
子供がロビーのソファーに土足で上っていたり、飛び跳ねていたりするのをたまに見かけるが、傍にいる親は無関心。注意しろ!バカ親!
-
508
住民板ユーザーさん8 2019/01/27 05:38:35
バカだから気がつかないのでしょう。
注意出来る思考がないのだから
仕方がないですが、子供が不憫で
可哀想。道徳教育もされないなんて。
-
509
住民板ユーザーさん1 2019/01/27 08:01:02
駐車場からの入口から階段を通り2階のある家の前まで、何かを垂らしたシミがかなり付いているのですが、506さんが書いていらっしゃっるのはその件でしょうか?
ひどいシミなんですけど、そのままなんでしょうか?
-
-
510
住民A 2019/01/28 06:46:30
修繕費の値上げはどうなったか誰か教えて下さい!!
都合で、参加できませんでしたので。
-
511
住民板ユーザーさん4 2019/01/28 12:58:07
>>510 住民Aさん
議題は全て可決されました。
-
512
住民板ユーザーさん8 2019/01/29 03:56:15
>>509 住民板ユーザーさん1さん
そうです。
一月経過しました。
-
513
住民板ユーザーさん1 2019/01/29 21:27:51
>>512 住民板ユーザーさん8さん
1ヶ月も・・・
普段、エレベーターを使用しているので気がつきませんでした。
どなたか管理人にはお話しされたのでしょうか?
あまりに悪質です。
-
514
中古マンション検討中さん 2019/02/06 03:59:56
管理人さんも灯油のシミは気が付いていて少しづつ掃除しています。
本来は汚した人がすべきなのに・・・。
-
515
住民板ユーザーさん3 2019/02/06 12:08:03
少しづつ掃除って・・・
汚した本人が一番問題ですが、管理人にも問題がありますね。
廊下や階段は共有部分、管理会社に直接苦情入れます。
1ヶ月も放置していることが信じられません!
特別な清掃費がかかるなら、その世帯に請求しましょう!
-
516
住民板ユーザーさん6 2019/02/10 00:28:06
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
517
住民板ユーザーさん1 2019/02/11 03:18:47
ここのマンションは、きちんとされている方が多いけど一部非常識な世帯がいますね。
管理費等を半年も滞納している世帯もいるし・・・
本当に迷惑!!
-
518
住民板ユーザーさん? 2019/02/12 12:36:12
非常識な世帯はどこにでも
一定数はありますよ。
ただ、ここで個人を曝しても、
あまり意味はないでしょう。
ここを見るような人なら
そんな非常識なことは出来ないはず。
-
519
住人A 2019/02/18 03:58:37
EVのマットが木曜日の夜に汚れていました。管理人さんが金曜日休みのため掃除されたのが土曜日です。やはりお金を払っても掃除業者さん入れたほうがいいのでは。それ加えて気が付いたところを管理人さんに掃除してもらうほうがいいような気がします。
-
-
520
住民板ユーザーさん2 2019/02/23 00:46:18
エレベーターのマットは、その前から少しづつ汚れてきてましたよ。
しばらく掃除してなかったんでしょう。
階段のシミも1ヶ月も放置してるし、困ったもんだ。
-
521
住民板ユーザーさん 2019/03/03 03:54:07
各戸の意識が低いのでしょう。
共有部分がゴミ屋敷みたいなうちもあるし。
余計な支出をマンションとして防ぐならば、
多少のプライバシー侵害は致し方ありません。
現に規約侵害の行為をされておりますので。
-
522
住民板ユーザーさん1 2019/03/03 10:24:22
確かに、ごく一部共有部分を散らかしている世帯もあり意識も常識も欠落してるのでしょう。
ただ、そういう人が悪いから掃除をなかなかしないというのは、管理会社としてだらしない。
-
523
住民板ユーザーさん8 2019/05/01 05:06:16
独特のきつい匂いに悩まされています。
玄関前は通りすぎるだけなので良いが
ベランダ側からは窓を開けると入り込む為苦痛
食べ物か?我慢するしかないのか。
-
524
住民板ユーザーさん1 2019/05/04 22:15:09
-
525
住民板ユーザーさん3 2019/05/10 15:14:30
>>524 住民板ユーザーさん1さん
お香おも違って食べ物のような、キツい体臭のような
匂いです。
-
526
住民板ユーザーさん 2019/05/11 02:34:50
わかります。
そこは五月蝿部屋でもあります。
五月ですから何でもあります。
窓なんてここでは開けられません。
-
527
住民板ユーザーさん2 2019/05/29 16:38:15
またエレベーター前の床にシミが着いたままになってるな。
ロビーとごみ置き場しか掃除しないのか?
-
528
住民板ユーザーさん 2019/06/10 15:14:22
共用部分の床にもシミがあるところがある。
エレベーター前から逆に辿って行くと
発生させたところがわかる。
誰かが掃除するとでも思っているのか。
これで何度目だろうか。問題のある部屋だ。
-
529
中古マンション検討中さん 2019/06/14 22:29:21
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
-
-
530
中古マンション検討中さん 2019/06/14 22:34:54
エントランス、各階のエレベーター前、オートロックインターホンの下など、床がシミだらけ、管理の悪いマンション
-
531
住民板ユーザーさん2 2019/06/22 01:02:52
何度も清掃について問題になっていますが、管理人を交代してもらった方がいいと思います。
あちこちのシミを、また1月も放置しています。
水拭きだけで落ちると思っているのでしょうか。
それとも、清掃業者が24日に入るから、そのままにしているのか・・・
汚れがそのままになっているのは不快だし、マンションの資産価値にも影響します。
-
532
マンション住人 2019/06/22 06:46:19
入り口部分もシミだらけになっているのを1か月以上そのままにしている。
汚いと思わないのか。
日中も管理人室によくいるが掃除しろ!!
-
533
住民でない人さん 2019/06/23 13:25:28
-
534
住民板ユーザーさん2 2019/06/25 13:19:12
責任転嫁も甚だしい。
共有部分を掃除すべきは住人ですか?
管理人の仕事に共有部分の清掃歯含まれてませんか?
また、本人が投稿してきました。
-
535
住民板ユーザーさん2 2019/06/25 13:24:48
汚した世帯ではありません。
汚した本人が悪いから共有部分を掃除しないというのは、他の世帯は二次被害です。
-
536
マンション住人 2019/07/01 01:25:05
清掃業者が入ったが、たいして綺麗にならなかったな。
あちこちにシミはそのままだ。
-
537
中古マンション検討中さん 2019/07/07 13:14:29
-
538
住民板ユーザーさん1 2019/07/07 14:44:56
残っていた汚れが気になったので、部分的に清掃したら綺麗になりました。
掃除のしかたでしょう。
管理の仕事しましょう!
ゴミの中を覗いて個人を特定してみたり、常識も欠如している!
-
539
マンション住人 2019/07/13 04:44:25
-
540
住民a 2019/07/16 22:19:22
朝、晩共有部分の照明が、暗いにも関わらずついていないのは、いかがなものか?
防犯上にも影響はないか?
-
541
住民板ユーザーさん4 2019/07/19 12:31:38
個人を特定されて必死になってるな
ゴミぐらいちゃんと出せよ
-
542
住民板ユーザーさん1 2019/07/19 14:45:18
>>541 住民板ユーザーさん4さん
第三者です。
論点、ずれてますよ。
一部の非常識な世帯があるのも困りますが、プライバシーの特定や共有部分が汚れたままになっているのを放置している管理者を庇護しているあなたが不思議です。
-
543
住人 2019/07/19 23:47:37
ゴミの分別が出来ない、共有部分を著しく汚す、掃除が出来ない管理人、同類だな。
迷惑。
-
545
住民板ユーザーさん4 2019/07/25 15:37:32
>>538 住民板ユーザーさん1さん
あのー…
そのやり方を管理人に教えてあげれば解決するんじゃないですか?
なんでそんな管理人を責めることばかりしてるんですか?
そうやって個人を非難ばかりしてると自分に返ってきますよ
管理人といろいろお話ししてますが、結構身元割れてますよ
バレてないと思ってるみたいですが
-
546
住民板ユーザーさん1 2019/07/25 22:04:05
[No.544と本レスを、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
547
住人B 2019/07/26 14:56:37
545さん
掃除をちゃんとすればいいだけのことでは?
やり方を教えてくれないと出来ない。汚す人が悪いからやらない。
それでは困るのは確か。
また個人の特定してるより掃除をちゃんとした方がいいだろう。
-
548
住民板ユーザーさん1 2019/08/15 13:15:08
いつになったらちゃんと掃除するんだ!
エントランスの床のシミ、各階のエレベーター前のシミ!
いい加減にしてくれ!!
水ぶきで落ちると思っているのか?
どうしたら落ちるか考えろ!!
管理人!!!
-
549
住民板ユーザーさん8 2019/08/25 00:09:42
自室のWi-Fiの速度が遅いなと時々測定してきましたが、遅い時は3Mbps程度、調子いいと95Mbpsくらい出ていました。入居当時からの長谷工(?)の安いサービスなのでまあいいかと思っていますが、100M bpsを超えないのは設備的仕様の限界かと思い、ブレーカー脇にある機器を調べました。
スイッチングハブという機器(有線LANのタコ足機器みたいなもの)ですが、2010年のモデルで、100Mbpsまでしか対応しないものでした。
また、そのハブから各部屋へ伸びるLANケーブルの規格がCAT5eなので、これも100Mbps。。
Wi-fiルータを新しく買い換えれば良いかと思ったのですが、それより前の経路で詰まっているのでは意味ないのかと思い、まだ検討中です。
NUROにされた場合は、全てケーブルや途中機器など引き直しなのでしょうか?
-
550
住民板ユーザーさん8 2019/08/26 10:44:34
>>548 住民板ユーザーさん1さん
管理人さんへは伝えられたのでしょうか。
伝えても改善しないようであれば、管理組合にご連絡されてはいかがでしょうか。
ここでの発言は生産性がありません。
-
551
住民板ユーザーさん8 2019/08/26 10:46:33
>>539 マンション住人さん
管理組合へは伝えられたのでしょうか?
-
552
住民板ユーザーさん8 2019/08/26 11:12:55
>>549 住民板ユーザーさん8さん
訂正です。LANケーブルのCAT5eは100Mbpsでしたので、屋根裏に引き込まれているLANケーブルはなさそうです。
-
553
住民板ユーザーさん8 2019/08/26 11:16:28
再訂正です。CAT5eは1000Mbps対応なのでNUROでは問題無い、です。
-
554
住民板ユーザーさん1 2019/08/28 13:38:24
>>550 住民板ユーザーさん8さん
本人には伝えても無駄でしょう。
常識的な会話がなりたたない。
管理会社に連絡していますが
改善されまんね。
-
555
住民板ユーザーさん8 2019/09/01 10:36:46
掃除は掃除婦を雇わなくしたのだから仕方なし
それよりエントランス前の迷惑駐車
見かけたら警察に届けてレッカーさせるぞ
夜 夜中は特に止めてくれるなよ
番号控えてるぞ遠慮はしない
-
556
住民板ユーザーさん8 2019/09/02 13:16:32
-
557
住民板ユーザーさん8 2019/09/02 16:01:41
>>554 住民板ユーザーさん1さん
本当に会話しているのか
日中に在宅しているのか
私は管理人が居るような時間帯に
在宅していない
管理人を見かけるのは
総会ぐらいなものだ
管理人は悪い人ではない
口が上手いだけだ時には
それで損をしている
-
558
住民板ユーザーさん1 2019/09/06 13:33:21
>>554 住民板ユーザーさん1さん
管理会社に連絡しても本質は改善しません。
管理会社は会社として良い評価をしてもらいたいという視点からのアクションしか起きません。
同じ利害を受ける入居者がやる管理組合を通さねば、違う方向に向かいます。
なぜ住民の中で解決しようと思考が働かないのでしょうか?
「外の人」に投げつけて自分たちだけ気持ちよくなった気になってませんか?
ある程度は自分たちで解決を図るべきです。
個人間でやるのは難しい、だから代表者の管理組合があるのでは?
管理人に対する個人攻撃には反吐が出ます
-
559
住民板ユーザーさん2 2019/09/07 10:19:38
>>558 住民板ユーザーさん1さん
管理組合はわかっています。
-
560
住民板ユーザーさん8 2019/09/10 11:36:28
>>558 住民板ユーザーさん1さん
反吐?嘔吐でもするのですか?
具合でも悪いのでしょうか。
違う言葉で表現して頂けますか。
若年者や高齢者はこのような意味では
使いません。どのようなところで
学ばれたのでしょうか。
-
561
住民でない人さん 2019/09/10 12:03:31
刺々しい人がいるもんだね。まるでクレージークレーマー。
-
562
マンション住民さん 2019/09/11 00:26:34
一部の神経質で声の大きい人の影響で専門の清掃業者に委託して管理コストが上がることになったら自分は嫌なんだけど。管理人さんはおおむねちゃんと仕事をやってるよ。あとエントランス前の駐車を警察に通報する?容赦はしない?警察も暇じゃないんだからそんな通報いちいちされたら迷惑だろうよ。荷下ろしや送迎などの短時間の駐停車くらい容認して下さい。それが気に入らないならマンションのような集合住宅ではなく一戸建てに住むべき。そこで好きなようにおやりなさい。
-
563
住民板ユーザーさん2 2019/09/11 04:07:03
>>562 マンション住民さん
一部のだらしない住人のためにマンションが汚ならしくなっていくのは嫌なんだけど。
管理費を上げずに清掃業者に委託せず綺麗に
するにはどうしたらいいか考えようね。
エントランス前の駐車を通報していくのは賛成です。
確かに、逆駐車屋や入口をふさぐように駐車していたり悪質です。
ルールが守れないなら、マンションのような集合住宅ではなく、一戸建てに住むべき。
そこで好きなようにおやりなさい。
では?
-
564
マンション住民さん 2019/09/11 09:07:44
共用部が汚いと感じるのは程度の問題でね。私などは総会議事を見るまで気に留めたこともなかった。むしろ管理人さんにはいつもキレイに掃除してくれてありがとうという感謝の気持ちでいたからね。ゴミ出しの問題はアレだが腹が立ったからといって中を開いて個人特定までするのは流石にやり過ぎかな。張り紙にもあったけどプライバシーの問題もあるから。外国人も多く住んでいるしルールだからといって徹底させるのも難しい。
それとエントランス前の駐車ってそんなに気になりますか?入口を塞いで通行の邪魔なんてことないと思うけどね。幼稚園の朝の送迎バスや引っ越し業者のトラック、家電の配達業者、介護事業者の送迎車、宅配便等々、全部ナンバーを控えて警察に通報するのかな?そんなマンション日本のどこにもありません。有り得ない話だけど、もしそれがルール化されたとしたらマンション購入者の重要事項説明に記載すべきだね。そんなややこしいマンション、きっと誰も買いたいと思わないでしょう。そして資産価格暴落は間違いない。
-
565
住民板ユーザーさん2 2019/09/11 10:37:01
>>564 マンション住民さん
汚部屋の住人?
管理人本人かその関係者か?
汚いと思わないことが問題なんだよ!
駐車違反の意味を理解しようか。
また、話が飛躍してるぞ!
引っ越し業者や介護関係の車の話しではないのでは?
-
566
住民板ユーザーさん1 2019/09/11 10:48:00
2月くらい放置されていた共有部分のシミです。
駐車場入口から2階まで
-
-
567
住民板ユーザーさん1 2019/09/12 11:34:27
>>560 住民板ユーザーさん8さん
自分の学力で年代を考えない方がいいですよ。
-
568
住民板ユーザーさん8 2019/09/12 15:36:04
>>562 マンション住民さん
投稿して無くなるのなら良い
6時間も止めて短時間と言えるのか
角部屋なんて風呂でも覗かれている
ような気分だ
周りをよく見なさい
-
569
住民板ユーザーさん8 2019/09/12 15:39:37
>>566 住民板ユーザーさん1さん
灯油染みね
2階の階段前の部屋まで
まあよく写真撮っていたこと
誉めてつかわす
-
570
住民板ユーザーさん8 2019/09/12 15:44:00
>>561 住民でない人さん
熱狂的なことには間違いない
それだけ気に留めている
-
571
住民板ユーザーさん8 2019/09/12 15:46:38
>>567 住民板ユーザーさん1さん
学がないのでそんなことは考えない
-
572
住民板ユーザーさん8 2019/09/12 15:57:23
>>564 マンション住民さん
駐車は夜中が中心です
-
573
住民板ユーザーさん8 2019/09/12 16:04:05
>>563 住民板ユーザーさん2さん
その通り
私は日中はいつも不在で分からない
悪質なのはいつも夜
-
574
住民板ユーザーさん1 2019/09/13 05:31:59
書き込んでないで警察に通報しろよ
相手にされないから。
その報告もよろしく。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ラヴィアンコート川口南鳩ヶ谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件