東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    白金と名前についた時点で、こんな所に住んだら、見栄っ張りで浪費家な奥さんだと思われそうで、かえって躊躇われるのよね。。。

  2. 852 匿名さん

    851さん
    お金持ちはそんな事気にしないよ。
    そもそも背伸びして住めるマンションではないと思うし。

  3. 853 契約済みさん

    一応、ショートカット使うと白金台駅から確実に徒歩7分です。(検討者のかたでしたら皆さんご存知かと思いますが)
    白金台駅周辺で、かつ白金、白金台アドレスでいうと唯一のタワーとなりますので、希少性も高いかと。

  4. 854 匿名さん

    希少性が高く、駅が遠くないと感じているのであればもっと早いペースで売れてしまうのでは?
    それだけの魅力があれば三田レジのように売れてしまうのでは?
    ここは確かに敷地内の品の良さはありますが、それだけではね
    タワーであることも懸念材料。
    白金なら低層マンションの方が価値は高いと思います。
    ただ新たな港区物件がないのも事実。。。

  5. 855 契約済みさん

    プレイス(立地)、プラン(間取)、プライス(価格)の順に優先順位をつけて決めて、最後は総合判断だと思います。
    白金の杜
    プレイス○、プラン◎、プライス△
    三田レジ
    プレイス◎、プラン❌、プライス△
    大崎
    プレイス△、プラン△、プライス○
    と判断して決めました。(独断ですいません、、)
    三田レジってそんなに早く売れた印象ないです。
    白金の杜はあと100戸ぐらいですんで引き渡しまでには完売近くまでいくのではないかと思いますよ(期待も込めてw)

  6. 856 匿名さん

    レピュテーションリスクも気になるかも

  7. 857 匿名さん

    >855
    ここ検討者、大崎なんかいるんかい。ださ仕様で高値ふっかけで。虎ノ門レジでしような、比較するなら。

  8. 858 匿名さん

    >857
    虎の門?ここはそんなレベルじゃないでしょ?ま、大崎と比較するのもどうかと思うが。
    比較するなら南青山高樹町、西麻布、三田、広尾、ブランズ麻布狸穴、あたりでしょう
    南青山高樹町 立地○ プラン◎ 仕様○ 価格△ 販売1年
    西麻布 立地△ プラン△ 仕様○ 価格○ 販売1年?
    三田 立地○ プラン△ 仕様△ 価格◎ 販売9ヶ月
    広尾 立地○ プラン○ 仕様◎ 価格△ 販売6ヶ月
    麻布狸穴 立地× プラン△ 仕様○ 価格△ 販売1年以上
    白金 立地△ プラン○ 仕様○ 価格△ 販売6ヶ月

    主観で申し訳ないが、こんな感じでは?
    南青山高樹町は残念なことになったし、西麻布は事故が残念。
    三田と広尾はそれなりに費用対効果が無難だったかと。
    ここはどうでしょうね

  9. 859 匿名さん

    わが家は、ここ、広尾、三田で検討し、広尾でいいプランがあり決めました。858さんの評価には至極納得です。決めた後も、マンションがすきなのでこのコミはたまにみて、楽しんでいます。ここも、予算と雰囲気に違和感なければいいと思いますね。施工ミスがありましたので微妙ではありますが

  10. 860 契約済みさん

    >>858
    スイマセン、都心タワー(除くペンシル)で探してたら意外に無くて大崎まで検討が及んでしまいました(汗)。
    どなたか仰っていた通り、かなり検討者をなめた仕様のショボさでしたね、、

  11. 861 匿名さん

    三田って結構仕様良くないって言われてるけど、ここと変わりない気がする
    三田の間取りは確かにクソだけど

  12. 862 匿名さん

    そうですよ。カローラとベンツくらべるようなもんですな。ここは箱物はいいんだが、立地をどうみるか、予算ないと話しになりませんが

  13. 863 匿名さん

    861さん、
    仕様は恐らく天井高含めて言っているかと、、三田は下がりがね。

  14. 864 匿名さん

    862は、大崎とこことの比較です。失礼

  15. 865 匿名さん

    >>864
    ここはベンツではないし、ベンツもピンキリなんですが。
    どうしてもベンツ好きなら、大崎をカローラとするならばここはAクラスレベルですね。
    性能は大して変わらないけど、見栄だけ一人前というやつですね

  16. 866 匿名さん

    港区だからAクラスで決まりかな笑

  17. 867 周辺住民さん

    >866
    住所が白金6丁目なのになぜこんなに自信満々なのか理解不能。

  18. 868 匿名さん

    不動産価値は価格に全ておりこまれる。
    だいたいどこのデベがつけても同じような価格になる。
    そういう意味ではベンツAどころか、もっと高級な部類のマンションだよね。ここは。

  19. 869 匿名さん

    ベンツCかな?笑
    6丁目だめなんですか?偶数が高級というふれこみだが

  20. 870 匿名さん

    >>868
    大崎をカローラと揶揄したからAクラスと言われたんじゃないですか?
    他物件のネガはよそでやりましょう。

    大崎の話が出たので私見を述べると、パークシティあれはあれでありだと思いますよ。確かに内装にはお金かけてないけど、ここより駅近いし最寄りはJRだしね。
    それと比較してここは内装良いけど、立地がね。白金台の住人から沼地のタワマンと言われてる位だからね。

  21. 871 匿名さん

    え!ここ昔、沼地だったんですか?

  22. 872 購入経験者さん

    古地図を見て、どんな土地だったかを調べるのは常識だよ。

  23. 873 匿名さん

    江戸時代は人家がないところみたいですね。田畑、沼地でしたか、、隣りの麻布は武家屋敷、民家、寺社があった

  24. 875 匿名さん

    たしかに白金の中でもここはプラチナ通りの下がったところにあるけど。この一角は古地図では沼地だったの??
    ソース教えて。

  25. 876 周辺住民さん

    >>875
    そんな昔の事は知らんですが、3、40年前までは古川はよく氾濫してたし、最近でも古川周辺はスコールで水浸しになります。そういう水捌けの悪いイメージでの沼地なのでは?首都高の存在も暗いイメージあるし、高架下が相変わらず汚いですよね。
    まあ高台居住から見れば、ここら辺は昔から低地で白金のタワマンと言われてもピンとこないんですわ。

  26. 877 匿名さん

    結局、売れトンの?

  27. 878 匿名さん

    ゆっくりと売れているけど,いまいちかな.
    858に書かれているけど,同クラスの物件で人気のものは少なくとも6~9か月で完売または完売近くまで売れている.
    竣工までにここが売れるか,興味深いけど,売れないとブランズのように大苦戦が待っている.
    ましてや,施工ミスで騒がれてしまっているから,これからスピードアップは期待できない.

  28. 879 匿名さん

    駅遠、低地、首都高速極近、でかなりアウトの感じなんだよ。どんよりした寂れ感は狸穴と似てるかな

  29. 882 匿名さん

    858さんが纏めていただいたものが、わかりやすいですな。苦戦シリーズは何が苦戦かようわからんが、売れてないことを言いたいとね。

  30. 884 匿名さん

    白金の高価なマンションをdisっても、妬みにしかならないよね。

  31. 885 匿名さん

    白金でも、ここら辺どうなんですか

  32. 887 匿名さん

    苦戦シリーズww白金にせよ、三田にせよ、港区物件はどこでもうらやましいですよ
    買えるのだから。

  33. 888 匿名さん

    シリーズものが登場し、大人気だね

  34. 889 匿名さん

    誰が何を言おうと売れるところは売れるし、売れないところは売れない。
    消費者、特にこのクラスを検討する人達の目は厳しいと思う

  35. 890 匿名さん

    品位ある投稿をしないとね。
    三田レジ住人、みんな最高に恥ずかしい思いをしてしまいますよ。
    三田は正直ブランド価値的なネームバリューはあまりない。東京でも実際よく知らない人も多い。逆につつましく住むところに良さがあると思うけどね。

  36. 891 匿名さん

    重ねて投稿する意味は分かりかねるし、三田は終わった物件なのでどうでもよいが、言ってることはそこまで間違ってないと思う。
    しかも、ここは検討スレのため、他物件との比較は重要かと。
    それをどう判断するかは人それぞれ。

  37. 893 匿名さん

    港区で妬まれるってのはアグリーだけど、ここに限ってはそれはないと思うよ。
    寧ろ、同情でしょ。正直なところ。
    だからネガも、ほどほどにしてあげなよ。

  38. 895 匿名さん

    白金と三田ではアドレスは圧倒的に白金。
    ただこのタワーの場所が白金の中でどうかだね。

  39. 896 匿名さん

    個人を批判するのも分かるけど、物件の比較で誰も論破できてない。
    アドレスは圧倒的に白金だけど、895さんの言うように白金のこの場所のタワーはどうなんでしょうか?
    マルエツプチがほぼ目の前で、生活は困らなそうですし、土日の昼間のプラチナ通りは非常に優雅でいいと思うのですが。

  40. 897 匿名さん

    たしかに白金の中でもいい場所とは言い難いですが、タワーを作るにはよいのかも知れません。だいいちあれだけまとまった敷地が白金の中ででる事自体なかなからないことですから。駅から遠いですが、なんとか最寄り駅は白金台駅と言えるのもいいですね。プラウドのタワーとかは大体最寄りが高輪台駅ですから。。駅力はだいぶ違います。
    プラチナ通りの下の方ではありますが、そこに面しているのも悪くはないですしね。
    まあ相当高いマンションなので悪いわけはないのですがね。

  41. 898 匿名さん

    896さん
    個人個人で生活スタイルや場所に対する嗜好も異なりますので論破しようとは思いませんが… 一応、私見を。

    これまで様々なタワーマンションを現地で見てきました。再開発地域は確かに便利には
    作ってあるのですが、なんと言いますか「機能性」だけで、どこも殺風景な感じがして
    あまり惹かれないんですよね…。
    また高台の低層住宅地も確かに素晴らしいのですが、やはりどこかのっぺりとした感じがして
    食指が動かないんです(これは個人的な嗜好なので、ほんとゴメンんなさい)。
    その点、ここは通りに面しているのにあまりひらけた感じがせず、他にないムードがあって
    いいと感じています。完成後は植栽により杜のような雰囲気になるのではないでしょうか。

    また他のタワマン乱立地帯と異なり、周囲にこれ以上同様の物件が立ちそうにないのもよいですね。
    そうした意味でも希少だと感じています。

  42. 899 匿名さん

    >>897
    ここも白金台駅まで徒歩10分
    プラウドタワーも白金台駅まで徒歩10分

    同じですよ。まあ、あっちはペンシルみたいなデザインですが。

    >>898
    おっしゃる事わかります。あの辺り、意外と閑静な感じですからね。
    あとは外苑西通りが、もうすこしおしゃれに発展してくれれば申し分ないんですけどね。

  43. 900 匿名さん

    プラウドタワーは高輪台駅のすぐ近くだから、白金台駅が最寄りとは言えないのですよね。エリア的にもあちらは高輪台エリアですしね。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸