東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    匿名の勇気ある書き込みをきっかけに建て直しが決まったマンションは記憶に新しい

  2. 762 物件比較中さん

    契約者は事実と違うと口を揃えて仰いますが、報道の内容が誤報だとなります。
    その訂正情報が世間に出ないと、誰もが事実は報道の通りと解釈しますよね。
    そもそもデベからの報告の一部が上のコメントに載ってますが、それに続くコメントで論破されてしまっているように第三者から見うけられます。
    こう書くと私もネガと捉えられてしまうかもですが、私はフラットに検討したく、事実を論理的に伝えて欲しいのです。
    場所は非常に気に入ってますので、是非前向きに検討したく考えています。

  3. 763 匿名さん

    鉄筋抜いて竹を刺したとか昭和の頃は横行してたと聞きますが、現代でも同じようなことが行われてるとすれば問題ですね。

  4. 764 匿名さん

    ネガあおりが必死すぎるね。
    いったい何がしたいのだろうね。

  5. 765 匿名さん

    事実を論理的に伝えて欲しいのではないでしょうか。
    「問題ない」「事実と違う」だけではね。。。

  6. 766 匿名さん

    検討者であれば、デベに聞けばいい話。
    裏付け資料とともに相当詳しく教えてくれます。
    ここで一生懸命ネガあおりしている人は違う目的でしょ。

  7. 767 匿名さん

    問題ないことが一般に公知されないと。

  8. 768 匿名さん

    そもそも一般に公知しなければならないような問題ではないよね。

  9. 769 匿名さん

    デジタルタトゥーは永遠に消えません。

  10. 770 匿名さん

    既に報道で一般に公知されてしまったので、事実が異なるのであれば訂正しないと現状の報道が正として、いわく付として認識されますよ。
    リセールの時に不動産屋や、オーナーが事実を伝えると上の方でおっしゃってますが、都度対応されるおつもりですか?
    そもそも、リセールの際の購入層は検討時に情報収集されるでしょうから、現在の報道を正として認識すると、その前段階で候補から外される可能性もありますよね。

  11. 771 匿名さん

    マスコミ=施工ミスがあった。
    積水=施工ミスがあったが、修正し問題ない。

    現在のマスコミの報道が、正ではないというわけではない。あたかも高樹町と同列に報じられたことが積水にとっては困ったことだか、マスコミにクレームしているが、施工ミスがあったのは事実なので、「間違った印象与えてごめん、高樹町とは違うよ。」という訂正報道をマスコミがすることはないと思います。いちいち対応してたらマスコミは毎日訂正・補足の報道ばかりになる。
    一方、積水がもっと詳細を公表しても、かえって一般に事態を蒸し返すことになるかもしれない。概要はプレスリリース、詳細は個別の検討者にモデルルームでというは判断かと思います。

    以上、モデルルームにいった私の感想です。何がいいたいかというと、770さんはあまりいじめないでください。リセールのことはわかりません。

    あと、公表するような問題だったかは分かりませんが、掲示板に掲載された時点で積水の広報部門は早めに公表するなど、対策しておけば、と思います。あくまで結果論ですが。

  12. 773 匿名さん

    リセールの頃にはモデルルームは無いし、重要事項説明書にも載らないでしょうね。

  13. 775 匿名さん

    「検討者であれば、デベに聞けばいい話。 裏付け資料とともに相当詳しく教えてくれます。」 このような書き込みが多い。

     デべに聞いて本当のことが聞けると思ってるのかね、信じられないよ。
     泥棒に泥棒をしたのかと聞いてるのと同じだよ。

     報道で一般に公知されている分が正しい情報です。

  14. 776 購入検討中さん

    その報道がどう間違っているかも詳しく教えてくれますよ。
    ちゃんと裏付け資料もみせてくれます。
    報道自体もたいしたことないですから、いちいち訂正報道されるレベルでもないですけどね。
    ちゃんとした契約者や検討者は安心材料をもらっています。
    執拗にあおってるあなたは何がしたいのでしょうかね?w

  15. 777 匿名さん

    報道が大したことあるかないかはそれぞれな訳で、資料を見せても出せないのは何か理由があるのかな、と思う人もいるのではないでしょうか。

  16. 778 匿名さん

    資料には渡せるものと、知財の入った渡せないものがあるのは企業として当然。
    具体的に何を出してもらえなかったのかい?

  17. 779 匿名さん

    知財ですか。。。

  18. 780 匿名さん

    施工済みの地下階のコンクリートを解体までしなければいけない施工ミスとはいったいどのようなものか、お分かりですか?
    空からも丸見えの施工現場に、隠すものがあるとは思えないし隠し通せるとでも思ってるのですか。
    「知財の入った渡せないもの」、設計図通りに施工できない方々にこのような言い方は通らない。「知財の入った渡せないもの」は証拠隠滅のため解体している地下そのものだ。

  19. 782 匿名

    >780さんはそこまでご自身の考えがあるのにまだ検討しているのは何故ですか?
    検討版の掲示板に書かれているということは、まだ検討されているんでしょ
    是非教えて頂きたい!
    やっぱりかなり魅力的な物件ですよね。

  20. 783 匿名さん

    検討者なわけないでしょ。
    ほっとき。

  21. 784 匿名さん

    まだ、施工ミスの話題かい。もう、いいんでね。素人にはわからんよ。やなら、他買うだけのはなしだよ

  22. 785 匿名さん

    リセールはむりだね

  23. 786 匿名さん

    白金はやはり地盤ゆるいね。震度4。湾岸中央区のほうが揺れが小さいとは、、

  24. 787 匿名さん

    湾岸に言われてる(笑)

  25. 788 匿名さん

    無知な人は地盤のせいにしちゃうんだろうね
    ニュースで今回の地震は都心部に強く揺れがくる地震だといってたのに

  26. 789 匿名さん

    欠陥のまま出来上がってなくてよかった。

  27. 790 匿名さん

    788 都心部で地盤がゆるいとこが揺れたってニュース解説言ってたよ。

  28. 791 物件比較中さん

    都心部で揺れるのは、①窪地、谷地 ②埋立地 ③沖積地(河川の周辺、河口)
    ここは高台の多い白金の中でも①の窪地になります。
    当然揺れが大きくなるでしょう。だから、免震+制震 の構造にせざる得なかったのでしょう。
    この土地なら基礎は極めて重要だと言えます。 

  29. 792 匿名さん

    基礎が大事なのに、手抜き工事、いや手違い工事
    しちゃったわけ??
    まずいなあ~!

  30. 793 匿名さん

    地震対策に免震装置も分かりますが、地震が起きて地面が液状化現象を起こしたら、免震装置では意味が無くなる。
    地震の揺れには強いでしょうけど、液状化については何か対策はあるのだろうか。
    ここで、そんなことを議論しても仕方が無いですが、設計通りに完成してくれれば良い事なだけですね。

  31. 795 匿名さん

    >793さん
    恐らくその質問は豊洲や有明あたりのマンションで聞いた方がいいかもしれませんね。

    ま、実質今回の事件に嫌悪感を抱く人は検討外せばいいだけの話ですね。
    実際この事件で検討から外された検討者はどのくらいいるんでしょうかね?
    かくいう我が家も、それだけの理由ではないですが、一番の理由はこの事件でしょうかね。。
    ここを含め、世の中にはこの近辺でも魅力的な物件は幾つかあるので、相対的に検討して気にならなければ購入されればいいかと思いますよ。

  32. 796 物件比較中さん

    うちは、この事故もそうですが、その後のこの掲示板でのやり取りで、この物件はパスしかけてます。

  33. 797 匿名さん

    液状化は埋め立て地のデメリット

  34. 798 匿名さん

    これで決まり!
    リセールバリュー3割デスカウント!!
    間違いなし

  35. 800 匿名さん

    最近の裁判所はモンスタークレーマーには厳しいですよ。

  36. 801 匿名さん

    具体的な判例を教えて下さい。

  37. 802 匿名さん

    ここ埋立地じゃないでしょ、昔大使館があってそのあと大手の社宅があってしばらく放置されてたって
    それに地盤調査で頑丈な地盤だって判定でたって言ってたよ。
    それ全部ウソなら積水そうとうあれでしょ

  38. 803 匿名さん

    地震に関する地域危険度測定調査(第7回)(平成25年9月公表)

    白金6丁目は谷底低地で比較的危険度高め

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/3minato.htm



  39. 804 匿名さん

    何丁目単位で言われても地盤って場所場所で違うでしょ

  40. 805 匿名さん

    この前の地震で実証されたでしよ。気象庁のコメントみてないんかい

  41. 806 匿名さん

    気象庁が東京都港区白金6丁目は地震に弱く液状化するしすごい揺れるから住まないでくださいって言ったの?

  42. 807 匿名さん

    そうだよ、だから早く値下げしてって言ってた。

  43. 809 匿名さん

    谷底低地は地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため、比較的被害が発生しやすい地域です。

  44. 810 匿名さん

    風評被害って、根拠の無い噂のために受ける被害の事らしいですよ。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸