東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 513 匿名さん
  2. 514 匿名さん

    新川崎とは比べ物にならないくらい軽微な話です。

  3. 515 匿名さん

    しばらくの間、新築マンション買うの、やめた方がいいのでは?少なくとも、青田買いは避けるべきかと。

    何処もかしこも、トラブルだらけじゃん!

  4. 516 匿名さん

    そう?ここ含めて4、5件じゃない?現在工事中の件数に比べたら、まだ一握りじゃない?

  5. 517 匿名さん

    ココは突貫で乗り切るだけガッツがあると思う。

  6. 518 匿名

    515
    水平背筋が数本足りなかっただけで騒ぎにされたここの契約者、いい迷惑だと思いますよ。

    他の事例と比べたら、ここはいかに小さなミスかがよくわかりました。

  7. 519 契約済みさん

    512さん
    たしかに510の書き込み等は我慢なりませんね。
    投稿者は情報開示要求されることも考えて、気をつけて投稿しないとだめですよ。
    利用規約にも反した、根も葉もないひどい書き込みが散見されます。

  8. 520 匿名さん

    518さん
    ミスあり気で話してますが、普通は何の問題もなく、設計通りな状態で進むことが大前提での売買ですからね。
    軽微であることをアピールしてますが、ミスに大きいも小さいもなく、契約者からしたらミスはミスです。

  9. 521 匿名さん

    今、見たら、ミスって言われていますが、何かミスがあったからから解約する人が出たんおですか?
    そんなミスってどんな内容なんでしょうか。全く分かりませんので気になります。何方か教えてください。
    それともそんなに心配する程のことでも無いですか?

  10. 522 匿名さん

    心配する程のことかはご自身の判断かと思います。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2602F_W4A320C1000000/

  11. 523 匿名さん

    私は基礎の段階でこのような問題が発生したことは大きな不安を感じるのと、このように大々的に公表された汚点が付いたことによるリセールへの影響を考えて、ここはパスします。
    あくまでも個人的な意見です。

  12. 524 物件比較中さん

    >517
    そんなものいりません。安心で安全なものを慎重に立てていただくことを願っています。

    >518
    「水平背筋が数本足りなかっただけで」とありますが、これ、姉歯事件レベルですよ。。
    他の事例と比較とありますが、そもそも事故物件を並べて比較して安心するしかないのですか?

  13. 525 匿名さん

    34本中19本って、皆さんの中では数本レベルなの?

  14. 526 匿名さん

    Netに残りますからね、、どう考えるかな、と。

  15. 527 匿名

    525
    『数本』というのは、一本の柱のうち水平結束が『数本』足りなかったという意味です。

  16. 528 匿名さん

    その数本足りない水平結束が19本もあったの?

  17. 529 物件比較中さん

    >>525
    ワンフロアにある34の柱の内最初に施工した、19の柱をチェックしたらやり直しだって気付いた、ダサいよね

  18. 530 匿名さん
  19. 531 匿名さん

    >これ、姉歯事件レベルですよ。。

    どこが姉歯事件レベルなんですか?

  20. 532 匿名さん

    散々業者のポジが軽微だとか、騒ぎ過ぎとかと連投してますが、未だに >141 の論破を超える投稿が無いのが悲しいところですな。

  21. 534 匿名さん

    確かに。
    ポジがイマイチ。業者に説明受けたから安心だとか、しまいには株価上がってるから世間は理解してるとか、えっ?っていう珍回答が多いからな。

  22. 535 契約済みさん

    財閥のどこがいいんでしようか?

  23. 536 契約済みさん

    ここで書くのもバカバカしい気もしますが、ひどく勘違いの書き込みが多いため、簡単に記します。
    まず今回、一部拘束筋なるものが抜けていたミスはありましたが、全てが抜けていた訳ではなく、実質耐震性を保てるレベルの拘束筋はもともと設置されていた。より過剰なほど品質を追求するなかでのプラスアルファの拘束筋が一部抜けていただけである。
    これは非常に複雑な図面でもあり、ミスが全く起こらないとは限らない。ただ大成の定期的な検査でそれを逃さず発見した。
    また記事ではいかにも34本のうち19本などと、その行程が完了したあとのような書かれ方をしていたが、実際は19本目の柱の工事中の検査で見つかっただけのことである。当然ミスが残ったままこの行程を終えるような検査体制ではない。
    よって青山の件などとは根本的に質の違う話である。記事への不快感は積水からもコメントがでていますよね。
    マンション建設の図面は非常に複雑で、大手のゼネコンであっても一時的にこのようなミスは起こりえる話、ただそれを逃さずしっかりチェックする体制を築けている事が大事で、その体制は築けていると安心できるものである。
    根も葉もない空想でネガティブをあおることは、契約者利益を毀損しかねない所業なのでやめましょう。
    必要であれば教えてもらえますので、事実確認をちゃんとした上でお願いしたいものです。
    契約者や真剣な検討者で状況を詳しく知りたい人には、しっかり説明が行われていますので。




  24. 537 匿名さん

    でしょ
    それほどでもないミスなんですよ

    しかし大したことない、これで価値が落ちることなどないと
    いう割りには過度な補償を求めている人もいますよね

    矛盾してますね。

  25. 538 匿名さん

    まーケチがついちゃったからねー

  26. 539 匿名さん

    ちょっと待って下さい。19本目で気づいて、19本欠陥があったってことは、最初から間違ってたってことですか?
    入れ忘れでは無く、図面を読み取れなかったってことですか?
    しかも図面は非常に複雑なんですよね。
    今後同様のことが起こりうるんじゃないでしょうか?どうなのでしょう?

  27. 540 匿名さん

    19本目の柱の工事中の検査で見つかっただけって感覚は普通なのでしょうか。
    スーパーゼネコンで、これだけのやり直しはよくある話ではないと思いますが。

  28. 541 匿名

    しかも通常の検査ではなくイレギュラーな形で見つかったんですよね

  29. 542 匿名さん

    これからも19本目にはチェックできる体制が築けているのなら安心ですね。

  30. 543 購入検討中さん

    三菱地所の欠陥マンションは建て壊してもう一度1から造り替えるようです


    鉄筋ふやす是正工事はすでに出来ているコンクリ柱を打撃を与えてぶっ壊しそこに鉄筋を増やして補修するんでしょうね
    コンクリートの性質上一回固まったモノを壊す事ですまず強度が落ち鉄筋を増やしてぶっ壊した部分にまたコンクリートをくっつけても 初めから一発でコンクリートを固めるよりも強度が落ちるのは建築業界の人間なら誰でもわかることです
    ちょっと気持ちがいいものではないですね。

  31. 544 匿名

    >>536
    19本でも19本目でもいいですが通常の検査で分かったのであればコンクリートをはつる作業は発生しないと思いますが。

  32. 545 購入検討中さん

    544さんへ

    http://n-seikei.jp/2014/03/post-21011.html
    ハツリというのは打撃を与えてコンクリートを壊すことをいいます
    はつりとはhttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1410164539

  33. 546 匿名

    >>545

    補修に関してコンクリートを壊して鉄筋を入れる作業が発生しているのですよね?
    間違っていたらスミマセン。

  34. 547 匿名さん

    三菱は建て直し&3倍返し
    三井は引き渡し延期&補償

    一方、積水は納期変更なし&補償なし

    やはり財閥の対応の方が安心できるな。

  35. 548 匿名さん

    基礎から上を解体し、やり直すことです。基礎梁の位置で交錯している柱も帯筋(フープ)が不足している可能性が強い。
    いずれにしても、普通ではありえない、ばかばかしい程度(理屈付けできない)の欠陥です。

  36. 549 匿名さん

    リスケしないということは、追加人員投入でリカバーするんですか?この時期に人いるの?

  37. 550 購入検討中さん

    546さん

    545です その通りですが補修でも構造体をハツルこと自体が問題だということです
    543さんがいっているのもそのことだと思います

    わかりやすく言うとバイクのヘルメットは新品から地面に落としてしまった時ごとに強度が下がって行くのと同じです。
    本来一発でコンクリート流して固める強度よりもいっかいはつるときに柱をはつるんで柱自体の強度が落ちた後に鉄筋を後付けした上でコンクリートを補修するんです
    構造のもんだいはないとは思いますが
    それは机上の計算上のものですので 気持ちがいいもんでは無いと言うことです

    コンクリートの打ち継ぎ面は完全にはくっ付かないと言うことです

  38. 551 匿名さん

    536さん
    「より過剰な品質を追求するなかでのプラスアルファの拘束筋が一部抜けていただけ」とありますが、そもそも耐震クリアしてるのであれば、コンクリートぶち壊してまでの補修するかね?
    貴方のコメントは業者が必死に考えた後付け感満載の苦しい言い訳にしか聞こえないんですよね。
    しかもこのコメントと行動が一致してないから、更なる不信と疑念を生むのです。

  39. 553 匿名

    素人なりに>>536に反論します。
    耐震性に問題なかろうがプラスアルファだろうが図面通りの施工がなされなかったことが問題だと考えます。
    図面が難しいから間違えましたなんて言い訳はプロとは言えないでしょ。

    コンクリートを壊して鉄筋を入れ直すと言うことは、配筋検査をしていなかったか、配筋検査にミスがあったかしか私には考えられません。通常のチェックが万全だったとは思えません。
    だいたい定期的な検査って何ですか?あなた積水から納得しうる説明を受けたにも関わらず肝心な所は答えないか濁しますよね。
    配筋検査について説明を受けているのでしたら教えて頂きたいです。
    私はこの説明が最重要だと考えています。
    直接聞けなんていうなら検討板の意味ないでしょ。
    全てその一言で終わってしまいます。

    南青山と違う?程度の差があるだけで通常の検査が機能せず図面通りの施工がなされなかったという点で本質的に同じだと思います。

  40. 554 購入検討中さん

    構造計算図から配筋施工図へ書く際に落ちたんでしょうね

  41. 555 匿名

    ↑その図面は積水、大成どちらの仕事なんですか?

  42. 556 購入検討中さん

    もちろん大成

  43. 557 匿名さん

    なんか本質は南青山に似てるね。図面落とし間違い。

  44. 558 匿名

    購入検討中様
    施工は配筋施工図通りで配筋検査も問題く通る。
    ただどの段階かは分からないけど構造計算図と照らし合わせたら図面が違ってがっていたからやり直し。
    こんな流れですか?
    建てる前から間違ってたことになるんですね(汗)
    公式な発表がないなか可能性を示すものとして有益な情報ありがとうございます。

    資格を持った人間が図面を書いているのだと思うのですがこんなミスをやらかしたとしたらおとがめはないんですか?

  45. 560 購入検討中さん

    ミスしてもしっかりチェックできているようです
    納期も遅れないんですし、他社の件とは違うのかな?

  46. 561 匿名さん

    現状は、こんな感じなんですかね。

    ___
    http://diamond.jp/articles/-/50674
    現在のように、価格高騰の熱が次の熱を呼んで膨れ上がる時期には、どうしても買い手の眼が曇る。職人不足で現場では手抜きが横行する。20年前のバブル絶頂期が、まさにそうだった。

    現在マンションをつくって売っている不動産や建築の専門家の中には、どの程度、当時の経験を持つ人がいるのだろうか。果たしてその苦い経験は、今に生かされているのだろうか。

  47. 562 匿名さん

    契約者版に書いてある、
    今回の件は、もともと三菱地所のことがあって、抜き打ちでチェックしたからわかったことだそうです。
    担当者によると、なかなか普段はこんなにチェックしないから、むしろ今回はわかったけれど…
    との契約済みさんの書き込みかを気になります。

    その後、抜き打ちではないとかの記載もありますが、上記を確認しにいった別の契約者さんに対する業者側の返答が既に、画一的模範回答作成済み後とも想像できますので、なんか府に落ちません。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸