東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 461 購入検討中さん

    住宅、特に新築は、縁起物だからね。

    ケチが付いた物は、ふつう買いたくない。

  2. 462 匿名さん

    予算が足りない人が、なんとか値下げさせたくて必死に書き込んでる感じですかね。

  3. 463 匿名さん

    >>454

    建物の強度だけではなく、自分が受けた説明と他者が受けた説明に違いがないか、
    聞きそびれた事を補足したり、書いていただけると参考になり有意義だと考えます。
    何故説明内容を隠したがるのでしょうか?
    せめて>>452の説明があったかなかったかだけでも教えていただきたいです。

    あなたの言う安心とあなたの言う煽りは筆者以外にとっては全く同じです。
    どちらも根拠を示さずに主観で書き込んでいるのですから。




  4. 464 匿名さん

    むしろ契約者が、自分自身も含めて何の影響もないと説得しようと必死に見えます。
    欠陥の発覚したマンションを値下げなしに買うのは、一般的に有り得ないですね。
    値下げされてもすぐに飛びついてはいけないくらいなのにねえ。

  5. 465 匿名さん

    「契約者さん」と称する方が「匿名さん」としてもいらしてる感じもします。
    ある意図を持っているとすれば、分かりやすいですね。

  6. 466 匿名さん

    今の時代、ネットに欠陥発覚の事実は永久に残るし、簡単に見つけられるので、何年経っても忘れられることはないでしょう。そして、家族の命、周りからの目、リセール、色々と不安を抱えて生活しなければならないことを考えると、1割程度の小幅の値引きじゃ貧乏くじを引くようなもの。

  7. 467 匿名さん

    人生に唯ひとつの汚点を残したくない。

    建て直しましょう

  8. 468 匿名さん

    建替えなし、値引きなしが決定ということになれば解約でいいでしょう。
    もちろん手付金全額返金でね

    この他にも望んでいる人達って何を望んでいるのだろうか

  9. 469 匿名さん

    建設工事ラッシュが続くので今後も他物件でミスや不良が多発すると思うが、この時はこの物件の件は必ず引き合いに出されるね。
    市川の鉄筋不足は施工不良の度に今でも話題になっている。

  10. 470 不動産業者さん

    新築と中古、住んでみればわかるけど対した違いはないよ。
    どちらかというと新築の方が住み慣れていない方が多く、住み替え率は高い。

    例えていうなら、初婚かバツイチかの違いであり、人間として価値の有無にちがいがあるわけではない。
    施工ミスがあったかどうかなんてもっと些細な違いで、小学校の運動会で怪我をしたとか部活で骨折したとかの世界。

    結婚する時に重要なのは、どういう家柄でどこの生まれか、血筋が汚れてないかということ。
    そう考えれば白金のタワーかどうかが重要であって、トイレがタンクレスかどうかなんて議論にも値しないよ。

  11. 471 匿名さん

    ここはミスがあったもののの、チェックによってすぐにミスが発覚し、修正し、完成がおくれることも構造上の問題も何らない。
    その事実もちゃんと残るので、リセールなど落ちるわけもない。
    ここでネガティブな印象を煽っている人たちは、おおよそこの白金のマンションなどとは縁のない人ばかりかと思う。
    契約者でキャンセルする人などほぼいないでしょう。ここの煽りにのせられる人などいないかと思いますが、どうしてもいやな人はキャンセルすればいいだけかと思いますがね。

  12. 472 匿名さん

    第3者機関が調査し、結果公表しないと、もはや説得性がないような、、

  13. 473 匿名さん

    なんか火消しの投稿ばかり。
    ミスを逆手にとって立て直しを叫ぶのも、やたらとリセールが落ちないアピール、どっちもどっち。
    売れるところは売れる。
    三田は完売したし、広尾ももうすぐ完売。
    ここはちゃんとミスを認めて修正かけてる物件なので、ニーズがあれば売れるでしょう。
    ま、施工ミスとは関係なく、売り出してから結構苦戦している物件だとは思います

  14. 474 匿名さん

    躯体工事が2月ほど遅れるのに引渡し予定が変わらないということは、この後の仕上げや設備工事が大突貫工事になるわけですが、何もなく無事に竣工できますように。

  15. 475 匿名さん

    このマンションを買える買えないは問題じゃないでしょうに。
    高い金払っても安心できるわけじゃないと分かって参考になりました。
    マンションは地所に限りますな。

  16. 476 匿名さん

    風評分を考えたら3倍返しでの解約も認めてほしいよな。

  17. 477 匿名さん

    いまだにどうこう言ってるのも、ここぐらい。
    風評被害もなにもないでしょ。
    あとひと月もすれば話題にもなってないよ。ここには少しは残るだろうけど・・。

  18. 478 匿名さん

    欠陥のニュースがなくても、不人気で値引きされる可能性があった物件だし、そのうち値引きされるでしょう。数百万程度じゃ買う気起こらないけど。こういう事例でいくら値引きされるのか興味があります。

  19. 479 匿名さん

    あおってなんとか値引きさせようとする人が多いね。残念ながらむずかしいでしょ。
    それに値引きしないと買えない人は、このあたりに住むとあとあと苦労しますよ。

  20. 480 匿名さん

    値引きされても、ここは買いませんよ。どういう展開になるのか、今後の住宅購入の参考にしたいだけです。中古の成約事例ができるまで気長に追跡させてもらいますね。

    しかし、鉄筋入れ忘れってことがなぜ起こるのかが全く分からない。そんな基本的なことも見逃すようじゃ、他にも何か問題があるんじゃないかと疑ってしまうのが人間の性。

  21. 481 匿名さん

    やりすぎると逮捕されるような事にもなりかねないので、程々にウォッチする程度にしないとね。
    最悪、住民に損害賠償請求で裁判起こされたら大損だよ。

  22. 482 匿名さん

    大袈裟に書いて、何とか騒ぎにしたいだけの人ばかりでウンザリ。
    そういう人に限って欲しくても買えなかった人。
    やり取りを見ていて可哀想になるよ。

  23. 483 匿名さん

    ビジネスアワーになると擁護派が増えますね

  24. 484 購入検討中さん

    そもそも工事が遅れていませんか?
    PC大崎などは相当建ち上がっていますよね。
    完成時期は同じくらいのはずですが。
    地盤改良や地価工事でかなり手間取ったのではありませんか?
    想定以上に地盤が悪かったとか・・・
    それで慌てて工事して施工ミスがあったのでは??
    そんな疑念が浮かんできます。

    もっと正確な情報を発表して欲しいですね。

  25. 485 匿名さん

    個人的には、グランスイート広尾の突貫工事ぶりの方が気になる。工事開始したのかなり遅かったはずなのに、あっという間にできてしまった。

  26. 486 物件比較中さん

    また。他の物件だして、何したいんですか。

  27. 487 匿名さん

    何したいも何も,ここは苦戦物件.欠陥は関係ない.
    同様の時期から販売している港区物件の中ではいまいち人気がなくて苦戦している物件.
    苦戦物件:麻布台,ブランズ狸穴,白金の社
    好調物件:広尾(完売間近),三田(完売)
    問題物件:南青山高樹町(建て替え),西麻布(死亡事故)
    欠陥,欠陥,騒いでいるけど,それよりも人気のなさ,販売の苦戦さを見たほうがいいよ.

  28. 488 匿名さん

    三菱の高樹町、広尾、西麻布は、売れ行きの点では、一番良い部類でしたよね。売れてから問題がおこった辺りがなんとも皮肉ですが。

  29. 489 匿名さん

    そうですね,南青山は欠陥さえ起きなければ価格,クオリティーともに相当いい物件だったのに….
    ここは欠陥のことをギャーギャーいう人は多いけど,やっぱり場所や物件自体の魅力にやや欠ける気がします.
    門構えは素敵だけど,やっぱり駅遠,低地,首都高のすぐ横,窪地などなどマイナスが多い.
    それでも白金に住みたい方もいるだろうけど,マイナス面と価格がいまいち整合性撮れていないから,売れていないと思います.

  30. 490 匿名さん

    白金の杜って、販売苦戦しているんですか?
    毎日、工事現場の横を通りますが、第2期申込即日完売?(正式な掲示忘れました)とか書かれていますよ。
    私、不動産は素人ですが、人気物件なんだな~と思っておりました。

  31. 491 匿名さん

    ただでさえもブランド力ゼロのデベだから苦戦していたのに、施工ミスまで起こしてここはもう売れ残り決定だよ。
    資産価値は買った瞬間に半分以下だね。

  32. 492 匿名さん

    100ぐらい売れたんですか?

  33. 493 匿名さん

    3倍返ししてほしい。

  34. 494 匿名さん

    完全に終わってますね。。

  35. 495 匿名さん

    値引きをあおる投稿ばかり。でも無理でしょ。
    この辺りの物件では値引き要求する時点でデベにもあいてにされないと思う。

  36. 496 匿名さん

    そもそも値引き対象になるような不具合ではないでしょ。
    売り出し時の不動産相場が安かったとはいえ、恵比寿のグランドメゾンなんてリセールで1.5倍くらいで売れたという話もある。
    ブランド力もあると思うよ。
    このタワーの値付けがどうかはわからないけど、庶民には手のでない価格ではあるよね。
    一生懸命あおってる人たちは、おおよそこことは縁のない人たちばかりだよ。

  37. 497 匿名

    今日発売のFLASHに記事が出てますね

  38. 498 匿名さん

    紙に残るとあとあとまで引きずりそうで気が引けますな
    実際、なにが不具合なんでしょうか

  39. 499 匿名さん

    >>496
    値引きをしたところで、額が額だから、気分的にはどうなんだろう?
    ここを買える人ってそれなりに資産のある人でしょ。
    一般庶民の人が手を出せる様なところじゃ無いと思いますけど、
    実際に私もここは無理です。買えません!

  40. 500 匿名さん

    欠陥のことはもういいでしょ?南青山と違って,程度は小さく,値引きなんてよくて100万程度の話.あれば儲けもん程度.
    上にも書いてあるけど,そんなことよりもここの資産性の話をしましょうよ.
    私もここの物件は,販売に苦戦していると思うし,売れていないと思う.
    原因として:駅遠い,プラチナ通りでも最もはずれ,近隣住民に配慮(?)したせいか敷地がちょっといびつであり,無理がある,費用対効果がいまいち悪い  というのが考えられます.
    ここを契約した方は,どういったところに魅力やアドバンテージとして感じられていますか?

  41. 501 匿名さん

    恵比寿のグランドメゾンは良いマンションだけど、ブランド力よりも恵比須ガーデンプレイスのお蔭のところが大きいね。

  42. 502 匿名さん

    青山の施工ミスとこちらの施工ミスとでは、あまりにも
    レベルが違い過ぎます。
    だからこちらはマスコミも騒いでいません。

    いまだに、理解出来ずにズルズルとゴネている人がいますが、
    もはやクレーマーとしか言いようがありませんよ?

  43. 503 匿名さん

    世間は理解できていますよ。
    それが証拠に市場では両社の株価がグイグイ上昇し続けています(笑)

  44. 505 匿名さん

    世間は理解出来てますよ。
    それが証拠にこの物件から検討者がドンドン逃げられてます(笑)

  45. 506 物件比較中さん

    500さんも指摘ありましたが、どういったところに魅力やアドバンテージを感じられたか教えていただけますか?
    広尾辺りの物件と比較したいのですが、このスレッド見てもあまりポジ意見が整理されてないので。
    例えば、グランスイート広尾と比較してどうですか?

  46. 507 匿名さん

    >>484 さん
    パークシティ大崎は、地上階の工事が始まって半年ちょっとで
    30階近くまで建ち上がっています。
    最近の建物は地下ができるとあとは早いですね。

    本物件の地下の工期が長い理由としては、免震システムの採用等が考えられます。

    >>492 さん
    下記の記事によると「3月25日時点で218戸が契約済み」とのことです。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140325/656489/

    総戸数334戸、1期1次が昨年9月下旬なので、最初の半年で約3分の2が
    売れたようです。ちなみに完成まで残り1年と2ヶ月、入居まで約1年4ヶ月です。

    売れ行きを他物件と比較する際には、その物件の販売期間、戸数等の
    具体的情報やソース等が明示されているといいですね。

  47. 508 匿名さん

    問題はここからだね
    このニュースで売れ行きがどう変わっていくかだ

  48. 509 物件比較中さん

    解約組も、でるかもね。実態把握はむずかしいかもね

  49. 510 匿名さん

    218世帯も被害者がいるのか…

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸