馬込ってあまり物件出てこないんですよね。
お値段と南向きはよさそうですが、新幹線と目の前の公園がきれいじゃないのが気になります。現在、北馬込の賃貸に住んでいますが、スーパーは車で週末OKかライフでまとめ買い、日々まいばすで買い足す感じにしています。
駅が近くて便利だなと安易に思ったのだけれど、車があったほうが良かったりしますか。でも駐車できる台数ってかなり少ないですよね。外で借りるとしたら料金かなりするのかな。
南向きで前が公園というのは日当たり良さそうで、視界も開けていて良さそうに思ったのですが、公園はきれいじゃないんですね。毎日目にする場所がそうだと少しがっかりです。ちゃんと手入れしてほしいものですね。
駅へはあんまり近いと買い物したり用事を済ませていると遠回りになっちゃうこともありますがこのくらいの距離の方が図書館寄ったりコンビに寄ったりメリットもありますね。車はいらないかも。車があるとついつい買いすぎちゃうんですよね。昔文豪が住んでいたということで休日は散歩したりしたいなと思います
今日モデルルームに、行ってきました。場所を考えるともう少し安くてもなあとは思いました。まだ予定の価格とのことだったので値段が出るまでは様子見です。まあ西馬込の坪300万物件と比較すれば、良心的なんでしょうけどね。
価格は3,600万円台予定~6,700万円台予定だったら
妥当なラインではないかと思われますがどうでしょうか。
3LDKは5000万円台?正式な価格は今後、MRの来客者の
様子をみて変わっていく可能性はありますね。
ただMRが賑わっているという事で
人気も出てくるでしょうから
あまり甘い期待はしない方が
いいのかもしれないですね,,,
いま、隣駅の大井町も綺麗になったし大森も注目されてもおかしくないですね。
以前は、それほど注目度は高くありませんでしたが。
メトロですが駅近ですし。
でもこの金額なら、室内設備に食器洗浄機や、ディスポーザーなども付けて欲しかった。
設備・仕様の写真にあるキッチンの写真、
スライド収納の隣が食洗機かなと思ってましたが、
説明文に書いてないので、違うのでしょうか。
それともオプションなのでしょうか。
ディスポーザーは使ったことがないですが、
あると便利らしいですね。
食洗機は今のマンションにはついてますが、あまりうちは使ってませんね。時間がかかるので。ディスポーザーは大型マンションだとよくついてるみたいですね。こちらのマンションぐらいの戸数だとつかないのが大半でしょうね。
アクセスの良さ・利便性優先で騒音に関しては妥協ラインのマンションなんじゃないかと。
もしかしたら排気ガスも?と思いましたがどうでしょうか。まあそのあたりは地図を見れば分かりますしね。
音に関しては二重サッシが効果出そうです。
ディスポーザは修繕費が高くなると聞きますし53戸だと微妙。
生ごみの臭いは24時間ゴミ出しサービス使って何とかしたいもんですね。
ルサンクは大崎でも販売してますね。私達は5000万までで探してますので。魅力を感じてます。まあ馬込駅周りはあまりお店も少ないので、そこは気になります。都心に近い割には何もないですが、お友だちのママに聞いたら荏原町や中延の商店街にたまに行くそうです。
こちらに2回ほど行きましたが2回とも私たち以外いませんでした。
上のほうで人がいたなんてありましたが
慌てて決断する必要はないと思います。
近所の友人に聞いたところ、バルコニーと廊下側が抜けているとリビングも寝室もうるさいと言われやめました。
ノルデック?は廊下に窓などあって対策は講じていれば考えたのですが。
60平米のお部屋も収納が少なく検討から外しました。
この物件では猿之助さんに広告塔になってもらわないのですか
先週の土曜日に行きましたが、お客さんは他にもいましたよ。普通に検討してますが、No.60の方は検討されてるんでしょうか?最近のこのサイトはどのマンションも何か悪意に満ちてる投稿が多いですね。不動産屋さんが投稿してるのでしょうかね。
見学して感じた事を書いて何が悪意なのかわかりません。
ここは良いところしか書いてはいけないのでしょうか?
ここは検討外なのでもう書くことはありませんが。
検討から外した理由は
①駅からのルートが4分では着かない
②商店街などはかなり遠い→ケンマートしかない
③60平米台の部屋は収納が少ない
④公園はお世辞にも綺麗ではない。
以上です。参考になればと思います。
荒らすつもりはありません。
ノルディック西馬込とドレッセ南馬込とこちら3つで比較中です。
間取りと価格はこちら。入居がすぐで来て内廊下はノルディック。環境と売っている会社さんの安心感はドレッセ。悩ましいところです。
マンションの敷地の一部が計画道路に
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/soudan/mansion/detail/MMSUq100001303201...
物件概要を見て気になっています
売主のNIPPOには
もう少し詳しいことを物件概要に書いていただきたいです
馬込のパブダンディ
近いといえばそれくらい
83平米で購入検討してましたが、他の方の要望が入り価格交渉もできなくなり総合的に考えて見送ることにしました。
スーパーは車で行くので不便さは感じなかったのですが、目の前の公園。マンションが建って汚さや臭いの苦情が出れば区も動いてくれるかもしれませんが、それを補う程のメリットがあればな〜と思いました。
風水相談はじめて出てみましたが、いろんなモデルルームに派遣されている有名な方でマンション購入をムリに勧められるわけでもなく、部屋の鬼門を見てもらったりしました。馬込は荏原町も近くて好きなのでもっと物件が出てくることを祈ります。
この辺には地下鉄の駅が近くにあるだけかなぁ。
それ以外は何かあるんでしょうか。
もう車での移動がメインになりそうなものですが、
車が無ければやっぱりいろいろと大変なのかな。
部屋の間取りは南に向いている部屋が多く感じますね。
陽当りは良好かな。
地権者が多すぎて、駐車場も大半を地権者が取るようなことを説明で聞きました。私達は駐車場希望なので、この物件はパスです。優先も希望もなんて聞いたことありません。何だか地主の有利さが滲み出てるマンションですね。
82さん
マンション内で駐車場を借りられない事を視野にいれておいた方がよさそうですね。
そうなると車を必要とされる方は外で駐車場を借りるしかないんですよね。
近辺の相場は3万円位かな。ローンの支払いに駐車場を考えると、車はカーシェアでいいのかな
なんて気にもなってしまいます。前はレンタカーしかなく、なかなか面倒だったけど、
今はカーシェアがあるので気軽に車を借りる事ができますよね。近くのタイムズで
借りる事ができるみたいです。
買い物が不便なら車は必須でしょうけれど駐車場を確保しなければこちらの購入は検討がいになってしまいますね。静かでくつろげそうな間取りはいいなと思うのですが。ネット注文だけでは賄いきれないでしょうし。飲食店も近くにあれば便利ですがどうでしょうか。