横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 新子安駅
  9. ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 12:42:59

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345290/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 「新子安」駅 徒歩4分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分
横浜線 「大口」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.66平米~86.38平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【タイトルと物件情報の一部を修正しました 2014.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-02 20:24:12

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 424 購入検討中さん

    らしいですね。
    浅野に限らず、駅に近いから電車通学でも楽そうですよね。駐輪場借りなくても良いし、家族の送迎しなくても良い!

  2. 425 匿名さん

    男の子なら浅野が近くていいですね。うちは女の子なので、浅野くらいの距離に私立中学があれば目指してもいいけど、基本、中・高は公立に通って欲しいので悩ましいところです。横浜南を目指すのもアリかな~

  3. 426 購入検討中さん

    県立高校の横浜翠嵐にも通いやすいですしね。

  4. 427 匿名さん

    なんか話題がズレてきたなぁ。
    HPのレポートみると、ミッドとアベニユーは結構離れてて、日当たりも結構あるように見える。
    どうなんだろう。ミッド自体は手頃な価格だし、永久眺望確保という考え方もありますね。
    ただ、その眺望が同じマンションの建物…。それって、集合団地と一緒だよね。

  5. 428 契約済みさん

    >>427
    確かに、話がズレてきてますね。
    ミッドはアベニューまで距離もあるし、景観が変わることもありませんよね。
    ミットとアベニューの間が駐車場ではなく、中庭だと良かったと思います。
    それでも街中のマンションよりは圧迫間もなくて良いかなとも思う。
    ミッドの下層を検討するなら、直ぐには売れないと思うので、もう少し建設が進むのを待ってから購入しては?

  6. 429 契約済みさん

    離れてるけど、アベニューの影はどんな風に延びるのか確かめないと不安かも。
    模型で実演してくれないかな。
    時間帯によって、すっぽりかかるかも
    共働きはイイけど専業主婦には大問題では?

  7. 430 匿名さん

    フロントやアベニューの凹ってなってるとこがミッドの日当たりにどう関与するのかみてみていね
    うちはアベニューを候補にしていたんで日当たりシミュレーションみてないんだよな

  8. 431 契約済みさん

    専業主婦だって1日家にいるわけじゃないし、共働きかどうかはあまり関係ないと思う。
    将来寝たきりになったら日当たりのい窓際がいい。

  9. 432 契約済みさん

    将来寝たきりになったら、ここじゃなくていいな。
    パークハウス江ノ島レジデンスにしよっかな。

  10. 433 契約済みさん

    江の島は騒がしいから住みたいとは思わないけど。
    私なら横浜山手に住みたいですね。退職したら、多少は交通の便が悪くても良いかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    グランリビオ恵比寿
  12. 434 匿名さん

    最近のマンションは建築費高騰で、仕様は低く価格が高い
    という状況の中で、ここは駅からも近く、日当たりも
    望めるところはいいと思います。
    ミッドも将来的に不変というのがメリットでもあり、デメリットなので、日当たりを求めるならミッドの6F以上なら大丈夫そうですね。

  13. 435 匿名さん

    ミッド推してるな〜。
    正直、建ち上がってみないと納得できないですよ〜。
    考えたらおかしな売り方ですよね、想像力とシミュレーションを重ねて決断しなくちゃならないんだから、、。
    マンション選びは疲れるなー。

  14. 436 購入検討中さん

    年をとった時、騒がしいより、落ち着いたところが良いのは同感。
    でも交通の便はできれば良い方がいいかな。若い頃の想像以上に体力の衰えがやってくると
    親から聞かされてるので。引っ越しも体力・気力のあるうちに済ませておきたい。

  15. 437 契約済みさん

    ミッドは日照を確認した方が良いですよ。ミッドなら最上階か、アベニューからはみ出したところで検討してました。
    個人的にはアベニューからはみ出したところは実は眺望も抜けてるし、おすすめです。ただ、低層階だと立駐の高さがあるので、よく考えた方が良いかも。
    色々検討したので、お役に立てれば。

  16. 438 契約済みさん

    >>437
    ミッドとアベニューの間の駐車場は平置と地上1段地下2段の機械式で、ミッドの北側の駐車場は平置と地上2段地下2段の機械式だと思います。

  17. 439 匿名さん

    >>No.437
    >アベニューからはみ出したところ
    地域交流施設の上階部分ですね。アベニューに視界がさえぎられないという点で、我が家も検討しました!
    こちらの低層階前はゴミ置場で、駐車場はないはずです。
    3階以上なら眺望も抜けるかもしれませんが、道路を挟んだ建物(建設中のマンション含む)との距離が近く感じたので、
    低層階だと圧迫感があるかもしれません。
    マンション選びも難しいですが、部屋選びの方がさらに難しく感じます。

  18. 440 購入検討中さん

    窓から見える景色次第で、居心地が違いますからね。
    知人の家は当に囲まれてる立地でしたが、一歩入ると何故かうまい具合にリビング前は抜けてて、明るく、意外でした。出来てみないと真実は分からない、、ゆえに悩むのです。

  19. 441 匿名さん

    素朴な疑問なのですが、どうして竣工前に販売をはじめちゃうんでしょうねぇ?
    こういう売り方が主流となったのはいつ頃からなのか・・・?
    よほどの資産家でない限りは恐らく一生に1度か2度の買い物なのに、自分の部屋からの眺望や日当たりも確認できぬまま購入させられるなんてやっぱり変ですよ。

  20. 442 匿名さん

    そうだね。
    向こうも商売だし、回収早くして次の投資に充てたいんじゃないの?
    売り手市場だから仕方ないよ。

  21. 443 匿名さん

    まったくだー、営業さんは倍率ばかり気にしてる。
    うまく散らして完売するのが目標だから、自分をしっかり持って判断しないとね。
    乗せられて、当初の希望と違うプラン選らんでる⁈て羽目にならないように。

  22. 444 購入検討中さん

    今、アベニューの低層階(3,4階)を検討しています。
    眺望を諦めるが、午前中でも部屋が暗いかなぁと心配しています。
    ご意見をお願いします。

  23. 445 購入検討中さん

    南東向きですよね、私も不安なんです。
    夏はいいけど冬はどうなのかな、と。
    中部屋だから恐らくは薄暗いかもね。
    ただ真東と比べると少しマシなのか?

  24. 446 購入検討中さん

    生協の宅配利用したいのですが、必ず在宅が必要とのこと。困ったなぁ。不在時、留め置き出来るのがありがたいのに、使えないなら意味ない。

  25. 447 購入検討中さん

    南東より南西のほうがいいんですかね?

  26. 448 匿名さん

    うちは南西より南東を選びました。
    今住んでいるところが南西で、夏は暑く、外の方が涼しいほどなのがツラくて。
    その代わり冬の間は暖かいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 449 匿名さん

    ということは、フロントよりもアベニューのほうが日当たりはいいんですかね?
    人気はフロントのほうがありましたが、なぜフロントのほうが人気なのか分かりません。

  29. 450 匿名さん

    シミュレーションでは、フロントの方が日照時間が長かったですよ。どちらともそれなりに日当たりは良いと思いますが。

    あと、アベニューは少し地下に降りてからエレベーターで上に上がらないといけないので、荷物があったり、ベビーカーの時などは少し不便かなと思いました。

    でもみなとみらいが見えるのは、アベニューですし、何をとるかですね。

  30. 451 匿名さん

    448です。
    私もフロント人気が不思議で、理由を営業さんに聞くと、フロントの方が日照時間が長いと言われました。夕方に奥まで日が入るためカーテンを閉めるより、朝日を部屋に入れ、午後はカーテンを開けて景色を楽しむ生活を選びました。
    フロントの方がエントランスからすぐにエレベーターに乗れるので、その点は悩みましたが。

  31. 452 匿名さん

    今のとこが南西向きで夏が暑いのでアベニューにした
    その代わり冬はポカポカお日様無くて寒いかもしれないけど仕方ないな

    アベニューはエントランスからだと階段なんだよね、ベビーカーや車椅子用ならエレベーター
    じゃなくてスロープつければと思ったけどね

  32. 453 購入検討中さん

    南東でも東に振れてると冬は午後の早い時間には薄暗く、直射日光が入らないから寒いと思うな。
    ご近所のマンション観てるけど、真東は影がさして暗いです。だから南東、て微妙かなあ。
    夏は確かにいいけどね。

  33. 454 購入検討中さん

    というより
    南東は真東よりは南に振れてる分明るくてラッキー、て思えばプラス思考!

  34. 455 匿名さん

    モデルルームの前に他社看板持ちがいて「カワサキミライク」なんかで聞いたことがと思ったら
    こっちは「ヨコハマミライ」だった

    しかし狙いの顧客層とは思うけど他社のモデルルーム前で看板上げるのは逆効果じゃないかな~

  35. 456 匿名さん

    ここの保育所は、保育所運営する会社に賃貸することになるんですか?どういう扱いになるんでしょうか。地域交流施設は、どこが鍵をもって管理することになるんでしょうかねぇ?

  36. 457 匿名さん

    結構、マンションまでの道が夜寂しいのではないでしょうか。街頭も少ないですし、人通りも少ない感じがします。
    歩道橋を降りてマンションまでの道ってかなり暗そうなんですけど。
    駅から近いのはいいと思います。
    本当に歩道橋渡ってすぐですね。
    高台ってあまりイメージが沸かないですが。

  37. 458 契約済みさん

    >>457
    住宅街を通るので道が少し暗いかもしれませんが、気になるようなら歩道橋からファミマの横を抜けて行けば良いと思います。
    それに大型マンションは、終電でも同じ住民がマンションへ向かって歩いているので、安心ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 459 匿名さん

    新子安地域まちづくりプランを見ると街灯の設置等かなり期待出来そうですよ。

    このマンションの購入を予定していますが、高付加価値都市型住宅地が実現するといいですね。

  40. 460 購入検討中さん

    本当に近いですよ。これは最大の魅力です。
    私も帰り道は誰かが歩いていると思うので大丈夫かと。
    うちは子供の塾通いが心配でしたが、暫くは様子見で駅まで迎えに行くでしょうね。
    因みに塾は大口にあればいいですが、横浜だとちょっと嫌ですね、リサーチしなければ。

  41. 461 匿名さん

    なるほど、高付加価値となれば資産価値も下がらないかな。気に入って長く住めば一番ですが、どうなるかわからないですしね。

  42. 462 匿名さん

    街灯の設置はありがたいですね。まずは駅からの道でしょうが、
    モデルルームの前の通りのグランドとグランドの間も暗いですの追加設置してくれたら嬉しいですね

  43. 463 匿名さん

    とりあえずエントランスまで、ですよね。
    もちろん、北側道路も防犯の為に付けて欲しいですね。
    ファミマから帰ると、夜はモデルルーム前の公園もちょっと怖いかも?
    今更ですが治安は大丈夫なんですよね、この辺り。
    駅からすぐの公園も、ちょっと嫌ですね。

  44. 464 周辺住民さん

    治安は公的機関の集計だと、新子安は駅付近や子安通付近もはいるので他より多く見える(それでも少ないけどね)けど、ここらへんは発生度数は少ないよと感じるよ(まあ大部分がグランドだったせいもあるけどね)
    ここが出来れば影響が大きいので、良くなるか悪くなるかは住民次第でしょうね

  45. 465 匿名さん

    >>460
    塾は、日能研なら鶴見にあるよ。評判はしらんけど。
    中高なら、横浜かな、やっぱり。

  46. 466 購入検討中さん

    やはり、横浜ですかね。
    大概、駅近にあるでしょうし、中学生なら大丈夫かな。
    大分、要望のバラの花が付いたでしょうか?
    気持ち6割といったところなんですが、皆さんはどのくらいの「気に入り度」で決断するのでしょうね?
    何回か通い、駅の雰囲気に慣れようとしてますが、どうしても好きになれない気持ちが消えず、、。
    後は目をつぶるとしても。
    それは、商店が少ない点です。

  47. 467 申込予定さん

    中途半端な店舗なら無い方が静かで良いと思ってます。特に飲食店なんかは横浜まで出ても大した時間じゃ無いし…
    ネガは100円ショップすらないことと、相鉄ローゼンの品揃えが平凡であまり安くないことでしょうか。
    あと自転車屋さんも欲しいな。
    横浜は家電、衣料品、雑貨、食品その他買い物が大変便利な街なので商業施設の不足はカバー出来るし、だからこそ店が少ないのだと思います。

  48. 468 周辺住民さん

    大口には100円ショップ、自転車屋もピアゴの中にありますよ。
    住民が増えてきているので、新子安にも大型店、新しく出来てくれたらいいのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    MJR新川崎
  50. 469 購入検討中さん

    大口まで、歩いて見た方が良さそうですね。
    連休中に試してみます。
    気楽に行ける距離ではないのかな?自転車で行ける道なんでしょうか。
    車無しでも生活が成り立たないと不便ですよね。
    ネットスーパーがあるとはいえ、、。

  51. 470 契約済みさん

    大口までは徒歩で15分くらいです。
    買い物で毎日往復30分も歩くのでは、駅近の物件を買う意味が無いですね。
    相鉄ローゼンが嫌なら、電車で東神奈川か、鶴見に行けば良いのでは?

  52. 471 匿名さん

    私はこう思いました。エントランスから駅まで4分+待ち時間5分+電車6分で横浜に到着。所要時間15分の利便性。

  53. 472 匿名さん

    >>471
    それはそれで正解だよね。東神奈川でも鶴見でもおんなじこといえる。
    ここは歩きや自転車より電車で行ったほうが早くて便利な駅近だと思う

  54. 473 匿名さん

    大口まで徒歩15分って、結構あるかも。せっかくの駅近だから、電車で横浜の方がありかな?でも、大口のイタリアンにはチャリで行ってみたい。モデルルームでもらった冊子に載っていたピサがおいしそうです。ついでにお買物してきたい!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸