横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 新子安駅
  9. ザ・パークハウス横浜新子安ガーデンPart2
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 12:42:59

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345290/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:京浜東北線 「新子安」駅 徒歩4分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分
横浜線 「大口」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.66平米~86.38平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【タイトルと物件情報の一部を修正しました 2014.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-02 20:24:12

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名さん

    モデルルームの所に何か建つと左前の視界がなくなるので、ちょっと条件が変わるのかなーとも思いましたが、公園側は既に販売済みでした。

  2. 325 匿名さん

    確かにモテルルームのその後は、医療施設が出きるような話しがあったので、その建物の高さ次第ですね。

    この物件の中で一番いいポジション(部屋)はどのあたりだと思いますか?

  3. 326 匿名さん

    やはりフロントの海寄り角部屋ですかね、南から陽が入るし広いし。
    海風、てどうなんでしょうか、近いですから風当たりが強いとかは心配いらないかな?
    ミッド検討中ですけど、気に入る一方であれやこれや心配事がでてきます。
    やはり1番は駅力ですかね、もうちょっと何とかなりませんか〜、利用客増えるんだしこざっぱりして欲しいです。
    あとは商店増えてくれ〜。

  4. 327 匿名さん

    >325

    モデルルームのところは近隣商業地域で、高さ制限は20m。

    ただ、ここと同じように環境設計制度で高さ制限の緩和を受ける可能性も無くはない。

    不動産購入するときは、周辺の用途地域やそれに伴う制限の確認は必須だよ。

  5. 328 匿名さん

    ミッド裏手はマンションだそうですよ。
    でも密集地に比べたら、全く影響なさそうで気になりませんよね。

  6. 329 匿名さん

    >>328 ん? それっていつのどから情報?

  7. 330 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  8. 331 匿名さん

    ミッドの裏の大きなグランド跡地は小学校だったはず。

    マンションは浅野山の狭いとこだよ。

  9. 332 匿名さん

    どっちなんでしょうね?気になる。
    小学校だとしたら、声がうるさいかも、、。
    運動会やらなんやら、、。

  10. 333 匿名さん

    小学校だとうるさいかもね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 334 匿名さん

    子供の声がうるさいって、、、平和でいいじゃないですか。

    気になるなら閑静な住宅街の戸建に住んでください。

  13. 335 匿名さん

    感じ方はそれぞれだからなんとも。
    静かな暮らしを望む方や若いファミリー、様々な方がどっと住まうのがマンション、
    なので共用施設は少ない方が平和な気がしますね。
    こちらはどんな層の方が多いのかな。


  14. 336 匿名さん

    個人的には小学校はイベントのとき以外、休日は静かだし夜は間違いなく静かだし、
    更にその他嫌悪施設を比較的寄せ付けない効果もあるから歓迎かな。

    日中家にいる方はまた違う感じ方なんでしょうけど。

  15. 337 匿名さん

    やっぱり小学校なんですかね。
    いずれにせよ専業主婦の身には、日々のお買い物にもう一軒スーパーが欲しいところ。

  16. 338 匿名さん

    小学校で決まりなのでしょうか。

    個人の好みはありそうですが、資産価値的にはマンションよりは小学校の方が良さそうですね。
    嫌悪施設が立たない、通学が安心、校庭等で開けた眺望が確保できる(校舎も高くても4階くらいまででしょう)。

    通学路として近隣で助け合う意識が醸成できれば治安も維持できそうで、個人的にはかなりイメージアップです。
    現在の小学校の位置は交通量と排ガスが気になってしまいますので、あちらにスーパー等が出来てくれれば生活も便利になるなぁと感じています。

  17. 339 匿名さん

    スーパーは増えて欲しいですよね、コンビニも帰路に欲しい、、。
    夫には好都合な立地なんだけど主婦には不便な街、、。
    やや狭いが駅に近くて価格的にも良いんだけどな〜。
    次の申込み5月連休明けでしたか?

  18. 340 匿名さん

    同じく大きくは望みませんが、せめて日用品が揃うところは欲しいですよね。オルトだけでは物足りなさが否めません。
    大口まで行けばある程度ありますが車ないひとは近くはないですね。

  19. 341 匿名さん

    私も裏手はマンションと聞いてますよ。

  20. 342 匿名さん

    隣接地に計画が決まってたら重要事項として説明するよ。

  21. 343 匿名さん

    あれま、この際営業さんに聞いてみましょうよ。
    結局解らないんですから。
    推論ばかりじゃラチがあかない。

  22. 344 匿名さん

    重要事項説明見れば確実でしょ。余談だけど、早い段階で確認しておいたほうがいいよ。こちらから要求しないと、契約の直前にばたばたとやられてしまう。内容も多くて専門的だったりするから、時間をかけてじっくり読まないと。

  23. 345 匿名さん

    341さん、裏手ってどこなんですか?

    私は日産寮の横はパークハウステラスと聞いていますが、グランド跡地にも建つとは聞いていないのですが。

  24. 346 匿名さん

    グランド跡地に小学校を建設するかどうかで横浜市と交渉中。小学校建設は決まってないみたい。横浜市と交渉がうまくいかなかったらグランド跡地にマンション建つかもしれない言ってた。

  25. 347 匿名さん

    ここの保育所と学童の事業者は未だ決まってないそうです。

  26. 348 匿名さん

    344さんの言う通りだと思います。
    こちらから要求しないと答えてくれないので、小学校とか未確定の部分は確認してみることですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオタワー品川
  28. 349 匿名さん

    346さん
    私もそう聞いています。
    保育所や学童の事業者、まだなんですか、こういうことはスムーズに決まるものなんですかね。
    施設はウリですが、余計な気も、、、。
    だったら買うな、の声が聞こえそうですが、
    だって、他は高いんですもん!

  29. 350 匿名さん

    ミッドの裏手とか、奥とかややこしい・・・。

    保育所側の空き地はマンション建設決定。
    ミッドの玄関側の空き地(グラウンド?)は、小学校かマンションかまだ未定のはず。
    モデルルームのその後は医療施設建設予定と聞いています。

    何が建設されたとしても、日照には影響がなさそうですが、現在の開けた空間がなくなるのは残念。
    敷地内に、建物がどのように配置されるかで、印象もかなり変わってくると思います。

  30. 351 匿名さん

    この物件はもう間取り変更できないスケジュールなんですね。
    3Lを2Lにしたかったのですが、無理みたいです。

  31. 352 購入検討中さん

    マンション購入はこれがあるから、早い決断を迫られるんですよね。
    でも床の色やキッチンの高さは選べるはず!
    妥協!

  32. 353 匿名さん

    いやいや、床の色もキッチンの高さも先着順戸しか選べませんよ。4月27日が最終締め切りです。

  33. 354 匿名さん

    1期で申し込んだ人もまだ変更可能なんですかね?

  34. 355 匿名さん

    最上階と一階のみ変更可能だったと思います

  35. 356 契約済みさん

    標準はモダンでしたか?
    洗面台の高さはUPしたかった。

  36. 357 契約済みさん

    洗面台は、アップすると鏡の部分が縮小するんですって。それで、そのままにしてしまいました。

  37. 358 匿名さん

    完成物件でも間取り変更に対応するデベもあるんだけどね。

    締め切りがあるから早くって販促の一種でしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 359 匿名さん

    完成した後でも間取り変更できるとこもあるんですね。そこまでしないと売れないってことかな?いずれにしろ、ここはそういうことないんだろうなぁ、営業は強気みたいだし。

  40. 360 匿名さん

    価格と物件の価値が見合っているのであれば、強気もありかな?

  41. 361 購入検討中さん

    三井さんの仕様を見たら、全てが良くて
    大分差があるな、と軽くショック受けましたが、
    確かにその分?高かった!
    ゆえにここは見合ってると言えるのでは?

  42. 362 匿名さん

    比べると気になりますよね、でも住む上で重要なのは、収納とスペース。
    玄関、洗面所、キッチンは3人家族でも混み合う?場所。
    因みにマンションだとアイロンかけはリビングですかね?
    スッキリ暮らしたいものの、中々難しいですよね。
    マンション暮らしなら物を減らさなければ!

  43. 363 匿名さん

    実際、ミッドは陽が当たりますか?
    フロント、アベニューのキャンセル、無いですかねー。

  44. 364 匿名さん

    >>363
    ミッドも上層階は陽が当たると思います。既に3階くらいまで建ち上がっていますので、実際に見るとよいですよ。
    フロントはAタイプがいくつか空いてるし、アベニューの上層階はこれから販売するものもあります。
    また、キャンセルは、契約額の1割を申込金として支払っているので、余程のことがないと出ないと思います。

  45. 365 匿名さん

    キャンセルの場合でも、転勤とかで住めなくなった場合、提携ローンであれば手付け金は帰ってくるはず。意外とありますよ。

  46. 366 匿名さん

    364さん
    ありがとうございます!
    ミッド検討の余地ありですね。現地行ってみます。
    でも転勤者、期待したいな〜。

  47. 367 匿名さん

    日の当たるフロントのAが残ってるのが不思議

  48. 368 匿名さん

    Aの間取りは階段部分が部屋に食い込んでしまっているので、間取り図だけ見ると引いてしまいました。

    そこを割り切れれば有りだと思いますよ。なんだかんだ言っても、フロントがこのマンションの顔ですから。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランリビオ恵比寿
  50. 369 匿名

    ミッドはアベニュー外廊下が正面なので広がり感は妥協だけど、将来、風景が変わらない。距離も31m離れている。また外部の視線がなく、案外落ち着いていると思う。広いバルコニーも楽しめるかな、と思いました。ミッド下層は日照シミュレータ見せてもらって納得しなきゃだけど、価格考えるといい物件と思います。

  51. 370 匿名さん

    アベニューコートの2階窓位置と歩行者の視線が合うのではないかと気になりました。アベニューの1階は半地下でしたね。視線をきにしないならミッドの上階を検討しようかな。

  52. 371 匿名さん

    食器や、家電、食材などの収納スペースが少ないと感じました。室内設備、環境は好きなんですが収納スペースが少ないのが難点。トランクルームもないしみなさん収納はどうするんでしょうか。

  53. 372 匿名さん

    マンションは収納が少ないですよね。
    それでもこの物件は平均以上の収納があると思います。
    同じパークハウスでも戸塚には24時間温度管理されたトランクルームがあって羨ましいですね。保育所よりもトランクルームが欲しかったです。
    収納スペースを稼ぐには、壁一面の収納家具を入れるか、1部屋丸ごと収納スペースにするかですね。うちは北側の小さな部屋を丸ごとクローゼットにする予定です。

  54. 373 匿名さん

    そうすると、ウチは子供部屋が無くなるので出来ないんですよね、壁面に収納家具となると今の箪笥を並べる事になりそう。
    ホントに。トランクルームあれば良かった。
    何処かのMRでバルコニーの端に付いてるプランがあって、便利に使えそうでしたよ、高さがあるからスキー板とか入るし、イイな、て思いました。

  55. 374 匿名さん

    トランクルーム、やはり幼稚園や学童保育施設に面積取られて作れなかったのかな。
    荷物を減らさなければ無理ですね。

  56. 375 匿名さん

    人目が気になる方は、低層階は選ばないでしょう。
    アベニューは向かいの住居もあるし、歩行者の距離も近そう。
    その点ミッドの低層階は、マンション住民が車を出す時だけなので、低層階ならばミッドもありかと。
    でも、人目より日照重視であれば、やはりアベニューですかね?

  57. 376 物件比較中さん

    今からゴールデンウィークにかけて、他物件と比較検討していきますが、自分達にとっての優先順位の1番は街の雰囲気なので、冷静に考えるとここはナシです。
    が、
    駅近、価格が他にない魅力で候補から外せません。
    ただどうしても、出先から疲れてこの駅に帰ってくると思うと、ちょっとなあ。
    駅前の雰囲気も明るさが無いと言いますか、単なる最寄り駅で、我が街に帰って来た、とは感じられない気がする、、。
    マンションの部屋に居る分にはいいだろうけど。

    かといって、対抗馬もないんですよね、難しいなー!

  58. 377 匿名さん

    もうすぐゴールデンウイークだというのに、新規発表の物件があまりないですね。

    3月までで出尽くした感が否めません。

  59. 378 匿名さん

    昨年の冬辺りから、目新しい物件はあまり出てないですね。
    JRで都心に近く、駅近だとここがかなり本命感が強いです。
    この物件は駅力を妥協出きるかどうかですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 379 匿名さん

    >>375
    何を重視するかだと思います。
    街の雰囲気を重視すると、駅から近い場所は値段が高いです。
    駅から遠くても街並みが良くて、値段が手頃な物件もあるので、そちらを一度観ると良いと思います。
    この物件は街並み、環境は良くないかもしれませんが、立地、価格、ブランドは良いと思います。私も何軒かモデルルームを観ましたが、そのうちに何を重視するか気持ちの整理ができますよ。

  62. 380 物件比較中さん

    379さん
    そのとおりですね。
    私達は年齢的には永住になるかという気持ちが強く、だから日常生活に便利な所が良いのです。
    ただ、あまり郊外にも行きたくない。
    そうして探したところ、高い。
    予算さえあれば選べますが、庶民ですからそこは限界があります。
    妥協はしても、1番のこだわりを捨てると後悔しますよね、やっぱりウチは見送りかもしれませんねー。

  63. 381 匿名さん

    対抗馬、無いですねー、我が家も悩んでいます。
    でも、多少変わるかもしれませんよ、お店は増える気がするけど、期待出来ないかなあ?
    何にも聞かないですかねぇ。

  64. 382 匿名さん

    国道1号線の角のローソンと隣のお店のところが、商業施設に開発されればなぁ。
    コンビニであんなに駐車場いらないでしょ。

  65. 383 匿名さん

    新子安にマンションも何棟か建設され人もそれなりに増えるので、もう少し変化してくれたらと思いますね。

    でも、この周辺だけでも人増えるので商業施設増えたりしないですかね。

  66. 384 匿名さん

    国道1号線沿いか産業道路沿いにちょっとした商業施設欲しいね

    土地が余ってる海側の埠頭にショッピングモールでもいいけどね

  67. 385 匿名さん

    私もここのマンションにするなら収納部屋として一部屋つぶすつもりです。24時間管理するトランクルームなんてあるんですね!

  68. 386 匿名さん

    他のマンションと比較してもブランドや設備がいいと思うので、検討物件から外せない状況です。ホント、駅力つけてもらいたいのと周辺に店が増えれば良いのですが。

  69. 387 匿名さん

    ここの物件って、最終的にいつも駅力の話題に…。
    行政との街づくりプラン?の中で何か話題にならなかったのかな?
    結局、地元の人は商業施設よりも、保育園とか地域交流施設を望んだのかな。
    静かなほうが、いいなって人もいるしね。

  70. 388 匿名さん

    駅周辺が閑散としていて、陸橋から見た空の大きさというか、開けた感じが私にとっては逆に魅力的でした。駅近でゴチャゴチャしていない所ってあまりないですよね。スーパーとドラッグストアがあるので、日常はそれでオッケーかな。
    なので、海側の工業地帯や煙突が気になりながらも、ここに魅力を感じます。

  71. 389 匿名さん

    ここの物件で足りないのは、やはり、駅力でしょうね。
    逆にそれがあったらこの値段では買えないかも知れません。

    将来、何があるか分かりませんが、今はこんな感じでも思わぬ発展をしてくれることを願います。

  72. 390 匿名さん

    駅周辺はもうあまり開発できる土地が無さそう。子安小ぐらいしかまとまった土地がないけど、マンションの隣のグランド跡地に移転してくれないかな。

    それが無理ならせめて駅舎を建て替えてほしいな。京急とJRの乗り入れにするとかで。

  73. 391 匿名さん

    不謹慎で先人の方々のことを考えずにいうとお墓のとこあるな~
    東急と一緒の駅舎にすれば...

  74. 392 匿名さん

    なんだかんだ言っても、駅近、妥当な価格で人気なんでしょうね。戸塚あたりは街としては良いですが、通勤や通学で都内に出るには、こちらが断然便利かと思います。残り戸数が少なくなって、2期で条件が良いお部屋は、倍率きつくなるのでしょうか。

  75. 393 匿名さん

    私も戸塚やセンター北・南を探しましたが、戸塚はここよりも新築は1千万も高いし、センターは駅近物件が中古しかなく、センターヒルズが6年落ちで6千万。それも分譲時よりも+1千万。リフォームしたら、いくら掛かるかわからない。
    その点、ここは駅力無いと言ってもこの立地でこの値段は魅力的です。
    普段は店も少なくて不便かも知れませんが、休日は東神奈川や鶴見、大口へ買い物に行けば良いと思います。

  76. 394 匿名さん

    駅力の問題はあっても、東京-横浜間で駅徒歩4分だと、この環境と価格はまずないと思うよ。

  77. 395 匿名さん

    駅舎古いし、京急と京浜東北の乗り換えが不便だけど、静かで駅近なのはいいですね。

  78. 396 匿名さん

    <<385
    パークハウス戸塚以外でもセンター南の中古物件にもありました。
    玄関脇にあるトランクルームではなく、24時間温度管理された部屋に各住戸のスペースがありました。
    各棟に1部屋か2部屋のスペースを使えば可能ですよね。

  79. 397 匿名さん

    さすがにお墓には手を出せないと思いますのでそっとしていたほうが良いと思います。

  80. 398 匿名さん

    日産寮の隣で粛々と建設中の三菱地所マンション情報が未だ出てこないのが気になる。ここのマンション売り切るころに情報を開示しそう。あと、グランド跡地が小学校なのか、マンションが建設されるか早く情報だしてほしいです。
    第二期販売で希望の間取りを登録ができなかったら検討したいのですが。

  81. 399 匿名さん

    保育所に隣接している住戸ですが、園児達の声は気になりますよね。。。
    一生ここに住むとすれば、検討しない方が良いんでしょうかね。

  82. 400 匿名さん

    396さん
    各住戸のスペースがあると良かったです。
    残念ですが、妥協するか検討物件から外したいと思います。

  83. 401 匿名さん

    <<400
    他の物件を一度観るのをお勧めします。他を観ると、これでも収納は多い方だと思います。
    何はともあれ自分で見て納得するのが大切です。高い買い物ですから、迷ったら買わない選択も必要です。

  84. 402 匿名さん

    私もかなりの数の物件をみたうえでここに決めたものです。
    やはり、都心へのアクセス、駅近、日当たり、静さ、広さ、価格と駅力以外は他の物件を上回っており、資金に制限がある以上、全てパーフェクトな物件はないと考え決断しました。

    正直、東京ー横浜間のJRでここまで駅近で静かなところはあまりなく、稀少かと思います。
    駅に関しては微妙な感は拭えませんが、総合的には良物件だと思います。

  85. 403 契約済みさん

    402さんと全く同じ考えで決めました。

    商業施設はいつ潰れるか分からないけど、駅近であることは不変だと思うので。

  86. 404 物件比較中さん

    402さん
    たしかに、考えようですね。
    栄えてないから静かな訳だし、駅近は不変です。
    そこに資産価値ありですよね。
    駅近く静かで商店街があり、ていうのは東急沿線が当てはまりますが高くて手が届きません。
    街の雰囲気は自分達で良くしていこう、くらいの気持ちで住めば、ここも都に思えるかな?
    やはり捨てがたい物件ではありますね。

  87. 405 申込予定さん

    結局は予算です。
    それに相応した中から選んだのがここ!

  88. 406 購入検討中さん

    ペット可、て犬の鳴き声がうるさいなどありそうですよね。

  89. 407 匿名さん

    ここのマンションって、設備はいいけど駅力が…って人も結構いるみたいだけど、実際はどうなのかな?見てみるのが早いんだけど。
    HPはいい感じだよね。

  90. 408 周辺住民さん

    >>407
    期待以上の低い駅力だと思うよ

    以前は都内の○○銀座商店街にいて、ここにとりあえずと思って住んで
    いたけど、数年で慣れてしまって、今ここ購入予定。
    駅力とか商店街なんて無くても慣れればなんともない

  91. 409 匿名さん

    設備はどうなのかな? 
    HP見る限りそんな悪くないか。

  92. 410 匿名さん

    設備の感じ方は人それぞれだし、それが必要条件か十分条件かは見いったほうがいい

  93. 411 匿名さん

    天井の高さは他と比べてどうなんでしょうか?

  94. 412 匿名さん

    だいたい高いところは、それ売りにしています。ここは天井のことは何も謳ってないから、普通なんじゃない?最低限だと思うよ。

  95. 413 匿名さん

    大変失礼なことかもしれないけど、新子安の周辺に住まわれている方が、この物件に住み替える方もいらっしゃるんてすね。少し意外です。
    前のスレ見ると、やれ空気がどうとか、駅力がどうとか、町自体のネガが目立つけど。
    実はそうでもないんですね。てきれば周辺住民の方にもっとこの町の良いとこを書き込んで欲しいな。

  96. 414 住民

    私は、がやがやした雰囲気があまり好きではないので、新子安の落ち着いた雰囲気が好きです。
    緑も多いですし、住宅街って感じが落ち着きます。
    駅力もこのくらいの方が良いですね。
    居酒屋、パチンコ、カラオケとかあると、仕事で疲れて帰って来たときに、駅の雰囲気でさらに疲れます。

    スーパー、ドラッグストア、銀行、ファミレスもありますし、あまり不便さは感じないです。

  97. 415 匿名さん

    ずっと住んで居たら慣れるのでしょうか。
    私には駅前に我が家のメインバンクが無いのが不便だし、美容院も電車か車でわざわざお出かけ、がツライので諦めます。
    週末に川崎、横浜へ出ることが必須、て気がしますね。
    フットワーク軽ければ住めるけど、老後を考えなきゃならないお年頃なので、街が充実してないと無理かな。
    この物件がきっかけでよく見つめ直すことができました。

  98. 416 匿名さん

    優先順位がはっきりしますよね。
    でも、決め付けず、住まいも流動的なモノとして考えたら
    また選択肢が増えませんか?
    転勤暮らしが長いと、何処も仮住まいの感覚が抜けず、こんな考え方になりました。
    まあ、ローンがありますしね、難しいけれど、。
    不可能じゃないでしょ?

  99. 417 周辺住民さん

    都内の駅近、駅力ありで便利ってとこから引っ越して数年の住民です.
    駅力とか商店街なんて無くても日常生活に問題無いし慣れた.
    そろそろ老後をって考えないといけない年だけど、静かに暮らしたいのでここを購入予定にしたよ.

    駅力:パチンコ酔っ払い客引きがいないのはいいよ、ただお店はもうちょっとは欲しいと思う.JR駅なのはとても便利、けどホーム出入り口が端っこなのが個人的にちょい残念.
    空気:調べれば分かるが関連スレでの測定データからも悪い数字ではないし、地方出身の私から見ても悪いとは感じない.首都圏で「空気がー」っていってもどこも一緒だろうにと思っていたけど、ここは海風あるし風の方向もいいのかもしれない.
    国道:今国道沿いだけど防音できているので煩くないし、ここはちょい中に入っているからより問題ないと思ってる.あと夜は思っていた以上に交通量多くない.

  100. 418 匿名さん

    住んでる方のご意見、とても参考になります。
    しかも都内の駅近くから移住されて、さらにここに申し込んだと聞くと、暮らし易いのかと思いますね。
    静けさと緑は魅力ですし、実際通勤通学にはとても便利な駅ですしね。
    申し込み期日まで、現地に何回か通って見極めます。

  101. 419 購入検討中さん

    現地に何回か通ってます。
    駅のがっかり感は何度行っても変わらずマイナス5点。
    デッキから建設中のマンションが見えると近さを実感、疲れて帰ってきてもホッとするかも、でプラス5点。
    現地に着いて周りの静寂、広さにプラス5点。
    商店の少なさにマイナス5点。
    価格が予算内でプラス5点。
    結局プラス5点!
    なので他に対抗馬が無ければ申し込みます!

  102. 420 申込予定さん

    私も何回か通った結果、結局決めました。
    ただ、息子には是が非でも私立中学に行って貰わないと、公立中学が遠すぎる、、。

  103. 421 匿名さん

    浅野って結構難関だから必ずってのはどうだろう

  104. 422 匿名さん

    浅野に確実に入れる、入れないはどうでもいいケド、公立が遠いから私立入学必死っというのはすばらしい。ローン返済に追われてギリギリの生活になりそうなので、羨ましいです。

  105. 423 周辺住民さん

    そうそう、事前に通知あるけど、浅野学園の入試日 駅付近は早朝から激混みなので注意だよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸