価格はどれくらいになりそうでしょうか?
立地にしては安いんですかね
間取りを見ると、南向きって少ないですよね。
斜面に建つことになるんですか?低い階の風通しってどんなものでしょう。
マンション屋上はベンチやグリーンが置かれるようですがこういうのも屋上緑化になるんですかね。
小さい小屋もありますが何に使うんでしょうか。
Tタイプはメゾネットタイプですね。豪華で高いお部屋になりそう。間取りがどんな風なのか見てみたいです。
専有面積は、通常よりも広いですね。1LDKでも60.54㎡最低あるのですよね?
しかし、その分、値段も張りますね。
間取りがユニークですね。室内に吹き抜けがあったり。こういうレイアウトにすることで専有面積を広く確保できるんですかね。
あまり見たことないレイアウトですね。
2さん
溝の口の今まで出ていた物件に比べたら安いですね。ただ駅からの距離がある事も
反映しているのではないかなと思います。溝の口自体、交通の便がよくていいのですが、
駅の周辺は何だかごみごみしていて落ち着かない感じがするんですよね。だから
私はこれ位離れていた方がかえってうれしいです。
リセールとか賃貸に回される方だと駅に近い方が有利かもしれないですが、
普通にゆっくり過ごすなら駅からは離れたいところ。
とはいえ、実質10分もかからないくらいの距離なので
毎日駅まで歩いてもさほど負担感はないのでは。
私も立地にしてはお安いように感じますが
どうしてなのでしょうね?
こちらはもともと、何があったのですっけ?
田園都市線は使いやすいですし、人気のある地域だと思っていたのですが、お値段はそれほど高くはないのですね。
3駅がそこそこに近い、ということは3駅とも微妙に遠いということにもなるからでしょうか。
といっても大した距離はありませんが。
朝のラッシュは桜新町でたくさん乗ってきそうですね。
ハイサッシュは、個人的にはちょっと落ち着かないかな?と思うけど、好きな人は好きなのでしょうね~!
ここは駅からだと結構坂を登って行く感じなのでしょうかね?
溝ノ口駅からは結構な坂ですよ。 道も狭いしびっくりするくらいの傾斜です(笑)
実際この前の雪の間車は全く出せませんでしたし。
もとは古家があって、その周りの斜面ごとマンションにするみたいです。
駅から比較的フラットな道での出入りもできると思います。
車は通れませんが。
12さん、ありがとうございます。
けっこう大掛かりな感じになってきそうですね。
駅までフラットというのは嬉しい。
でも車は…無理そうですよね。
車は必須の生活をしているのでどうなっていくのか見守りたいです。
車が通れないとなるとやはり細い道になってしまいますよね。
そうなると治安についても気にかかることが出てくるかなあと思いました。
傾斜は慣れでしょうけど車が出せないとちょっと困ってしまいますね。
もちろんタクシーは無理でしょうし。
広い部屋でも価格帯は良心的ですね。最多価格帯はいくら位なんでしょうか。
溝の口へ徒歩なら下から平坦。
(下への玄関があるか分かりませんが末長は大抵傾斜地の上下にエントランスつけてます)
駐車場や梶が谷徒歩なら上から平坦。
でも、老人ホームがあり、知的障害者が多いのと、
傾斜地下の道は貧乏くさい窪地で通りたくない感じです。
窪地は風が通らないし
末長が出してる徒歩7分最短経路では平坦ではないかな?
迂回すると平坦で梶が谷な感じ
今日、MR見に行ってきました。正直安すぎて逆に不安。東向って何時くらいまで日が差し込むのでしょうか?
最近見てきました。価格と広さと利便性を考えた時に、大満足で、モデルルームを見ても、まあ不満はないよねという感じでした。北東向きで日当たりは悪いにしても、もうこの価格でこの立地はないかもしれないということから、決めてしまいそうになりました。工事中の現地を見るまでは。
アマルフィ?笑。目の前が海の絶景ではなく、戸建ての古屋に囲まれたアマルフィ?でした。傾斜や高台ならではの想像していた景色が全くなく、現地を見た瞬間に安いことの意味を理解し、一瞬で諦めがつきました。。。
まあ溝の口の駅ちかマンションであの価格ですからね。眺望は大したことないでしょうね。ただその代わりとても閑静なので個人的にはアリかな。溝の口駅までの道のりが少し狭くて夜暗いのがマイナスだけど。
商業地域でドンキやパチンコ近くとか、踏切近くで交通量の多い道路沿いとかの物件なんかよりは良いかと。資産価値は別としてね。
さすがに、北東向きで、高台にあり眺望は期待できないとなると、残念に思えてしまいますね。
せめて南向きだったら、すごく良かったのでしょうけど。
それでも、H5タイプやTタイプなら南向きになるので良いかもしれません。
Tタイプに関しては、間取り?使い勝手が少々気になりますが、部屋数はたくさんありますね。
家族が多いと、とにかく部屋数ですからね。
そういうニーズがある方ならいいのではないかと思います。
ただ広々系を目指しているならそういうのは狭く感じてしまう?
そういう可能性もあるかと思われます。
購入を検討してます。
溝の口駅からの道が暗いのですが、この辺りの治安はどうなのでしょうか?
小学生の女の子1人で歩かせても平気ですか?
Nタイプは北向きの部屋もありますが横に長く面白い間取りですね。キッチンと洗面室が離れていますね。利便性より何となくおしゃれな感じもあってこちらも面白いと思いました。リビングに大きな窓は西向きにあるので日差しが遅くまで入りますね。
2年ほどここら辺に住んでいますが治安が悪いといった話は聞いたことないです。チカンに気をつけて的な看板はありますが(^^;
この近所に5年ほど住んでいました。
特に治安が悪いとか事件が起こったなどという話は聞いたことがありません。小学生もよく歩いているのを見かけます。まわりにマンションなども多いですし、小学生くらいのお子さんは多いのではないでしょうか。溝の口からセブンイレブン、まいばすけっとの通りは遅くまで人通りはありますが、一歩通りを入って住宅地に入ると線路下などは暗くて心配な気はします。
治安について質問したものです。
一歩路地に入れば暗くて危なそうですが
それはどこでも同じですよね。
金額の安さもあって、早く全戸売れちゃいそうですね。
MRを見学し、検討しています。
こちらは、崖を掘り下げて建築されるようですがやはり下の方の階は湿度が高くカビなどの心配がでてくるでしょうか?
24時間換気があるので、と説明を受けましたがただでさえ東向きで日当たりがあまり期待できない上、新築はコンクリートの水分が乾くのに数年 かかると聞いたことがあり、気になりました。 間取りなどは気に入っているのですが。。
崖側は吹き抜けを設けることで湿気対策しているらしいです。さすがにこのような地形にマンション沢山建てているデベロッパなら大丈夫ではないでしょうか?
>28さん
完成予想CGを見ていますが、通常の1階にあたる部分はどこなんでしょうね?
車の出入りする側から見て4階にあたるフロアが本来の1階であるとすれば、
地下~3階までは湿気に気をつけた方がいいのか、あるいは影響を受けるのは地下だけなのか
現時点で確認の仕様が無いので心配です。
NO28のものです。
吹き抜けはいいですね。どのくらい光が入ってくるのでしょう。マンションの脇の階段側や梶ケ谷側から吹き抜けや下層階を見るとどうしても地下って印象がありますが。。営業さんは崖に沿って立っているだけで地下ではありませんとおっしゃってました。
湿度も光も住んでみないとわからないですね。
このマンションのデザインって遠くから見るとお城みたいなイメージですよね。高い位置に緑も配置されてますし。ちなみに画像からの感想ですよ。見るものとしてもかなり楽しめると思うし、もちろん住んでも快適なんだと思います、32さんが言っているように吹き抜けとかどこかにあるみたいだし。何かとデザインに「凝り」を覚えます。
No32さん。
吹き抜けはあくまで吹き抜けなので採光は期待できないようです。4階以上は西日が少し期待できるようですが。
救急が指定になっている病院が近くにあって安心ですね。小児科、産婦人科、
内科、外科が受け入れ可能の様です。子供は夜中に熱があがったりして心配な
事が多いので、いつでもすぐ行かれるというのがあれば本当安心。
混雑はある程度覚悟でしょうけどね。普段もやはり結構混んでいる病院なのでしょうか?
普段は近くのクリニック、何か大きな病気の時などはこの様に大きな病院と
使いわけるのがやはりいいのかな。
溝の口駅までの道のり、車が無理なのは仕方ないとしても階段はなんとかならないかな?ベビーカーきつい。
>36
皆さんどうしてるんでしょうね。実際行ってみて観察してみるのも手かも。
意外とこの環境を心配してベビーカーをちょうど押している時期の人はスルーしているかもしれないですね。一時期のことではあっても毎日大変ですから。。
サブエントランスの1階入り口までは何段くらい階段があるのでしょう?少しならベビーカーを抱えてもと思いますが。天候の悪い日などは厳しいですね。
急な坂の上りをベビーカーで上がるのも大変そうですし、買い物や病院などを考えると梶ケ谷側より溝の口のほうが便利ですよね。
階段は20段ほどのようです。
隣にある小さな鳥居が見えたので神社があるのかな。
ここのサイトの案内に、屋上階のパニラマビューなんてのがあるけど、眺めの良いのは、北側ですね。
南側は山でもあって景色が見えないのかな。
でもこれだけの景観が楽しめるのは嬉しいですね。
このマンションの最上階は凄く贅沢な感じがしますが、とにかくテラスが広い。
階段は十数段ほど。ベビーカーの場合は抱えて上がるしかないですね。
神社(?)側から回ると3段ほどの緩やかな段差だけで済むみたいですが、私有地っぽいのでNGかな?
うちは奥さんと協力して子供が歩けるようになるまではがんばろう!ってことで決めちゃいました(^。^)y
やっぱり価格と間取りが魅力的でしたので。
階段が無理な間は、5階エントランスから出れば大丈夫ですよ。
うちも、間取りと価格が魅力で決めてきました!
もう6割決まってるみたいです。
建つのが楽しみです♫
最近、マンションのチェックをするとしたら、設備関係ですね。
いくつか見て来ましたが、レイアウトはたいして変わらないので、コスト削減できるとかキッチンなどが使い勝手がいいとか、その点をチェックしています。
ここは、防湿性ダウンライトがいい。
溝ノ口駅近くという立地条件なのに専有面積に対する価格がお手頃ということで見学させて頂きました。
担当してくれた方も丁寧に対応してくれて好印象でした。モデルルームは随所にこだわりが感じられました。南向きの部屋が少ないようですが、使用する窓や部屋の配置を工夫して採光を確保しているようです。また、工夫した間取りの副作用になりそうなのが戸内の風通しですが24時間換気というシステムで対処出きると説明してくれました。私が懸念している不安材料に対してほぼ対処している物件です。
建物の基礎は切り土で盛り土はしないとの事でした。詳しい事はわかりませんが、切り土の方が強いとの事でした。
外観もおしゃれな感じなので、友人などを招いた際に自慢できそうな気がします。
ただ難点は丘の中腹の立地のためマンション回りは坂が急なのと道が狭い点です。駅からサブエントランスまでの道はほぼフラットですが、二十段くらいの階段があり買い物の荷物をもっていた場合はきついかもしれません。
若いうちは頑張れそうですが年をとってからの事まで考えると、なかなか決断に踏みきれません。丘の中腹の物件に住まれている方のご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。あと気になったのが、建設現場のすぐとなりに崩落危険地域の看板がありましたが、マンションが建つ箇所も危険地域なのでしょうか?
私もいわゆる田の字型マンションとは違って間取りが魅力的で決めました。
建物基礎については直接基礎で一般的な杭基礎よりも良いみたいです。また基礎の話でよく盛り土の問題(盛った部分がそうでない部分よりもどうしても弱くなる)が生じますがそういった意味で切り土の方が強いと言っているのだと思います。
坂が多く道が狭いのは駅近なので仕方ない、ってことで我が家は決めちゃいました。サブエントランス下に10数段の階段ありますが、さほどきつい階段でもなかったですし,
年取ってきつくなったら梶ヶ谷方面に切り替えるつもりです(笑)。
急傾斜崩落危険地域はこのマンションの建つエリアも対象のようです(重要事項説明に書いてありました)。ただ、だからと言って何か問題がある、というわけではなく、そのような土地にマンションを建てるにはそれなりの規制と手続きが必要となるので、逆にしっかりとした設計が求められる、といったことのようです。また、マンションが建設されることによって、自然崖よりも安全になるともいわれています(コンクリートが擁壁の役目をなす)。
末長組のマンションはこのような急傾斜地を得意としているようなので、我が家はもうここら辺は気にせず信用しちゃっています。
契約済みさんご意見ありがとうございます。
確かに坂道や狭い道に関しては溝ノ口の駅近というステータスと天秤にかけると妥協出きるかなと思います。
駅からマンションまでの道すがらおしゃれなレストランがあったり見映えのよい街路灯があったりと購入後の生活スタイルの夢が広がります。教育の面でも洗足学園が近くにあり学校の選択肢がひろがりますね。
サブエントランスまでの階段の昇降がシンドイ年齢になったら梶ケ谷駅を利用するというのも確かにアリかもしれません。
やはり崩落危険区域でしたか。建設現場の向かいの斜面に看板があったのと見学会の際に触れられていなかったので、もしかしたら関係ないかもと淡い期待を抱いていましたが…。
この点は再度ギャラリーを訪ねて質問して見ようかと思います。ついでにマンションから最寄りのスーパーまで、歩いてみようかな?
会社の通勤時間にバースヒルのHPを見るのが習慣になりつつあります。
こちらのマンションの学区は久本小学校ですよね。
どんな感じなのでしょうか。
中学受験率が高いと聞いたことがあるのですが、学力が高いのでしょうか?
マンションからの距離ももう少し近いと良かったなと思いました。
とても複雑な形をしたお部屋が多いのですね。
特にKタイプのお部屋では、ロフトがあるのが気になりました。
ロフト部分は、玄関、トイレ、洗面室、浴室の上部にあたると思うのですが、
そうすると、ダイニング、洋室1の上は吹抜けになります。
下の階ではダイニングと洋室の間の引き込み戸を全部開け放したとして
上部は壁があるままという形になってくるのでしょうか?
上部も、開閉できたり、お洒落な壁だったりしたらおもしろいと思います。
ここはフラット35でローンは組めますか?
確か使えません。
フラット35Sの事では?
フラット35事態は使えると思いますよ。
ただ、51さんが言っている35Sの場合だと、住宅性能に条件があるみたいなんで、営業の人に聞いてみるのが一番いいと思います。
No50の者です。
すみません。フラット35sについてかと思いNGのコメントしてしまいました。
(フラット35sは住宅性能評価の受けていることが条件なので、当物件は対象外)
フラット35については分からないので、他の方のコメントにあるように
営業担当に聞いてみた方が無難です。
そろそろカラーセレクトを検討する時期になってきました。
オプションも同時に公開(価格等)らしいです。
オプション、充実しているといいなぁ。
こちらの自転車置き場は1家庭1台で、抽選で2台の場合もあるようですが、家族みんな自転車所有の場合は、どこに置けばいいんでしょう?
マンション内の通路に置くわけにもいきませんし…
みなさん、どうされてるんでしょうか?
駐輪場は足りなくなりそうですね、家族で共用にして台数を減らすとか、省スペースで済みそうなタイプの自転車を室内やバルコニーに置くとか、それくらいしか思いつかないですね。
各戸1台だと確かにかなりきついですよね。
ポーチがあるお部屋では、ポーチに置いたりできるとまだよいのかもしれません。
でも通路はやっぱり他のお部屋の人にも迷惑をかけてしまう事があるので、やめた方が良さそうです。
1階のお部屋では外から直接テラスなどに自転車が置けると、駐輪場の台数に余裕が出てくるのかもしれませんね。
溝の口のマンション物件はバースヒルブレッサとパレステージ、クリオ(同価格帯)の三つだと思うけど、それぞれ一長一短があるね。
それぞれの売れ行きはどうなのかな?売り出し時期が違うから比較しようがないのかな?
バースヒル溝の口ブレッサは50戸中、約40戸が申込済または契約済で3LDKはもう残っていないとのことです。
ブレッサと比べるならティアラだと思います。末長組としてはブレッサを先に売ってしまいたいようですが。
それにしてもオプションがショボ過ぎる。
4面採光で明るく開放的なマンションとして朝日新聞で取り上げられていたデジタル記事を見ました。
素材もこだわり、バルコニーとリビングに段差がないというのもとてもいいデザインですね。
戸建感のある個性あるマンションはあまり他ではないと思います。
明らかにこのブレッサは安い。26日から先着販売開始で、即売物件続出らしい。狙っていた物件は売れてしまったとのこと。ティアラは飽きが来そうな外観デザインなのが、ネック。
7分という徒歩時間のなせる価格でもあるかなと。
この所要時間の立地の価格設定は高くもなく安くもなくと相対的に考えて設定難易度が高そう。
結果として遠近の立地と調整したのがこの価格・・とか推測。
安めで良かったじゃないですか、世間の評判はわりと高いみたいですし。
>59
段差フラットは何気に永住の中でありがたいことだと思います。
永住者を意識していますね、ズバリ。
スキップフロアのマンションも最近はたまに見られますけれど、
年を取った時の事を考えると段差は出来るだけない方がいい。
子供がいる場合も実はそうで、
子供も思わぬ段差で転んだりしますから
どの年齢層にとってもフラットフロアであることは大切ですよね。
畳の縁でさえ転ぶきっかけになるなんて言いますし、
永住向けに良く考えられているなぁとわたしも感じました。
ここって金額の幅が凄い。広さに格差があるからとはいえ。
永住するなら駐車場は絶対に確保したいところですね。
セキュリティがかなり細部にわたりしっかりしているので安心だと思いました。
掃除がしやすい配慮も良いです。
掃除ってしやすいデザインだと、こまめにするものですから。
私、売り出し始め早い段階で契約をしたのですが
最初の話と変更というか、建築資材が変わった所があり
不満に思っております。
何が変わったかというと、外壁のタイルの大きさが
半分位のサイズに変更になるという事です。
実際モデルルームで営業の方にも説明は受けたのですが
たかがタイルですが大きさが変わるだけで
印象も普通のマンションっぽくなってしまいそうなので
とても残念です。
デザインも他のマンションと比べて個性的なのが良かったのに〜
64さん
タイルのサイズが半分になったということはタイルの数が倍になるという認識で良いでしょうか??
これにあたって何かデメリットは生じるのでしょうか??
もしかしてタイルを張るはずのポイントがただの壁になるという変更のこと??
真相は私にはわかりませんがコスト削減などの理由によるものでしょうかね…価格は動かないだけに何か心に抱えてしまいますよね…。
アベノミクスの影響で建築材料費や施工費用が昨年に比べて高くなってるみたいですからね。
契約は昨年でもタイル材のように主部材じゃないものは本年度手配でしょうから、面積が半分になるのかもしれませんね。納得するのは難しいですよね。
残り1戸。さていつ売れるやら。それにしてもここ最近の雨は凄いですね。建築現場、大丈夫かな?基礎とか崖側の壁とか長雨の影響が少し心配です。
完売おめでとうございます。
完売しましたか、おめでとうございます。
完成が待ち遠しいです。
完売したんですね。
おめでとうございます。ここは、
駐輪場に関してやや不安なところがありましたが、
デザインとか個性的で綺麗なマンションですよね。