東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア文京根津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 根津
  7. 根津駅
  8. イニシア文京根津ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-06-10 20:01:04

イニシア文京根津駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、有意義な意見交換ができればと思います。
よろしくお願いします。



所在地:東京都文京区根津二丁目28番1他1筆(地番)
交通:千代田線「根津」駅 1番出口より徒歩2分
   京成本線「京成上野」駅 池之端口より徒歩15分
   JR山手線「上野」駅 公園口より徒歩17分
   JR京浜東北線「上野」駅 公園口より徒歩17分
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-02-02 12:38:40

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア文京根津口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん 2014/02/03 12:13:28

    駅2分で大通りに面してないというのは
    かなり魅力的ですね。
    イニシアだから、そんなに高くはならないでしょうし。

  2. 2 匿名さん 2014/02/03 12:52:59

    上野駅の徒歩分数はあまり意味ないなあ。お山を上がって行くの?

  3. 3 匿名さん 2014/02/03 14:23:13

    いちおう歩くとこのくらいってことで書いてるだけでしょ。
    HPのアクセスでも上野9分(西日暮里経由)って書いてあるし。

    いいけどちょっと地権者が多いね。

  4. 4 匿名さん 2014/02/03 21:46:07

    不忍通りの外側というのがネックです。内側で通り沿いでなければ欲しいのですが。根津神社近辺とか。中々物件が出ません。

  5. 5 サラリーマンさん 2014/02/07 14:14:30

    オープンレジデンシャルの千駄木三丁目の物件と迷いますね〜。

  6. 6 匿名さん 2014/02/08 02:12:40

    住所が根津の新築物件ってだけでも希少価値があるね。
    即完売コースだろうなぁ。

  7. 7 サラリーマンさん 2014/02/08 11:51:35

    坪単価はどのくらいになるのかな〜。

  8. 8 匿名さん 2014/02/08 15:04:24

    ここは昭和のマンション名だね 笑

  9. 9 周辺住民さん 2014/02/09 01:48:42

    8さん
    同感です。
    「イニシア文京根津駅前」ってネーミングセンスがなさ過ぎる。
    シンプルに「イニシア文京根津」で良かったと思う。

    間取り図を見ると、「FUTON Clo.」ってあるけど、これって押入れ
    のことなのでしょうか。洋室なのだから、普通に「Clo.」で良かった
    と思うのですが。ここも昭和っぽい(笑)

    あと、地権者住戸が多いのも気になりますね。

  10. 10 匿名さん 2014/02/13 08:07:51

    布団クローゼットって普通に布団も仕舞えるくらい大きなクローゼットという事なんでしょうね。
    横に間仕切りもあるのかな?
    それにしても私もネーミングに関して皆さんに賛成!!
    駅前はいらなかったように思います…。駅前であることをアピールしたかったのかもしれないですけれどネ(^^;

  11. 11 匿名さん 2014/02/13 09:01:26

    最終的には駅前は取って欲しいな、確かに。
    あと、文京区の物件は「文京」を入れるのが多いけどこれもやめてほしいなあ。

  12. 12 匿名さん 2014/02/13 09:38:10

    思い出収納って仏壇コーナーってこと?

  13. 13 匿名さん 2014/02/18 05:01:50

    思い出収納なるものがあるのですか?
    HPだと見当たらなかったんですが、見落としがあったのかな…。
    子どもがいると色々と学校やら幼稚園で作品を持って帰ってくるのですけれど、
    そういうのをしまう場所なのかな~と思いました。
    結構場所取るのですよね(汗)

  14. 14 匿名さん 2014/02/19 06:36:43

    FUTON Cloって書いてあると、イメージ的には押入れを想像してしまいますね。
    実際どんな仕切りになっているのかはわかりませんが、布団が入るような工夫はあるのでしょうね。きっと。
    クローゼットだと、ポールと棚があるというイメージでしょうか?
    名前に、「駅前」とつくのは、駅前と言うのを強調したかったのかもしれませんね。
    あるかないかでいうと、確かにイメージは付きやすくなります。
    どれも勝手な想像なんですけどね。

  15. 15 匿名さん 2014/02/20 07:04:20

    この物件を調べはじめてから、はじめて国際子ども図書館を知りました。
    日本初の初の国立の児童書専門図書館なんですね。来館しないで複写を申し込み、
    郵送又は宅配便で複写製品を受け取ることができるサービスがあったり、見学ツアーが
    あったりとちょっと普通の図書館とは違うかな。イベントもよくあるみたいなので
    徒歩圏内だったら結構利用したいなと思う施設です。

  16. 16 匿名さん 2014/02/20 10:16:16

    本の貸出しはしてないんだけどね。

  17. 17 周辺住民さん 2014/02/22 12:59:51

    9です。
    マンション名、「イニシア文京根津」に変更されてますね。

  18. 18 匿名さん 2014/02/26 13:05:56

    よかった!
    やっぱり正式名称が駅前付いてしまうと微妙でしたものね。

    根津は散歩するには本当に良い街。
    谷中の方に行ってもいいですし、
    根津神社はつつじのシーズンは人で賑わいます。本当にきれいなんですよね~。

  19. 19 匿名さん 2014/02/27 13:59:08

    根津、最近はまた下町ブームだしテレビでも谷根千特集をよく見かけるから人気でしょうね。
    名称もすっきりして何よりです。
    ここだと暮らしていて愛着が持てる街だなという確信はあるので、あとは物件がよいものでありますように、ってとこでしょうか。

    布団クローゼットとあるのは、ドアの開閉部を見る限り押入れではなくてクローゼット状で布団も収納できる奥行きってことだと思います。

  20. 20 匿名さん 2014/03/04 08:45:45

    大型収納ということですね。マンションってなかなか奥行きのある収納ってないですからありがたいです。
    マンション購入指南書的な本で見たのですが、
    WICは大型収納として良い事は良いのですが、通路を作らなければならない文、デッドスペースができるそう。
    押入れが一番の理想形と書かれていました。
    収納面では良さそうですね。

  21. 21 匿名さん 2014/03/09 14:39:46

    ここだと基本、買物は赤札堂になりそうですね。
    あとは根津の商店街。お肉屋さん、八百屋さんは確認しました。
    魚屋さんってあるのですかね??
    肉よりも魚、という感じの食生活をしているのでどこかいいお魚が手に入るところがあればよろしいのですけれど。

  22. 22 周辺住民さん 2014/03/09 16:45:47

    ちょっと遠いけど、谷中の山長さんは良いですよ。

  23. 23 匿名さん 2014/03/15 08:32:11

    22さん、お魚屋さん情報ありがとうございます。
    谷中にそういうお店があるとは知らなかったので本当に嬉しいです。
    心から嬉しい!!
    検索してみたのですが、かなり評判のお店みたいですね。
    下処理もしていただけるみたいでいいなぁ。

  24. 24 匿名さん 2014/03/17 01:18:49

    商店街がすぐ近くにあるので、いい食材が手に入るのはうれしい
    利便性はそこまでなさそうですが、
    暮らしやすそうな町なので、住んだら住み心地が良さそうに思いました。
    人通りが多い商店街が近くにあるのは、治安も良さそうだし安心できそうです

  25. 25 匿名さん 2014/03/18 01:36:51

    間取りを見てに素朴な疑問・・・5.1畳の居室は納戸になっていますが、窓がついていても納戸扱いになってしまうのですか?
    シューズクローゼットの上の「思い出収納」という文字も気になります。
    アルバムや子供服を収納するスペースが作られているのでしょうか。
    布団クローゼットも実物を見てみたいし、モデルルームのオープンが待ち遠しいです。

  26. 26 匿名さん 2014/03/19 06:01:03

    >25
    まず納戸とは、住宅の居室の基準を満たさないスペースのことを呼ぶそうです。内容に関してはマチマチで、とにかく居室基準を満たしていないスペースの総称、ということになりますね。

    恐らくこちらの納戸は窓はあってもその窓面積が基準を満たしていないか、もしくは居室基準の採光力が何らかの理由により無い、ということなのではないでしょうか。

    玄関側ですから窓はあれど採光は乏しいのだと思われます。

  27. 27 物件比較中さん 2014/03/21 03:14:53

    今週末あたり、価格は発表になってるんでしょうか?坪単価はどの位なんだろう。

  28. 28 匿名さん 2014/03/27 13:10:24

    あの納戸は物件によってはいわゆるマルチルームと言われたりもしますよね。
    気にならないのなら、
    居室として使ってしまう事もできると思いますけれど。
    でも住み心地ってどうなんでしょうね。
    あの広さを物置にできるならすごく贅沢ですけれど
    部屋としても使ってしまいたい。

  29. 29 匿名さん 2014/03/28 13:47:19

    サービスルームは、採光を気にしなければ、部屋として使っても
    問題ないのではないかなって思います。
    一日いるとちょっと暗いのかなと思いますが、
    寝るだけとか、勉強するだけと割り切れば、いいかもしれないと思いました。

  30. 30 匿名さん 2014/03/29 14:10:08

    幾つかマンションを見て来ましたが、レイアウトって余り違いがないですよね。
    なのでやはり最近は、立地や利便性や資産性などを判断基準にするようになりました。
    あとは広さと方角ですかね。
    妻は、設備などが気になるようです。

  31. 31 匿名さん 2014/04/04 14:02:49

    マンションって基本いわゆる「田の字」のところが多いですもんね。
    業者側は一から考えなくていいというメリットもあるでしょうし、
    住む側としても効率は悪くないでしょうしというトコなんでしょうか。
    自分も立地重視です。
    あと収納と専有面積も。

  32. 32 周辺住民さん 2014/04/09 09:36:51

    なかなか良いな、と思っているのですが、
    説明会など出た方いらっしゃいますか??
    価格が気になります。

  33. 33 購入検討中さん 2014/04/10 22:41:53

    地権者様様だからなぁ。。。。造りも別格だし。。。

  34. 34 匿名さん 2014/04/11 22:53:48

    >33

    えっと。それはどういう意味なのでしょうか。
    地権者さんの存在が生活の中でかなり際立つということですか?
    別格というのは良い意味で??

    ここ、広いですね真面目に。
    2LDKで80平米とかあんまり見たことないですよ。
    納戸があるにしても広いと思いました。

  35. 35 匿名さん 2014/04/12 00:10:26

    納戸としては確かに広いですね。
    もう部屋ですよね。
    何故、納戸としているのか分かりませんが、部屋としての機能はあるんじゃないでしょうか。
    位置としては、北側の部屋になるから日が当たらないので、寒いでしょう。
    やっぱり納戸が良いのかな。

  36. 36 匿名さん 2014/04/15 09:04:49

    皆さん仰るように納戸広いですね。もう少し小さくして他をその分広げて欲しかった気もしますが・・
    収納も十分にあるので、納戸を部屋として使うのも問題なさそうですね。

  37. 37 匿名さん 2014/04/16 13:59:39

    納戸は北向きなので冬はあまり利用しないかも。夏は涼しいかもしれません。東から南そして西日まで入る感じで1日の日照時間を満喫できる感じがします。リビングで休日はゆったり過ごせそうなイメージを持っていますね。もちろん上野の方まで行ってのんびりできる環境もめりっとあります。

  38. 38 匿名さん 2014/04/20 05:13:50

    販売開始予定が4月中旬から下旬に変更になりましたね。
    工事は進んでいるようですが、何か問題があったのでしょうか?

  39. 39 購入検討中さん 2014/04/20 16:41:34

    駅近くて便利なんですが、価格はどのくらいなのでしょうか?

  40. 40 匿名さん 2014/04/20 23:51:49

    「居室(洋室など)」なのか「納戸・サービスルーム」と表記しなければならないのかは、
    建築基準法で決められています。

    窓があるのに納戸表記なのは、窓の前が階段やエレベーターか、隣の建物の壁だったりします

  41. 41 匿名さん 2014/04/25 03:10:20

     部屋に対する窓の大きさとか、日照時間とか、居室とするのには一応法律的な基準があるらしいですよね。実際はサービスルームは、居室として使ってしまっている方も多いのでは?さすがにあの部屋を丸々何度として使うのも、なかなかに贅沢すぎる。
     しかし思い切って収納にしてしまうと、他の部屋に収納家具をあまり置かなくてもいいといメリットも発生するのかもしれないですね。家族構成と荷物の量次第というトコでしょうか。

  42. 42 いつか買いたいさん 2014/04/29 09:23:37

    値段いくら位になるのでしょうか?

  43. 43 匿名 2014/05/01 14:58:55

    予定価格を聞きましたが低層階でもいいお値段でした。場所がいいので仕方がないかもしれませんが、いまのご時世マンションはあまり買い時ではない気がしました。この物件に限らず総じて言えると思います。
    ここは立地だけでなく仕様もいいので、予算に余裕のある方は買われるのではないでしょうか。

  44. 44 マンコミュファンさん 2014/05/03 00:45:10

    一応、予定価格というものが聞くことが出来るんですか。
    まだ価格表示がありませんですから基準になるものが無くて。

    部屋は少し南に向いている様ですから、日の射し込みはあるでしょうね。
    場所としては、根津駅から直ぐのところで、もう少し行けば上野公園を突っ切って、上野駅。
    価格次第で、悪くは無いと思います。

  45. 45 物件比較中さん 2014/05/04 13:09:41

    先日説明会に行ってきました。プランがたくさんある、というよりは、物件が縦に行くに従い部屋数が
    少なくなるプランのため、何戸ずつかの区切りでした。
    総じて言えることは、とても収納が多く、特筆したすごい点はありませんが、随所に細かいところに
    気を配った設計になっていたのは好感が持てました。
    ただし、価格がやはり高いです。2LDKの一番小さなタイプの低層階でも6000万円超(ただし階層による
    値幅は小さい)だったので、文京区アドレスとはいえ、ほぼ台東区の位置にしては高いと思います。
    根津自体なかなか新築が出ないという希少性はありますが、、、

  46. 46 匿名さん 2014/05/09 07:20:13

    えええ…2LDKの低層階で6千万超えますか。
    ちょっとびっくりです。
    確かに根津っていい街だとは思うし、駅にもとても近いし立地としてはよろしいですが。
    高層階とか専有面積が広い物件はそれなりのお値段になってきそうですね。
    それ相応のマンションの作りになっていれば良いのでしょうけれども。
    最近、マンション価格が上がっているとはいえ、やはりすごいなぁ。

  47. 47 匿名さん 2014/05/09 09:17:58

    根津と千駄木では全然価値が違いますからね。

  48. 48 匿名さん 2014/05/10 01:05:40

    47さん、質問です。

    千駄木は高台があるから、そちらの方が価値が高いということでしょうか?
    根津は1,2丁目ともに低地ですし。
    ただ上野には近いのが利点ですね。

  49. 49 匿名さん 2014/05/10 08:05:56

    48さん

    根津と千駄木の低地同士の比較です。坪単価1割程違う感触じゃないですか?

  50. 50 匿名さん 2014/05/10 11:02:35

    ここは、安いかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [イニシア文京根津]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    ザ・ライオンズ西川口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸