東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア文京根津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 根津
  7. 根津駅
  8. イニシア文京根津ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-06-10 20:01:04

イニシア文京根津駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、有意義な意見交換ができればと思います。
よろしくお願いします。



所在地:東京都文京区根津二丁目28番1他1筆(地番)
交通:千代田線「根津」駅 1番出口より徒歩2分
   京成本線「京成上野」駅 池之端口より徒歩15分
   JR山手線「上野」駅 公園口より徒歩17分
   JR京浜東北線「上野」駅 公園口より徒歩17分
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イニシア文京根津

[スレ作成日時]2014-02-02 12:38:40

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア文京根津口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2014/06/30 00:09:13

    この辺りは低地ですが冠水はしない場所なんですね。
    そう言えば昨日も大気が不安定で都内各地でゲリラ豪雨となりましたが、影響はなかったのでしょうか。
    ニュースでは渋谷ではマンホールから水が吹き上げたり、線路が冠水する映像を見ましたが、この辺は影響なしですか?

  2. 62 周辺住民さん 2014/06/30 04:17:54

    文京区でも実際周りの桜木とかの台東区より格下。
    でも湯島よりはずっといいイメージ。
    赤札堂は小汚いけど一応何でも揃う割りと使えるスーパーです。

  3. 63 匿名さん 2014/07/01 10:33:21

    最近の雨は予測がつかなくて困りますよね。
    低地とか関係なくマンホールが溢れたりしたら、
    どこが安全な場所なのかちっともわかりません。
    雨のひどい場所によるってことでしょうか。
    近くに川や堀がないだけマシでしょうかね?
    公園の池が溢れるなんてことはないでしょうし。
    1階だと豪雨のときに影響ってあるのですかね?

  4. 64 匿名さん 2014/07/06 06:44:00

    1LDKで4000万前後なら考えましたが、4500万出すなら都心3区が買えると思います。

  5. 65 匿名さん 2014/07/07 07:36:08

    千代田区中央区港区が都心3区ですよね。
    私は詳しくないから優劣はわかりません。
    ここは文京区で知人も住んでいる区です、住み良い区とは聞いているのですけど駅がどこかという違いはあるのかなと思います。

    私の少しわかるところでは後楽園など。

    ここは、根津駅ですか。
    少しだけ上に行く場所なんですね。

  6. 66 ご近所さん 2014/07/10 05:01:50

    根津の立地は谷底低地です。
    普通に考えて水はけは悪いでしょうが、
    地盤は底なんですから半端な坂道の途中などより逆に安定しているかも知れません。

  7. 67 匿名さん 2014/09/12 05:11:22

    都心三区と言っても、銀座以外の中央区は圧倒的に安いし買いたくはないな。

  8. 68 匿名さん 2014/09/20 07:53:53

    この辺りは落ち着いていて良いと思いますよ。

    赤札堂、なんとかもう少しリニューアルとかしてもっときれいになって欲しいなぁと思います。
    動線は以前よりも少し良くなったかな?と思います。
    でも実際工事が入っちゃうと、この辺りの人が買物する場所がなくなるから難しいのでしょうねぇ。

  9. 69 10年前まで先住者 2014/09/20 15:33:19

    雨で神田川が増水すると、坂の中心に位置しているので、ここはしょっちゅう床下浸水してました。大雨が降った後は消毒薬臭い子供時代を思いだしますね。
    今の下水事情はどうでしょうか。マンションなら一階を選ばなければ大丈夫では?
    駐車場は??ですが、床上までは無いと思いますよ。

  10. 70 10年前まで先住者 2014/09/20 15:59:28

    付け加えて、マンションの裏側の細道を弥生会館方面に歩けば、上野動物園のモノレールの下をくぐってちょっとあるけど、上野駅にも自転車や徒歩での移動も可能です。根津、上野、東大前、都バスのアクセスも便利なので、2丁目近辺は美観云々は昔から住んでいる地元民の多い昔ながらの環境がまだ色濃いので、文京区ブランドを選ぶ人よりは海外の人がJapaneseらしさを感じられる下町というイメージです。タクシーに乗る時は不忍通りと言問通りの吉野家のある交差点の赤札堂の脇の道と言えば一発で分かるので便利ですよ。
    文京のイメージで美化したらダメです。買い物は赤札堂の階段だけですが2階、3階で日用品、衣類も購入出来るので年配者でも
    足腰丈夫な人が多いです。
    駐禁は通報があるのでマンション前は広いですが、厳しいですよ。
    通勤など公共交通の利便性一番の人向きの場所です。あとは学区域で選ぶ人がいるのかな。

  11. 71 匿名さん 2014/09/21 23:46:51

    詳しい情報ありがとうございます。
    床下浸水はちょっと問題ですね。
    マンションの1階を選ばなければ、
    確かに自宅への直接の被害はないかもしれませんが、
    マンション自体には何かしらの被害がでてくると思われますので、
    ここはしっかりチェックしておきたいポイントになりそうですね。
    利便性が良いのは、とても良いと思います。

  12. 72 10年前まで先住者 2014/09/22 14:34:13

    地権者優遇なのは、この場所が長屋造りの住宅街だったからです。東京大震災後に建てられて空襲でも焼けなかったので、それはもう昔から住んでいる人達を追い出すにも、2軒長屋、3軒長屋では交渉も難航したはずです。文化財にしようかというお話もあった位の古屋でしたが、この度の震災で不燃化政策が進んだ結果のマンション化だと思いますので、他のレスで地権者優遇云々書いている人がいますが、この辺りは商売人が多く、今でもご近所、代々顔見知りの土地柄で勝手口の鍵はかけなくても夜寝られる(最近は物騒になったようですが)位の所なので、他所に引っ越すのはどうしてもという人がいて当然なんですよ。
    逆に高額なマンションに引っ越してきた人達が高飛車な態度をすれば絶対浮いた存在になります。ご近所は江戸弁のがらっぱちなおばちゃんばかりですから。
    是非、引っ越してきた際には宮永町会のお祭りに参加してくださいね。楽しいですよ。
    あと、この近辺はヘビ道が多く、大型車では運転が大変です。もともと車が必要ない立地なので、タクシーとレンタカーで事足りますし、先に書いたように店舗の一階を夜間は車庫にしたりして工夫している場所がら、深夜でも車を路上駐車すれば、朝には切符が貼ってあるほど通報は厳しいです。
    マンションの裏方は車が入れない細道に住宅がまだ多く残る場所なので、災害時には火事の延焼が心配です。一軒家ならば、直ぐ飛び出して逃げられますが、マンション特に上層階だと備えるに越したことないでしょうね。

    祭りで、久しぶりに立ち寄ったらロケーションが凄く変わっていたので、おせっかいですが立ち寄っちゃいました。いい物件に巡り合えますように。

  13. 73 匿名さん 2014/09/29 05:47:50

    72さん、詳しくありがとうございます。
    この辺りはヘビ道多いですよね。
    宅配業者も車ではなくリヤカーで配達を行っていたりしますものね。

    地権者さんが多いのはなんとなく72さんが書かれておられるような事情があるからなのかなと思っておりましたがやはりそうですか。
    ご商売もあるでしょうから、当然ですね。

  14. 74 匿名さん 2014/09/30 09:07:36

    72さん、地権者さんのご事情などよくわかりました。ありがとうございます。
    街の雰囲気や住人さんの様子なども助かります。江戸っ子という感じの方が多いのでしょうか。
    お祭りに参加したり、古くから住んでいらっしゃる方々と仲良くなれたら生活が楽しくなりそうですね。
    1LDKで4,598万円となるとけっこう所得が高い人が住むことになるのでしょうけど、街の様子とギャップがありそうな気もしますね。

  15. 75 匿名さん 2014/10/08 04:59:07

    正直、この辺りの街並みについてはなくなってしまうのはさびしいと思っておりましたが、

    災害時の事を思うとそうなんですよね。町の不燃化は大切な課題になってくるかと思います


    地権者さん以外の一般の人で、わざわざここを選ばれる方だと、このあたりの雰囲気をご存知の方も多くなるのではないかなぁと思いますがいかがでしょ?

    みなさん、穏やかに今までのようにやっていくのがイチバンでしょう

  16. 76 匿名さん 2014/10/14 13:20:47

    室内の廊下がタイルとのことですが、冬、寒すぎたりとか、あとは転びやすかったりとかは大丈夫なのでしょうか
    高級感があっていいなぁと思うのですが
    ペットを飼っている場合は、何か滑らないようにマットを敷いてあげた方が良いのかも

  17. 77 匿名さん 2014/10/22 01:17:26

    ワンちゃんとやネコちゃんと暮らしている方はフローリングでも滑りやすいからと
    コルクマットを敷いている方、多いんですよ。
    タイルだと余計にそうなのではないかしらと思います。
    どうやら引っ掛かりみたいなものが無くて歩きにくいようです。
    氷の上を歩くのと一緒なのかしら。

    思ったのですが、こちらはペット可なんでしょうか??
    公式サイトに特に記載もないようなので。

  18. 78 匿名さん 2014/11/02 13:49:57

     根津ライフという公式サイトの子育てのページで、この地域の子育ての話が載っていました。あまりこの辺りで子育てってイメージが沸かないのですが、小児科の先生がクリニックの上に子育て広場を作ってくださってそこで子供たちやお母様方と一緒に過ごすことができるようです。
     この辺りは幼稚園や保育園はどうなんでしょうか。小学校があるのは知っておりますけれど入りやすさはありますか。

  19. 79 購入検討中さん 2014/11/07 02:27:32

    子育て環境は悪くないと思いますよ。
    小学校は3S1Kのような有名校ではないですが、文京区はそれ以外の小学校も総じて評判がいいです。
    保育園はまぁ激戦区ですね。
    フルタイム共働き加点なしの点数が文京区の保育園の一番低いボーダー(園によってはボーダーがそれ以上のところもあり)ですので、フルタイム共働き以外はまず無理です。
    ただ、フルタイムでも落ちる人はいるものの、ボーダーの低いところを中心に希望を出せばほぼ入れるという意味で、本当にどこにも入れないような激戦区ではないです。
    何かしら加点を持っていたら行きたい園を選べます。
    幼稚園も区立幼稚園の3保や、私立の人気園(主に延長の長いところなど)は倍率がありますが、定員割れしているところもそれなりにあります。
    人気がない幼稚園は、教育内容というよりは、延長保育がなかったり短かったりで希望者が少ない印象です。

  20. 80 匿名さん 2014/11/17 01:41:26

     基本的には働いている方にとっては
    どこの地域とも等しくそれなりに入るための大変さはあるけれど
    幼稚園ならば大丈夫という事なのかなと79さんのお話を読んでいて感じました。
    詳しくありがとうございます!!
    ちょっと家計の足しに働くというのであれば、
    子どもが小学校に入ってからでもいいのかもしれないですね。
    この辺り、歩いていてもお年寄りが多いなぁという印象でしたが
    子どもさんも意外といる地域なんですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [イニシア文京根津]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シャリエ椎名町
    シエリアタワー南麻布

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸