東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー PART-4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-10-13 01:10:00

【過去スレ】
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-30 15:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >>221
    ここはキャピスレなので板違いとは思うが、用地取得の経緯や広告戦略も検討材料のひとつとなっているのは事実。
    良いマンションかそうでないかは消費者が選ぶべきだが、現段階としては価格面で不利なのは否めない。

    反面、敷地の大きさやスケールメリット、もっと言えばほしい部屋が買いやすいという利点もある。
    いたずらに噂話や人の意見に惑わされることなく、本人にとっての優先順位の中で納得した買い物をしたいものである。

  2. 223 匿名さん

    >221
    スレ違いですがちょっとだけ。
    高い値段を吹っかけられて泣く泣く呑んだというのだけど、三井不動産も素人じゃない。
    路線価図を見れば相場はそれほど高くなく、港南の倉庫街と大して変わらないこともわかってるし、
    相場からかけ離れた値段で買い取ったのなら現在の相場に反映されてもいいはず。
    土地相場から見るとCMTの用地取得コストはアイランドと比べてもそんなに大差があるとは思えない。
    アイランドの価格は取得コストの問題ではなく、販売戦略が決めたものだと思います。

  3. 224 匿名さん

    >223
    いや、勉強になるからいいんじゃないですか?
    気にせずにどんどん載せましょう。
    荒らしじゃないのは明白です。

  4. 225 匿名さん

    え?「荒らし」と呼ばれてた本人だけど?

  5. 226 “

    >>223
    ちなみにCMTの取得コストは次に出てます。
    http://www.oki.com/jp/Home/JIS/Invest/filing/2003/f03001.html

    CMTの敷地面積はこのうち11276.21平米なので、
    土地代は単純計算だと11276.21÷15922.87=111.9億ということになりますね。

  6. 227 匿名さん

    >>197
    島に関しては、土壌汚染対策のコストと、護岸工事のためのコストが
    価格に反映しているって、某競合物件の営業が言っていました。

  7. 228 匿名さん

    今日は1期2次の抽選ですね。

  8. 229 匿名さん

    契約会のあと、じっくりMR見てきました。ますます、気に入りました。
    オプションつけると結構いくな〜。

  9. 230 匿名さん

    本日MR行ってきました。
    一期一次の販売状況では全てにバラが付いていて、また11時に行ったにもかかわらず
    すごく混み合っていました。
    東急不動産さんがニュースリリースしているとおり、一期(一次)は完売(一次の
    締め切り日AM中は億ションの部屋は結構空いていたのですがね)で、更に二次も結構
    人気の様です。
    やはり、CMTは戦略・マーケティングがズバリ的中しているんだろうと改めて関心しました。
    ちょっと宣伝ぽくなっちゃいました。。。

  10. 231 匿名さん


    また『本日(二次の最終日)』11時に行ったにもかかわらずすごく混み合っていました。
    と修正します。
    言葉足らずですみません。

  11. 232 匿名さん

    今日はTTTの最終日、TTTで1敗、CMTで1敗(2次は希望タイプ無くパス)の2連敗中です。
    島もよって見ましたが、希望すればどんなタイプも買える状況のようですが
    ここまで不人気になった物件を買う気がせずパス
    今日当たれば、CMTスレからは退場ですが、なんかまた帰ってきそうなのでその時はまた
    情報交換よろしくお願いします。

  12. 233 匿名さん

    >232
    なーに、気になったところや、気に入ったところは諦めずにがんばって下さい。
    気に入ったあるいは許容範囲にある複数物件をそのときに申し込まずにチェックしておいて一年くらい後で、
    状況を見ながらMRに行ったり電話をかけてキャンセル発生を確かめ買う方法をお勧めします。
    この前、最初から第一候補だったマンションの第二候補の部屋を納得する値引きで手にいれました。
    検討した中には希望した部屋のキャンセル物件を完成後に見て、
    早買いしなくて良かったとう胸をなでおろした例もありました。
    生涯で一番高い買い物を現物を見ずに買うのは本当に何とかならないものですかね。

  13. 234 匿名さん

    この物件で一番気になっている部分、2chにせよ、ここにせよ、CMT関連の掲示板ってどこ見ても
    大荒れになってること。
    下品な人(変態さんもいそう)、人の話を聞かない人、勘違いしてる人が多そうなのがとても多そう。
    この部分は島の方がずっとよさそう(人見下してそうなのが多いが)

  14. 235 匿名さん

    人の話を聞かない人とか勘違いしてる人ってどれがそれ?
    自分の立ち位置によってかわってくるからどっちがどっちかわかんなくなっちゃった。
    余計なこと書いてる人が僻みやねたみで書いてる部外者だったらいいね。
    購入者自体は善良だといいな。

  15. 236 匿名さん

    CMTは港南を除けば、港区でも最低価格帯マンションだから品はそれなりでしょ。
    余裕のある富裕層は買わないし。庶民が必死になるのは微笑ましい。

  16. 237 236

    >余計なこと書いてる人が僻みやねたみで書いてる部外者だったらいいね。
    そのとおり。荒らしている奴は、ここすら買えないかわいそうな連中ですから。気にしないほうがいいです。
    購入者自体は善良ですよ。

  17. 238 匿名さん

    >>237
    入居予定者スレを見ると、あながちそうとも思えないが

  18. 239 匿名さん

    ここに限らず、
    荒れでも何でもいいからマイナス情報をどんどん乗せて欲しい。
    マンションを買ったことなんてないからすごく勉強になる。
    こんなありがたいことはめったに無いのではと思う位です。
    すでに買ってしまった人には気の毒ですが、
    自分だってあっちこっちの検討の過程でやはりこうした情報を活用してきたのでは?
    「嫁を選ぶときは慎重に。めとったら目を塞いで」と。
    購入者はここに来ない方が精神衛生上よろしいのでは?
    どのレスも最初は皆、批判を許容しているのにだんだんと擁護する人が増えるのは自然の成り行きでしょうが...
    234さんや236さんのいうのは検討者からするとその通りで、
    多分、一人でだと思うが、このレスが荒れると資産価値が下がるとでも思って必死で守っているお方がいそうです。
    236さんの「庶民が必死になるのは微笑ましい。」なんていわれちゃうことになる。

  19. 240 匿名さん

    盛り上がるのは掲示板だけよ。
    普通の奴は手付金なんて入れられないから、入居者はまとも。
    CMTの場合は(キャピマとかっていう奴、キモイんだけど)、
    少し気になるのはお年寄り夫婦の契約会参加が多いこと。
    (たぶん又貸し用なんだろう)。阿呆みたいなのはいなかった。
    しかし、きっちり欠席した奴(払えなかった)のも何人かいた。

  20. 241 匿名さん

    239は建設的な批判レスと煽りや荒らしを区別できていないんじゃ。

  21. 242 匿名さん

    >239
    煽り荒らし結構!
    それは自分が読み下せばいいことでしょう?
    販売の当事者以外はどんな情報でも、
    困ったり不愉快な人は居ない筈でしょう?
    自分が気づかない話、裏話はなどは、本当に貴重です。

  22. 243 匿名さん

    キャピ☆マ

  23. 244 匿名さん

    でも243みたいなのは何ら意味なし。

  24. 245 匿名さん

    最近になってCMT見学してきた者です。
    価格も検討範囲なので今前向き検討中です。
    ここの板も良く見てますが、最近語ることがなくなってきたのか、CMTの情報が少ないですね。
    担当者によると2期販売は9月から10月頃になるとのこと。
    いくつか予算内の間取りを見せてもらいましたが、下の方の階がほとんどないですね。
    予想以上にハイペースで販売していて予定していたスケジュールより早く完売しそうとのこと。
    かなり前向きに検討するつもりですが、やはり抽選が心配です。
    皆さん、この時期どこのマンションと比較検討されているのでしょうかね。

  25. 246 匿名さん

    見事1期2次はずれ、本日モデルルーム行ってきました。
    ここは「ぜっ〜たい!!」ほしいので2期の要望だしてきました。
    ローンは審査通っているので問題ないはずです。
    他に2期の要望だされた方いらっしゃいます〜?。

  26. 247 匿名さん

    >245
    島はパスしたが、WST検討中。
    何となく内装とか、全体的なデザインが良いんだよね。
    TTTもデザイン性はケッコウ好みだけど、立地NG。
    やっぱ港区でしょ!。
    CMTは抽選厳しい、スケジュール忙しいと保留中。

  27. 248 匿名さん

    >247
    WCTのこと?

  28. 249 匿名さん

    私はWCT,TTT,グローブタワー,大崎のタワー物件などです。現地へ何度か足を運びましたがWCT,TTT
    駅からの雰囲気がもう耐え難い。グローブも資金的にはOKなんですが1号線とモノレール、まわりの
    運河の汚さ、眺望の悪さでMRのイメージとの解離に失望。大崎はいいかなと思ったんですが自分の
    好みの間取りがもうなかった。CMTは駅からの雰囲気がいい〜グローブよりいい感じ。途中にピーコック
    や流水書房がありGOOD。大通りから一歩入って静か。田町駅西のTSUTAYAも便利ってとこでしょうか。
    勝どき、豊洲、東雲方面はいまいち好みじゃないし・・ということで中〜高層階を契約しました。

  29. 250 匿名さん

    荒らして誘導。露骨な港南戦法。

  30. 251 匿名さん

    >>CMTは駅からの雰囲気がいい〜グローブよりいい感じ
    うそつけー

  31. 252 匿名さん

    WCTは駅から遠くて、食肉が臭いけど、内廊下と内装はいいなぁ。迷いどころ。

  32. 253 匿名さん

    >251
    ここの管理人のおばさんにはヘキヘキですけど、
    ここはキャピタルの味方をします。
    芝浦の住人として証言します。
    グローブへの夜道は、牛丼屋とか、安飲み屋、居酒屋なんかの酔っ払い道です。
    対してキャピタルへの道は博報堂の人たちの通勤路、
    さすがぐでんぐでんの酔っ払いなんか見たことないです。
    店も、グランパークには、麻布満天星があったり、
    ファミレスレベルだけどイタリアンレストランがあったりします。
    駅から一本目の運河の南側でも、
    どういうわけか雰囲気のいい個性的な店はキャピタル側にあります。

  33. 254 匿名さん

    グリル満点星はいい店じゃ。
    焼肉精香園は日本でハラミを普及させた名店。
    意外といい店がキャピタルの傍にあるよ。

  34. 255 匿名さん

    ☆きゃぴま最高☆

  35. 256 匿名さん

    >243 >255
    同じ人?。
    私も検討者ですが、キャピとかキャピマとか別にイヤじゃないです。
    芸能人とかアーチストでも、有名になると名前を短くするじゃないですか。
    人気がある証拠。
    響きもカワイイし。
    こんな意味ないスレでごめんなさい。

  36. 257 匿名さん

    ちがうよ。
    言い方なんかなんでもいいじゃん。
    可愛いから、☆きゃぴ☆でも、☆きゃぴま☆でも良くね?
    言い方とか住み方とかコダワル奴ウザ。

  37. 258 匿名さん

    >>252
    自分もWCTとここ。
    物的には上なんだけど、品川駅から遠いのがねぇ。
    りんかい線とモノレールが何かの線とつながるとか情報ないっすかね〜。

  38. 259 匿名さん

    駅から遠いのが毎日だと辛いよ〜。
    バスとかウザくて待ってられないし。

  39. 260 匿名さん

    × キャピ
    × キャピマ
    ○ ▽

  40. 261 匿名さん

    免震オール電化超高層タワー ☆きゃぴ▽ま☆ 最高

  41. 262 匿名さん

    ☆超きゃぴま☆最高!

  42. 263 匿名さん

    ▽▽▽超電免☆きゃぴま☆タワー▽▽▽

  43. 264 匿名さん

    きゃぴまでお弁当を買うと、今だけドリンク30円引き。

  44. 265 匿名さん

    汐留のキャピマ、いいですよ〜。

  45. 266 匿名さん

    キャピのきみ。
    入居予定者スレで、
    「キャピマ」とか「キャピ」って呼ばないで、オツムが軽い印象・・・
    とかいわれて、チョイ切れしてた人?
    かわいくて、おもしろいよ!
    でももう消えていいよ!

  46. 267 匿名さん

    バカの一つ覚え、ウザい奴(一人?)

  47. 268 匿名さん

    この夏☆超きゃぴま☆を体験しようよ

  48. 269 匿名さん

    マジで?うっそー超きゃぴま〜!!

  49. 270 匿名さん

    たぶん、友達いないんだろうな。

  50. 271 匿名さん

    どんな体験なのか詳細をお願いします。

  51. 272 匿名さん

    >>246

    二期も結構な人気になるみたいですよ。

  52. 273 匿名さん

    >>246

    2期も結構な人気になるみたいですね。

  53. 274 匿名さん

    モデルルームのお盆のお休みが、13日(土)からですから、今週末には、
    2期の倍率具合もほぼ把握できるのではないでしょうか。

  54. 275 匿名さん

    ところでキャピマ購入した芸能人って誰なんですか?
    民放テレビ局、汐留、赤坂、台場、六本木、虎の門は
    芝浦に住んでいればどこも行きやすいから便利ですよね。
    ロビーで会ったりスキャンダルで取材陣とか来ちゃったら、
    同じマンションの住民はインタビューとかされるのかな。

  55. 276 匿名さん

    六本木ヒルズに住んでる芸能人は、ヒルズに住んでるって言いますよね
    その時CMTとは言わないでしょう
    キャピタルに住んでるって言ったらキャピタル東急?になっちゃうし
    ・・・やっぱりキャピマ?

    誰だよキャピマとか言い出したの

  56. 277 匿名さん

    勝ち組 → ヒルズ族
    CMT住人(勝ち組) → キャピマ族

  57. 278 匿名さん

    沖族とは、いかが。

  58. 279 匿名さん

    >>276

    × キャピタル東急ホテル
    ○ キャピトル東急ホテル

    キャピトル → capitol → カピトル神殿
    キャピタル → capital → 首都 資本

  59. 280 匿名さん

    ハナマサ族

  60. 281 匿名さん

    キャピタルって単語あんまりよくない意味もあるんですね。ちょっとショックです。
    http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=capital&ej.x=21&ej.y...
    気に入って購入したから気にしませんけど。

  61. 282 匿名さん

    >>281
    最初に出ているような意味ではないです。

  62. 283 匿名さん

  63. 284 匿名さん

  64. 285 匿名さん

    既出かもしれませぬが、お許しを。
    素朴な疑問なんですが、なんで三角形にしたの?
    四辺ないから、開口部がせまく、3Lつくると田の字ばっかに。
    角部屋は各部屋の向きがあっちゃこっちゃ向いてる。
    やっぱ「美しいタワーデザイン」の結果なのかな?
    それとも建築規制、免震構造なんかと関係あるのかな?
    荒らす気はありません。ちょっと気になってて。

  65. 286 匿名さん

    南に面した部屋をたくさん作りたかったんでしょう。

  66. 287 匿名さん

    >>286さん
    なるほど◇より▽の方が南向きの二辺が
    長いわけですね。ふぅむ。

  67. 288 匿名さん

  68. 289 匿名さん

    三角はバカ高い免震装置の配置数を
    減らすためじゃないか

  69. 290 匿名さん

    真北に面した部屋もたくさん作りたかったんでしょうw

  70. 291 匿名さん

  71. 292 匿名さん

    北は眺望が期待できるから多くてよかったんですよ。290はそのあたりがわかってない部外者でしょう。相変わらずいるんですね。ウザイですね。分析力ないのにほざいてんなよ。

  72. 293 匿名さん

    北の高層、買いました。眺めが楽しみです。

  73. 294 匿名さん

    しかも北は20fほどまで駐車場でしょ。北にあるのは本当に眺望のいい部屋だけ。290はほんとにバカだね。部外者だってぼろ出しちゃって。かわいそーに。低レベルなレスつけちゃって。

  74. 295 匿名さん

    >しかも北は20fほどまで駐車場でしょ。
    ここも島もMSの中心がタワーパーキング。地下駐車場じゃないなんて信じられません。
    タワーパーキングなら、別棟の方がまだマシ。TTTはどうだっけ?

  75. 296 匿名さん

    >>295
    地下にピット式機械駐車場、これが最低限だね
    タワーの維持費なんてだせんよ普通

  76. 297 匿名さん

    >>295-296
    やっぱり WCT がいい?

  77. 298 匿名さん

  78. 299 匿名さん

    >258
    モノレールはH20年頃までに東京駅まで延伸される予定ですが、浜松町から東京までは
    おそらく東京モノレールJR東日本の子会社になったことで山手線等のJR在来線沿い
    あるいはその上に拡張されると思われます。そして浜松町から東京までは距離が長いので
    間に1、2駅新設されると考えられます。JRの駅をそのまま乗り継ぎ駅にするとなると
    新橋→銀座線・都営浅草線ゆりかもめ、有楽町→有楽町線につながることとなります。
    モノレール延伸計画は羽田空港の新滑走路運用開始に合わせて、京急にシェアを奪われ
    つつある都心−空港間のJRグループのシェアを取り戻すキープロジェクトなので、他の
    計画(例えば山手線新駅)より確実性が高くさらに期限も遵守されるものと思います。

  79. 300 匿名さん

    有楽町駅だと、日比谷駅と繋がっているので、千代田線日比谷線・都営三田線ともつながります。

  80. 301 匿名さん

    >>299
    なんの寝言だ?今検討されているのは、都営浅草線(京急乗り入れ)の東京駅新設乗り入れだろ?
    第二アクセスは、東海道貨物線の旅客化
    前者の可能性はほぼ確実だし、東海道貨物線の旅客化は散々審議会で取りざたされてる
    モノレールは意見としてはあるが、浜松町駅改良工事に落ち着いただろ?たしか??

  81. 302 匿名さん

  82. 303 匿名

    購入した芸能人なんて、たいしたことないと思いますよ。
    芸能人も色々いるからね。
    売れている人であれば、こんなマンション購入しないと思うよ。
    家族いっぱい世帯の中でプライバシーもなんもないもの!
    江頭とかじゃない?_

  83. 304 匿名さん

    >298
    それが精一杯の反論かい。かわいそー。

  84. 305 匿名さん

    >>299
    モノレールって、芝浦アイランド駅すら見送られたんだよ??
    知ってた?

  85. 306 匿名さん

  86. 307 匿名さん

  87. 308 匿名さん

    冷静に考えてモノレールの新駅はうれしくないなあ。

  88. 309 匿名さん

    タワーパーキングだとクルマの盗難やいたずらが防げるので好きですが。
    震動があるのは心配ですが・・・。維持費に関しては、芝浦地区は元々駐車場料金が高いエリアですし、
    駐車場料金で賄えてしまうから気にしてません。埼玉、千葉の郊外の駐車場10000円以下のマンションじゃ
    ありませんから。

  89. 310 匿名さん

  90. 311 匿名さん

  91. 312 匿名さん

    どの物件もそうだが、この物件ほど入居者スレと本スレに
    民度の格差が出ている物件はないよね。
    買ってる(買えた)人はまとも、
    検討者(自称部内者)はトホホ…

  92. 313 匿名さん

  93. 314 匿名さん

  94. 315 匿名さん

  95. 316 匿名さん

    http://www.gikai.metro.tokyo.jp/netreport4/no_2/y_kouno.htm

    > ある専門家は、今、建設されている超高層ビルは制震構造となっているので長周期波動に対応しているが、
    > この西新宿などの以前に建てられた超高層ビルは長周期波震動に対応しておらず、
    > また、免震構造のビルは、これまでの常識を覆して大きな被害を受ける可能性が高いことを警告しています。

  96. 317 匿名さん

  97. 318 匿名さん

  98. 319 匿名さん

  99. 320 匿名さん

  100. 321 匿名さん

  101. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸