東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー PART-4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-10-13 01:10:00

【過去スレ】
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-30 15:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    最近ショールーム行った方います?。
    1期に出てない部屋を希望する場合、やっぱり要望書だすのかなぁ。
    いままでの書き込み見ると早めに要望を出していた方が抽選が有利になる気がするので。
    もう要望書だした人いますか?。

  2. 183 匿名さん

    >>157
    S.Iです。
    床先行工法です。
    自分も気になったので営業さんに聞いたことがあります。
    躯体も100年コンクリートを採用しているので長持ちするでしょう。
    コンクリートの強度に関しては下層階の方がより強度があるそうです。
    もちろん下層階の方が大きい重量を支えるので、当然といえば当然ですが。
    私も詳しくはありませんが、いわゆる30N値以上(100年コンクリートと呼ばれる)の強度を全ての階で有するとのことです。
    営業さんに聞いた時の記憶が正しければ、下層階は60N値〜70N値ほどの強度があるそうです。

    通常S.Iの場合、住戸内にパイプスペースがなく、水周りのリフォームも可能です。
    図面を見ると、住戸内にパイプスペースとの記載がありますが、これはエアコンの配管用とのことで、水回り等の配管は全て共用部にあるとのことです。
    上記によると将来的な水回りの移動が可能だが、管理規約上制約があるとの返答でした。
    参考になれば。

  3. 184 匿名さん

    ↑水回りのリフォーム
    正しくは水回りの移動です。
    リフォーム自体はS・Iでなくてもできます。

  4. 185 匿名さん

    >>180
    この数字おかしくないですか?
    積立くんの10倍、20倍もいたはずだから、登録者総数2,011件ではないですよね?
    でも 凄いですね。

  5. 186 匿名さん

    積み立てくんが思ったより少なかったので、へえ〜って感じでした。
    400戸の中で10件もいなかったから。

  6. 187 匿名さん

    確かに積み立て君って人気物件には有利だけど、もうすぐ公庫がなくなるこのご時世に積み立て君やってる割合ってすごく少ないんじゃない?。
    債権満期になるのに何年もかかるって言うし。
    割合的には目くじら立てる程のものでもないかと。
    他の書き込みにある通り、早い段階で営業と仲良くなるのが近道かと。

  7. 188 匿名さん

    187さん、そういう事だったんですか。素人ですみません。解説ありがとうございます。
    どうしてもここが買いたいっていう場合は、要望書を早く出す、自分はこういう資金計画で絶対買いたい!という意志を見せることは大切だと痛感しました。
    182さん、頑張ってください。

  8. 189 匿名さん

    へぇ〜400戸中10戸もいなかったんですか・・・
    そんなもんなのか。

  9. 190 匿名さん

    182です。
    2期以降の販売や、人気の部屋を確認に早速、今週末行ってきます。
    1期の失敗を繰り返さないように、早め検討します。
    週末行かれる方、要望状況わかられたら情報ください。
    今度こそ当たりますように!。

  10. 191 匿名さん

    >>190
    しかし、必死だね。
    情報得るだけなら電話でよいと思われるが・・。
    じっくり考えたい人には不向きだなこの物件は・・。

    やはりMRに行くのもアピールのひとつなのか・・。

  11. 192 匿名さん

    ひとつだと思います。
    自分の資金繰りのシュミレーションしてもらうことで、支払い能力があると見てもらえればポイント高いはず。
    モデルルームでじっくり考えたり、検討したり、質問したりするのもいいのでは?

  12. 193 匿名さん

    販売は笑いがとまらないだろうねえ。
    何もしなくても客がどんどんやってくる・・。
    こんなことならあとちょっと高めにしておけばよかったって
    きっと思っているよ。

  13. 194 匿名さん

    高めにしてこけたのはすぐ近くにあるから、そんなこと思ってないはず。
    むしろ販売戦略が成功してよかったと思ってるじゃない?

  14. 195 匿名さん

    2期になって値上げなんてあるのでしょか?。
    もし上がったら本当に後悔なんですが・・。

  15. 196 匿名さん

    >194
    あっちが高いんじゃなくて、キャピが安すぎ。
    MRでの話だと、用地取得が大きいいみたいよ。
    キャピは坪200位だけど、あちらは250位で、それがそのまま価格になった。
    だから、価格設定下げたくても下げられなかったのでは。

  16. 197 匿名さん

    CMTが適正価格。
    島は「とある元の地主」が法外な値段をふっかけたらしい。

  17. 198 匿名さん

    いいなあ。安くて。
    島で高いの買っちゃったよ。
    ローン0、全額即金だけどね。

  18. 199 匿名さん

    いいなあー高くて。
    安いの買っちゃったよ、ローンでね。

  19. 200 匿名さん

    198さん、うらやましいですね。宝くじ当たんないかな〜。
    197さん、「とある元の地主」の話詳しく聞きたいです。

  20. 201 匿名さん

    宝くじ当っても、物件の抽選にはずれた
    俺って・・・

  21. 202 匿名さん

    運を使い果たしたんだよきっと

  22. 203 匿名さん

    入居者限定スレでは変態談義

  23. 204 匿名さん

    なんか別スレが無くなってから皮肉っぽい人とかしょうもないこという人が増えてきたような気がします。いい傾向ではないですね。

  24. 205 匿名さん

    元からじゃない?
    落ち着いてた時期なんてありました?

  25. 206 匿名さん

    同意。
    他物件、悪意ある書き込みは無視しましょう。

  26. 207 匿名さん

    >203
    ほんと「変態談義」は言えて妙なり!
    限定レスはここだけに限らないけどキモワルだ。

  27. 208 匿名さん

    まあそれだけ注目されてるって事じゃない?

  28. 209 匿名さん

    >>190さん
    私も早く2期の相談に行きたいのですが、しばらく行けそうにありません。
    だいたいでイイので、人気のあるところ教えていただきたいです。
    あと、お盆はモデルルーム営業するのでしょうか?。
    行けるとしたらその時期なので…。

  29. 210 匿名さん

    空けるんじゃないの?。
    落選者取り込むとしたらベストな時だし。
    まぁ、営業に聞いてみるのが一番早いと思うけど。

  30. 211 匿名さん

    ホームページでみると1期とほとんどが同じ値段ですね。
    ただ一部値上がりしている部屋もありますね。

  31. 212 匿名さん

    >209さん
    モデルルームのお盆のお休みは13日(土)〜18日(木)みたいです。
    11日(水)も定休日ですね。
    う〜ん、お盆にお休みとっている者には、なかなか行きづらいですね。。。

  32. 213 匿名さん

    >>183
    ご丁寧な回答をしていただきありがとうございました。
    おかげで今日はぐっすり眠れそうです(笑)。

  33. 214 匿名さん

    昨日モデルルーム行ったら、1期2次今週末にやるみたいでした。
    いくつか部屋勧められました。
    1期でさばききれなかったやつかな?
    今のところ、抽選がないようなことを言っていました。
    高層階だったけど・・・。

  34. 215 匿名さん

    無倍率で次点無しの部屋がキャンセルになったから、さばこうとしてるんじゃないの?

  35. 216 匿名さん

    >>212さん
    ありがとうございます。
    おもいっきり私のお盆休みと重なります。
    でも早めに相談しておきたいので平日でも時間作って行ってきたいと思います。

    私のお盆休みとも重なるので、お盆前に行って早めの相談してきたいと思います。

  36. 217 匿名さん

    白ワンピースのエルメスさんを守れ!

  37. 218 匿名さん

    >217
    電車よ。おまえの来るところではない。

  38. 219 匿名さん

    ちゃんと盆休みとるみたいですね。
    勝ち逃げというか、あとは2期でどうぞということでしょうか?。

  39. 220 匿名さん

    >>197
    まともに相手するもどうかと思ったけど、「とある元の地主」なんていなから。
    あそこはもともと都電の車庫ですから、しいて言えば地主は東京都となります。
    あすからず。

  40. 221 匿名さん

    >>220
    転載。

    三井不動産単独の物件だったらこんなことには成らなかった。
    そもそもUR賃貸から土地を買った時点で失敗だった。
    ここには書けないがえらい高い値段を吹っかけてきて、泣く泣く呑んだんだ。
    これが、販売価格に影響し、販売戦略にも影響してしまった。
    SMAPを使ったから価格が上がったのではなく、
    価格が予想よりも高くなってしまったため、販売戦略上SMAPを使ったんだ。
    でも、これが裏目に出てしまった。

  41. 222 匿名さん

    >>221
    ここはキャピスレなので板違いとは思うが、用地取得の経緯や広告戦略も検討材料のひとつとなっているのは事実。
    良いマンションかそうでないかは消費者が選ぶべきだが、現段階としては価格面で不利なのは否めない。

    反面、敷地の大きさやスケールメリット、もっと言えばほしい部屋が買いやすいという利点もある。
    いたずらに噂話や人の意見に惑わされることなく、本人にとっての優先順位の中で納得した買い物をしたいものである。

  42. 223 匿名さん

    >221
    スレ違いですがちょっとだけ。
    高い値段を吹っかけられて泣く泣く呑んだというのだけど、三井不動産も素人じゃない。
    路線価図を見れば相場はそれほど高くなく、港南の倉庫街と大して変わらないこともわかってるし、
    相場からかけ離れた値段で買い取ったのなら現在の相場に反映されてもいいはず。
    土地相場から見るとCMTの用地取得コストはアイランドと比べてもそんなに大差があるとは思えない。
    アイランドの価格は取得コストの問題ではなく、販売戦略が決めたものだと思います。

  43. 224 匿名さん

    >223
    いや、勉強になるからいいんじゃないですか?
    気にせずにどんどん載せましょう。
    荒らしじゃないのは明白です。

  44. 225 匿名さん

    え?「荒らし」と呼ばれてた本人だけど?

  45. 226 “

    >>223
    ちなみにCMTの取得コストは次に出てます。
    http://www.oki.com/jp/Home/JIS/Invest/filing/2003/f03001.html

    CMTの敷地面積はこのうち11276.21平米なので、
    土地代は単純計算だと11276.21÷15922.87=111.9億ということになりますね。

  46. 227 匿名さん

    >>197
    島に関しては、土壌汚染対策のコストと、護岸工事のためのコストが
    価格に反映しているって、某競合物件の営業が言っていました。

  47. 228 匿名さん

    今日は1期2次の抽選ですね。

  48. 229 匿名さん

    契約会のあと、じっくりMR見てきました。ますます、気に入りました。
    オプションつけると結構いくな〜。

  49. 230 匿名さん

    本日MR行ってきました。
    一期一次の販売状況では全てにバラが付いていて、また11時に行ったにもかかわらず
    すごく混み合っていました。
    東急不動産さんがニュースリリースしているとおり、一期(一次)は完売(一次の
    締め切り日AM中は億ションの部屋は結構空いていたのですがね)で、更に二次も結構
    人気の様です。
    やはり、CMTは戦略・マーケティングがズバリ的中しているんだろうと改めて関心しました。
    ちょっと宣伝ぽくなっちゃいました。。。

  50. 231 匿名さん


    また『本日(二次の最終日)』11時に行ったにもかかわらずすごく混み合っていました。
    と修正します。
    言葉足らずですみません。

  51. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸