旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
第1期・第2期 合計574戸 連続完売御礼!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-23 02:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    ドレスアップオプションの「表札」を作ろうと思っています。

    最大の理由は、玄関の外って、共用部分で自分のものを置いてはいけないと
    重説に書いてあったので、藤和が用意しているものなら
    誰も文句は言わないだろうと思ってです。

    他のマンションのスレッドを読んでいると
    アルコーブには何もおいてはいけない、と強く思ってしまっています。
    初めてのマンション生活なのでとにかく、人様にご迷惑をかけないように
    しようと思っているので、表札については値段よりも上記のような理由で
    何はさておき、これだけは!と思っています。

    ただ、集合ポストの表札もついているのですよね。
    最近のマンションのポストはみなさん、表札出していらっしゃるのか、
    それも疑問ではあります。

  2. 163 匿名さん

    全部埋まったんですか???

  3. 164 匿名さん

    何が?

  4. 165 匿名さん

    登録ではないでしょうか。
    土曜日行った時は20戸くらい
    まだ付いていませんでしたが。
    その後どーですか?
    即日完売期待してます。

  5. 166 匿名さん

    私の近所(東戸塚)では猫かっていて放し飼いしてる人いませんよ。
    犬みたいに紐つけて散歩してますよ。そうすればいいんじゃないかな?
    小学校も駅前開発おわればエスカレーターできて小学校までスーッといけていいですよね。
    歩道がないわけではないし危険な道でもないですよね。

  6. 167 匿名さん

    >162さん
    多分、重要事項説明書よりも、使用細則第3条あたりのことですよね。
    第3条の一は共用廊下のことで、アルコープが入るかどうかは明記されていません。
    まだ第3条の二については、極端に大きな表札(というより看板)や、ポスターはいけないということで、
    規定の(大きさ)であれば問題ないと考えていますが、いかがでしょうか?

    アルコープに関して言えば、共用部分でも住戸所有者に専用使用権が与えられていたと思います。
    なので、物を置く置かないは同細則の第6条の範囲で可能と考えられます。
    ただし、玄関はその家に住む人の顔であると思うのでいつも綺麗にしておきたいと思います。

    #人に迷惑をかけないようにするのは大切なことですが、この先長いおつきあいに
    なると思いますので、迷惑をかけている人を許すくらいの気持ちの余裕があった方が
    疲れなくていいと思います。

  7. 168 匿名さん

    表札は全体に合わせないといけないでしょうから、オプションするけど、後は全部割高に感じます。
    食洗器は工事費を入れても相場より5万円ほど高いです。自分で工事できる技量があれば半額で済みますが、
    素人の細工で配線・配管にミスがあると下の方に損害を与えてしまいます。これも怖い。
    ただ、いま使っている据置型だと置くところがないので、やっぱりビルトインは魅力的。
    オプションで付けるメリットとしては入居当日から使えることでしょうけど・・・
    (ここまで言うと営業妨害だろうけど、事実は事実)
    もうちょっと勉強すれば、買う気になる人も多いのだろうけどね。

  8. 169 匿名さん

    >>165
    昨日で8戸ぐらいだったから、週末には「完売」するのでは。
    あと、抽選でダメならE棟の条件の良い所を狙っている人も多いはず。

  9. 170 162

    167さま
    コメントありがとうございます。表札は自分で用意しても大丈夫そうですね。一応、オプション会のときにも
    聞いてみようと思います。

  10. 171 匿名さん

    >>169
    それはうちです。モデルハウスを初期の頃見にいって迷ってるうちに希望間取り売れちゃって
    とほほ・・・と思っていました。後はE棟販売待とうかなと・・いつ頃になるか知ってる方
    いますか?

  11. 172 匿名さん

    >>171
    よくはわかりませんが、営業が契約の手続きやキャンセル物件の処理などに追われて間合いがあるので、
    新規の登録受付は早くて10月の連休頃ではないでしょうか。

  12. 173 匿名さん

    ずっとー前に営業さんに聞いた話では、登録開始は12月ごろかもと言っていました。
    E棟はすでに工事が着々とすすんでいるので間取りのオプションはないかも?と
    聞いています。

    でも、早目からMRに通ってアピールした方がよいかと。これで最後の住棟ですし
    情報も得られると思いますよ。

  13. 174 匿名さん

    しかしメンバーズページの内容はあまりにしょぼい・・・。
    もっと工事の進捗状況などをつぶさに写真でUPしてくれればいいのに・・・

  14. 175 匿名さん

    みなさんありがとうございます。
    オプション無しですか・・・チョットでいいからあるといいなあ。
    実家が東戸塚なので実家に動いてもらおうかな・・
    情報感謝です!

  15. 176 匿名さん

    皆さん、駐車場の抽選方法って担当の方から詳しく聞かれてますか?
    抽選は販売期ごとに行われるので、第1期購入者の方絶対有利だそうですよ。
    2期以降の購入者は1期の抽選がすべて済んだあとに順次抽選されることになるので、希望の区画が通る可能性はぐっと低くなります。
    今までこの点に関して疑問の声は全く出ていないとのことでしたが、皆さん本当に納得して契約していらっしゃるのでしょうか?
    通り一遍の説明でうやむやにされそうだったので突っ込んで訊いたらシステム上は上記のようになるとのことです。
    販売時期で抽選日が異なるのは仕方がないとしても、第1期購入者の方だけ優先的に希望が通るようなやり方には疑問です。
    ちなみにこの方法を決めたのは売主である藤和不動産、抽選方法を変えるつもりはないとのことです。

  16. 177 匿名さん

    1期購入者ですが、1期の販売前から「1期購入者は駐車場優先!」という宣伝をしていました。
    あとからこういう方法になったのではなく、
    初期の初期からこういう方法で宣伝もしましたので、疑問が出ていないのでは?

  17. 178 匿名さん

    今さらみんな一緒に抽選!となると、1期購入者から大ブーイングですな。

  18. 179 匿名さん

    1期の売りは、間取の変更プランが選択できる・駐車場優先というのでしたね。

  19. 180 167です

    >162さん
    そうですね、聞いてみるのが間違いなくて一番いいかもしれません。
    私も重説や使用細則を勝手に解釈しないように営業なりに聞いて確認したいと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  20. 181 匿名さん

    完売しましたか?

  21. 182 匿名さん

    話は全くかわりますが。
    フォートンHPのキッズワールドのグリーティン**ードって
    いつになったら使用可能になるのでしょう?
    開設当時からすっと「現在準備中」。
    子供が楽しみにしているのですが。
    それともウチの使い方が間違ってるのかな?
    どなたか使えた方、いらっしゃいますか???

  22. 183 匿名さん

    182です。
    上記はグリーティング・カードです。
    不本意にもチョメチョメになってしまいました。

  23. 184 匿名さん

    182さん
    そういえば、そうですよ。
    うちだけの問題かとおもっていましたが。。。

  24. 185 匿名さん

    駐車場の件について。2期購入者ですが、購入前から、「駐車場は1期購入の方が優先で2期以降は順次抽選」ということは
    説明を受けていましたよ。176さんは1期以外の購入の方だと思いますが、契約前(購入前)に営業さんに確認すべき
    ことだったのでは。1期購入者と藤和の間で内密にしていたのなら176さんの言い分も分かりますが、1期販売前から公示していたことですので、
    後々知ったからといって「1期だけ優先なのは疑問」といわれても1期の方も藤和さんもいい気持ちがしないのでは。

  25. 186 匿名さん

    >185
    私は二期購入です。
    そういうことですね。密約ではなく、オープンな話でしたので、別に「しょうがないね〜」くらいにしか
    思っていません。これでみんな一緒に抽選となったら、確かに一期の方怒るよね。

  26. 187 匿名さん

    今日の抽選当たるかな・・・
    駐車場は知りませんでしたが、ここが気に入ってるので気にしません。
    駐車場で家を買うわけではないし
    確かに1万はちときついかな

  27. 188 匿名さん

    176です。こちらのレスを見て、納得しました。私は今手続き中ですが、最近になってこの物件を知ったので、
    1期販売前から公示されていたとは知りませんでした。
    重説のときにふと駐車場の抽選方法を訊いたら(何も言われていませんでした)、営業の方が隠そう隠そうとしていたので、
    その態度が疑問だったのです。
    最初からオープンに知らせてもらっていれば、早期購入の特典のひとつとして素直に受け入れられたのですが。
    ともあれ、皆さんはちゃんと説明を受けられていたようでほっとしました。

  28. 189 匿名さん

    1期購入です。駐車場の件は確認しなった口で、176さんのレスで知りました。
    ちょっと、ラッキー(ごめんなさい)と思っちゃいました。
    でも、いくら優先といっても2台目もなんてことはないですよね。
    (駐車場に止められない人が出たりしないですよね)。

    >187さん
    抽選当たりますように!

  29. 190 匿名さん

    完売しましたか?
    最終期でも外れた方とかいるのですか?

  30. 191 匿名さん

    最終期購入!抽選当たりました・・・! っても最後の最後まで決め兼ねていたら残り6戸の中からの選択でしたので、
    今でもちょっと迷いがあります。でも、場所も、森も、建物も、家族みんな気に入っています。
    ここのコメントいろいろ参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
    早く入居して、我が家を自慢(フォートン国の森)をしたいです。
    皆さんこれからどうぞよろしくお願い致します。

  31. 192 匿名さん

    昨日、保育園の説明会の為マンションギャラリーに行ってきました。
    15時からでしたが、始まる前に価格表を見たら、バラが付いていないのは5,6部屋でした。
    説明会が終わった16時半頃は、「PM4:00現在の状況」というプラカードが価格表の下に張ってあり、
    全部屋にバラが付いていました。2倍、3倍(バラ2,3個)という部屋も結構ありましたよ。
    5倍、10倍と色の違うバラが付いていましたけど、あれは何かのからくりがあると第1期購入時に
    営業さんから聞いたような・・・

  32. 193 匿名さん

    >192
    >5倍、10倍と色の違うバラが付いていましたけど、あれは何かのからくりがあると第1期購入時に
    >営業さんから聞いたような・・・

    10倍はつみたてくんの倍率優遇者の表示用でしょう。
    5倍はバラが5個集まったときに、スペース的に表示できなくなるので、まとめ表示用というとこ
    ろでしょうか。

  33. 194 匿名さん

    3期購入者です
    保育施設の説明どうでしたか?
    営業時間・負担費用等の説明はあったのでしょうか
    3期購入者は説明会会催時に抽選だったりして・・・
    情報に餓えてます。ぜひとも情報をお願い致します。

  34. 195 匿名さん

    他のスレッドで見つけました。二十位中十六位だそうです。
          ↓
    2005年上半期の人気マンションにフォートンが入ってます。
    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/topics/news/001371.html#tr...

  35. 196 匿名さん

    保育施設の説明会に行ってきました
    定員は40名でたぶん抽選になるだろうと言うことでした
    時間は7時30分〜21時までが通常で、別途料金で朝7時〜と21時以降でも良さそうでしたよ
    日曜日も営業していますよ
    あずける時間、年齢によって料金はことなるのですが、給食がなくお弁当持参か一食500円くらいで
    配食だそうです。
    私は給食がない割りには料金が高い様に思いました。

    保育施設の説明会に行った方々はどう思いましたか?

  36. 197 匿名さん

    覚えてる人も多いと思いますが、週刊ダイヤモンド2005.3.26号でマンション格付け神奈川版で
    「フォートンの国」は3位に入っていました。
    何戸中だったかはよく覚えていませんが、40戸ちょっとくらいだったかな?間違ってたらごめんなさい。

    週刊ダイヤモンドのマンション格付けは定評があるようで、性能評価書もついてないのに3位はすごい。
    これを見て第1期で決めた人も多いのではないでしょうか?

    ちなみに栄えある1位は「港北センタープレイス(東急不動産)」、
    2位は「新百合ヶ丘レガートプレイス(積水ハウス)」、

    ライバル物件(と思っている)のコットンハーバータワーズは5位。
    (でも先に926戸完売してるようです。完成は平成20年。よくこんなに待てるなぁ。)

  37. 198 匿名さん

    さすがに、今回は即日完売とはいかなかったようですね。
    何戸、残ったのかしら?

  38. 199 匿名さん

    yahoo!のポップ広告には、
    「第一工区682戸連続完売御礼!!」ってなってましたが、
    完売しなかったのですか?

  39. 200 匿名さん

    本当ですか?
    それは、知りませんでした。失礼しました。
    めでたい。めでたい。

  40. 201 匿名さん

    東戸塚駅のポスターにも「682戸完売御礼!」と
    ありました。
    ・・・が、HPをみると、モデルルームの予約受付案内
    があったりして(1期の時以来?)、キャンセルが
    出てるのかなぁ、と勝手に推測しております・・・

  41. 202 匿名さん

    HPには一期と二期の完売御礼しか書いてないですね。
    きちんと書いてあればよいのに・・・。

    201さん
    モデルルームの予約受付案内はずっと出てたような気がするのですが、
    出てなかったでしょうか?
    でも、キャンセルも少しは出てるんだろうなぁとは勝手に思っております。

  42. 203 匿名さん

    昨日の3期説明会は、2組欠席してましたが
    完売しているといいのですが・・・
    そういえば駐車場の抽選のこと、担当者は何にも言ってなかったですよ!
    やっぱり屋根つきの応募が多いのでしょうか?

  43. 204 匿名さん

    以前も駐車場のどこが人気か?なんていう話題で盛り上がりましたね。
    そのときは必ずしも、最上階でも最下階でもないところからみなさん、
    アンケートに記入しています、という話でしたよね。

    通勤で使うわけでもなく、かといって屋上は嫌だし。。。
    ほどほどの高さがいいなあ、と思うのはうちだけではなかった、
    という記憶があります。

  44. 205 匿名さん

    1期購入者ですが、駐車場は、その家のお財布事情と車の使用頻度によって希望の階数はさまざまだと思うので、
    あまり偏らないのでは・・・なんて思っていますがどうでしょうね?

  45. 206 匿名さん

    そうですね。偏らなければいいのですが。
    うちは今賃貸に住んでいて唯一の資産が去年購入した車なので
    きっと屋根付でないと(妻が怒りそう)・・・でも、値段が・・・
    うーん?迷っています。
    でも、洗車するのは私ですから・・・とも思っています。

  46. 207 匿名さん

    多分、一番人気は、屋根付きの7階でしょうか?台数も少ないですし。
    うちは、一期購入ですが、もし外れて下の階になるとイタイので、中間階にしてあります。
    同じ考えの方多そうですね。

  47. 208 匿名さん

    今日は新聞の折り込み広告入っていませんでしたね。
    ほとんど完売に近いってことですかね。

  48. 209 匿名さん

    もうすぐドレスアップオプション会ですね。
    最近の関心はインテリアなのですが、本やネットを見ていると、自分が購入した間取りのLDは
    とても手狭なようです(横長リビングの12畳くらいです)。すこしでも広く使えるよう、
    モデルルームみたく、リビングと中和室の仕切り部分をリフォームではずしたいとも考えています。
    これから家具を取り揃えようとおもっていますが、この間取りにあうLDのレイアウトはどういうのがベストが
    決められずにいます。ダイニングテーブルとソファ、ローテーブルとかだとかなり窮屈そうだし。
    センスに自信もないので、本気でインテリアコーディネイターとかに頼んでみようかとおもっています。
    皆さんは、インテリアはどうやって決められてますか〜?

  49. 210 匿名さん

    今、悩んでいる真っ最中です。
    基本的にはあるもので済ませようとしています。
    大きなダイニングテーブルだけをLDに置こうと思って
    家具屋に下見に行ったところ、相方はやはり、ソファもほしいと
    言っています。

    広く見せたいので、別にソファはなくていいと思うのですが
    必要ですか?

  50. 211 匿名

    最終期で購入しました。うちもリビングが狭いので(縦型の11畳くらい)
    でもソファーとダイニングテーブルおきたいな〜なんて考えてます。
    でも二つ置くとかなり窮屈な感じですね・・・
    オプションもカタログとか見たけど、高くありませんか???バルコニーのタイルとか欲しいな・・・
    でも買えそうにないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸