匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コットンハーバー タワーズ ★12★
-
263
匿名さん
近所の川? コットン付近の運河? どうなんでしょうね??
でも運河は最近はややきれいになった思いますが、まだブタンガス(異臭の元)の発生を見た人は居ますか?
-
264
匿名さん
運河のにおいは、いつもしているわけではないですよ。
月2回位行ってるけど、ごま油の匂いはしても運河は
におった記憶はないんですが。
ただ水辺はどうしてもにおう時があるかもしれませんね。
現在住んでいる石神井川(結構きれいで川沿いのマンションは
人気がある)でさえ、台風の後などにおうことがあります。
ただそれを言ってしまったら、海沿い 川沿いには住めません
ね。
-
265
匿名さん
岩井胡麻油さんの旧工場は、脱臭装置が付いていませんよね。
現在の新工場には脱臭装置は付いていると思いますが、
近隣住民が居ない為、脱臭装置のスイッチを入れないのかな?
経費節減等の理由で・・・
-
266
匿名さん
-
267
匿名さん
ところで岩井のごま油さんて、工場直売をしてもらえるのかしら?
もししてもらえるのならば,場合によって多少におったところで私は全然OKです。
友人にも紹介してしまいたいくらい。
におうにおわないで心配しているよりもポジティブに考えましょう。
折角住むと決めた場所ですから、楽しくね〜。
-
268
匿名さん
コットンを購入してから、食卓のラー油は岩井のゴマラー油にしました。まろやかで味わいが違うのでたっぷり
かけてます。 おいしいですよ!
-
269
匿名さん
> 266さん
契約者さんでしたら、出来れば時々コットンの工事進行状況の現場を見学して頂きたいです。
胡麻油の匂いや河の匂いなど、私もそうですし皆さんのレスを観ても計測分野の言葉を借りれば”誤差範囲”
と言ったところではないかと思います。 都内、横浜市内などいろんな川があります生活圏と言う範囲では時
にはやや匂うことがあると思いますが、みんな生活に溶け込んだそれぞれの生活スタイルの一部かもしれませ
ん。 今から気になってどうしようもない人や現地に行ったがやっぱり許せないひとは移転をあきらめるのも
選択肢だと思います。
-
270
匿名さん
ところで、岩井胡麻油さん正門に向かって立った状態で左側にの空き地に工事標識が立ち工事が始まるよう(?)
ですけど、どこかの会社の事務所棟、店舗、、、まだ内容がわかりません。 瑞穂橋へつながる橋の脇になります
がどの様な会社の移転であるかご存知の方いらっしゃいますか?
-
271
匿名さん
私は、普段はいつも潮の香りがするコットン・ハーバー・ライフだと思って期待しています。
多少なりとも現地で、潮の香りを他の香りと混同してイメージを抱いている方はいらっしゃいませんか?
-
272
匿名さん
>267
昼間、工事現場の横に車を停めて、油を売っている奴はいるが…。
-
-
273
匿名さん
通り名が「セサミ・ハーバー」になったりして。それはちょっとヤだなぁ。
-
274
匿名さん
-
275
匿名さん
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
270さん
契約者掲示板のほうに情報寄せてる方がいらっしゃいましたが、そこのことでしょうか?
読まれましたか?違う場所でしょうか・・・。
-
278
匿名さん
↑みなとみらい地区流通センター・食品加工工場建設のお知らせ?
みなとみらいじゃ無いけどな?
食品加工工場が出来るなんて聞いて無いけどな?
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
そろそろ野村さんの工事状況写真の時期ですね。
何処まで出来ているかな?
-
282
270です。
276〜280番さん、
情報有り難うございました。 自動車修理? 野菜加工業 ? 良くわかりませんが、道路の向こうのことですから
たぶん ”車の空ふかし”或いは ”野菜加工時の臭い”など生活に影響が無いことを期待したいです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)