京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「■大和ハウス工業㈱■奈良市学園大和町5丁目■土地について■」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. ■大和ハウス工業㈱■奈良市学園大和町5丁目■土地について■
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

ご存知の方おられますか?

[スレ作成日時]2005-04-30 05:16:00

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

■大和ハウス工業㈱■奈良市学園大和町5丁目■土地について■

  1. 2 匿名はん

    ここのHPのスポンサーはダイワハウスじゃん。
    実は管理人もダイワハウスと違うの?

  2. 3 匿名はん

    今日モデルルームに行って聞きました。
    まだ何にも決まっていないらしくパンフレットもまだないって言ってました。
    今のマンションよりも良いのが建つのかな?
    価格が今の学園前のやつは高いと思います。
    ダイワハウスさん!1000万円安くして!

  3. 4 ギター侍参上

    なんか、富雄・学園前はマンションラッシュですね。
    5丁目の看板は私も見ましたが、あんなとこに・・・が私の印象です。
    はっきり言って
    ■暗い
    ■遠い
    ■高い(たぶん)
    の3拍子ではないでしょうか?
    あの場所で3000万円超えたらビックリしますけどね。
    富雄・学園前にはまだまだこれから他の会社のマンションも建つみたいですしね。
    ダイワハウスは物は良いかもしれませんが、庶民を相手にしていない姿勢がものすごく現れていますよね。

    ダイワハウスのマンションは建物そのものにこってます♪
    非常に長持ち地震が来たって大丈夫って言うじゃなぁ〜い!
    でも残念!
    土地の仕入れ値が高いだけって噂ですからぁぁ♪
    他のデベロッパーにも場所取り勝てませんからぁぁ♪
    だって今までの奈良のマンションが建っている場所を見たら納得です♪

    ダイワハウス、他のマンションも周辺のマンションと比べたらやっぱり500万円位は高いですからぁぁぁ〜!
    切腹〆

  4. 5

    学園前とは名ばかりのヘタ地しか出てこないでしょうね。
    富雄だと駅から5分以上だといくらでも土地がありそうだから、
    値崩れもはげしそうですしね。
    本当にいい場所って、なかなか出ませんね。

  5. 6 プロフェッショナル

    金利上昇の兆しですね。
    5月はフラット35特別優遇措置の最後の月と言う事もあり、各金融機関がこぞって金利を下げていますが・・・。
    6月からはフラット35の特別優遇措置がなくなり、金利上昇が確実視されています。
    ただし、当初5年間は0.5%金利引き下げの枠を設け促進する形をとっていますね。
    来年には住宅金融公庫の個人貸し出しが中止され、事実上民間金融機関のみ住宅ローンを取り扱う形になってしまいます。
    官民の競争のおかげで住宅ローンの金利が低水準を維持していたと私は考えておりますので、今後の動向が気になるところです。
    各金融機関もバブルがはじけて数十年経っており、我々の預金には0.01%程度の利息しかつきませんが、ローンの金利や手数料等は我々預金者の利息の数百倍の手数料を取っています。
    体力は相当ついていると思います。
    各金融機関さん、頑張って下さいネ。

  6. 7 匿名はん

    6丁目のうわさもありますよ

  7. 8 匿名さん

    5丁目ですよ

  8. 9 匿名はん

    いつから販売されるのでしょうか?
    ディーグランセ学園前ももうないみたいですし、もうそろそろかなって思ってるのですが。全然工事は始まらないですね。
    広くて高いマンションよりも、買える値段で2800万円位迄ならいいんだけど。

  9. 10 大和さんへ

    今時のマンションは、80㎡以上ないと、転売も難しいと聞きました。
    80㎡〜95㎡くらいの広さがいいですな。3000万以上しても、設備が
    よければ、考えます。でも、五丁目では、駅から遠いのでしょうな。

  10. 11 近隣住民

    とにかく変なものは建てないようにお願いしたい。

  11. 12 匿名はん

    賛成(^o^)
    それと割高なものも困ります。

  12. 13 匿名はん

    >>10 そんなの業者サイドの都合の良い作り話ですよ。
       シニア層が戸建からマンションに住み替える時代。
       1人か2人の入居だから、70㎡でも充分っていう需要は
       いくらでもあるよ。
       「学園大和町」の「学園」っていうイメージだけで価格を上乗せ
       されてる感じがするね。

  13. 14 匿名はん

    >>13さんへ
    場所によると思います。

    奈良はどちらかといえばファミリーです。
    ご高齢者の場合、戸建てからの住み替えが多く、奈良の戸建ては大きい為、70㎡は現状嫌がられます。
    また、ご高齢者の方はお孫さんが来た時等を考え、必ず客間を必要とされます。

    大阪ではありえる話だとは思いますが、奈良では厳しいのではないでしょうか?

  14. 15 匿名はん

    Dグランセの「最後の案内」のDMに、「五丁目」の件が書いてありました。
    やっぱり建てるようです。

  15. 16 匿名はん

    私のDMには「五丁目」の件は何も書いていませんでしたが・・・。

  16. 17 (^−^)にっこり

    5丁目はどんなマンションになるのでしょうね。
    奈良で探している私には情報が早く欲しくてたまりませんね。
    Dグランセよりも設備は良くなるのかな?
    詳細がわかったら教えてください。

  17. 18 匿名はん

    5丁目だと、実質的には「富雄」ですよね。
    普通に考えれば、割安感がないと売りにくいでしょうから
    設備は落ちるか、良くてトントンでしょうね。

  18. 19 (^−^)にっこり

    詳しくはまだわからないですか?
    販売時期とか価格とか。
    コートブランシュも良いのですが、価格が安ければ見てみようと思います。

  19. 20 奈良県在住26年

    実質的には「富雄」とか「学園前」とかどっちでも良いです。
    ようするにバスを使えば「学園前」歩けば「富雄」
    住環境は5丁目であって、別に「富雄」であろうが「学園前」であろうが変わらない。
    何でそんなに「学園前」「富雄」にこだわる必要があるのでしょうか?
    ちなみに私は学園大和町5丁目は「学園前」だと思います。
    富雄から奈良西警察へ道がつながって「学園前」「富雄」の境目がわかりにくくなりましたが、以前は完全にシャットアウトされていましたので「学園前」でしょうね。
    歩くのは無理ですが・・・。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
シエリアシティ大津におの浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸