契約者・住民スレを作成しました♪
楽しく情報交換しましょう。よろしくお願いします。
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290309/
[スレ作成日時]2014-02-01 15:53:52
契約者・住民スレを作成しました♪
楽しく情報交換しましょう。よろしくお願いします。
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290309/
[スレ作成日時]2014-02-01 15:53:52
確かにエントランスは共用スペースなので気分を害しますね。
ポート関連の業者が置いてるのでしょうか。早急に片付けてほしいですね。
アートの防護材もいつ徹底されるのでしょうか。まだ入居されてない方いるのでしょうか。
皆さん、タッチキーの登録は終わりましたか?
スマートフォンを登録してもらおうと思いましたがXPERIAはシステム上不可だそうで、PASMOを登録してもらいました。
ただ劣化などでPASMOその物が別のカードになってしまった場合、再登録(管理人への申告でOK)が必要とのことです。
この登録会、POHSANET上で告知などされないのでしょうかと3週間ほど前にポートハウジングサービスに問い合わせたところ、もちろんアナウンスします的な回答があったにも関わらず、結局告知されませんでした。
個人的には、何だかいろいろ期待はずれでした。
5/5早朝の地震の際のインターホンの緊急地震速報、かなり大きな音で相当焦りました。
調べたところ「高度利用向け」の速報らしく、震度3以上が予想されると発報されるようですが、
不気味な音があのけたたましさで不意に鳴るんだと思うと、精神的に参ってしまいます。
皆様はいかがでしょうか?
自分も低階層に住んでおります。
246の音は確かに気になりますね~・・・
ただどーしようもないので気にしないようにしてますw
エントランスのタッチキーは反応悪いですよね~。
「近付ける」ではなく「密着」させないとダメっぽい。
ただ音が鳴っても開かないって経験はないですね。
先日の地震の警報は確かにビックリしました・・・
ドア二枚隔てて寝ていたにもかかわらず気づきました!
リビングにいたらかなり驚いたに違いありませんが、
ケータイに反応がなく(auのiPhone使用。ただしあの地震に関しては
現在の技術力では反応できなかったみたいですね・・・)、
ちゃんと鳴ったことに安心しましたw いぃ経験になりました。
それよりも家内にいろいろとボロが出てきたことに気づきました。
小さなことばかりですがざっと挙げると・・・
・壁紙がかるく剥がれてきた。
・ドアにヘコみ。
・照明スイッチに歪み。
内覧会のときに気づかなかったんですが、
これらは言えば無償で直してもらえるんでしょうかねぇ?
うちは、急を要することではありませんでしたが、
直してもらいましたよ。
緊急地震速報、ビックリしましたね。。。
しょっちゅう鳴られると確かにストレスになりますかね。
246の音は思ったほどではなく、しかも慣れてきました。。。
それより直床ということで、上の階からの音が心配でしたが、
上の人が気をつけてくれてるせいか、
全く聞こえず、快適なマンションライフを過ごせてます‼︎
皆さんは、どうですか?
ウチも上の方の音は気になりません。というか全く聞こえないです。
隣の方がワンちゃんを飼ってらっしゃいますが、その鳴き声も聞こえません。
そもそも吠えないおとなしいワンちゃんなのかもしれませんが。
246の騒音も気になりませんし、いたって快適です。
このマンションで騒音気にならないというのはないと思いますよ。騒音計測アプリでもひどい時は50dbこえますし、環境報告書とは異なってますね。ポジティブすぎるコメントは業者の可能性もあるのではないでしょうか。
>113
ひどい時で50dbなら静かな方なのでは?
「騒音値が50dBとはどれくらいですか? 」
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1013612490
まぁ騒音の感じ方は人それぞれなんでしょう。部屋によっても異なるでしょうし。
自分はうるさくてイライラするとか、睡眠の妨げになってるなんてことはありません。
あと自分は業者ではありませんw
246よりも、フトンを干してバンバン叩く音の方がうるさいです。
ベランダ側は二重サッシじゃないし、地形的に音が反響しますし。
そもそもフトンをベランダの柵に干すのはマンションの規約に反するんじゃなかったでしたっけ?
まぁこっそり干す分には構わないとしても、叩くのはやめて頂きたいなと思います。
246も音は多少しますが私はあまり気にしない方なのか大丈夫です。
お子さんの声も両隣にいらっしゃらないのかしませんね。
したとしても元気でいいと思うので私は気にしないですよ。
私の家はベッドですけど、布団ほしたらダメとか思わないですよ。台風とか風強い日はほさないでほしいですが、普段なら別に干しても落ちないでしょ。
街中のマンションみてもほしてる家結構みますし、ベランダに干す方がマジョリティでは。
個人のスペースのベランダにとやかく文句を言うつもりはないですが、共用スペースに水の容器だとか置きっぱなしは辞めてほしいですね。
私も歩きタバコ遭遇してません。
むしろ廊下、共有部分は禁煙のはずです。廊下で歩きタバコは危険なのでそんなに遭遇されているのでしたら、注意しあいましょう。住民の方ですか?
布団も干しているのは全く問題ないかと思います。
そこまで神経質になるのでしたら、集合住宅には不向きかと思いますが…
久々に来たら盛り上がってますね(笑)
共用部分の喫煙がアウトなのは当然ですが、ベランダの手すり干しもアウトですよ。
規約に明記してあります。
上の方でそんな規約ないと言い張ってる方(住民じゃない?)がいましたがそんなこと無いです。
共用廊下で歩きタバコをする方が10名も目撃されたのが、虚偽でないのなら、1所帯あたり1名と考えると全体の1/4。10名でなく10回として数えると団体で見られたわけでもなく、来訪者を加味しても関係者世帯は少なくても1/4近くいると言うことでしょうか?
喫煙者が肩身が狭くなり、外でも歩きタバコを見なくなった世間なのに非常識な方が住んでるとは非常に考えにくいですね。
またそんな方が居たら本当にやめてもらいましょう。非常に危険ですし、マンション以外でもそのような方がいたら注意出来ることが大事だと思います。
私も昔は歩きタバコをしていましたが、子供が産まれてから危険な事があらためてわかりそういう方が居た時は注意しています。
目撃者1名が面白おかしく書き込んでいるんでしょう。
本当に問題だと思っていたら週末の集会で話題に出してたでしょうし、公の場では発言できない小心者が、掲示板でだけ書き込んでる愉快犯なのでは。実際、エントランスや廊下で、タバコの匂いなんて一切しませんよね。
142さんのおっしゃる通り、住民同士で注意し合うことが大事ですね。
ところでゴミ捨てのマナーが良くないのがちょっと気になっているのですが、皆様どう思われますか?
気にしすぎでしょうか?
ちゃんと分別してない方がいるのは、私も気になっていました。
マクドナルドの飲み物のカップをプラと燃えるゴミに分けないどころか、袋などに入れずにストローが刺さった状態のまま放置してあったのには閉口しました。
しかもご丁寧に二つ並べて…。
神経質過ぎでしょうか?
重低音の音楽が聞こえるのは上の方ですか?下の方ですか?
ウチは上の方に住んでいますが、上下、両隣からの物音が全く聞こえないので快適です。
日当たりもまずまずなので、このマンションにして満足しています。
残念なのは、
今はなくなりましたが、マンション玄関に水の容器を置きっ放しにする人
ゴミ出しのマナーが悪い人
時々、駐車場シャッターの外側に駐車する人がいることです。。。
玄関に水を置く方は注意されてもそのまま置いてますよね。
玄関の前に置くのは景観的に悪いですし、出すなら駐車場の前なら良いと思います。
駐車場のシャッター前の一時的な駐車は致し方ないとは思います。246沿いに止めるのは非常に危険ですし…
水の容器の放置は、本当にやめて頂きたいですね。
注意の張り紙をされてるのに、何の対応もしないという神経が理解できません。
たまにベランダ側の方で、どこからとも無くゴーンとかカーンとかいう音がするのですが、あれは一体なんなのでしょうか?
お気づきの方はいらっしゃいませんか?
駐車場のシャッター前は一時的なら仕方ないと思いますが、先日3日ほど同じ車が止まってました。さすがに長すぎかと……。シャッター前に2台止まっていて駐車場に入れない事もありました。常識の範囲内での停車をお願いしたいものです。
金属音は隣の会社ではないでしょうか?たまに聞こえます。
重低音うるさいです。
いま、まさにうるさいです。
物音なんか早々聞こえないこのマンションでこれだけ聞こえるのは相当な音量だと思います。
注意したいけど、どの部屋からなのかはわからないです。
音楽なのかなんなのか。夜中に聞こえるリズムと同じです。
14:00くらいからベランダでも聞こえています。246側では聞こえません。
やめてほしい。
重点音が今まさにうるさいです。
246側で寝ていますが聞こえます。
こんな夜中に音楽を大音量で聞いているのに、家族とかは注意しないのか、一人暮らしなのか不思議です。
確定申告本日してきました。
車で10時頃行きましたが、駐車場で20分、受付で20分待ちました。事前に国税局HPより申請書を作成したので手続はすぐ終わりましたが、その場で申請書書いたりすると時間がかかると思われます。
あー、先日のドンチャン騒ぎはラグビーだったんですね。
あまりの騒ぎだったので、何事かと思い何度かベランダに出てしまいました。
話は変わって『G』ですが、低層階にもかかわらず幸いまだ遭遇していません。その代わりなぜかだんごむしによく出会います。
この前外階段で子クワガタ捕まえましたし。
先日の植栽の手入れがあった翌日に、ベランダでナナフシと対峙しました。
おそらく人生初ナナフシだったので、どうしていいものやら5秒ほど固まってしまいました。先方も、これでもかと言うほど両手(両前足?)を振り上げて『ナンダコノヤロー』的な感じで。。。
都内の喧騒さが嫌で鷺沼を選んだというのもあって、ここにはこんなに自然が残っているんだとちょっと嬉しくなりました。
皆様はいかがですか?
3階に住んでいる者です。
最近どこからか、モーター音? のような音がすごく気になります。
上から聞こえている気がしますが、かがむと更に音が大きく感じたり、ちょっとわかりません。
部屋全体から音がしていて、
特に玄関側の部屋、玄関で音がすごいしています。
音の種類としてはずっと一定で、ウーっと高めの音がしています。
午前中くらいから夜19:30くらいまで ずっとです。
決して小さい音ではないので、かなり不快です。
皆様はいかがですか?
>>192
お隣の、××金属様?かも??
当方2Fですが、
R246側の部屋でおそらく3Fより上階の方が外廊下を歩かれる際の足音が、
室内の壁にものすごくひびいてくる感じを受けることがあります。
投稿主様が感じていらっしゃる音も、ひょっとしたら物理的な構造の問題かも知れませんね。
一つ気になるのは、地下に設けられている貯水池内でコンクリートの溶融が認められた(管理組合議事のとおり)事に対して、
何らかの処置が為されているということです。
『峠茶屋』側の外階段を降りていくと、コンセントケーブルのようなものが確認出来、
電力で稼働する何らかが常設状態であると思われます。