契約者・住民スレを作成しました♪
楽しく情報交換しましょう。よろしくお願いします。
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290309/
[スレ作成日時]2014-02-01 15:53:52
契約者・住民スレを作成しました♪
楽しく情報交換しましょう。よろしくお願いします。
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290309/
[スレ作成日時]2014-02-01 15:53:52
私はオプション会で水の説明を受けましたが、頼みませんでしたよ。
床のコーティングは引越し後に外部業者に頼むつもりでいます。センター南にショールームがある業者を見つけたので。
内覧は明日の予定ですが、今日終わった方は指摘箇所って何ヵ所ぐらいあったのでしょうか?
内覧会行ってきました。
細かい壁紙の汚れ、ほつれ等を入れて10箇所ぐらいです。キッチンの歪み?ズレがありましたが、次回までに直してくれるって事で安心してます。
水は前回申し込みしてしまいましたが、キャンセルしました。今日は全く話を聞きませんでした。
コーティングは引越後だと難しいと思い頼みました。高いとは思いますが納得してます。
職業柄、こまかい点に目がついてしまい増えてしまいました。
ほとんどは気にならないレベルなので、拭き掃除して引き渡されれば気にならないとは思います。
気になる箇所は多めにいうほうがいいと思います。内覧会でいわないで、いつ言うの?
内覧会、行ってきました。
想像はしていたものの、やはり246の騒音は気になりますよね。
部屋の中ではそうでもないのですが、共用廊下の騒音は想像以上でした。
部屋は壁芯で計算しているのもわかっていたのですが、
やっぱり実物をみると実際の畳数よりも狭く感じてしまいました。
1畳=1.445㎡で計算しているからなんでしょうけど、
同じ畳数なのにモデルルームの方が広く感じました。
モデルルームは実際より少し大きく作られているのかも!?
内覧会いってきました。246の騒音は慣れるまで気になりそうですね。
二重窓閉めても、少し音がする気がしました。
モデルルームと違うタイプの部屋ですが、少し狭く感じました。
だけど、玄関はいった共有スペースなど、想像以上で、全体的に満足しています。
入居が楽しみです。
内覧会お疲れさまでした。
ウチは40ヵ所ほど指摘箇所がありましたが、壁紙と塩ビシートの傷がほとんどでした。
洗面所の塩ビシートは丸ごと張り替えになりました。
キッチンのシンク裏側に張ってある消音のための(?)シートが破れていたり、換気扇のフィルター枠が曲がっていたり、見えないところも多少ありました。
係の方に確認し忘れましたが、UBの点検口から天井裏を覗いたら、LANのスイッチが設置されていました。
湿度的に大丈夫なんですかね?
今日センター南のフロアコーティングのショールームに行ってきました。
インテリア相談会で案内のあったシリコンのコーティングは滑らなすぎだったので、UVコーティングにしました。
相談会ではフローリング全面で34万でしたが、UVコーティング+水回りの防汚コート(フッ素)で20万!相談会、ちょっと盛りすぎですよね。
ウチは鍵引渡しの翌日朝から引越しの予定ですが、引越しの前日にコーティングしてもらえることになり、価格・スケジュール共にとても満足しています。
我が家もNo.66さんと同じセンター南のフロアコーティング業者にUVを頼みました。
鍵の引き渡しから引越しまで2〜3日あるので、その間に施工してもらいます。
クリオさんの金額は聞いてませんが、満足いく金額で引き受けてくれました。
保険会社によって評価額も違うみたいですね。
親戚に頼みましたが、銀行の勧めるままに頼むと無駄もあったり、必要なのがなかったりしました。
最上階でなければ水漏れは無いとは言えないと思います。配管が劣化すればいずれ漏れる事も考えられますし。
築20年以上のマンションに住んでましたが、水漏れが生じてました。その時は共用部分でしたので管理組合の入ってる保険でまかないましたが。
初めてカキコします!
こんなスレあったんですね~・・・
早くに分かっていれば、インテリア販売会や内覧会のとき
もっと色んなことに注意できたのかもって思うと
残念ですね~・・・
ま、もぅあとの祭りですがw
いよいよ引っ越しですね!
期待と不安でいっぱいですが、
楽しく生活していきたいと思っておりますので、
皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!
再内覧会、行ってきました。
前回指摘した箇所は綺麗に修正されていました。
また、新たに数箇所気になるところがありましたが
引越しまでに修正してくれるということで、
気持ち良く引越しができそうです。
やっと入居できるワクワク感と、
引越しの後片付けの不安と、
ハーフ、ハーフな気持ちです。。。
再内覧会、お疲れさまでした。
前回の指摘事項はほぼ解消されていましたが、バルコニー側の窓全体的にシーリングが切れてしまっている箇所が散見され、再内覧会の際に外側・内側共に全部見直してもらうよう、指摘しました。
皆さんは、いかがでしたでしょうか?
再内覧会、行ってきました。
前回指摘箇所は直っていたのですが、改めて見ると新たに指摘箇所が見つかりました。
一番気になったのは、リビングのフローリング特に床暖部分のたわみです。
ベランダからリビングに入る際に場所によってはミシミシと音がして沈み
手で床を押しても明らかなたわみ部分が数箇所ありました。
指摘箇所は入居までに直してくれるそうです。
我が家ではバルコニーは排気・騒音などの関係で使わないつもりでいまして
あまり詳しく見ていなかったのですが、
シーリングに問題があったのなら見ておくべきでしたね。
クオスシリーズ、他の掲示板(当物件以外)を拝見すると
設計などで結構ボロクソに言われてしまっている物件もありますが
鷺沼は割と不満意見が少ないように思えます。
充実設備ではないかもしれないけど、身の丈にあった中では優秀かな?
って、私は思っているのですが、
皆さんは内覧時など、何か不満な点などありましたでしょうか?
クオスも場所とか物件のグレードによって設備とかを変えたりしてるんじゃないですか?
私は、妻も含め部屋の広さ、使い勝手、設備仕様等々、大満足です。
クオスの他の物件で紅葉坂のHP見ましたが、そこはそこでゴージャスでビックリしました。
ただそれも紅葉坂って場所だからでしょうし、鷺沼は鷺沼で満足しています。
エレベーターが狭めなのはちょっと気になりました。
あと自転車置き場の外へ出る為のドアが、普通のドアだったのもちょっと・・・。
オートロックがよかったです。
でもその他の、間取り、内装、外装、設備などに関しては文句は無いです。
むしろ想像以上の仕上がりで大満足です。
明日はいよいよ鍵の受け渡しですね。ウチは引っ越しはまだ先ですが楽しみです。
入居して一晩たちますが、寝室で寝る時に246の騒音が気になります。
トイレやお風呂など、通気口がある箇所でもうるさい気がします。
みなさんは騒音気になりませんか?何か対策してる方いますか?
騒音は全く気になりません。
玄関を開けるとゴォオと246の音が聞こえて、あ、道路沿いだったんだ!と思い出す程です。
続々と引っ越し業者が出入りしてますが、みなさん結構引っ越し完了されたのですかね?
お隣さんがいらっしゃるのかも分からず、ご挨拶もいつ行けばいいのか迷っていますf^_^;)
今日合鍵が郵便で届き、一緒にオプションの請求書も着ました。
支払い期限が3/29ってずいぶん急ですよね。
早くも駅までの急坂が苦にならなくなってきました(笑)
皆さんはいかがでしょうか?
確かに歩道の狭さは気になりますね。
猛スピードで走るトラックとすれ違う時などは足がすくんでしまいます。
あと、一度自転車にぶつかりそうになりました。
見通しが利くため不審者との遭遇はなさそうなので、今のところ夜道でも安心して歩いています。
最近、新築マンションのせいか色んな業者や新聞の押売りがきます。
浴室コーティングの説明を受けて確かに水垢が目立つ気がしてきたのですが、
こちらの業者に申し込まれた方いますか?
新築時の訪問業者って、悪徳なイメージがあります。
91さん
水回りコーティングは入居前にエコキメラ?をやったのであまり気にしていませんでした。
インターホン越しの業者の場合、だいたい「管領会社のポートハウジングの関係者ですか?」
と聞くと、一応「関係ない」といいます※ので「それなら管理会社を通してから、また来て
もらえます?」といえば基本的には引き下がりますよ。
ただ、1回だけ業者を入れてしまったのがあり、我が家はマンションの水道管のさびを防止する
活水器の取り付けをしたのがありまして。。
その業者曰く、我が家が5件目とか言っていたのですが、どちらか取り付けたお宅ってありますか?
※もし「関係者です」とうそをついてマンション内に入り、営業活動を行った場合、消費者契約法
違反になり、消費者センターに訴えれば、その業者はそれなりの指導を受けることになるので
うそがつけないようになっています。