エントランスホールの交換ボードですが、これは管理する会社がキレイに管理してくれるんでしょうか。
こういうのは最初はいいんですが、剥がすタイミングも難しいし汚くなりがちです。
エントランスに設置するのであれば、ある程度、美観を損ねないように工夫が必要かも。
21さん
確かにそうですよね。サイクルスペースがなければ部屋数も増やす事できますものね。
都内だと特に駐輪場の数が少なくてどうするんだろうという物件が多いですからね。
パン屋さん情報、私もうれしい派です。週末の朝食とかついつい焼き立てパンを買って
しまいます。パン屋さんだけではなく美味しいお店が近所にあるとうれしいですね。
ここの近くだと、トラットリアた喜ちが個人的にはお気に入りです。新鮮な素材を使用している
との事で、納得のお味です。
物件駐車場は、確かに少ないですね。
駅まで徒歩6分負担のない距離ですが雨の日となると大変です。それに代わりとなる
バス停留所が近くにないので、車があれば家族に駅まで送り迎えして貰ったり
すれば負担が減るので駐車場は確保したいです。
物件駐車場が確保できない場合は、探しましたが近くにはない状態ですね。
カーシェアリングは徒歩3分の近い位置に
タイムズ葛飾高砂第4ステーションがありデミオが利用できるようです。
街がとてもいい感じで買い物にしても病院にしても安心です。図書館やスポーツ施設もあり、地区センターもそうですがしっかり公共施設のサービスも受けられる場所というのはいいです。自然も多く、季節感も味わえますね。夏は花火も見れていいなと思います。皆さん浴衣なのかしら。
商店街の活性化もされるといいですがゆくゆくは街の再開発など進むかもしれませんね。東京直下型の地震も叫ばれていますし、人口が東京に集中しているならば行政や住んでいる人も考えていく事になるでしょう。少しでも安全で安心な住まいを捜したいなと思います。