札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス円山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 円山公園駅
  8. シティハウス円山ってどう?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-28 16:41:29

円山小学校のすぐ近くだし、地下鉄もすぐ。
これはまた立地がいい。きっと高値がつくのでしょう。。。

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 所在地:北海道札幌市中央区 大通西24丁目291-7
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩2分
総戸数:68戸※本物件は総戸数68戸(1フロアにつき5住戸)にて建築確認を取得しておりますが、設計変更により12階から15階の一部のフロアを5住戸から4住戸に変更する可能性があります。その場合、総戸数が減少します。
完成年月:平成27年3月中旬予定
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬
販売スケジュール:平成26年4月上旬販売開始予定
専有面積:77.03m2~92.00m2
バルコニー面積:16.17m2~28.06m2

[スレ作成日時]2014-01-30 22:43:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス円山口コミ掲示板・評判

  1. 81 購入検討中さん

    資料届きましたが、全然詳細分からずでした(--;)

  2. 82 元購入検討中さん

    140平米のHは南面が長くて良い間取ですね.
    円山裏参道レジデンスとは違って,アウトフレームになっていますし.
    最上階は億を超えるでしょうが,12階が9000万くらいならお買い得かもしれません.
    120平米のGも間取は悪くないですが,北向きなのは大きなデメリットですね.
    プレミアムを除くと一番広い部屋が92平米というのはちょっと狭いですね.
    これが南西角になるのならまだ良いですが.
    しかも南に6階建てのマンションが建つようですから,
    7階以上にしたいところです.

    こう見ると,プレミアムで広い部屋を求める場合以外は
    三井の円山裏参道テラスに分がありそうです.

  3. 83 ビギナーさん

    シティタワーズ円山に入居していますが、購入の一年以上前くらいに、事前にシティハウス円山の建設予定の説明は受けております。日陰の出来る場所のシュミレーションの資料も皆さんに配られておりますし、購入者はAB棟とも、住友が横に高層マンションを建てる事を承知で、納得して購入しています。

  4. 84 匿名さん

    プロジェクト発表会の案内来ましたね。
    価格はパークホームズ円山裏参道テラス同等、広い部屋は高額物件間違いないでしょう…

    とりあえず行ってみようかと。

  5. 85 匿名さん

    南向きとはいえ、目の前マンションで眺望も日当たりも一般的に想像する南向きとしては期待できませんね。
    プレミアム階なら抜けるかな。

  6. 86 匿名さん

    プレミアム140平米は1.2億位とのこと。。。
    鳥居前の同じ平米で9千万位だった事を考えるとほんとバブル期並みに高騰してますねぇ。。。
    どうしよっかな〜

  7. 87 購入検討中さん

    三井の大通東は、書き込み多いようですが 住友の円山、ロケ-ション最高 徒歩2分の物件の割にはおとなしいようですね。
    割高物件であきらめておられるのか、静かに潜航しているのか、不明です。毎週相談会開催されているようですが、
    人気度は、どうなのでしようか。 

  8. 88 買い換え検討中

    円山は少し供給過剰気味な気がします。
    富裕層がそんなに沢山いると思えないし道外の人も買いたい人はもう買ってしまっているような?

    一般的な所得層では手が出ませんから中古を狙っていくしかなさそう。

    また長い時間かけて売っていくのではないでしょうかね>すみふ

  9. 89 匿名さん

    学区がいいのでファミリー層に人気があると思いますが、いかんせん狭い(プレミア除く)
    お子さん2人いる場合は、やはり100平米くらいないと辛い。

  10. 90 購入検討中さん

    ファミリ-タイプ、円山で、100m3を望むのは贅沢です。転勤族は、北海道での子供の学力低下を心配していますので、
    3LDKあれば、十分と思いますが。 

  11. 91 匿名さん

    北海道と首都圏では広さに対する考え方が違うのでは?

  12. 92 元購入検討中さん

    >87

    このロケーションを最高と思う人が少ないからでは?

    >88

    供給過剰というよりは,この価格帯を購入できる層が
    納得できる質(ロケーション,広さ,内装を含む)の物件が
    供給されていないということでしょう.

    >89

    建設価格が高騰すると,戸数を増やすことで単価を下げる必要があり
    その結果,部屋面積が狭くなっているのが現状です.

    円山の最近の新築で90平米を超えるのは,ブランズ円山裏参道の13戸と
    パークホームズ円山裏参道テラスの13戸ですが,坪単価200万円を超えていますから.
    100平米以上を希望なら,中古しかないですね.
    (それでも3000万から4000万くらいはしますが)

  13. 93 購入検討中さん

    東京の都内、駅近い物件は、坪350万-400万 円山の200万以上でも、株等で儲けた資金に余裕ある富裕層は、割安感あると
    判断すると思いますが、但し円山ブランドが投資家にどうアピ-ルできるかが問題でしょう。
    賃貸で、5%程度の利回りあれば、銀行預金で、低金利で資産運用するより、メリットあるし、相続対策にとっても不動産は
    現金より、有利。同物件の、販売状況注視したい。  

  14. 94 元購入検討中さん

    >93

    これまで他のスレで何回か書いていますが,
    円山の人気は札幌市民が中心であって道外の人へのアピールは難しく,
    これ以上価格が上昇すると,市内の富裕層ではさばけなくなってきますから,
    投資物件には向かないように思います.
    やはり札幌駅周辺の物件が全国の知名度から言っても投資には相応しいかと.

  15. 95 匿名さん

    個人的な意見ですが投資家としての目線で見ると円山は弱いです。
    もう旬が過ぎた感じ。
    札幌駅周辺や再開発が進む東地区の方に食指が動く。

  16. 96 匿名さん

    ただし、子育て世代が住む街としては今現在は間違いなくNO1だと思いますよ。
    投資というより落ち着いて子供を育てたい向きには良い地区だと思います>円山

    元気いっぱいに育てたいのなら清田とかそういう地区の方が良いかもしれません。

  17. 97 匿名さん

    しかし、円山で子育てを望む世帯ならば、消費税UP前にもう購入済みだと思います。
    資材、人件費が騰がるのは東日本大震災以前からも言われていたことですし
    震災~オリンピック~新幹線ときて物価が騰がらない訳はないんですよね。

    高騰すると思っていなかった世帯は円山で新築を買うのはかなり厳しくなっていると思います。

    老齢リタイア世代もどうせ高いなら都心部へ、と都心回帰はより強くなると思います。

    ここは売りさばくのに結構時間掛かると思っています。

  18. 98 元購入検討中さん

    >97

    おっしゃるとおり,円山の物件は居住目的に購入するのが良いと思います.
    ただ他のいろいろなスレを見るに,価格が上るとは思っていても,
    ここまで高騰するとは思っていなかった方が多いのではないでしょうか.
    円山希望者はすでに購入してしまっているというよりは,気づいた時には
    もう高くて手が出せなくなった,ということのような気がします.

  19. 99 匿名さん

    ぼったくり
    3年前は、1500万安かったね。

  20. 100 匿名さん

    >>99
    他の地域も1000万高いですから…

  21. 101 周辺住民さん

    全然関係ないけど、円山鳥居前のシティタワー、今週初め警察ですごかった。
    飛鳥まだ部屋持っていたんだねー

  22. 102 元購入検討中さん

    >89

    そんなあなたにお勧めの中古物件が出ましたよ.

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=010&bs=011&nc...

  23. 103 匿名さん

    へー、新築いくらでした?

  24. 104 匿名さん

    >>102
    安いよね
    値崩れか?

  25. 105 匿名さん

    4L104最上階で5970万!

  26. 106 匿名さん

    ↑は築2年の104㎡で5790万円(上のNo.105の価格は間違い)

    方や、札駅北口の築8年の91㎡で6250万円

  27. 107 匿名さん

    サツエキ直結は投資用で、円山は居住。単純な比較はできません。

  28. 108 購入検討中さん

    三井不動産のパ-クホームズ大通東でスレ多いが、グレ-ド、立地すべての面で、住友の円山のシティハウスが凌駕していると
    思うが、人気ないのは、販売が希望者に限定し深く潜行しているためなのか。高額で最初からあきらめているのか、不明
    低層階は、多少の日当たりの面は否めないが、価格は、弾力的になると思うが、間違いなく、円山最後の物件と思いますが。  

  29. 109 買い換え検討中

    すっごくお高そうですね。

  30. 110 購入検討中さん

    正式価格は、出ていませんが、三井のパ-クホ-ムズ裏参道テラスと同じ程度と思いますが、但し南面の、低層階5Fまでは
    建築中の賃貸マンションに遮られるので、多少割安となるはずです。

  31. 111 匿名さん

    上階のの1億3万と1億のとこはほぼ売れてるんじゃないの?

  32. 112 匿名さん

    円山最後ではないでしょう
    ダイワも計画ありますね
    あと空いてる土地あるからそのうちまた出てきますよ、きっと

    円山駅すぐそばで、大通沿いのパン屋なくなって住友の中古販売店ができた隣は平地ですけど、どうなるんでしょうね

  33. 113 購入検討中さん

    円山駅徒歩2分の物件は、これから出ることはないと思っています。ダイワの物件は、徒歩6分程度かかるはず。住友
    のハイグレ-ドとは比較できないと思います。11F以上は、間取り自由のオプションとなっており、ほぼ完売状況と聞いて
    います。今後資材高騰の波は、暫し続くので、デべは、なかなか新規着工には二の足踏むと思いますが、 

  34. 114 元購入検討中さん


    >113

    >資材高騰の波は、暫し続くので、デべは、なかなか新規着工には二の足踏む

    そこが一番の問題でしょうね.
    例え土地があったとしても,建ててくれるかどうか.
    東京オリンピックが終わる辺りまでは,新築物件数はかなり減りそうですし,
    建ったとしても,今以上の高価格となるでしょうね.
    個人的には,円山郵便局(新川コーポ裏参道,築29年)あたりの建て替えを勝手に期待していますが,
    早くても10年後くらいでしょうね(笑)

  35. 115 匿名さん

    マルヤマクラスの向かいに古い賃貸マンションが2つありますが、建て替えはないでしょうかね?

  36. 116 元購入検討中さん

    >115

    あの辺りは分譲の賃貸なのでは?

  37. 117 周辺住民さん

    元パン屋のとなりは小規模賃貸マンション建設予定ですよ。

  38. 118 購入検討中さん

    数年前、マンション売れなくて
    北1条、大通公園東とか中島公園前 大幅値引きしてましたよ

    100,300, 500 だったかな 抽選とかで

    リーマンショックの数年前ですが、
    今売れてないから、待ったほうがいいかも

  39. 119 匿名さん

    住友のマンションが高いのはなぜ

  40. 120 匿名さん

    高めの価格設定をし、その価格で買う客を対象にするからです。
    完成時点で何割か(3割だったような記憶だけれど、さだかでなし)が未販売で残るような(高めの)価格設定を目標にしています。完成前に完売してしまうような価格設定は、不必要に安くしすぎという事業評価です。
    勿論、利益を最大化するのが目的です。財務体質が良いからとれる販売戦略でしょう。

  41. 121 匿名さん

    それって、お客さんは3割高い物を買わされているってこと?

    高めの価格設定って、貸す時・売る時も3割高いのですかね。
    住友さんのマンションは?他に比べて??

    資産価値があるってこと?それとも高いだけ?

  42. 122 住民さんA

    ただ高いだけだ。

  43. 124 周辺住民さん

    シティタワー円山鳥居前の売り物件出ましたよ。
    148㎡ 7,500万 いかがですか?

  44. 125 元購入検討中さん

    >124

    11階ですが,なかなか良さそうですね.
    ここのプレミアムと同じ広さで,それより5000万は安く済みそう(笑)

    南3西25のアルファレジデンス円山パークフロントは結構売れ残ってましたが,
    いつのまにか4LDKは完売したみたいですね.
    ブランズ円山裏参道やパークホームズ円山裏参道テラスを買い損ねて(手が出なくて?)
    こっちに流れてきたのかな.

  45. 126 匿名さん

    営業の人は大変ですね

    住友さんの販売方法ってどうなのかな
    販売価格をなかなか公表しなかったり、
    階数が違うのに5フロアぐらい同じ価格だったり、
    先に登録だけ済ましたら、抽選時の倍率を高くしますって
    いったり(円山シティタワーズの時は5倍10倍)

    他社のほうがシンプルでわかりやすい

  46. 127 匿名さん

    とにかく高い価格で購入者に買って貰うとしているのでしょう
    東京の地価高じゃあるまいし
    円山公園駅付近なんてたいしたことないのに


  47. 128 匿名さん

    たいしたことないなら買えるじゃない

  48. 129 匿名さん

    たいしたことないのに3割高いのが問題
    120>
    もし物件いらなくなった時、損するよ

  49. 130 元購入検討中さん

    >127

    利益を最大限追求するのが企業であり,経済原理ですから
    できるだけ高く売ろうとするのは当然のことでしょう.
    それがお気に召さないのなら,どこかの慈善団体から
    無料のマンションをもらったらどうですか?(笑)


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸