札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス円山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 円山公園駅
  8. シティハウス円山ってどう?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-28 16:41:29

円山小学校のすぐ近くだし、地下鉄もすぐ。
これはまた立地がいい。きっと高値がつくのでしょう。。。

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 所在地:北海道札幌市中央区 大通西24丁目291-7
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩2分
総戸数:68戸※本物件は総戸数68戸(1フロアにつき5住戸)にて建築確認を取得しておりますが、設計変更により12階から15階の一部のフロアを5住戸から4住戸に変更する可能性があります。その場合、総戸数が減少します。
完成年月:平成27年3月中旬予定
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬
販売スケジュール:平成26年4月上旬販売開始予定
専有面積:77.03m2~92.00m2
バルコニー面積:16.17m2~28.06m2

[スレ作成日時]2014-01-30 22:43:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス円山口コミ掲示板・評判

  1. 421 購入検討中さん

    円山は憧れますねぇ。
    でも、駄々高いというか…
    いまや円山のメリットって何なんでしょう?

  2. 422 契約済みさん

    ありませんね。

  3. 423 匿名さん

    円山に憧れは無いが、生活感の感じない札幌駅やバスセンター前近郊よりは住みたいと思う。
    人それぞれ感じ方は違いますからねー

  4. 424 元購入検討中さん

    円山に限らず,住みたいところがあるのなら,そこに早く移り住んで
    理想のライフスタイルを始めることが一番重要と思います.
    あれこれ迷っているうちに5年,10年すぐ過ぎてしましまいます.
    短い人生,過ぎ去った時間はお金では取り戻せません.
    別に新築マンションでなくとも,中古でも賃貸でもいいんですよ.

  5. 425 匿名さん

    第3期の販売時期は伸びに伸び、結局7月ですか。
    当初の計画から5ヶ月も延期された事になりますが、かなり厳しい状況なのでしょう。
    万が一売れ残った場合は10階、11階同様賃貸に回る部屋が出てくるのでしょうか?

  6. 426 物件比較中さん

    10-11の賃貸価格 25万が24万 23万が21.5万に下がって、住友不動産販売の物件情報に新着でのっていますよ。
    同物件、急いで下げて賃貸に出す必要ないと思いますが、転入時期でないので、時期悪いので客付けできないと思いますが、
    なぜ、そんなに急いで同地区の家賃相場下げる必要あるのか、疑問です。ロケーションは最高、購入価格も最高値 
    家賃は、購入価格からみて、格安と思いますが、これでは、いよいよ同物件の販売さらに苦戦は、免れないと危惧します。 

  7. 427 匿名さん

    販売苦戦って。心配してあげてるの?親切なひともいるもんだね
    まさか危惧されますまで言って、いい人いるんですね。

  8. 428 購入経験者さん [男性 40代]

    住友の小出し販売方法を最大皮肉った表現。円山神話を最大手が崩す事なきよう警告発している。

  9. 429 マンション投資家さん

    円山のメリットは教育、医療、治安。
    特に金持ちは「教育」に投資するよね。
    他の人気地区だとそうはいかない。
    そこそこ高く買っても高く売れるし、
    円山地区の小学校に入れたい親はいつだって多い。
    でもちょっとここは高過ぎるけどね。
    今にして思うとパークコートがお買い得なんてもんじゃなかったね。

  10. 430 匿名さん

    賃貸の賃料が下がっているんですか!?
    当初の家賃設定では借り手がつかないと判断しての事でしょうか。
    家賃が格安となれば、運用目的の方、転売を検討される方にとっては
    大きな痛手になりかねないという事ですか?

  11. 431 物件比較中さん

    購入価格からみて、当初の家賃設定は妥当な線でしょうが、借り手がつかないために、下げたということです。
    現在の円山価格 坪250万以上では、資産運用で、家賃手取り20万であれば、利回り4%を切ることになり、投資目的では
    買い手がつかないということです。従って、本当に居住する方を除いて、販売の足が長くなるということです、今後円山の新規物件も数か所予定されており、資材高騰のため、コスト高否めず、販売延期中止になる可能性大ではないでしょうか。
    首都圏の都心部のタワ-マンションの海外勢の爆買により、10%程度上がっておりますが、札幌地区も同様値上がりしており、
    札幌の物件を割安感から購入する富裕層が躊躇する危険水域の価格となったということです。今週号の週刊ポストにマンション価格下落の兆候の記事あります、先走り感強いですが、参考になりますよ。  

  12. 432 元購入検討中

    円山のマンションは割高でコストパフォーマンスが悪いので,
    投資目的には向かないだろうという話は1年前に>94に書きました.
    やはり住んでなんぼのマンションだと思います.

    >431

    震災やオリンピックがらみの人手不足,資材高騰によるマンション建設コストの上昇により
    好立地で高くても売れるところにしか建てられなくなっているということでしょう.
    円山はその条件に合致しているわけですから,それなりに建設はされるのではないでしょうか.
    逆に円山に建てられないのなら,札幌市内のどこにも建てられないかと(笑)
    今後5年は新築マンションの価格の上昇,高止まりがしばらくつづきそうに思います.
    一方,郊外の住宅地は札幌市内でもすでに人口減少(というか過疎化)が始まっていますから,
    マンション,一戸建ての価格は大幅に下がっていく可能性がありますね.

  13. 433 周辺住民さん

    週刊現代の榊淳司の記事信じてる人いたんだ。なにもいえない

  14. 434 周辺住民さん

    この価格じゃ低層階売れんぞ。
    せっかくのシースルーのベランダ、数メートル先は賃貸マンションと雑居ビルの壁だもんよ。
    住友さん、価格の見直しよろしくお願いいたします。
    場所は最高なんだけどね。

  15. 435 住まいに詳しい人

    うーん、円山は漠然とした人気があるのはわかるにしても正直買い物不便なわけで
    毎日の生活を考えると価格と合っていないわけで、なんだかなあという思い。
    札幌人以外の集まりになりそうですな

  16. 436 匿名さん

    同じく、不便なのに今さら円山って、住んでどーするの?と
    正直思ってしまう・・・。
    円山の高い価値は永遠に続くんだろうか。

  17. 437 OLさん

    竣工後1年程度たてば中古扱いになるので、1割、2割程度値引きありますか?
    住友さんだから、値引きは期待できないかな。

    現状の価格であれば、品川あたりに中古マンションを購入したほうが良さそう。

  18. 438 匿名さん

    都市ならどこかに高級住宅街を作らないとならない。高級地を求めるお金持ちがいるから。札幌は円山がその一つであり代表となっている。道外の人も転勤や不動産購入の際はまずは「札幌 高級住宅街」でググって調べる。

    円山は別に不便ではありません。駅にはマルヤマクラスができましたし。他にスーパーも普通にあります。札駅や大通に比べると無いものもありますが、それは他の地域にも無いわけで。逆に札駅大通はスーパーなど日用使用に関するお店は不便です。

    円山の魅力は札駅大通のような特殊な便利さではなく、教育と落ち着いた住環境です。緑は豊富で神宮や動物園があります。ここにしかない。流行りのイースト地区だってそれらはありませんから。終の住処としておすすめです。人気は続くでしょう。

    パークコートはその高級マンションのネームバリューもさることながら、マルヤマクラス隣接のほぼ駅直結ですから、超便利です。110平米の3Lで5000〜9000はお買い得でしたね。先日は6000の部屋が9000で売れてました。ここならいくら出してもいいから欲しいというお金持ちが一定数いるのでしょう。

    まあ、ここは価格設定が不適切だったと思います。

  19. 439 周辺住民さん

    パークコート横から見たら薄切りの羊羹みたい
    交通至便だけれど

  20. 440 元購入検討中

    >438

    おっしゃるとおりと思います.
    パークコートは振り返ってみれば,結果的にお買い得だったということですが,
    当時は高すぎといわれてましたし,現状の価格高騰を予想して購入に踏み切った人というは
    ほとんどいなかったでしょうね.

    円山については円山スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365042/
    に多数の書き込みがあり散々議論されてきましたが,
    一時的な価格高騰と思っていたものが,通常相場となってしまい
    購入を検討できる人が激減したせいか,今は閑古鳥が鳴いていますね.



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸