構造仕様は材料単価が安い=計画が粗悪とは一概には言えないよ。
今回のプランみたいにフロンテージが広くなければそれだけ全体の柱本数も多いから、柱一本あたりの
構造負荷が少なくなる。その分コンクリートや杭の強度も落とすことができる。
超高層が「8000トンの負荷にも耐えます!」なんて言ってるけど当たり前なんだよ。それだけの
重量が乗ってるんだもん。
ただ、217さんが言っているように販売価格の動きと建設価格の動きの間のずれを仕様と広さで調整
しているのは間違いないですね。今回の場合土地自体もいじっているからそのコストも乗っているはず。
まあ、なんだ。
マンション市場も株みたいなもんで、頭と尾っぽは取れないよ。
仮に理想的な立地に土地を安く入手したハイスペックで南向きのマンションがあったとしても
高い倍率がついて抽選で漏れたら意味ないしね。
大事なのはそこにどれだけ住みたいかと、購入によって家計面で無理が出ないか。
ところでマンションの前の広い道路(現状徒歩時間算定に使っている道)の仕様って何か言って
ました?歩道の広さとか床の仕上げとか。歩道がアスファルト舗装なのかインターロッキングなのか
とか。どのくらいの高さの木を植えるのかとか。あそこが立派な並木道にでもなればたまプラの
美しが丘みたいにイメージ先行で人気が出ることもあるかもしれない。