物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141 |
交通 |
JR東海道本線 「戸塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライズ・ヒル口コミ掲示板・評判
-
182
匿名さん
すいません。間違えて押しちゃいましたm(__)m
>176さん.180さん
ポーチが占有面積に入っていないの、分かっていませんでした。がっかり。
MRでも植物とか置いてあったらOK何だと思い込んでいました。
管理規則を読んでがっかりしました。
あれだけの幅があるのだから置いても可にしてくれればいいんでしょうけど
何でもOKにするととんでもなくなるのでしょうね。
入居後に自転車は可と言う風にしてもらいたいけれど
難しいでしょうか。
東京電力からの粗品も届いています。家も引越しまで大事にとっておきます。
家は戸塚までかなり距離が離れているので、なかなか工事の
状況などが分かりません。(約一時間半時間かかるので)
お近くの方に、工事の進行具合など教えていただけると
とっても助かります。
見に行こうと思ってもなかなか難しいので。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>工事の進行具合
うーん。たまに見に行きますけど、あんまり見えないですよね。道路からじゃ。モデラとか近くのマンションの上層階から実況してもらわないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この前プライズ前の道路通ってきました。6番館、タイルはられていて(2階くらいの高さまで)出来てきたねぇ〜って感じ。
基礎さえ出来てしまえば建物は早いそうなのでこれからどんどん高くなっていくのが見られるのではないかな。
今までは見に行ってもなんだかなぁって思っていたけど、これからはちょくちょく見に行ってみようかな。
よく見えるいい場所ご存知でしたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
出来上がっていく様子見に行くとウキウキしますね。
あと1年ちょっと・・・早く引越した〜い!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
一期の契約も終わり、しばらくMRにも行っていなかったので、
こんな話を読むと早く完成したマンションを見たくなりますね!
私も早く引越したいです。これからもできてきた様子など教えて
もらえると嬉しいです。楽しみ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
サンハイツはBフレ入ってるなんて知らんかったorz
サンハイツよりプライズが劣るなんてorz
でも、サンハイツには住めないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>187
>サンハイツはBフレ入ってるなんて知らんかった
NTTの攻勢は結構すごいですよ。
うちのマンションも築30年の年期物ですが最近Bフレッツの工事が始まりました。
もともとケーブルTV経由でインターネットできることもあって、管理組合は導入に積極的ではなかった
(どちらかと言えば既存のケーブルTVの権益保護のために否定的だった?)のにBフレッツ工事が始まっ
たのは、NTTが積極的に働きかけたからだと思います。
VDSL方式なので、最大でも50Mbpsしかでないみたいですが、現在のADSLだと電話局から遠
すぎて、数100Kpbsしか出ないのと比べれば雲泥の差です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
つなぐネットについては、消極的な意見しかでませんが、
値段を考えれば妥当じゃないですかね。
Webの閲覧やメール中心の利用では十分じゃないですか?
メッセンジャー系やゲームなどで、グローバルIPが必要な人には、
グローバルIPオプションが導入されれば、特に問題ないと思います。
オプション料金によっては微妙ですがね。
IP電話オプションを見ると高くなりそうな気もしますが・・・
あとは、全戸数に対して、引込み線が100Mbpsってのが頼りない気もしますが、
適宜増設してくれるみたいなので、アピールしていけばよいと思います。
トラフィックとかちゃんと公開してくれるとよいのですがね。
Bフレッツは自由度が大きい分、価格にも跳ね返ってきますよね。
本当は、いくつかの通信事業者の中から自由に選べるとよいのですが、
ITシステムがあることでそうもいかないのでしょう。
技術的には可能でしょうけど、コストの問題等で・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>189
400戸で100Mbpsを分け合うんですか?
189ですが、NTTは300戸規模の建物に光ファイバーを2〜3本引くと話してましたけど。
築30年で高齢化が進行しているマンションなんで、実質的な加入者は住戸数の1〜2割ではないかと
考えられますが、それでもこれくらい引き込んでくれるようです。
(確かマンションタイプだと最大で32戸で一本の光ファイバーをシェアするんだと思いました)
全世帯使用可能で、100Mbps一本ということは、いくらなんでもないんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
グローバルIPオプションは導入未定ですよ
絶望的・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
IT説明会のときの資料に施工時のアクセス回線のスペックは、
100Mbpsと書かれていました。
その後は、使用状況に応じて、つなぐネット負担で
適宜増設してくれるみたいです。
ただし、判断するのは、つなぐネットですが。
スピード狂じゃなければ、実際問題そんなに必要ないとおもいますが、
400戸で100Mbpsは少ないような気がします。
すくなくともADSLの平均速度以上は、確保できるようにして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
北側の木を次々と切り倒して、工事が着々と進んでいきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
工事の様子教えていただきましてありがとうございます。
さて、本日関東地方で強い地震がありましたね。私が住んでいる
マンションも結構ゆれました。こういうときに、免震を選んで
良かったと思うのは、私だけでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
耐震より免震構造が優れているのは確かだと思うけど、
いずれ来ると言われているプレート型地震における長周期振動とその共振に対する効果は
どうなんでしょう?
立地の地盤にもやや不安があるのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
ほんと、地震にはビックリですね。
ふと思い出したのですが、契約会の時に無料会員になった東急ハンズなどの買い物が割引になるというカードやら会員証やらは届きましたか?あれはどうなっているのでしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
昨日の地震は本当にびっくりしました。
マンション建設に影響ないかって心配してました。
さて、東急こすもす会のカードはこの前届いたところです。
オプション工事の請書も先週届きました。
もうそろそろ皆さんのお手元にも届くのではないでしょうか。
プライズヒルのHPが変わりましたね。
いよいよ二期のモデルループオープンと書かれていますが
モデルルームが変わったんでしょうか?
(Xタイプは完売したんですよね?!)
二期では2番館を発売するみたいですね。
ご存知の方がいらしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
地震時、横浜の免震構造になっているビルに入っていましたが、4階で体感しても震度2程度かな?
くらいでした。 やはり免震構造はいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
昨日の地震は縦揺れメインでしたから、
免震じゃなくても横揺れ自体はひどくなかったですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
免震構造は逆にゆれ自体は増えたりする場合が多いのでは?わざと揺らしてゆれを逃すような構造なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
ものにもよると思いますが、一般に免震構造は、ゆれ幅も加速度も両方吸収するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
202
もとい...加速度と免震層の変位は相反するのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
免震は良いのだが、修繕積み立て計画に莫大な免震ゴムの交換費用は入っているのだろうか?
だれか確認したかたいますか?土曜の地震で逆に不安を覚えました。
もし入っていないとしたら、機械式の駐車場で「駐車料金100%無料!!」といった広告と
同じで利用者を騙していると感じるのは私だけ?
入っているのだったら、言い過ぎでした、ごめんなさい!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
免震ゴムって耐用年数50年とか60年とか聞いていたので、ゴムよりマンション本体の方が先にダメに
なるんじゃないかと思ってますが・・・。そんなことないのかな?
定期的なメンテ費用は計画に盛り込まれているので、大丈夫じゃないかなぁ。
ちなみに「莫大な交換費用」って1世帯当たり、いくらくらいになるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
免震ゴムが50〜60年は大丈夫=マンションがダメになってさえも持つという事を言いたいんじゃ
ないでしょうか? 50〜60年の古いマンションには誰ももう、住まないとおもいますし・・。
だから、莫大な交換費用などそんなに心配しなくても平気だと思います。
とはいえ、どんなものに費用がかかってくるかは予想できないので、私は分相応の生活を心がけて、
お金にゆとりをもてるようにしたいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
207
匿名さん
堅実ですな、払えませんじゃシャレにならないもんね。
ローンも払いつつ余裕持てるようにガンバロー!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>198
2番館を狙ってます。
営業さんから要望書を出してあった住戸が2期販売の対象になったと連絡がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
>206
今のマンションは100年コンクリートというのが普通に使われています。
マンションは木造と違い、100年は駆体は大丈夫です。痛むのは外壁と
内装だけです。
>50〜60年の古いマンションには誰ももう、住まないとおもいますし・・。
この考え方で行けば50〜60年で資産価値は無くなると言うことですよね?
おかしくないですか?
資産価値が残るからこそ、ゴムの交換費用が心配なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
未来がどうなるかハッキリ予測は出来ないですけど、50年後の人達で築50年のマンションを
購入するヒトは少ないんじゃないかなぁ。ヒトも減ってるだろうし、その頃だって最新式の
マンションも建つだろうし。。。
なので、50年後の資産価値は土地の分くらいじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
50〜60年も先のこと考えてるなんて、たいへ〜ん。
この人、生きてく自身あんだね。 すご〜い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>50〜60年の古いマンションには誰ももう、住まないとおもいますし・・。
2055年だよ。。。温暖化加速で明らかに海面上昇!戸塚駅は水没しても
まだ「丘は生きている」! Prizehillは我が子孫と共に生きながらえるだろ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>212,213,214
ここは単純細胞のスレですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
資産価値がないと考えている人たちは、賃貸に住んだほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
217
匿名さん
マンション購入は一生に一度に近いくらいの買い物ですし、資産価値は十分にあるとは思います。
ひと時を楽しむだけであれば問題ないですが、家族が出来て子供に譲るなどしたら5,60年は経過するかと。。
でも、5,60年後のことを考えるのは少々大変ですね。。
今はっきりしているのは、
・免震ゴムの耐用年数は50〜60年位??
・長期修繕計画にゴムの交換費用等が含まれていない??
・50年後にかかる交換費用は、現状不明??
ゴムって、基礎と地盤の間に設置していたような気がするので、交換時には結構かかるのではないかと感じます。
後になってから積立するよりは、今の時点で交換するといくらかかるのかを調査してもらって、積立とかした方が良いのではと考えます。
誰か提案してくれないかなぁ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
そうですね、おおよそどのくらい掛かるかくらい聞きたいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
5、60年後だと、今の免震ゴムより効率的な免震システムが開発されて、免震ゴムがなくなっているかも....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
第2期は2号棟の販売開始みたいです。
3,4,5号棟もあるようですが、どなたか今後の販売情報ご存知でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
でも、免震ゴムってどのように交換するのですかねぇ?
マンション自体をジャッキであげるの???
その場合って、一時仮住まいとかになるのかなぁ・・・
全くイメージつかないんですけど・・・・
どなかたご存知ですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
そうだよ、マンション自体をジャッキアップするんですよ。
だから莫大なお金が掛かるんです。
そ〜か〜、仮住まいまでは考えなかったな。
高層マンションのメンテと同じように結局やったこと無いから
そこまで考える人いないよな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
ジャッキアップは判りますが、免震ゴムは出入り口から出せるのかな?(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
遠い先のゴム交換よりも、50年以内に何度も起こるであろう地震を心配したほうが・・
すぐ近くに免震マンションがあるのでこの前見てきましたが、不思議な構造でした。
確かに建物は地面から浮いてましたが、一部地続きのところもあり、
間近で見ると、免震ゴムが効いて建物が揺れた時にその周りのコンクリートはどうなるのかな
と疑問を持ちました。もしかしてコンクリートは破壊?
私は契約者ですが、免震ゴムが効くたびに修繕費を出さなくてはならないのではと戦々恐々です。
でもこの前の地震で、免震マンションが人気化するかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>免震ゴムが効くたびに修繕費を出さなくてはならないのではと戦々恐々です。
そうなんだよね、免震が効くのはわかっているのだけれど、地震の揺れを吸収した後に
免震ゴムは補修とか、交換とか、必要ないのだろうか?
30年以後の交換の話よりこちらの方が身近なぶん、気になります。
だれかこれについて確認された方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
227
匿名さん
東急コスモス会ですが、いまだに届きませんよ。
皆さんはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
高圧電流鉄塔が2号棟脇に立っていますね。気持ちの問題ですが、なんとなく嫌な感じはしませんか?
科学的には電磁波等問題ないとのことですが、1、3号棟と2号棟でもかなり感覚が違うと思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
モデラでつなぐネットの固定グローバルIPアドレスサービスが始まるらしい
きっとプライズでも使えるようになるだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
昔、高圧電線の近くに住むとガンに掛かりやすいとか聞いたことあるけどホンとなのかなぁ.....
高周波を浴びつづけると女の子が生まれる確立が飛躍的に上がるのは本当みたいだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
>227さん
数週間前に届きましたよ。
>229さん
オプション料金は、いくらなんでしょう?
>230さん
女の子の生まれる確立が高いって話は聞いたことありますが、
うちの職場は、最近男の子ラッシュですよ。
一人2台パソコン使うような職場ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)