《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用
初代スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分
こちらは過去スレです。
プライズ・ヒルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-06-07 20:03:00
《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用
初代スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分
[スレ作成日時]2005-06-07 20:03:00
ふと思ったのですが、キャンセル住戸にキャンセル前に取り付けられたオプションとかは
どう言う扱いになるのでしょうか?
販売価格に上乗せされて販売されるのでしょうか?
スレ立て、ありがとうございました。
キャンセルした人の負担で標準の状態に戻すと重要事項説明会で聞きました。
微妙にうろ覚えですが。。。
02>
オプションを付けた住戸だと、万一キャンセルした時点でオプションの工事に着手していた場合は、
現状復帰費用として、付けていたオプションを外す金額も合わせて請求されることになります。
あくまでも契約書上の話なので、オプションの内容にはよると思いますが、実際には販売業者は
取り外したりせず、おまけ付き住戸として販売するんじゃないでしょうか。
確か、そうだと思いますよ。さらにオプションの代金は払う必要があります。
すると、オプション金と工事費と手付金の倍返し?なのかな?
妥協して契約して、後からもっと気に入った住戸がキャンセルで出た場合って
部屋替えはして貰えるのでしょうか?
管理規約を読みまた。
ラウンジ、パーソナルルームは、各々の使用細則で禁煙を明記してありますけど、
通路やエレベータなどの共用部については明記されていませんね。
常識的に、禁煙だと思うのですが、ちゃんと明記してほしいですね。
歩行喫煙なんてもってのほかです。
バルコニーも禁煙にしてほしいです。
「騒音・振動・臭気・害虫の発生等、他の居住者に迷惑を及ぼさないようにすること」
って、ありますけど、この「臭気」にタバコの煙が入るかどうか曖昧です。
バルコニで喫煙って揉め事のタネになりやすいですし。
購入者ではないですが。
共用部分は火気厳禁ではないですか?タバコを吸わないのでタバコは火気が必要だから
バルコニーでは吸えないのではないかと勝手に解釈していましたが。。。
ホントのところはどうでしょうか。
絶対、バルコニーは禁煙にしてほしいです。他のスレでもバルコニーでの喫煙で
洗濯ものににおいが付くなどの弊害について書き込みがありますね。
入居まで後1年以上もあるわけですから、管理規約は必要に応じて訂正してもらいたいですね。
バルコニーでぐらいタバコ吸わせろ。
というかおまえらゴチャゴチャグダグダうるせーよ。
ここの住宅コロセウムにもスレが立ってますが、
ベランダ喫煙は迷惑に思う方が少なくないと思わ
れますよ。まぁフィッシングなんでしょうけど。
ま、なんと言われようと吸うだけさ。
そうですね。タバコは、居室内で締め切って吸いたいだけ吸って欲しいですね。
ここって、オール電化だけど、石油ファンヒータとかは使って良いのかな?
火気厳禁とかで使用禁止にはなっているのかな?
タバコですが、職場の同僚とバルコニーの喫煙の事を話していたら
その同僚のマンションではベランダから吸い終わったタバコを火を付いたまま捨てる人が居るらしいです。
で、結果1Fの庭付き住戸の芝生が、もくもくと煙を吐いて問題になった事があったらしいです。
庭付き物件の1Fを狙っている方は注意して下さいね。 そういう事例もありますから。
>14
そこまで嫌なら土地が広い戸建てか、規約に決められている
マンションを選択しなよ。自己責任でしょ、そんなの。
ペットのアレルギー、付近の道路の排ガス、電磁波などなど、
どうしても許せないものがあるなら、それを理由に検討しな
おす人だっていっぱいいるんだから。
19さんの文章の内容は、14さんとあまりつながっていないような気がしますが‥。
戸建てに住んでも守らなければならない事ってかなりありますよ。どこに住んでも同じですよ。守るべき事は
守って楽しく暮らしましょう!
っていうかプライズ・ヒルってどうなの?