東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 東中野
  7. 京王堀之内駅
  8. ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2019-10-28 13:14:38

ヴェルディーク京王堀之内についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
2014年3月から販売開始予定とのこと。それまでに、周辺環境など知りたいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東中野字二十九号2004番1他(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩11分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩22分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩22分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩24分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.53平米~80.47平米
売主:オンズコンフィアンス
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2014.6.20 管理担当】
東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.1.9 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 13:20:28

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディーク京王堀之内ってどうですか?

  1. 21 匿名さん

    進行住宅地なところなんですかね。場所も悪くは無いと思えていますが、
    もう少し分かり易い様に、写真kCGを使って貰えると良かったかな~と感じています。
    部屋数は45戸?ですかね。まさかまだ完売では無いですよね。
    間取りプランも幾つかあるもんだと思っていますが。

  2. 22 匿名さん

    業務スーパー、お豆腐とかの日配品があるのはありがたいですよね。
    ちょっと買い忘れしてしまいがちな物(乳製品)は一通り充実しています。
    あと意外にもエスニック食材やパスタソースなども充実しているかと。
    カルディにあるようなものも売っていますよ。

  3. 23 匿名さん

    駅までの距離は通勤だけなら何とかなりそうですが、買い物には車使いたいですね。
    業務スーパーもネットスーパーも今まで利用したことがありません。
    ネットスーパーって何か不便な点はないでしょうか?

  4. 24 匿名さん

    ネットスーパーは自分で生鮮を選択できない点ですかね。
    例えばお肉だったら脂身多めがいいとか少な目が好みとかそういうのがあると思うのですが
    ネットスーパーだと完全にお任せになってしまいます。
    最近はネットスーパーでも広告の特売品を扱っている場合があるので
    そういうのは普通に助かるなと思います。

  5. 25 匿名さん

    現在我が家ではネットスーパーを利用しておりますが、不便な点は
    欲しい品物が売り切れの場合がある事、店頭で安いものを見つける楽しみがない事、
    配送料金が必要になる事などでしょうか。
    〇オン系のネットスーパーは増税前に配送料金が100円から300円に値上げしてしまいました。
    これはかなりの痛手です~。

  6. 26 匿名さん

    配送料金が3倍になってしまうのは、かなり痛いですね。
    ネットスーパー利用してみたいなと思うのですが、まだ利用したことがありません。
    確かに、お肉やお魚を選ぶ際は脂身を気にしたり、特に魚はさわり心地?新鮮かどうか、太さがあるかなどを見てから購入することが多いので、利用するにも 商品を選んだ方が良いのかもしれませんね。
    それでも、便利な面も多いと思いますので、私も利用してみようと思います。

  7. 27 匿名さん

    ネットスーパーは子供が小さくて買い物が大変な時とか助かりました。ずーと家にいますから、選べる楽しみは無いですが子供が手がかかるときは本当に助かりました。今は働いているので仕事で不在しているときに届いたら困るので買い物は通勤帰りに帰るといいですよね。または1週間の献立を決めていればネットスーパーでまとめて買うというのも節約になるかもついついスーパーに行くと目移りしちゃって余計な物も買っちゃうんですよね。

  8. 28 ご近所さん

    興味ある立地条件ですね。
    あの場所にマンションが建つとは思ってなかったです。
    ライト工業なら立派に建ててくれるでしょう。

  9. 29 匿名さん

    No.25さん
    〇オン系のネットスーパーが増税としても一気に3倍になるのは痛いですね。
    こうなると利用するときも多めに買わないと損すると思って利用者が
    減るなど起きる場合も予想されます。そうなるとまた配送料が
    下がるのではと一瞬思いましたがガソリンも上がっているので
    配送料値下げはなさそうですね。ただネットスーパーが利用できるのは
    とても便利な事は間違いないと思うのでまだ利用したことないですが
    使ってみようと思います。

  10. 30 匿名さん

    この周辺であるかどうかはわかりませんが、生協の個配も結構便利でしたよ。
    赤ちゃんが生まれた家庭限定で1年間個配が無料だったり
    かなり安く利用できたりあったと思います。
    うちも、赤ちゃんが生まれた時はいつも利用していましたが、
    生協の商品なら小さい子供にも安心して食べさせることができました。
    まだそのサービスってあるのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 31 匿名さん

    多摩センター寄りがいいか南大沢寄りがいいかってポイントでもこの駅の物件は判断が分かれると思ってます。ここはかなり多摩センターに寄ってますよね。この時点で逆派はスルーになるのかも。島田療育センターは学生時代に研修で言ったことがあります。あれが地図内にあるということは、大体物件の立地が想像つきました。近隣は大体はどこへ行くにも遠回りの必要のない便利な道路環境かと思います。近隣の移動の便利さは文句なさそうですね。

  13. 32 匿名さん

    駅までかなり歩かないといけないですね。
    不便そう。
    商業施設も遠いです。
    駅からマンションまでの道中にお店らしいお店があるのでしょうか。
    この立地ですと金額的には安めでないと買う人がいないかもしれないですね。
    特に特性的な面もないようですし。

  14. 33 購入検討中さん

    現地見ましたけど、真っ暗で物騒な場所でした。しかも駅から遠い、駅から歩いて途中からほぼ真っ暗なので検討するのやめました。HP で良さそうでしたが、実際は悪い意味で裏切られました。コンビニもなく、スーパ等買い物する場所も近くになく、びっくりする立地でした。西向きでこの立地、しかも駅から遠い、真っ暗、子育て環境悪い。厳しい意見ですいません。現地に行けば判ると思います。

  15. 34 匿名さん

    敷地が狭いうえ、東側がね。
    広告にはいいこと書いてあるけど、現地を何度も見てしっかり確認します。
    子供の学校の学区の確認も。ニュータウン内の秋葉台小、別所中とは随分と様子が違いそう。
    ここの駐車場を使うには運転技術いるね。

  16. 35 匿名さん

    マンション自体はお安いなと思うのですがその分駅から離れているのですね。
    その条件が加味されている価格だと。
    さすがに便利だったらもう少しするでしょう。
    とはいえ、買い物自体は駅周辺でできるかな。
    専業のかただと毎日駅方面まで買い物に行くのは億劫かもしれません。

  17. 38 周辺住民さん

    京王堀之内周辺の物件は良い所、悪い所様々って感じですね。駅から近くて便利だけど線路沿いでかなり電車の音が気になる物や、急行は止まる駅が最寄だけど23区より高い価格の物、求めやすい価格で環境は良いけど駅からの距離が気になる物。建ってる物を購入する以上百点満点は難しんですね。百聞は一見にしかずと言いますし、近くなのでまずは見に行ってきます。またご報告します。

  18. 39 匿名さん

    NO 35の次が38ですがシステムのトラブル???
    デベロッパに不都合な投稿は削除してる???
    些細なことですが番号が飛んでしまうとこのスレが非常に疑わしいものだと感じてしまいます

  19. 40 購入検討中さん

    本日いきました。全然人が来てなかった。場所が悪かったのでやめました。あと対応してくれた方対応悪かったです。中々返してもらえなく退屈でした。会社の評判見たらやはり同じ事が書いてありました、こうやって断れない人は買わされてしまうんだと思いました。恐怖を覚えましたけど、いい勉強になりました。

  20. 41 匿名さん

    大通り沿いからはちょっと離れているので車の通行量などは問題なさそうですね。
    駅からは少し離れていますが、環境的にはうるさくはなさそうなので住みやすそうです。
    生協の話が出てますが、利用される方は結構いらっしゃるのかな。

  21. 42 匿名さん

    地下に部屋があるとはめずらしい。
    イラストでは1階に見えますが、坂だから建築基準の都合で1階にできなかったの?

    ここまで郊外なのにかなり狭くて間取りが、、
    線路の南側の既存物件は80平米以上が普通で、100平米以上もごろごろ。
    狭いと固定資産税や修繕積立金は安くすみますね。

  22. 43 匿名さん

    現地で敷地の境界線をしっかり確認しておきたいです。
    高校との境界は斜面途中のフェンスの所?
    この近辺では敷地内に斜面がある物件が多いですが、管理で苦慮している話をよく聞きます。

  23. 44 ご近所さん

    建物ができると、松が谷高校の名物看板が隠れてしまいます
    居住者さんからは玄関前に大きく見えますので楽しんでください

  24. 45 匿名さん

    庭でロッククライミングができそうですね。
    正面の道路は交通量がとても少ないから騒音の問題はなさそう。

  25. 46 匿名さん

    敷地内にロッククライミングができるような設備が作られるのですか?
    ボルダリングでしたっけ?壁に小さな石を埋め込んである施設のようなものが作られているとか?
    ここは間取りも63~79㎡台と多様な家族構成が集まるマンションになりそうですし、子供から年配の方までが快適に生活できるような設備があって欲しいと願います。

  26. 47 匿名さん

    公式ホームページのトップに出ている完成予想図。結構あり得ない立地に建てられていますが、斜面に穴を掘りマンションを建てる計画なんですよね。
    公式ブログでは周辺の公園やモデルルームの紹介記事がアップされているばかりなので現地の様子が把握できませんね。
    都合がつかず現地にまだ行く事ができないので、ウェブ上で現地の写真も公開していただけるとありがたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル京王八王子
  28. 48 ご近所さん

    古民家のあった敷地を掘り下げて道路の高さに合わせたようですね。道路もゆるい坂で、建物内駐車場入り口が道路と同じ位の高さになるのかな。Googleマップの画像と比較するとよくわかります。以前の地形からすれば確かに地下1階だね。
    高校の斜面の造成はとてもしっかりしていると思います。もし問題あれば都が対応してくれますし。

  29. 49 匿名さん

    結構、駅にもこのマンションのポスターなどが貼られているようで、広告費をかけているんだなと感じました。
    45戸しかなくて10戸前後しか販売しないのに採算あうのかな。
    やはり駅から遠いのがネックですね。
    京王相模線以外は、普段利用する所要時間ではないです。

  30. 50 ご近所さん

    売主さんがここの土地をいくらで取得したかが気になりますね。

  31. 51 匿名さん

    車や自転車がないと買い物が不便。
    店舗はたくさんあるけど、マンションからみんな遠いので、ここで生活するなら週末、まとめ買いか宅配サービスを利用するか。
    働いていると毎日、そんなに買い物に時間はかけられない。
    ただ、金額的にはひかれる。

  32. 52 匿名さん

    開放感ありますか?
    この地域なら開放感あるのが当然なのですが、ここは、、、
    駅からは問題なく歩けました。案内図の行き方なら坂はとても緩やかです。

  33. 53 匿名さん

    >>44さん、松が谷高校の名物看板とやら、マップの航空写真で見ました。確かにマンションができたら隠れてしまいそうですね。惜しいです。
    >>52さん、ゆるい坂はどれくらいの距離で続くのですか?自転車は大丈夫そうですか?歩いて10分以上のお店で買い物となると、自転車がないと荷物が持ちきれないかもしれないです。
    一番近くても徒歩8分で業務スーパーですよね?普通のスーパーとなると駅の近くですか?

  34. 54 匿名さん

    ここ担当の営業さんは大変だろうな
    同情します
    セールスポイントは駅から徒歩圏内くらいかな
    こんだけ郊外だから当たり前なのですが

  35. 55 匿名さん

    >53さん
    業務スーパーだと確かに安いんだけど多くの食料品が多いですからね。
    家族が多ければ良いのですがそれでも使い切れないときもあります。
    あとは大体は海外産のものなので国によっては過去のニュースから
    気になるものも多いです。他のスーパーだとスーパーユネスコがありますね。
    ただ品揃えは豊富でもないので駅前のスーパーのほうが品揃えは
    いいと思います。

    環境としては、駅までの距離が11分で徒歩でも少し負担になり
    雨が降ったときなどは近くにバス停留所がないので大変かもしれませんね。
    車が欲しいと思うような場所にマンションがあります。

  36. 56 匿名さん

    業務スーパーは近くにあってもあまり利用しないですね。アイスやお菓子は利用しますが。結局賞味期限が切れて捨てることになることもあるので。家族が多かったらいいかも。調味料もシンプルに、ドレッシングも小さめのを買っていろんな種類を試していくのが好きですね。新しいキッチンになったらまた料理も楽しくなりそうですね。

  37. 57 匿名さん

    広さはそれほど広くはないですね。4LDKでも80㎡ないとなると。
    駐車場は確保したいところですが、結構、激戦かな。
    ここは子供がいると暮らしやすい環境かも。生活施設をみてみると公園やサンリオピューロランドなどもあって。
    交通も複数路線が利用できるので便利かと。駅まで遠いけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ウエリス相模大野
  39. 58 匿名さん

    部屋の中がすごく狭そう
    キッチンの広さはこれで大丈夫なの?
    窓の無い部屋は備蓄倉庫に使いましょう
    パパの部屋はバルコニー
    総合的に考えると賃貸のほうが得で選択肢も豊富かも

  40. 59 匿名さん

    >>58
    部屋の中が狭いというのは、2LDKの方の部屋でしょうかね。
    こちらの物件は家族向けでは無いみたいに思えますね。
    それなら、4LDKの方を選択したいですね。また4LDKの方の物件の間取りを見ましたら、
    バルコニーが贅沢なくらい広々としています。

  41. 60 匿名さん

    もしかして既に話題に上がっているかもですが、売主のオンズコンフィアンスという社名を今まで全く耳にした事がないので実績やアフターはどうなのか非常に気になっております。
    マンションコミュニティにも関連スレッドがあるので一通り目を通しましたが、営業が強引と言う発言が目立つようですね。こちらのモデルルームでの対応は如何でしょう?

  42. 61 匿名さん

    モデルルームではゴールデンウィークのキャンペーンが始まっているようで、この連休中に成約すれば30万円相当のオプションがつけてもらえるようです。
    ブログの説明ではエアコン、照明やカーテン等から新生活に必要なアイテム30万円相当分のオプションが選べるんだそうで、もし購入を決めているなら折角なのでGW中に契約した方がお得かもしれませんね。オプションは高いですけど。

  43. 62 匿名さん

    駅前とか便利の良い場所でないので急いで契約される人はいるのでしょうか?完成後にじっくり検討します。

  44. 63 購入検討中さん

    GWキャンペーンってことはうれてないのかな?
    物騒な場所だったし。駅から歩くと思った以上に
    遠かったかな。近所にお店が何もない。マンション
    買う意味がないかな

  45. 64 匿名さん

    京王堀之内駅から徒歩11分はどのルートでの計算?駅は改札口付近が基点?
    実際に歩くと、ニュータウンとは程遠い景色のせいか、もっと遠く感じます。
    工事中の線路わきのマンションの北側を通れば880mきるのかな。そこは坂あるから歩く人は少ないでしょう。

  46. 65 匿名さん

    駅って出入り口が起点じゃなかったですっけ?
    改札ではなかったような。
    確かきちんと決まりがあるんですよね~。

    駅までのアクセスが微妙な感じなんですよね。
    歩けると言えば歩けるけれど…。
    高架の下は駐輪場になっていますが、自転車停められるのかな?
    けっこういっぱい停まっていて、空きがあるかどうかわからないんですよね。

  47. 66 匿名さん

    駅までの分数、間違えてないですかね?
    大人の足で15分近くかかったのですが、駅からの近道はあるんでしょうか?

    間違えていたら訂正した方がいいですよね、きっと。。。

  48. 67 匿名さん

    大体、徒歩時間って実際歩いてみると解りますが少な目ですね。掲載してある時間。
    なので私は、いつも多目にプラス5分みています。
    こればかりは、立地によっても大分、変わってくると思うのですが。
    徒歩10分の物件で10分で到着したためしがないです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 68 匿名さん

    ネットで調べると不動産の徒歩表示はヒールをはいた女性が歩く距離を目安にしているそうです。
    しかしこのマンションはヒールで歩くと20分位はかかりそうで、本当に広告に間違いがないのか疑問に感じます。
    広告代理店を使わずに営業マンが適当に地図とかネットで調べたのですかね。
    怪しい。。。

  51. 69 匿名さん

    分速80mは、平均身長、というか脚長の成人男性がそこそこのスピードで歩いた距離です。
    ヒールの女性ではまず出ないスピードでしょうが、、、

    あと距離は駅からの直線距離の表示でもOKだったき気が。

  52. 70 匿名さん

    69さん
    徒歩表示は直線距離はNGですよ。
    そんなことも理解していない人が営業や広告しているのが、問題な気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸