物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市東初石五丁目137-2他(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C141街区2画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫179の一部他(底地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
257戸(79戸(A棟)、80戸(B棟)、98戸(C棟)、他保育園1棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A棟、B棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
とうとう三井も長谷工を使うのか・・・
そうなると仕様は直床・外廊下かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
ポジティブな話題がほとんど出てこないな、この物件。
なんか無いのか?「三井であること」だけしか売りはないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
まぁ三井価格で出てきたらまちがいなくアウトなんじゃね?
住友と同じ価格帯なら話にならん。
タカラレーベンより上、住友よりは下、そんくらいじゃない?
価格をあげられる要素がまるでみつからん…
ほんと、ないの?誰か、教えてくれ!
「三井であること」以外に、ここの良いとこを誰か教えてくれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
うーん、住友も質を下げつつ単価あげて売ってるから、市況を考えると、それより上がってもおかしくないかと思います。マンションは過去の物件と比較しても仕方がないですから。買う人は都内が高くてこっちに回ってくるケースが多いわけで、おおたかのなかで比べて高いといっても、都内通勤圏の他の街と比べたら、充分に競争力はあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
おおたかの森は、つくばエクスプレス、野田線と通っていて交通の便は
いいなと思っています。ま、つくばエクスプレスは乗車料金が高いので
そこは気になるのですが。秋葉原まで乗って、27分で着くのはいいけど
600円もしますからね。往復で1200円・・・・。安くならないのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>47さん
現在の料金でも想定以上のスピードで利用者数が増えており
朝晩のラッシュもどんどんひどくなってきています。
現状では料金を下げるよりも先に8両化を進めないとまずい状況です。
仮に先に運賃を下げて利用者数がさらに増えてしまったら
今の設備では対応しきれないところまで来てますから。
もしTXの運賃がどうしても気になるようでしたらここのマンションは検討から外し、
例えば伊勢崎線とか常磐線沿線とか、他の路線で検討された方が良いかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
TXの料金が気になるなら
柏経由で都内に行けばいいです
秋葉原勤務でなければ、10分ほどの違いです
今年度までに常磐線は東京駅まで繋がりますから
今よりもっと早く都心まで行けるようになります
ここはTX、常磐線といろいろ選択できるのがいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
おおたかの森に住んでよかったこと、過去の住まいに比べて悪かったことってなんですか?
新築マンション自体の設備以外で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>>50
都内の下町から仕事場がこちらになりおおたかの森に越してきましたが、全く不満はないですよ。
子育ては都内より格段に良い環境。公園や歩道の整備などがきちんとされてます。
買い物も駅前にSCがあるのでかなり便利になりました。デパートも柏駅にはありますし。
街並みも新しいので綺麗だし、言うことないです。
強いて不満を言うなら、当たり前ですが東京に行くのが遠くなった事くらい。
あと、風が強い時があるかな。
クルマがあったほうが便利かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名さん
>>50
ここ10年で6回ほど引っ越しをし、いろんな街に住みましたが
おおたかの森は群を抜いて満足度が高いです。
現状でも満足度が高いのにこれから西口や北口が開発が進むことを考えると
楽しみではあっても不満はありません、というのが本当のところ。
あえて不満を挙げるなら渋谷に行くと帰りにくいことw
こんなピンポイントの不満を探し出さなきゃでてこないくらい不満が少ないです。
「不満」ではなく「不安」な点としては、
これから先、不満がてでくるような街づくりをしないでほしいなぁ
ってことくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
>50
TXはJR常磐線より運賃が高いのがネックですが、秋葉原まで一本で行けるのが魅力。さらに接続路線もないので遅延が少ないのも良いですね。Wi-Fiも電車内接続出来るし。
個人的にマイナス面挙げるなら、ツタヤとかのレンタル店が全く無いのが不満。あと駅近に手軽なそば系(富士そば、ゆで太郎)も無いか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
50です。みなさんありがとうございました。
満足度高いのですね。
きれいなのはもちろんいいんですけれど、私もやはり東京が遠い(現在より)のと、あまりに無菌っぽいかなあと
贅沢なこと。あともしかしたら生活費が高くならないかなあというような心配をしていました。
少なくとも運賃は高いということですね。
何事もプラスマイナスがあるし、プラスが多ければですからね。いろいろ検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
街に不満は無いとなると
このマンションに不満が出てくるとしたら
それは街のせいじゃなくて三井のせいってことになるな
街同様、不満の少ないマンションを三井には期待してるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
ついでに質問させてください。
行政的にはどうなんでしょうか?流山市に住んだからよかったのか、おおたかの森だからよかったのか
どちらでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
ご近所さん
3年前からおおたかの森に住んでる者ですが、場所や事業主なんかよりも、流山のファミリーマンションで駐車場100%無いってのは信じられんね。
おおたかは車があって初めて住みやすい街になる。
レイクタウン、柏の葉、新三郷、柏が生活圏になるからね。駅前のSCだけじゃ生活なんてできないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
行政に関しても不満はほとんどないです。
これは「おおたかの森だから」ではないですね。
流山市全域に於いて満足度は高いと思います。
市の窓口に直接相談したことも、メールを送ったこともあるのですが
とにもかくにも反応が早い早い。ちゃんと対応してくれるだけでもすごいのに
反応速度も早くて感動したことが何度もあります。
唯一?対応がめちゃくちゃ遅いのは
西口と北口に居座る人たちへの立ち退き対応ですかね。
いつまでやってんださっさと進めろ、と思うけど
これも真摯に誠実に対応しているからなのかもしれません。
なんか賛成意見ばかりで気持ち悪いけど
流山市行政に対する不満は本当にほとんどないですね。
おおたかの森でなくても流山市民なら同じように思ってる方は多いんじゃないかな?
あと車はあった方が良いです。
駐車場争奪戦、頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
皆さん仰る通り、流山市行政に不満は少ないかも。
まぁ西口北口のごねてる工場とか住宅は、どういう理由なのか分かりませんが…。
流山市役所の場所は、昔からの市街地にあるので、おおたかの森からだと車が必要。ただし、おおたかの森SC内にも出張所があるので問題ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件