千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. パークホームズ流山おおたかの森 ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-14 21:18:50

<全体概要>パークホームズ流山おおたかの森ザレジデンス
所在地:千葉県流山市東初石5-137-2他
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩3分(東武野田線からは4分)
総戸数:258戸(非分譲1戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、58.86~90.67平米
入居:2015年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-28 22:32:40

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 311 物件比較中さん

    これだけ粘着する人がいると、おおたかの森そのものが嫌になってきます。街は住む人がつくるものですものね。南流山か柏の葉で検討したほうがよさそう。……でも、柏の葉も荒れてましたね。南流山も変な人がいたし。

  2. 312 住まいに詳しい人

    そもそも東神は、ここまでおおたかの森が発展すると思ってなかったが、この街が商売になると思って、後から増床しようとしただけの話。
    増床が発表されるだいぶ前から、三井のマンションの開発看板は立っていたし、三井のマンションが邪魔というなら、その隣の医療モールや駐車場、線路沿いの賃貸マンションもダメってことにならない?
    猫の額程の土地と言う方がいたが、確かにあの程度の小さな土地がアネックスの計画に影響を及ぼすとは考えにくい。連絡通路のガラスの件は、三井がそうさせた訳ではなく、結果的に東神側のただの配慮だよ。
    それから、協力と言う言葉を連呼している方がいるが、三井があの土地を譲ることのメリットは?
    協力して良い街を作っていくということは、言い換えれば土地を譲った後も何かしら関わっていくってことですよね?

  3. 313 匿名さん

    私が聞いてるのは東神開発さんルートではなく某議員さん情報ですが、東神開発さんはなんとかして協力してもらおうと何度も三井不動産に頼み込んだのにどうしても協力をもらえなかった、と聞きました。

  4. 314 マンション住民さん

    だから協力という概念がおかしいんだよ。まずおおたかの森はけっして発展してないし。その発展は万人がそうだろうと思うほどには約束されてない、明らかに。開発途上の街というのはそういうもの。

  5. 315 匿名さん

    流山市はおおたかの森周辺を計画的に開発したいと思っているので
    土地の持ち主には協力をお願いしています
    ただ個人の所有者には相続などの色々な問題があり
    賃貸マンションや医療ビル建設になってしまいました
    そんな中、三井は高額で土地を手に入れて
    ペンシルマンションを建設したわけです

    これが柏の葉の場合ならどうですか?
    柏の葉キャンパス駅そばには個人所有の土地がいくつかあるようですが
    その土地に景観を無視したペンシル分譲マンションが建ったら
    周辺住民は物凄く怒るとは思いませんか?

  6. 316 購入検討中さん

    もう止めましょうよ。

  7. 317 匿名さん

    そこに住まう人々でみんなで良い街を作っていこうね!
    という考え方のことを「協力」って言う単語で表現してるだけのことなんじゃないの?
    みんなそこまで深く考えてないと思うんだけど。
    開発途上だからこそ、これからのおおたかの森の発展はみんなで「協力」していかなければならないよね
    って考えるのはおかしなことではないと思うんだけどなぁ。
    協力っていう単語がふさわしくないなら何と表現したらいいかな…良いのが思い付かないけど…

    三井がどうこうを抜きにしても、北口の民家や西口の工場も含めて、街の開発より自らの権利を優先される方々はいて、それはそれで別に良いと思うけど、本当はみんなで協力(やっぱりこの単語になっちゃいますね)して良い街にしていけたらな、って思います。

    (協力っていう概念、おかしいのかなぁ…)

  8. 318 匿名さん

    東神開発の知り合い?
    社員なのですか?
    そんな事をペラペラと第三者に話す人が
    東神開発にいるとすれば、大問題じゃないの。
    本当に、東神開発の方が、そんな事を話したら、
    三井不動産レジデンスより信じられないよ。

  9. 319 マンション住民さん

    そろそろ退散します。財閥系デベはそんなしみったれた意図の社内稟議降りないだろ......

  10. 320 匿名さん

    周辺が賃貸マンションや医療モールになるんだし、自分が事業者だったら安心して小さな土地でも採算のとれる中層マンション作るよね。いたって普通にしか思えん。。一番先に建てなきゃよかったのかもしれない。

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    カーサソサエティ本駒込
  12. 321 匿名さん

    南口のパークホームズに不満のある人は一定数いるのは仕方ないけど、北口のパークホームズ(ここのこと)に不満を持っている人は今のとこあまりいないよね?ならば、おおたかの森住民の不満を吹き飛ばすくらい、とても良い評判が広まるようなそんなマンションにすれば良いんじゃない?南口のことは今さら言い訳したってどうにもならないんだから、これから取り戻せば良いじゃんね!

  13. 323 匿名さん

    >>319
    激しく同意。
    水掛け論で疲れました。

  14. 324 匿名さん

    >>321
    評判のいいマンションってどんなんですか?
    普通に住んだら駄目なんですか?誰かの不満を挽回するために頑張りながらすまないといけないんですか??
    家に安らぎを求めるのにそんなプレッシャーを感じないといけないんですか?

    もはやそんな家ならいらないです。

  15. 325 匿名さん

    よかった、324みたいな人が同じマンションの住民にならなくて。検討から外してくれて助かった。

    評判の良いマンションに住みたい、評判の良い街に住みたい、そう思うのって普通じゃん。そのために自分も何か協力しなきゃって思うのは普通じゃん。俺は関係ない良い街にするために共に頑張るとか良いマンションにするために頑張るとか俺はやらねーよっていう住民が多くなると街もマンションも荒むから、324のような考えの人が検討から外してくれるのはありがたい。

  16. 326 周辺住民さん

    325さんのような何事に対しても協力的方が移り住んでもらえたら、近隣住民として嬉しい思います。
    私も5年程前に移り住みましたが、流山にもともと住んでいる方は地元愛が本当に強いです。開発初期の頃から住んでいる方は、この街の発展を心から願っているだけです。
    ここの検討者を不快にさせる投稿も、ただただ街がより良くなってもらいたいという気持ちが強すぎるからだと思います。
    大目に見てもらえるとありがたいです。

    一緒におおたかの森の発展を願う方に来てもらえると嬉しく思います。

  17. 327 匿名さん

    >>325
    がんばって協力して評判のいいマンションにしていきましょう!!

  18. 328 匿名

    東葛、茨城南部に地縁のある人だけ移り住んで来て欲しいです。流山はもう人口増えなくていいです。SCなどで関西弁とか聞くと、げっそりします。

  19. 331 匿名さん

    でも、会社的にはここよりも柏の葉の方を売っていきたいだろうにね。
    向こうは三井様が1から作りあげてきたとこだから

  20. 332 匿名さん

    だからここは長谷工なんでしょう

  21. 333 ビギナーさん

    私はよくわからないですが、建設会社はどこでもいいです。
    手抜きをしないで、ちゃんと作ってくれればそれでいいことだと思いますよ。

    一番いいのは建設中に確認が出来ると良いんですが、とてもそんなことは出来ませんよね。
    でも建設中の見学も出来るとイイですね。

  22. 334 匿名さん

    検討していますが、営業さんに確認しておくことありますか?

  23. 335 匿名さん

    >>334

    ご自身が求める条件があるかどうかは聞いておいたほうがいいと思います。床の仕様やキッチン、このあたり詳しい人でないと詳細はスルーすることがありますから床の直や二重の違いとかキッチンの使い勝手とか、大事だと思います。

    数字的な質問としては一応、管理費の増額や修繕費の増額、このあたりの可能性ぐらいは聞いておいたほうがいいのではと。もちろんこれに関しては断言が返ってくるとは思えないですが、上がる可能性ぐらいは頭の片隅にでも置いておけばやりくりに要素として入れていけるので将来急に焦ったり困ったりを避けられると思います。

  24. 336 匿名さん

    オプションは何がいいか悩みます。

  25. 337 匿名さん

    334さんへ
    日照に関係するような場所に将来、高い建物が建設される可能性があるのか知りたいです。

    今は、定番になってきていますがWICが一つは設置されていて欲しい。
    そうじゃないと服が収納できないので。
    やはり90㎡の広さに目が行きます。ルーフバルコニーもあるし。

  26. 338 匿名さん

    >>337
    確か北口直結の所にタワーマンションの建設計画があったかと思います。
    日照に影響‥あるかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    サンウッドテラス東京尾久
  28. 339 匿名さん

    流山おおたかの森駅にマツモトキヨシが来週オープンする様です。駅にできるのは
    仕事帰りに行かれたりして便利ですよね。マツモトキヨシはお菓子なども結構安いですから
    買うものがなくてもついついよってしまいそう。オープンは17日の様です。
    マンションが次々できてきて、お買い物する場所もできたりして便利になってきますよね。
    TXが通る前の周辺では想像がつかなかったですよね。

  29. 340 匿名

    駅前のマツキヨは、女性には嬉しいかもね。自分は、どちらというと、スタバやドートルとかの珈琲店、立ち食い蕎麦屋とかが希望だったのでちょっと残念でした

  30. 341 匿名さん

    マツキヨうれしいですね!
    後はTSUTAYAが欲しいですね。

  31. 342 匿名さん

    確かにツタヤも欲しいけど、今は結構ネットで注文している人が
    多いみたいでツタヤの方も店舗を減らしていく傾向だと聞いた事が
    あります。マツキヨはポイントも結構たまりやすいので主婦にとっては
    嬉しいな。簡単に軽食できるカフェなんかもできたら結構お客さん入るだろうにな。
    車があると結構流山おおたかの森はそういったカフェ系のお店が点々とあって
    なかなかいい雰囲気ですよ。

  32. 343 匿名さん

    マンションの近くにコンビニとスーパーができたらいいのになー。このマンションからだと既存のは地味に遠い気がする。

  33. 344 匿名さん

    TX沿いで検討しているんですが
    おおたかの森以外でも快速がとまる南流山とかありますが、
    おおたかの森をあえて選んでいるSCが存在する以外のメリットって何ですか?

    SCとかって平日はそんなに使わないだろうし、休日は他の駅からも人が来るから激混みだし。
    南流山はSCもないけど日常生活という意味では利便性に大差ないように見えたけど
    なんでおおたかの森が人気なのかなーとか思いまして。

  34. 345 匿名さん

    >>344
    あくまで個人的な意見ですがおおたかはTXの中で一番上品なイメージがあります。
    後野田線もよく柏へ行くのに利用するので便利ですね。
    映画館もよく利用しているので便利です。
    後は地盤ですね。

  35. 346 マンション住民さん

    東神開発が周辺土地取得を進め二子玉風に仕上がるかもしれないという将来性を買うのだと思う。

  36. 347 匿名さん

    >>344
    南流山は、武蔵野線の駅が元々存在し、ある程度成熟された街であるのに対して、(TX開業によって)おおたかの森や柏の葉は、全く新しく出来た街で将来性もあるからでしょうね。

    特におおたかの森は、快速停車駅でさらに東武線も乗り換え出来るのが大きい。
    >>346の仰る東神開発が、絡んでるのもポイント。

  37. 348 匿名さん

    344さん
    個人的な意見ですが、駅の雰囲気が全然違いますよね。南流山は武蔵野線
    もともと通っていたので何だか古いイメージ。おおたかの森は綺麗でこれからの街並み
    といった印象がありますよね。ま、おおたかの森も東武線が通っていますが、駅が
    綺麗なんですよね。ま、武蔵野線利用する事が多い方なら南流山の方が魅力的でしょうけど、
    特に乗り換えなど考えていない方はやはりおおたかの森なのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 349 匿名さん

    柏駅に出るのがとても楽ですね。地域一番の商業集積地へ電車で5分ですから。あと、紀伊国屋書店は素晴らしいと思う。

  40. 350 匿名さん

    紀伊国屋はもちろんいい本屋ですが、最近はあのくらい工夫している本屋は大型店ではよくありますよね

    あと、野田線よりは武蔵野線のほうが汎用度が高い気がするんですが。
    三郷ららぽ&IKEA&コストコ、レイクタウン、ディズニー・船橋BAYららぽ・幕張アウトレット等で。
    それにTXもより東京に近い。

    街はおおたかや柏の葉のほうが新しくてきれいだと思うし、上品なイメージがあるというのはわかりますが、
    交通は南流山のほうが格段いい気がするんですが。

  41. 351 購入検討中さん

    新しくて素敵な駅だけど、元々なにもなかったところだから学校が遠くて心配です。

  42. 352 匿名

    >>350
    交通機関だけ見ると、野田線よりか武蔵野線かも知れませんが、それでもトータルバランスでおおたかの森かな。やはり最寄り駅にS・Cの存在感は大きいですよ。

    またイケヤ、COSTCOへ行くにしても、買物荷物を考えると電車は利用しないで車で行くでしょ。
    ららぽーとも柏の葉で十分。まぁディズニーランドは便利。でも年何回行くの?

  43. 353 購入検討中さん

    ショッピングより子供達じゃないですか。親は駅まで近いけど、子供はその倍以上歩くなんて。

  44. 354 匿名さん

    小山小学校近いですよね?
    中学高校と私立に行って電車で通うかもしれないことを考えると駅近はマストですね。塾も行くとなると恐らく柏の塾とかだと電車で夜も遅くなりそうなので。

  45. 355 物件比較中さん

    そんな都合よく私立なんて行かないよ。ここは夫婦のみかリタイア後の老夫婦の検討者が多そうだね

  46. 356 匿名さん

    小学校に行くには霊園を迂回しなければならないので少し遠いでしょうか。
    交通量の多い道路も渡らないといけないですから保護者の誘導があると良いです。
    ここの検討者は何でかわかりませんが40代以上が多いですね。

  47. 357 周辺住民さん

    おおたかの森は新しい街なので歩道の幅が広いのがいいと思っています。
    ただ街灯が少なくて暗いのが気になりますが・・・。

    今後の開発でどの位発展するのか楽しみな反面、せっかくの緑がどの位残るのかが心配ですね。

  48. 358 匿名さん

    >356
    なぜ40代が多いと思うんですか??

    ちなみに流山市はグリーンチェーン戦略を実施しているので、
    緑を残す働きはありますよ。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/82/477/492/002711.html

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼II
  50. 359 匿名さん

    >>352
    CSTOCOは車がいいと思いますが、IKEAとららぽ組み合わせでふらりと行くならば雑貨目当てで
    電車でもよいかなあと思います。
    車ならどこでもカバーできちゃうから電車が不便でもいいって話になりかねないので、あんまり・・・。
    何より毎日の通勤・通学が大きいことだから、交通は南流山が数段上でしょうね。
    でも、おおたかのほうが地価が高いのだから、おおたかのオシャレさが交通より勝っている
    ということでしょうね。南流山はただの田舎になってしまっているのが残念です。

  51. 360 匿名さん

    >>358
    MR行ったときの感想です。
    コソダツ計画などの印象があったので、子育て世帯が多いのかと思いましたが、小さな子供連れはほとんどいませんでした。
    代わりに40代夫婦や高齢になってからの住み替えと思しき60以上の夫婦が多かったです。
    子育て世帯には狭いし高いからなのかなと勝手に想像してます。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸