大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオタワー南堀江<入居予定者用>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 西長堀駅
  8. ジオタワー南堀江<入居予定者用>
入居前さん [更新日時] 2020-06-14 02:41:32

ジオタワー南堀江の入居予定者用スレを立てました。
契約者や入居予定のみなさん、オプションや周辺のことなど色々情報交換しませんか。

公式URL http://www.gtm205.jp/
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分 、南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-01-28 16:42:33

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー南堀江口コミ掲示板・評判

  1. 121 契約済みさん

    ジオとOMPでは販売戸数が全く違います。OMPはジオの約2.5倍です。

  2. 122 匿名さん

    長いこと南堀江に住んでますが、阿波座にタワマンが建つと聞いてとても驚きました。阿波座って再配達ミスった郵便物を深夜に受け取りに行く所だと思ってました。契約数多いんですか??30階以上の高層階ならば希少性や話題性でなんとかなるんでしょうが、その下にぶら下がってるだけの中~低層階はリセール大丈夫なんでしょうかね?

  3. 123 契約済みさん

    OMPなんかいらんわ
    大通りだし陸の孤島だし
    子供の通学が可哀そうだよな。

  4. 124 契約済みさん

    ここの契約者の方はなんでこんなに批判したがりな人が多いんですかね。残念で仕方ありません。

    入居前からもめてるし、もう少し前向きな話をしませんか?他は他はジオはジオで関係ないですよね?

    この荒れようをみると本当に虚しくなります。
    検討してる方にも申し訳ないです。

  5. 125 匿名さん

    OMPの方が絡んでくると必ず荒れてきますね。

  6. 126 契約済みさん

    OMPの検討スレの荒れようはまだひどいと思います。 検討スレだとこんなものでは
    ないですか。 契約者スレは田舎の深夜のように静かです。 契約者スレの入居に向
    かっての前向きな意見を拝聴したいですね。

  7. 127 契約済みさん

    >>126
    だから、そう言うのをやめなさいって
    言ってるんですよ
    もっと建設的なレスができないですか?

  8. 128 契約済みさん

    126です。検討スレと契約者スレを間違って書きました。失礼。

  9. 129 契約済みさん

    わかってないようですね
    検討板であろうが契約者板であろうが同じ事
    OMPが気になるのは勝手ですが
    同じ書き込みをするならもっと懐の深い余裕の
    書き込みしませんか?

    OMPも素晴らしい物件です、ジオタワー南堀江もとても素晴らしい物件です!一度モデルルームをみに来てください、きっと気にると思いますよ。

  10. 130 契約済みさん

    >>129
    124です。同意見です。
    顔が見えないからといってこんな書き込みばかりする人達と一緒のマンションに住むと思ったら気分下がります。

    子供みたい。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ジオタワー大阪十三
  12. 131 匿名さん

    この手の掲示板に契約済みって書き込む人なんて、実際に契約されてる方の1割も居れば良い方じゃないですか?
    130さん、契約したときに貰った分厚いファイル何色でした??

  13. 132 130ではない契約済みさん

    不動産重要書類のファイルですよね。下に Hankyu 阪急不動産株式会社 って書かれている
    A-のものです。  返事がないようですネ。

  14. 133 130ではない契約済みさん

    A- は A-4の間違いです。 失礼いたしました。

  15. 139 マルーン

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  16. 144 匿名さん

    現在2階躯体工事ちう

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 145 契約済みさん

    ジオタワー契約者以外の書き込みを駆逐するためこうなったのでしょう。
    ある不動産会社の営業マンが同業の嫌がらせの投稿が多いといっていま
    したが、その通りだと思います。129の投稿の内容はまさにそうじゃ
    ないですか。「一度モデルルームを見に来てください」との表現は変だ
    とは思われませんか。 契約書類のファイルの色だって言えないのは、
    外部の人間だと推測されても仕方ないと思われますけどね。
    中味のある充実した投稿を希望します。よろしくネ。

  18. 146 契約済みさん

    まだ2階躯体工事ですが、工事は順調ですか?

  19. 147 匿名さん

    もう3階工事中ちゃいまいした??今日はコンクリート打設してましたよ。

  20. 148 契約済みさん

    今、現場のホワイトボードを確認しましたが「2F躯体工事」と書かれていました。

  21. 149 匿名さん

    足場が3階部分まで上がってただけのようで作業は2階躯体工事でした。コンクリ入ったのでもうすぐ2階は仕上がりそうです。

  22. 150 契約済みさん

    今日も生コン車がかなり走っていました。来週あたりから三階工事ですか?

  23. 151 契約済みさん

    11日(月)から三階工事となっています。やっとという感じです。

  24. 152 契約済みさん

    このスレ、契約者以外を駆逐したら閑古鳥が鳴くようになりました。
    いかに契約者以外の人が多かったか良くわかりましたね。
    現在、3F躯体工事と外壁工事中です。

  25. 153 契約済みさん

    そのようですね(笑)
    一部外壁のタイルも張られだしましたね。
    今年は盆踊りでうちわの配布はされてましたか?

  26. 154 契約済みさん

    昨日、少しのぞいてきましたが、踊っている人たちには配布していたようですね。
    一般の客にはなしのようです。日吉連合も財政ひっ迫ですか?
    今日24日(日)は3F躯体工事となっていましたが工事なし、来週31日(日)
    も工事予定日、ホンマかいな、 予定はあくまでも予定ですかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 155 契約済みさん

    今年の盆踊りは若い人たちも踊っていたようです。ここ最近までは高齢化で
    日吉地区も年寄りが増え、踊り手も少なく他の連合から人集めして行ってい
    ました。 若い人たちの参加は大いに歓迎されると思います。 この10年で
    周りに4か所ほどのマンションが建ったので若い人たちも参加するようにな
    ってきたのでしょう。

  29. 156 契約済みさん

    有償OPの申し込みはかなり進んでいると思いますが、みなさんはどの程度の
    有償OPをされているのですか。100万以上の有償となるとかなり高額とな
    りますが、かなり価格が割高となっているため、数点でも100万以上となり
    ます。私は食器棚を考えていたのですが、46万前後となるためやめましたけ
    ど、ただ手摺り等の必要最小限のものは申し込みしました。
    トイレの標準設置品はかなり節水型を使用している様子だし、OP担当の方は
    他の設備もかなり良い品質のものを入れているとか仰っていましたね。
    壁紙等のものは後でリフォームで考えます。リビングとキッチンの仕切りカーテ
    ンは後で設置したいですね。

  30. 157 契約済みさん

    工事予定、9月4日から4階躯体工事。

  31. 158 契約済みさん

    契約者?、検討者?わかりませんが、今日は車、徒歩で現地の様子を見に来ていらっしゃいますね。
    何組か見ました。工事も4F躯体工事中、私の家からはすぐなので毎日見れますが、遠方の方々は
    気になるのでしょうね。

  32. 159 契約済みさん

    現場では、9月15日から5階躯体工事となっています。早くなりましたね。

  33. 160 契約済みさん

    現在140戸程度の契約率とか、順調な様子です。今日の現場工事は、5Fコンクリート
    打設でした。

  34. 161 主婦さん

    中層階を契約しました。

    有償オプションの案内がきたのですが、高くないですか?
    あんなものでしょうか?

    吊戸棚とか手摺とか幾つか候補があるんですが、色々やると費用が恐ろしいです。
    後で他に頼んだほうが安いかしら?

    皆さん
    オプションどうされますか?

    ちなみに我が家は、ローンが待ってます。

  35. 162 契約済みさん

    以前にも書きましたが、私は手摺り(風呂、トイレ)のみ有償です。吊戸棚、洗濯機上の
    物入れ等はやめました。洗濯機上の物入れは洗濯機に物を落としそうなのが理由です。
    手摺りは初めに設置することをお勧めします。初めでしたら裏側からナットで締め付けが
    できますが、後付けでしたらビス止めだけになるので強度面で劣ることになります。
    手摺りでしたら他の有償OPと比較して安いものだと思いますけどね。
    他は高いですね。MRに設置されている食器棚を考えましたが、ムチャ高いと思いました。

  36. 163 契約済みさん

    今日は日吉小学校で恒例の町内会の運動会、朝9時から16時まで行われていました。
    これで今年の小学校の校庭での大きな行事は終わりだと思います。 かなり周りには
    騒音がまき散らされますが、我慢、我慢。

  37. 164 契約済みさんで、近所居住

    今朝、散歩の帰りに工事予定を見ましたが、3日から9F躯体工事(といっても、31、1日には9F工事を施工
    中でしたが)、早くなってきました。一台のクレーンで頑張っています。。クレーンをどのように上に伸ばす
    か不思議でしたが理解できました。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 165 マンション住民さん

    >>50
    管理組合が大変かどうかは管理会社の業務レベルで決まることも多いかと。
    今の管理会社ってレベルが低いと他のジオでも問題になっていると知人から聞きましたが。業界ランキングは低いし、歴史も浅いですね。

  40. 166 契約済みさん

    50ですが、書き方が悪かったかもしれません。「ジオの近所のマンション」は5年前に建ったジオ以外の
    マンションです。 管理会社は修繕計画書を作成、その計画書にしたがって補修するように勧めます。
    従ってそのマンションは計画に従って進めれば平均1万円の値上げとなったわけですが、却下。
    結局、5千円以下で決着。  ・・・・・  管理組合がしっかりした組織であれば管理会社の言いなり
    にはならずに済むことが多い。修繕工事でも第三者の監理会社を入れて競争入札させれば一般相場の70%
    ぐらいで施工可能。今居住のマンションは自主管理だがこの監理会社を入れて費用を抑えて、しかもかなり
    良い工事を行ってきています。 要するに、管理組合は、管理会社の言いなりにはなるなということです。
    ジオは205世帯の中規模のマンションだからある程度のしっかりした組織の管理組合はできるはず。
    無関心でいると余計な毎月の出費が増えるということです。その結果、マンションを手放す居住者が多いと
    聞いていますけど。

  41. 167 契約済みさん

    165さん、「今の管理会社ってレベルが低い」と書かれていますが、どのように低いのですか。
    良かったら教えてください。入居後参考にします。よろしく。

  42. 168 契約済みさん

    管理会社がレベルが低ければ変えることもできる。また管理会社を抜きにして
    工事発注すれば10%ぐらいは安くなる。 選択肢はあると思います。
    それよりもジオの管理会社のレベルの低いわけを知りたいね。

  43. 169 契約済みさん

    ジオの管理会社の件については、結局は野次馬だったってことですね。

  44. 170 マンション住民さん

    >>167
    マンション購入は管理を購入するのと同じ意味です。インターネットや東洋経済などのビジネス雑誌でランキングを見てみたらどうでしょう。管理会社と販売会社は別会社ですが、管理会社ホームページには販売会社のマークが入っていたりしてますね。社歴も浅い。社員数は多いように見えますが、管理数がほとんどで指示を出す本社担当者はごく僅か。

    一番いいのは他のジオ住民に管理実態を聞いてみたらどうでしょう。以前にランキングの高い管理会社のマンションに住んでいたり、自主管理していたのなら、住んでいたのなら直ぐにわかりますよ。

  45. 171 契約済みさん

    管理会社の質が悪いのであれば管理会社を変えれば済むことで簡単なことです。
    私もマンションに住んで長いし、また役員で理事長もやりましたのでそれくらい
    のことは総会にかけて決を採ります。 この物件、販売会社の関連会社が管理、
    またケービルTVも関連会社、これらも後で検討すればよいことです。

  46. 172 契約済みさん

    管理会社変えるのって大変な労力ですよ。まぁ、最初の三ヶ月で管理の質は皆が見極められるでしょうね。171さんみたいな方がいると頼もしいです。

  47. 173 契約済みさん

    管理組合としては区分所有者の協力なしでは運営できないので、区分所有者は積極的に協力する
    ことです。 そうでないと、ローンを組んだ人たちは後々自分の首を絞めることになります。
    毎月のローンの支払いに管理費、修繕費、固定資産税等、かなりの額になるのではないですか?
    私はローンなしですが、それでも余計な出費はお断りしたいですね。

  48. 174 入居予定さん

    完成までまだ1年以上もありますね。待ち遠しいです。
    ところで、もう無償オプションは決められましたか?
    床の色はアンバーにしよう!と一度は決めたものの、やはりホワイトもいいかなぁー、、、とまだまだ悩み中で決まりません。ちなみに、リビングには無垢材のテーブルなどで落ち着きのある空間にしたいと思ってます。
    皆さん、インテリアコーディネートってどうやって決められるのですか?
    あと、角部屋のFix窓にはカーテン?シェード?
    かなりの幅広なので、どちらが良いのか悩んでます。

    是非、意見交換を宜しくお願いします。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 175 契約済みさん

    無償オプション
    グレードアップオプション
    インテリアオプション
    いろいろあって悩みますねぇ。
    窓の広さと床と壁、どういう色合いにするか、
    まだまだ悩みが多いです。

  51. 176 契約済みさん

    意見がない所を見ると、オプションについては自分で決めなさいというとこですかな。

  52. 177 入居楽しみさん

    オプション、ほんとに悩みます!

    我が家では今のところトイレ&バスの手すり、コンセントの増設、あとは流しの下を引出を検討しています。
    冊子をみると、いろいろ付けたくなりますが、なかなか高額なので、必要最低限で!とは思いますが、きめきれません。

    床の色も一番濃いものにするつもりなんですが、ソファやダイニングセットなどを見に行くと想像が膨らんでしまい、決定していたはずの床の色さえも、いまだに悩んでしまいます。








  53. 178 契約済みさん

    いろいろ考えのことがあってのことだとは思いますが、全く有料のオプションを考えてない人も多いとか
    聞きました。私はトイレ、風呂の手摺りのみ(手摺りは最初から設置する方が強度は強い為)。
    他は入居後考えます。

    まぁ、オプションは高いですから、ローン、管理費、修繕費、固定資産税、まだその上に数百万円のオプション
    となると考えるでしょうね。

  54. 179 契約済みさん

    私もトイレと風呂の手すりのみで決定しました。

  55. 180 契約済みさん

    オプションはフローリングとか、最初でないと出来ないものに限定して、他は入居後リフォーム
    するのが安く選択肢も増えるのではないですか。 入居に際して家具、カーテン、カーペット、
    電気製品その他小物などを入れると200~300万円必要ですし、またその他に登記費用
    等100万円近く必要ではなかったですか。

  56. 181 契約済みさん

    私も床の色を一番濃いウォールナット調にする予定ですが、
    意外とキッチンの天板や側面の色も悩み中です。

    風呂のダウンライトもちょっとした特別感の演出にいいようにも思うんですけどねぇ。

  57. 182 契約済みさん

    ダウンライトは切れた時に交換がやりにくいのではないですか。私はダウンライトは止めましたけど。

  58. 183 契約済みさん

    ダウンライトは暗いですよ。

  59. 184 入居前さん

    なるほど。ダウンライトは暗い、確かにそうかもしれないです。
    インテリア、部屋のコーディネートで一番悩むのが、やはりリビングだと思うのですが、例えばTVの後ろとかの壁の装飾ってする方いますか?モデルルームにあったような、窓下の床材を貼ったような装飾とかも。
    ああいったのを素敵にコーディネートするには、どうしたら良いんでしょうね?
    センス良くてリーズナブルな所どなたかご存知ないですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 185 契約済みさん

    ご自分で探すしかないでしょう。仮に知っていたとしても、このスレに書くと
    宣伝になってしまいますからね。

  62. 186 契約済みさん [男性 30代]

    そうですねぇ。
    確かにお風呂のダウンライトは取り替えとか面倒かもしれません。
    LEDに対応していたらいいのですが。

  63. 187 契約済みさん

    ダウンライトは、LEDに対応はしていると聞きましたが、暗いし、取り替えが厄介です。

  64. 188 契約済みさん [男性 30代]

    聞いたところ、明るさでは
    浴室をダウンライトに変えた場合の方が、
    若干暗くなるようです。
    標準 2灯 810ルーメン/灯=1620ルーメン
    オプ 3灯 430ルーメン/灯=1290ルーメン

    オプションはともかく、
    カーテンを通常のものにするかロールカーテンにするかでも
    結構悩むところですねぇ。

  65. 189 契約済みさん

    やはり、かなり暗くなるようですね。ダウンライトは見栄えが良いですけどね。
    私はオプションはトイレ、風呂の手摺りのみです。後は入居後考えます。

  66. 190 契約済みさん [男性 30代]

    そういえば20階以上では網戸がありませんが、
    みなさんは網戸はつけないのですか?

  67. 191 物件比較中さん

    分譲の案内が届きました。
    高層階もまだ残ってるみたいですね。

    1. 分譲の案内が届きました。高層階もまだ残っ...
  68. 192 契約済みさん

    私も網戸のオプション悩んでいます。8万円出してやるべきなのかと。
    そもそもタワーマンションでは高層階に網戸がないのは普通なんでしょうか?

  69. 193 契約済みさん

    高層階には蚊は入ってこないので網戸は必要ないでしょう。もし、それでも
    必要でしたらホームセンターで購入設置すればよいだけのことです。

  70. 194 契約済みさん

    網戸、申込みしました。
    30階に住んでたことあります。
    タワー高層階でも最初から網戸付いてる所もあります。
    悩んでいるなら、少し面倒ですが入居後に設置されてもいいかと思います。

  71. 195 契約済みさん

    194さん、お尋ねしますけど、高層階の網戸はどのような理由で必要なのですか。
    蚊は入ってこないと聞いていますので必要ないと思っていました。
    尚、私は低層階なので(高所が苦手の為)網戸は必要ですが。

  72. 196 契約済みさん

    蚊は入ってこない!と信じて、網戸は申し込みませんでした。
    高層階に住んだことはなく、希望的観測なんですけどね(^^)
    もし、入居後、必要と感じたら設置しようとおもいます。

  73. 197 契約済みさん

    蚊が入ってくるのはエレベーターで人と一緒に上がって来るとか聞きました。
    ただこの物件はホテル形式の廊下のため入って来ると厄介ですね。子供夫婦のマンションは
    8Fですが、外から入ってくることはないとか言っていました。
    196さん、外から入ってくるようであれば物件近くのホームセンターでたしか網戸を販売し
    ていましたのでご参考に。

  74. 198 契約済みさん

    194ですが、網戸は虫だけでなく塵埃も多少はガードしてくれます。
    近所に植物や土などがあれば、虫もやってくることがあります。
    50階でも最初から網戸の付いたマンションもあるそうです。

    全て私の個人的意見ですので、間違っているかもしれません。すみません。
    後でも設置できますので、入居後必要ならば設置されると良いかと思います。

  75. 199 契約済みさん [男性 40代]

    私は以前28階、35階の高層に居住したことがありますが、結論から言うと35階でも虫が入ってきます。蚊は少ないですが小蝿がよく部屋の中を飛び回る事がありました。都内でしたが、大きな蛾が夜中に入ってきた事もありました。。高層階で窓を開け閉めする事は非常に少なかったですが、カーテンが窓の外でバタつくのを抑える為にも網戸装着をお勧めします。

  76. 200 契約済みさん

    >>198
    え〜!ここは網戸標準設備ではないのですか?
    共有部分で無ければ、広告付き網戸設置もありですね笑

  77. 201 契約済みさん

    200さん、低層階は網戸が標準設置のはずです。

  78. 202 契約済みさん

    営業担当に網戸が標準でない理由を確認すると、眺望重視なのでと言われました。その例としてサンクタスタワーは全戸網戸は標準ですとも。
    それじゃあ19階まではなぜ標準なのか聞くと明確な回答はいただけませんでした。

  79. 203 契約済みさん

    202です。
    サンクタスワーは全戸網戸が無いのが標準の間違いでした。失礼しました。

  80. 204 契約済みさん

    196です。
    197さん、ありがとうございます!

    なるほど、網戸の役割として、塵埃やカーテンのバタつきの防止とは、まったく考えになかったので、
    この場で相談や情報交換、高層階住まいの経験談などが聞けることがうれしくおもいます。

  81. 205 匿名

    そろそろ完売しそうですが、MR閉鎖の情報はありますか?

  82. 206 契約済みさん

    直接MRに問い合わせされたらわかります。

  83. 207 契約済みさん

    3日前に問い合わせたところ5月ごろを予定しているとのことでしたよ~。

  84. 208 契約済みさん

    有り難う御座います。私は最初に契約したので閉鎖ってなんかピンときません…。あと一年で入居なんでそろそろ準備もしはじめなければいけませんね。閉鎖前にもう一度行ってみようかな?

  85. 209 契約済みさん

    家具選びを迷った時はMRを見に行ってイメージを膨らませていたので閉鎖されるのが寂しい?です。。
    けど、MRの閉鎖は完売の兆候なので、いいことですね。

  86. 210 契約済みさん

    MR、5/31閉鎖の通知が昨日ありました。完売ですか?

  87. 211 契約済みさん

    税理士による税務相談があるらしいですが、皆さん、具体的にどのようなことがありますか?

  88. 212 契約済みさん

    この物件すまい給付金対象となりますか?

  89. 213 契約済みさん

    給付金対象の時期が延長されたとか先日TVで放映されていましたが、税務相談で聞いてみます。

  90. 214 契約済みさん [男性 30代]

    完売したそうですよ。
    担当してくれた営業の子が言ってました。

  91. 215 契約済みさん

    4月第一週で完売していますね。入居まで1年を残しての完売ですから、やはり価格
    とかを考えてもよい物件だと購入者は判断したと思います。

  92. 216 契約済みさん

    この物件の近くに大型電気量販店がなかったので不便でしたが、フォレオ大阪ドームシティの
    3Fにエディオンができるとのこと、特徴のない電気店ですがかなり便利になり助かります。
    この物件から歩いて15分くらいの距離です。4/24開店らしいですね。

  93. 217 入居予定さん

    エディオンは嬉しいですね。
    オープニングセールか何かやってそう♪

    ところで、先日オプションの資料が我が家にも届きました。皆さんはどの程度されるのでしょうか?
    今のところ、リビングの装飾とかは考えてますが。
    資料を見る限り、値段がとっても高い気がしています。
    他の所でも見積もり取ってみて比べてみようかと検討中です。
    エアコンなんかはエディオンのほうが安そうだし。

  94. 218 契約済みさん

    私は家具は全く購入するつもりはなし、べらぼうに高いですからね。この物件の東に旧立花通り、
    今のオレンジロードに家具屋がたくさん並んでいるのでご参考に。

  95. 219 [女性 40代]

    インテリアオプション凄く悩みます。
    カウンター下の収納を付けたいのですが高いです。
    他で安く頼める所ってあるんでしょうか?
    エコカラットは後で別に頼んむ方が良いんですよね?

    どなたか教えて下さい。

  96. 220 住民でない人さん

    219さん
    私はオーダーを手がける什器のメーカーに壁面収納とリビング収納を直接設計施工して貰いました。
    マンションの下請けでMRの什器も受注していましたよ。

    簡単な図面を書いて、複数の業者に見積もりをして業者を決めました。

    (近所のマンションに住んでいるものです)

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸