東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その3
買い換え検討中 [更新日時] 2014-02-17 16:34:10

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその3を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) 売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)

所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/400857/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-28 13:43:09

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 421 運河沿い住民 2014/02/08 03:46:44

    遂に タワークレーンが登場した。
    これからは ぐんぐん伸びていくのな!?

  2. 422 購入検討中さん 2014/02/08 03:51:01

    勝どき周辺では年収1000万円以上は7割ぐらいいるのでは。勝どきは電通、住友商事、日テレの社員も多く、30台半ばで1500万円越えもゴロゴロしている街です。

  3. 423 匿名さん 2014/02/08 03:53:04

    418
    以前、月島の不動産屋で聞いたことがありますが、
    「8000万円から1億円のマンションは売れ行きが悪い」そうです。
    サラリーマンは手が届かず、金持ちは手を出さないと言ってました。

  4. 424 匿名さん 2014/02/08 04:01:43

    幸せですか?

  5. 425 購入検討中さん 2014/02/08 04:02:54

    8000から10000万円は景気に敏感。日経平均が15000円前後で維持できればターゲットになってくるでしょう。

  6. 426 匿名さん 2014/02/08 04:05:18

    ってか住友商事以下住友グループがトリトンから出て行く話って、まだ公にされてないの?

  7. 427 匿名さん 2014/02/08 04:06:30

    うそ!

  8. 428 購入検討中さん 2014/02/08 04:09:35

    そうなですか.

  9. 431 匿名さん 2014/02/08 05:47:08

    関西弁しゃべんな

  10. 432 周辺住民さん 2014/02/08 05:56:59

    住友商事は例えばの話。外資系企業とかも含め購買層はたくさんいるということ。

  11. 433 匿名さん 2014/02/08 06:04:01

    432
    だといいね。7000万〜8000万円円辺りが一番厄介なのよ。いかにも中途半端でしょ?

  12. 434 匿名さん 2014/02/08 06:04:46

    ここは直接基礎じゃなくて、杭基礎なの?
    やっぱ晴海の地盤は勝どきよりヤバイ?

  13. 435 匿名さん 2014/02/08 06:05:06

    関西弁嫌いなヤシがスミフ物件買うな!

  14. 436 匿名さん 2014/02/08 06:08:58

    434さん、杭無しタワーはKTTくらいだよ。直置きが良いなんてのに騙されんようにね。

  15. 437 匿名さん 2014/02/08 06:09:05

    435さんは性格わるい?

  16. 438 匿名さん 2014/02/08 06:09:33

    他人の年収どうでもいい
    まだ液状化ネガのほうがまともに見える

  17. 439 匿名さん 2014/02/08 06:14:00

    関西人は他人の年収すきよ!

  18. 440 周辺住民さん 2014/02/08 06:17:04

    液状化は大丈夫でしょ。地盤改良するから。

  19. 441 匿名さん 2014/02/08 06:20:55

    直下だったら液状化あり?

  20. 442 匿名さん 2014/02/08 06:30:50

    近所の黎明橋公園と晴海ふ頭公園は、3.11で一部液状化してたよ。

  21. 443 匿名さん 2014/02/08 06:38:34

    中央区内で液状化したのは、この晴海の二箇所だけ。

  22. 444 匿名さん 2014/02/08 07:01:26

    公園は液状化対策していないからかな?マンション敷地は大丈夫なんじゃない?

  23. 445 匿名さん 2014/02/08 07:47:21

    その他の中央区内の公園は液状化していなかったに、この晴海の二箇所だけ液状化した事実は重い。

  24. 446 匿名さん 2014/02/08 07:52:45

    >455
    そう思う方は、ここにする必要ないよね。
    他にいくらでも物件あるし。
    私は、対策してない公園の液状化は気にしないから、ここも検討対象。

  25. 447 物件比較中さん 2014/02/08 07:56:30

    三井住友建設の設計施工ってどうなのよ!!?

    一流どころじゃないよね。
    大丈夫かな。
    技術あるみたいだけど。。

  26. 448 匿名さん 2014/02/08 09:20:04

    >447
    三井住友はスーゼネじゃないけど一流では?
    嫌なら晴海の一流タッグへどうぞ

  27. 449 匿名さん 2014/02/08 09:24:29

    スーパーゼネコンになんでしなかったのかな。豊洲の住不はどっちもスーゼネだったのに。

  28. 450 購入検討中さん 2014/02/08 09:39:33

    清水建設で着工したけど、3.11で工事中止。そして、時期を見計らって三井住友で着工。

  29. 452 匿名さん 2014/02/08 10:10:59

    コスト削減?

  30. 453 匿名さん 2014/02/08 10:22:13

    来客用駐車場の台数がHPや資料を見ても分からない
    見劣りする部分を見せないのは良い作戦だね
    ちなみにクロノは10台分

  31. 454 匿名さん 2014/02/08 10:26:34

    クロノあの広さで10台も用意したの?植栽減っちゃうよね。やっぱり、場所が悪いからじゃない??

  32. 455 匿名さん 2014/02/08 10:32:00

    大丈夫。ここ2棟分の面積でクロノ一棟だから。

  33. 456 購入検討中さん 2014/02/08 10:32:43

    クロノ&ティアロの建設地いってみたけど運河沿いはやっぱ希少だね。
    南側は低層階でも永久眺望だから、ここの高層と同列で比較できちゃう。
    クロノは完売らしいから、ティアロの低層南側とここの高層南側で価額差考えると決断できない・・・
    徒歩3分差でこの価額差かぁ。
    ゆりかもめでも延伸したらリセールは逆転かね。

  34. 457 購入検討中さん 2014/02/08 10:46:18
  35. 458 匿名さん 2014/02/08 10:46:21

    >455
    意味が違うよ。こことの広さとの差じゃなくて、あの敷地の広さで、10台はない。
    立地が悪いから、そのくらい用意しないと行けないんだろうけど。

  36. 459 匿名さん 2014/02/08 10:47:27

    >456
    低層は高層のためにあるから、止めた方が良いかと。
    タワマンは高層で決まり!せめて、中層。

  37. 460 匿名さん 2014/02/08 10:47:56

    その辺にあるフツーのマンションティアロ。
    駅13分なら、勝どきザタワーの方が断然いいね!

  38. 461 匿名さん 2014/02/08 11:06:16

    ティアロは、クロノによって日照がさえぎられちゃうのに、クロノより高い。
    いまドトールで出てるところは条件いいし、なんといっても晴海一番の都心立地。
    将来駅徒歩も縮まるし、圧勝だな。
    私は勝ち組になります。

  39. 462 匿名さん 2014/02/08 11:19:42

    クロノとティアロは、買物はここのドトール。

  40. 463 匿名さん 2014/02/08 11:30:06

    クロノティアロからここまで来るのは遠いよ。
    ららぽに行くだろうなあ。同じくらい遠いけど。

  41. 464 匿名さん 2014/02/08 11:33:34

    中央区に住んでいて、江東区に買い物ってどうなの?
    最初から、豊洲に住めば良いのに。

  42. 465 匿名さん 2014/02/08 11:33:48

    勝どきはトレーラーが沢山のイメージかな?

  43. 467 匿名さん 2014/02/08 11:41:50

    早くも晴海豊洲は消耗戦に突入の様相

  44. 468 匿名さん 2014/02/08 11:43:29

    ここなら、豊洲に買い物行かなくて済むでしょ。

  45. 469 匿名さん 2014/02/08 11:44:52

    ソチ関係のTV見ても
    選手村のことなど紹介しないね。2020年の晴海も同様に、紹介してもらえないかもね。

  46. 470 匿名さん 2014/02/08 11:48:42

    液状化さえなけれは、。

  47. 474 匿名さん 2014/02/08 11:57:32

    資産価値ありますか?

  48. 475 匿名 2014/02/08 12:19:08

    住友系のハードセル魂は私の購入意欲をダウンさせる。価格も晴海の中でも液状化しやすい地域なのに高過ぎる。営業マンの腕力で割高物件を売ってくるイメージが個人的に抜けない。

  49. 476 匿名さん 2014/02/08 12:23:25

    震度7になったら倒れますか?

  50. 477 匿名さん 2014/02/08 12:26:40

    震度7についてもう少しお勉強してから書き込みましょうね。

  51. 478 匿名さん 2014/02/08 12:31:51

    地震学は勉強しておりません!

  52. 479 匿名さん 2014/02/08 12:34:34

    473
    晴海のあちらのタワマンスレでは
    東京五輪誘致が決まったときに
    これで晴海が世界に紹介されて有名になる
    と書き込んでた人がいましたよ。

  53. 480 匿名さん 2014/02/08 12:44:43

    俺は素直に欲しい。
    勝どきザタワーもいいね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  54. 481 入居済みさん 2014/02/08 12:45:21

    ソチでさえこんなに選手村が紹介されてるのに。

  55. 482 匿名さん 2014/02/08 12:51:57

    ヤフーニュースで ソチ 選手村 と検索してみたが
    たいした紹介はされていないな。

  56. 483 購入検討中さん 2014/02/08 13:08:28

    わざわざテレビで紹介されなくても、
    窓から選手村の建築が見える景色や、
    周りの雰囲気が変わりつつある空気だけで
    十分だと思う。
    それに、海外のオリンピックだから選手村が取り上げられないだけで、
    国内で、東京で…となると、
    やっぱり晴海の選手村はバンバンメディアに登場すると思うよ

  57. 484 購入検討中さん 2014/02/08 13:08:53

    来客用駐車場14台(平置き5台、タワーパーキング9台)

  58. 487 匿名さん 2014/02/08 13:20:36

    すごいマンションになりますね、ここは。

  59. 488 匿名さん 2014/02/08 14:15:08

    KTT行ってきました。どっちも囲まれ感が否めないならば、晴海の将来性と共用部でドゥトゥールの方が魅力的です。

  60. 489 匿名さん 2014/02/08 14:28:05

    豪華さを求めるなら断然ドトールでしょ

  61. 490 匿名さん 2014/02/08 14:28:06

    とにかく最寄駅10分以上と10分以内とで、同じ土俵で見ないように。都心5区で10分以上歩く物件は希少性ありますよ。

  62. 491 匿名 2014/02/08 14:33:02

    住友不動産の営業さん、必死やな(笑)

  63. 492 匿名さん 2014/02/08 14:35:08

    豪華さを求めるならドゥトゥールで良いだろうけど、勝どきアドレスが欲しかったらKTTでしょう。

  64. 495 匿名さん 2014/02/08 15:45:10

    463の価値観って・・・
    リタイアした方かな??

  65. 496 購入検討中さん 2014/02/08 15:50:59

    東京のかたち−2020年五輪へ・10/中央区長・矢田美英氏

     ◇良好なまちづくりに弾みつける

     2020年の東京五輪で選手村が整備される晴海地区。矢田美英中央区長は開催に向けて選手村や交通アクセスの整備はもとより、築地市場移転跡地の再開発や銀座、日本橋、月島など区内全体の良好なまちづくりに一段と弾みをつけ、区議会や区民、関連業界などと協力して五輪を大成功させるとともに、「中央区の黄金時代を築いていきたい」と語る。

     ――五輪の開催決定をどう受け止める。

     「56年ぶりに東京で五輪が開催されることはとても素晴らしいと思う。日本全体を覆っていた閉塞(へいそく)感を一気に打ち破り、世の中がいっぺんに明るくなった感じがする。晴海地区に整備される選手村から半径8キロ以内に大半の競技場があり、期間中に1000万人もの観光客などが東京を訪れるが、そのほとんどの方が本区に来ることが予想される。東京五輪は中央区を中心に開催されると言っても過言ではないだろう」

     ――晴海地区のまちづくり方針は。

     「選手村となる晴海4、5丁目の44ヘクタールに1万7000人が収容できる宿泊施設や練習施設が整備される。五輪後、宿泊施設は住宅として再整備される計画だ。民間企業と連携しながら、教育、文化、スポーツなどの面からさまざまな世代の活動を推進し、住宅と複合した国際交流機能を有する拠点となるための開発計画をとりまとめていく」

     ――今後必要なインフラとは。

     「中央区には多くの交通路線が乗り入れ、利便性は高い。しかし、交通不便地域の解消など交通インフラを一層充実させることが求められている。特に大規模開発が進む勝どき・晴海地区では、駅の混雑などの交通問題が発生しており、16年度から勝どき・晴海地区を含む臨海部と、銀座などの都心部を結ぶBRTの段階的な導入を検討している。晴海地区の選手村が住宅などに活用されることで、さらなる人口増が見込まれるため、地下鉄など大量輸送機関の導入についても検討していく。また、都に対して、晴海地区の上位計画である豊洲・晴海開発整備計画に交通基盤をはじめ教育施設、生活関連施設などの整備も盛り込むよう要望している」

     ――安全性をどう高めていくか。

     「東京は犯罪件数が低く、安全・安心なまちとして認知されている。一方、今後予測される巨大地震に伴い発生する津波高は沿岸部で最大2・51メートルと想定される。浜離宮の一部に届く見通しであり、対策を講じていく必要がある。老朽化し更新期を迎える建築物もあり、維持・補修を行っていく」

     ――築地で中央卸売市場跡地の整備が本格化する。

     「江東区豊洲地区への市場移転に伴い、本区では食文化継承の核になる『築地新市場』の整備を中心として、築地の活気とにぎわいを確実に将来に継承していくため全力で取り組んでいる。『築地新市場』には食のまち『築地』の象徴である新鮮で多品種の鮮魚・青果の食材を扱う約100店舗が設置され、イベント広場も整備する計画だ。さらに都が売却を予定している市場跡地(23ヘクタール)には、野球場やサッカー場、テーマパークなどのアミューズメント施設が整備され、日本を代表する名所、一大観光地をつくり上げたい」。

  66. 497 匿名さん 2014/02/08 18:51:53

    重要な情報がスルーされてる。

    No.442

    by 匿名さん 2014-02-08 15:30:50 投稿する 削除依頼
    近所の黎明橋公園と晴海ふ頭公園は、3.11で一部液状化してたよ。
    No.443

    by 匿名さん 2014-02-08 15:38:34 投稿する 削除依頼
    中央区内で液状化したのは、この晴海の二箇所だけ。
    No.444

    by 匿名さん 2014-02-08 16:01:26 投稿する 削除依頼
    公園は液状化対策していないからかな?マンション敷地は大丈夫なんじゃない?
    No.445

    by 匿名さん 2014-02-08 16:47:21 投稿する 削除依頼
    その他の中央区内の公園は液状化していなかったに、この晴海の二箇所だけ液状化した事実は重い。

  67. 498 匿名さん 2014/02/08 21:01:20

    モデルルームは若い方は少ないですか?

  68. 499 匿名さん 2014/02/08 23:05:03

    >495
    勝どきアドレスがかっこ悪いと言うのが世間の常識。実際勝どき駅に降り立ったらグシャグシャ雑踏。晴海はトリトン以外はイメージさえない。だって空地だからな。

  69. 500 匿名さん 2014/02/08 23:08:56

    492 そんな変人おるんかい?

  70. 501 匿名さん 2014/02/08 23:11:41

    見に行った時は、幅広い年齢層でしたよ

  71. 502 購入検討中さん 2014/02/09 00:18:12

    築地市場跡地にカジノを含めた複合リゾート施設ができたら晴海、勝どきは坪単価400万円時代に突入だね。これからはインフレの時代、今の値段でも安かったと〜言われるようになりそうです。

  72. 503 匿名さん 2014/02/09 01:09:56

    晴海は上がっても、勝どきはあまり上がらない予感。駅周辺の再開発が必要だ。現状が酷すぎる。

  73. 504 購入検討中さん 2014/02/09 01:42:33

    勝どきは徒歩で築地市場跡地迄いける。地下鉄ができる場合は大江戸線との乗り継ぎを考慮すると、勝どき5、6丁目あたりが候補。利便性を考えると勝どきがうえかな。また、豊海の再開発も計画されており、環状3号線が延伸されると、より利便性がたかくなる。

  74. 505 匿名さん 2014/02/09 01:46:56

    値上がり期待なら買っても良いと思うよ。
    まぁ、間違いなく上がると思うし。

  75. 506 購入検討中さん 2014/02/09 01:48:38

    あと、駅周辺の再開発も動き出している。勝どき駅南側 三菱UFJ銀行等があるところは、昨年3回の勉強会を経てまちづくり検討会が発足。今年中に再開発準備組合発足に向け動いている。事業協力者は野村と三井らしい。ビュータワーのようなものができると思う駅直結だから坪単価400万円ごえだろうなあ。

  76. 507 匿名さん 2014/02/09 02:02:15

    このあたりは、もともと安すぎたんだよ。

    今からの価格が適正価格になる。

  77. 508 購入検討中さん 2014/02/09 02:10:47

    銀座住所の中古マンションは坪単価500万円超でかなり成約しているか勝どき、晴海の新築は350前後がいまは適正なのでは。

  78. 509 匿名さん 2014/02/09 02:13:54

    502
    台場カジノは聞いたことあるけど、築地でカジノなんて聞いたことないよ。

  79. 510 匿名 2014/02/09 02:16:46

    地下鉄出来たら 勝どき駅2路線 晴海に出来たら新月島警察所辺りかな!?

  80. 511 匿名さん 2014/02/09 02:17:37

    506
    そうなの?タワマン林立が余計にヒドくなって
    お互いの眺望が益々悪くなるじゃない。

  81. 512 匿名さん 2014/02/09 02:25:12

    値上がりしていくのはこれからだよ。
    2年後には、5割は値上がりしてるはず。

  82. 513 匿名さん 2014/02/09 02:26:48

    ここは新橋通勤を前提にしてる人って少ないのかな。

  83. 514 購入検討中さん 2014/02/09 02:51:58

    矢田区長の1月29日の発言〈都が売却を予定している市場跡地(23ヘクタール)には、野球場やサッカー場、テーマパークなどのアミューズメント施設が整備され、日本を代表する名所、一大観光地をつくり上げたい」。〉 カジノでも築地市場が候補になっている。テーマパーク型で2000室クラスのカジノ併設型ホテルの設置といった手法も考えられる。
    また、東京ドームの屋根の耐用年数が25年で老朽化から以前から築地移転の話はあった。区長から具体的な構想の発言が出たのははじめてでは。

  84. 515 匿名さん 2014/02/09 03:00:52

    新橋通勤の人は、有明選ぶでしょうね。
    安いし、通勤も便利。

  85. 516 購入検討中さん 2014/02/09 03:16:58

    新橋通勤だけなら勝どきから大江戸線で汐留にでれば足りる。新橋行きのばすはJR新橋との乗り継ぎをし易くすれば山手線で東京〈丸の内、大手町〉への通勤もターゲットにいれているのだろう。

  86. 517 匿名さん 2014/02/09 03:20:47

    汐留から歩くとか不便すぎるでしょう。

  87. 518 購入検討中さん 2014/02/09 03:22:09

    てか、新橋通勤ならここのシャトルバスでいいじゃん。

  88. 519 匿名さん 2014/02/09 03:45:35

    昨日、あの雪でも大江戸線動いていたな。

  89. 520 匿名さん 2014/02/09 03:46:25

    開発、楽しみですね!
    不動産は立地ですものね。
    都心&駅近だけじゃなくて、住環境とのバランスを考えるとここの立地は最高だし。

  90. by 管理担当

スムログ出張所
価格調査を見る(2件):マンションマニア

  • avatar
    マンションマニア2020-06-04 10:42:38
    W-80A 
    
    4階 81.53 ㎡ 9700万円 坪単価 393万円
    7階 81.53 ㎡ 10100万円 坪単価 410万円
    
    W-70A3 
    8階 70.70 ㎡ 7900万円 坪単価 369万円
    
    W-70A3' 
    8階 70.70 ㎡ 7900万円 坪単価 369万円
    10階 70.70 ㎡ 8100万円 坪単価 379万円
    13階 70.70 ㎡ 8300万円 坪単価 388万円
    
    W-70C 
    10階 72.25 ㎡ 8300万円 坪単価 380万円
    15階 72.25 ㎡ 8700万円 坪単価 398万円
    
    W-70B3 
    13階 70.98 ㎡ 7900万円 坪単価 368万円

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-03-02 13:16:19
    たこめし大将(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2022/02/28
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥール(中古・2LDK・7900万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:
    駅徒歩9分(数年後は4分)になるほど良い利便性がありながら、運河沿いという水辺で公園もあり、駅前にありがちなガチャガチャした感じが全くなく、ゆったりと過ごせること。
    
    また、高速道路の入り口も銀座、晴海と違う方向の出入り口2か所がすぐにあり、車でのアクセスもしやすいです。
    
    管理も、定期的に理事会が開かれ、総会でも活発な議論がなされているようで、設備の点検や清掃なども頻繁に行われています。
    
    また、南側は東京湾方面への眺めも良く、ディズニーランドの花火や、晴れた日だと房総半島もくっきり見え、湾に浮かぶ船などとも併せて、ぼーっと眺めるには最適です。
    
    悪い点:
    特にあまり感じませんが、最近マンション前の通りに特に土日に路上駐車が多いので、横断者なのどの事故の心配があるかと思います。
    
    ただ、警察も対応をしているようで、違法駐車の取り締まりや、横断歩道前のポール設置なども進んでいます。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スポーツジム、会議室、ラウンジ、パーティールームなど、いわゆるな設備は一通り揃っています。
    
    また、シャトルバスも運行され、銀座・汐留・新橋方面へのアクセスは大変良好です。
    
    築地銀座などはタクシーでも1000円ちょっとの距離ですが、シャトルが平日23時過ぎまであるのは助かります。
    
    また、マンション名にもある通り、朝と深夜まで使える巨大なスパがあるのが特徴かと思います。
    
    1回150円で、足を伸ばして大きな浴槽につかり、サウナに入れるのはこのコロナ禍でも気分転換になりとても良いです。
    
    シャトルもスパも維持管理費は勿論多少かかりますが、1500戸程度というスケールメリットを上手く活かしていると思います。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    棟内1Fにマルエツが入っています。
    
    24h営業で、これは便利。
    
    雨にぬれずに買い物完了できます。
    
    隣のセブンイレブン、ランドリー、歯科医も濡れずに行けます。
    
    保育園は一番近くがすぐ隣のタワー内、学校は多少距離ありますが、月島第一、第二、第三、豊海小がほぼ等距離にあります。
    
    バスに乗って特認校の泰明などに言っている子もよく見かけます。
    
    フラッグ完成時には選手村跡地に新設校ができるとの事。
    
    当マンションは小、中共に、新設校の学区内になります。
    
    飲食店が駅前か月島、築地、銀座まで出ないと沢山ないのが玉にキズと言ったところですが、歩いてすぐのトリトンにもある程度のお店は入っていますので、普段使いには事足ります。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    電車の駅が勝どき駅だけなので、輸送力云々の話を良くされている駅ですが、先日新しい出口とホームが完成したのもありますし、コロナもあると思いますが、そこまで混雑するとは思っていません。
    
    ちなみにこの駅で電車の半数位の人が降りますので、どっち方面に行くにしても、朝でも割と座れることも多いです。
    
    区が推進している新地下鉄線構想はまだよくわかりませんが(笑)、未知数のBRT含めて、交通インフラ整備は今後も進んでいくと思われます。
    
    また、シャトルや都バス(これが実は便利)、タクシーなどを上手く使えば結構便利な場所です。
    
    残念な点は、敢えてですが日曜夕方の機械式駐車場の混雑…くらいでしょうか??
    
    その時間、多少混雑になる事は予想されることですので、、少し時間帯外せば特に問題ないことかと思います。
    
    来るまでのアクセスは、上記でも少し書きましたが高速道路の出入り口2か所が至近ですし、環二通り、晴海通りという大通りに挟まれていますので、便利です。
    
    オリンピック延期の影響で環二通りの工事がすこし遅れていますが、早くトンネル開通してほしいです!
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    あまり行くことはありませんが(笑)、警察署まで、徒歩1分。
    
    パトカーは、違法駐車取り締まりも含めて、よく走っているのを見かけます。
    
    消防署も運河を挟んですぐ隣です。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理に関しては、しょっちゅう掃除をしている印象です。
    
    ロビーの床はいつもピカピカ。
    
    窓もピカピカ。
    
    ありがたいです。
    
    植栽の管理もしっかりされている印象です。
    
    たまにモラルの悪い入居者(か出入りしている人かわかりませんが)いますが、変な人の場合は警備員すぐに来ますし、特に管理面では悪い印象はないです。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利便性と快適性(水、緑、、、は人工物がどうしても多いですが)の両立がいい感じでなされているという印象です。
    
    また、インフラ整備やフラッグの開発含めてまだまだこれから投資も沢山入る土地ですし、お向かいさんのパークタワー完成で、駅までの徒歩分数も短くなります。
    
    これからの場所ですので、今後の開発にも期待できる場所かと思います。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念な点、、、
    敢えてという事で申し上げますが、大規模マンションですので、色々な人が出入りすることは確かですので、朝、晩のエントランス付近(人も車も)は良くも悪くも多少ガチャガチャする時があります。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パークタワー勝どき
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
    
    勝どきビュータワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308218/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84347/
    
    勝どきザ・タワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    規模感、管理、資産性、利便性
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レジデンシャル品川荏原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸