旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★6★   」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★6★  
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/

[スレ作成日時]2004-11-24 00:09:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★6★  

  1. 62 匿名さん 2004/11/26 14:46:00

    >60さんの言われる、
    “キャンセルが出る可能性があるのは、2ヵ月後の「買い替え組」”
    とはどういう意味でしょうか。
    契約上、2ヶ月は何か意味があるのでしようか。。

  2. 63 匿名さん 2004/11/26 15:11:00

    コットンにも買い替え組は結構いると思いますが、

    その買い替え組の場合、契約から2ヶ月以内に物件が売れないと、

    キャンセル対象になるはずです。

    というのが営業の話だったんですが。

  3. 64 匿名さん 2004/11/26 16:37:00

    63さん
    えっ?2年後までに売れれば問題ないのではないのですか?
    そうだとすると2年間も借家住まいになってしまいます。
    私は2年後に今済んでいるマンションを売りに出す予定と営業さんに
    伝えていますが、2ケ月後じゃないとキャンセルになるとは聞いて
    いませんが。
    ところで60さんへ
    シーを希望されてるのですか?
    私はシー契約者ですが、ベイのあまりの安さにびっくりしていて、
    展望はいまいちかもしれないけど、通常の日当たりが問題無ければ
    もし同じ階で同じ間取りなら500万円以上安いベイに交換できないかな?
    と思っているのですが・・・
    まぁ当選者間で勝手に部屋を交換するなんてできないのでしょうね。

  4. 65 匿名さん 2004/11/26 17:04:00

    64さん

    確かに・・・。買い替えの方が売る物件=現在居住されている物件
    が殆どなはずですよね。

    それを契約から2ヶ月以内に販売しないといけない、
    というのは無茶苦茶な理論ですね。よく考えると。

    コットンの入居までどこに住むんだよ?ってことですよね。

    営業に要確認です。



    現時点では、かなり高い確度でBEを購入できると思っています。
    (その理由については・・・。)

    もし、私がBEに当選し、かつ
    可能ならば(手付金や契約内容などの微調整は必要でしょうが)

    是非、交換ができれば、と思っております。
    (ん〜、現実問題としては、どうなんだろう??)

    ちなみに64さんの部屋は、低層階or中層階or高層階では
    どれに当たりますか?

    私は中層階です。

  5. 66 匿名さん 2004/11/26 17:26:00

    >>64

    そのお考えでは、BEの販売後、BWが発表されたら
    もう一度乗り換えたくなってしまいそうですね・・。

  6. 67 匿名さん 2004/11/26 17:44:00

      買い替えの場合、都合よく2年後の竣工・入居の時期にあわせた
    売却って可能なのでしょうか?とにかく入居までに借り入れ金を
    除いた金額は払い込まないといけないわけですから、それまでに
    売却するということは、入居までに別の借家住まいの時期というのは
    発生せざるを得ないと思う。

  7. 68 匿名さん 2004/11/26 19:47:00

    >>64さん、65さん

    例えば5年前に3000万で購入した現在のマンションの元金の残額が
    2700万、手持ち資金が500万とします。

    手付金に物件の1割が必要で諸費用も考えると、現在のマンションが
    2700万で売却できれば、4000万程度の物件まではなんとか購入
    できそうです。

    ところが、現在のマンションが2500万程度でしか売れなかった場合
    手持ち資金は300万にダウン。購入できる物件も2500万程度に
    ダウンしてしまいます。

    今回、3500万の物件の契約をするとすると、現在のマンションが
    2700万程度で売却できることが条件になるわけです。

    契約時に手付金として350万を支払うわけですが、2年後までに現在
    のマンションが2700万で売れなかった場合、買主側の事情で契約を
    解除するため、手付金の350万はキャンセル料として戻ってきません。

    この救済として、契約後すぐに現在のマンションを売却しようとして、
    2ヶ月たっても予定の額で売れない場合はキャンセル料無しで契約解除
    ができるわけですね。

    2年後までに売れる自信がある、もしくは安くしか売れなくても資金に
    余裕があるので問題無い、という場合は問題ありませんが、資金に余裕
    が無い場合は、リスクを負わないためにすぐに現在のマンションを売却
    して、2年間は賃貸にせざるを得ないわけですね。

    ただ、2年間の賃貸料は馬鹿にならないので、3500万の物件の購入
    は諦めて3000万の物件にする、または数年間、自己資金を増やして
    購入に余裕がある物件を探すことをお勧めします。

  8. 69 匿名さん 2004/11/27 00:52:00

    買い替えの「特約付き売買契約」は2〜3ヶ月中に売却不可の場合
    契約解除で手付金は返還されます。
    2〜3年後の売却で支払は上記の説明のように、おおくのリスクを負う事
    に成ります。従って安心を買うなら、売却(資金計画完了)→引越し→賃貸(時期により更新料)
    →引越し→入居ヽ(^。^)ノです。
    直前売却の場合は(期日まで売却NOの場合)手付金は戻らずOUT終了(T-T)
    多少安くても売却して賃貸の方が精神的には楽ですが、資金的に苦しい人には
    過酷な現実です。
    上記引越し2回+賃貸料+敷金+更新料+礼金の合計と売却可能な値下げとの比較
    を良く計算なさる事をおすすめ致します。頑張って下さい!!

  9. 70 64 2004/11/27 01:18:00

    64@中層階です。
    68さん、69さん
    よーくわかりました。
    そんなひどい話って・・・と思っていたのですが、私たちの救済措置でも
    あったんですね。
    私は現在共働きなので、妻にあと2年間は頑張って働いてもらうこと
    をお願いします。
    つつましい生活をして自己資金を増やして、もし現在のマンションが
    売れなくても「OUT終了(T-T)」にならないようにもう一度計算しなお
    してみます。

  10. 71 64 2004/11/27 01:35:00

    続けてで失礼します。
    68さんへ
    現在のマンションが2700万円で売れれば4000万円の物件までOK
    なのに、2500万円でしか売れなくなる場合いきなり2500万円程度
    の物件しか購入できなくなるのは何故なんでしょう?
    もうちょっと教えてください。

  11. 72 匿名さん 2004/11/27 01:50:00

    >70さん
    マンション完成まで2年間は長いが、プラス思考で乗り切って下さい。
    一括ポンの人は極少数です。皆さん色々な個人的事情や経済的条件
    を乗り越えて購入してるのが現実です。
    ですから完成!内覧会・入居の時の喜びは大きなものですヽ(^。^)ノ
    入居前のオプションは本人達の最優先物はやるべきです!
    後でやるからは出来なくなります。資金的に可能なら時の勢いでやっておく方が
    良かったの感想が多いです。
    「夢と希望とサムマネー」ですε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ヤルゾ〜!!

  12. 73 匿名さん 2004/11/27 02:48:00

    前向きに考えたいですが、、
    結局売れずに、入居直前キャンセルは避けたいですし。。
    手付金が返ってこないのも大きいですね。
    1度よく考えてみます。

  13. 74 匿名さん 2004/11/27 06:33:00

    駐車場ノ件はもう確定なんでしょうか。
    いらないと思っていたんですが、やはり車を買おうとおもって・・・。
    どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいますか。

  14. 75 匿名さん 2004/11/27 07:17:00

    無償セレクトと有償オプションの申込について連絡受けた方はいますか?
    家には何にも連絡ないです。予定では来週なのに。契約者サイトも
    コンテンツはおそまつだし。契約前までは電話の嵐だったのにハンコ
    押したら態度急変?

  15. 76 匿名さん 2004/11/27 07:46:00

    オプションの件は年明けになったみたいですよ。
    でも確かに営業さんの態度はそっけなくなりましたね。
    いろいろ聞いてもはっきりしないし、お願いした要件もこちらが再び
    聞くまで答えが返ってこないんですよね。契約前は翌日にはすぐに
    電話があったのに・・・。

  16. 77 68 2004/11/27 08:39:00

    >64さん
    わかりづらくてすみません。以下のように計算しました。

    なお、諸費用が物件の3%というのは別の不動産会社のHPに目安として記載
    されていたのですが、2〜3%や、3〜6%など、HPにより書かれていることが
    まちまちなので、コットンが違ったらすみません。

    単純に物件価格から手付金と諸費用の合計を出すと以下のようになります。

    手付金:物件の10%
    諸費用:物件の 3%

    物件価格 手付金 諸費用 合計
    ---------------------------------
    4000万 400万 120万 520万
    3500万 350万 105万 455万
    3000万 300万 90万 390万
    2500万 250万 75万 325万
    2000万 200万 60万 260万
    ---------------------------------

    現在のマンションが2700万で売却できればローンが全て支払えるので手持ちの
    資金は500万。上の表からだいたい4000万くらいの物件までは購入できそう。

    2500万でしか売却できない場合、ローンの支払いに200万不足しているので、
    手持ちの資金は300万に減少。上の表から2500万の物件くらいまでしか、購入
    できなさそう。

    という感じでした。

  17. 78 68 2004/11/27 08:45:00

    連投すみません。

    単純に手持ちの資金から買える物件の話しをしてしまったのですが、実際は
    ローンの月々の支払いの方が重要なので試しに計算してみました。

    たとえば住宅金融公庫の場合、当初10年は2.9%、11年目以降は3.3%ですので
    35年ローンでボーナス無しとするとこんな感じ。

     物件価格 頭金  借入額   10年間(2.9%)  11年以降(3.3%)
    -----------------------------------------------------------------
     4000万  400万  3600万   136,544円/月  142,639円/月
     2500万  250万  2250万   85,340円/月   89,149円/月
    -----------------------------------------------------------------

    あるいは、銀行ローンで当初は2%が、10年後くらいに4%まで上がってしまった
    と仮定すると。。(銀行ローンは計算できないので参考程度ですが)

     物件価格 頭金  借入額   10年間(2.0%)  11年以降(4.0%)
    -----------------------------------------------------------------
     4000万  400万  3600万   119,254円/月  148,511円/月
     2500万  250万  2250万   74,534円/月   92,819円/月
    -----------------------------------------------------------------

    これに、管理費、修繕積立金、人によっては駐車場代が加算。。(涙)
    修繕積立金は当初は安いけど10年後はもっと高くなってるわけで。。(泣)

    以上、目安にでもなれば。

  18. 79 匿名さん 2004/11/27 09:05:00

    買い替えなら完成後の売れ残りを狙った方がいいんじゃないの。
    その方が安く買えるし、現物見れるし。
    ただし希望の部屋があるかわからないけど。
    2年後の青田買うよりはリスクもなくていいと思うけど。

  19. 80 64 2004/11/27 09:43:00

    68さんへ
    丁寧な返信ありがとうございました。
    こういう計算マンションを購入しようとしている方は
    みなさんできるんでしょうか?
    もっと勉強しなければ・・・

  20. 81 匿名さん 2004/11/27 10:13:00

    野村不動産契約者専門サイについて話し合う、スレッドがありました。
    コットンの契約者専門のところも、あまり頻繁に更新されていないようなので、ここで希望少し書いてみたらどうかと思っています。
    現場写真のアップも最初からして欲しいですし。
    気が向いたら見てみてください。
    くれぐれも、ライバル会社からの、批判嫌がらせ中心にならないことを祈ります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17114/

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4200万円台~6700万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~64.05m2

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸