- 掲示板
現場を知らないと発言できないの?顧客は無視ですか。そうですか。
建築に関して無償発信??営業トークですよ。ポジショントークってやつです。
他社の陰口を言っているのはクオホームだと思いますが(笑)
あれだけブログや動画を配信してくれて、
まだポジショントークと思う人がいるとは・・・。
どの工務店、ハウスメーカーでも設計や設備選定に
活かせる内容で発信してくれているのに。
一般のハウスメーカーや工務店が発信している内容がポジショントークすぎるから、
クオホームの発信していることが広がりを持っているのでは。
昔、クオホームの見学会で直に話を聞いたが、
より良いものを常に検討している工務店だったぞ。
81は、クオホームの顧客なのか?
だったら、クオホームに直接言えば良い。
(ちがうと思うが)
他社の顧客なのか?
だったら、放っておけば良い。
ハウスメーカーか工務店の人だろうと思うが、
クオホームに反論があるなら、
きちんと反論する内容を発信していけば良い。
それこそ、ここで陰口たたく前に。
私は自宅を建てる時に、すごく参考にさせてもらったし、
その効果を十分に実感している。
ただいまクオホームで建築中です!
完璧な家なんてあるんかな?
メリットもあればデメリットも必ずありますよね。
何をするにもその説明をきちんとしてくれる工務店さんですよ。
そこを施主が判断して採用するか決めれますよ。
契約まで1年以上かけて構造見学会、完成見学会にいきました。
常に質問にも的確に丁寧に答えてもらいました。
建築業界は日々進化してると思います。
性能のいい資材、商品等次々出ますよね。
クオホームさんはいい資材、商品があれば勉強されて採用されてます。
打ち合わせ、建築中も楽しく家の話をしてます。
自分はクオホームに依頼してよかったと思います。
批判されてる方もたくさんいますが、それはその方の価値観なんでいいと思います。
自分の理想、想像している家に近づけてくれる工務店さんだと思います。
余談ですが、あたりまえかもしれませんが大工さんも非常に丁寧に施工されてます。作業中も常に綺麗(木屑等をそのままにしてません)にされてて気持ちいいです。
クオホームの見学会等に参加し
瀬崎さんや本田さんと話したりしましたが
今一だと感じました。
私は自宅建築のためかなり勉強してそれなりに知識(だけ)はありますが
疑問に思うことを質問しても利にかなった回答なし。
数値で語ることもなし。
今の結果にそれなりに満足しているのか、良さそうと思うことを提案しても
今の仕様でそれなりに結果出ているので新しいことはする必要ないといわれました。
新住協に加盟してたりPHJの省エネ診断士?も取得されているようで期待しましたが、今一と感じましたね。
掲示板自体の信憑性や品もないなあ。。だいぶこの掲示板で裁判になってるみたいだからみんな気をつけてねー。匿名だと思って書いてるけど、個人の名前を挙げて誹謗中傷して書き込みしてると名誉毀損でやられるよ。最近私が建てた建築会社のひとが言ってたから。
人の悪口書く人ってどんな気分で書いているのかなぁ。ほんと自分の身になって考えて欲しいです。言いたい事あるんでしたら直接文句言えばいいのに。
クオホームのyoutubeでは本田さん本人が堂々と名前出して宣伝してるんだから、
クオホーム=本田 と思って問題ないわけで、
そこに対して意見を述べるのは全く問題ないと思いますが。
人の悪口ではなく、工務店に対する感想じゃないですか。
何か問題あるんですか?
真っ当な意見交換を阻害しよとしていますか?
言いたいことがあったらここに書けばいいじゃない。
情報や意見を交換する場所じゃないですか。
クオホームを持ち上げることしか書きこんじゃダメなんですか??
クオホームは商売上手ではあるね。
住宅業界では当たり前の事を素人に発信することにより
あたかもクオホーム凄い!ちゃんとしてる!
みたいに印象付けてるからね。
あと、新住協や他工務店を真似した産業して自分の技術みたいに言うからね。
新しいことは考えれないけど、他から盗んだ情報を上手く売ってるね。
ナミナミフェンスもその一つだし
[株式会社カンプロ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE