物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市津門飯田町3番26号 |
交通 |
https://quohome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
姫路クオホーム
-
181
匿名さん 2020/04/06 13:07:54
>>176 戸建て検討中さん
174です。私の個人的な見解では、姫路から少し広げて…兵庫県でいくと、フローさん、大塚工務店さん、マスタープランさん、lyhtyさん、もくよう連所属の工務店さん等が、スペックと意匠性のバランスが上手に取れているバランスのいい、本物の設計士がいる工務店かなと思っています。
>>177 通りがかりさん
中村好文さんや伊礼さんのような延べ床面積の小さいお家を設計してきた実績のある上手な設計士さんにお願いをすれば快適に暮らせると思います。
本田さんの動画のコメントはおそらく伊礼さんの受け売りではないでしょうか(ザ・伊礼建築という感じ)。設計の本質を掴めていない設計士さんが表面だけを捉えて故意的に家を小さくして収納を増やしても…という感じです(本田さんの事とは言っておりませんが…)。でも実験台になるよりも、きちんと建築の勉強をして実績を積まれてきた本物の設計士に相談する方が私はいいと思います。あくまでクオホームさんはYouTube等のSNSを上手く営業手法として使われている全国屈指のYouTuber工務店という認識です。(本田さんの動画自体は建築に関する色々なことを幅広く自信たっぷりに早口で説明されているので面白いなと思いながら拝見していますが 笑)
もちろん私も家を小さくして、浮いたお金を住設や意匠にまわして、豊かに暮らすというのが一番理にかなっていると思います。ただあくまでそれは上手な設計士さんと腕のいい大工さんに作ってもらうという条件の元だと思っています。
-
182
匿名さん 2020/04/06 13:39:19
-
183
戸建て検討中さん 2020/04/07 02:49:26
フローさんとかめっちゃ素敵ですが高高の知識がはいると気密が1以下じゃないと不安な自分がいます(汗
-
184
匿名さん 2020/04/07 09:56:20
伊礼にしても中村にしても新潮流と市場が自覚するのならいい家だが、受け取る側の問題として日本の伝統を壊してしまう危うさがある。
-
185
通りがかりさん 2020/04/07 11:03:33
>>178 戸建て検討中さん
ありがとうございます。
あれはやはり、子どもの物をどんどん手放していけば狭くても大丈夫ってことなのでしょうか?母親が「子どもの物って思い出が詰まってて捨てられなくて、つい残しておいちゃうから増えてく一方なのよね」と苦笑してて。私も似たような思考になりそうだな…と。
-
186
通りがかりさん 2020/04/07 11:05:19
>>180 検討者さん
ありがとうございます。マンションに家族で住んでる人って収納も少なそうだから断捨離が上手なんですかね?私はなかなか物を手放せなくて…
-
187
通りがかりさん 2020/04/07 11:10:06
>>181 匿名さん
ありがとうございます。お願いした設計士さんはまさしく"延べ床面積の小さいお家を設計してきた実績のある上手な設計士さん"なのですが、快適さって感覚的なものだから人によって変わりそうだよな…私なかなか物を捨てられないし…とか考えこんでしまってます。まぁ予算がないのでどうしようもないですが…。
-
188
匿名さん 2020/05/24 08:21:23
人によってかなり見るべきポイントっていうのは
異なってくるかもしれないですね。
ものが多いタイプの人だと、
収納が多く、かつ見えないところも細かいところもがっつり収納できるとうれしい、みたいなこと
あるでしょうから・・
子供のものだと、
写真に残してアルバムにして、作品そのものは時間が少したったら処分、みたいなのは
断捨離の名人みたいな人が言っていたことがアリました。
-
189
匿名さん 2020/05/24 12:57:21
物を残す人間は子供の思い出とか言いながらも深層心理では自分の貧しい過去の経験に重ねている。
-
190
匿名さん 2020/05/24 13:31:07
>>182 匿名さん
逆じゃないかな?
実力があってもSNSが無ければ売れないですよ。
-
-
191
戸建て検討中さん 2020/05/30 01:48:25
クオホームがその逆だったけど今は徐々に比例してきてる感じですかね
-
192
ごん 2020/07/09 01:52:03
-
193
マンション検討中さん 2020/07/13 17:14:36
大物ユーチューバー参戦以降の急な路線変更とメルマガなどでのあからさまではないにも反論してる感じが93
-
194
匿名さん 2020/07/13 17:33:06
>>193 マンション検討中さん
大物ユーチューバーって前からユーチューブしていたヒカキンとかだろ。
ここはひとつ、新参なのに偉そうなユーチューバーと呼ぼうぜ。
-
195
マンション検討中さん 2020/07/13 23:40:16
>>194 匿名さん
ヒカキン?笑わすねぇ
あのGODもとはしさんにも噛みついたマイホームカレッジさんだよ!マイホームカレッジ!!
しょうさん、マスクはずしたらまあまあイケメンだったよ
-
196
通りがかりさん 2020/08/05 20:29:41
-
197
匿名さん 2020/08/06 11:56:24
>>196 通りがかりさん
YouTuberだからね……
-
198
通りがかりさん 2020/10/15 03:38:32
-
199
匿名さん 2020/10/15 03:39:40
-
200
通りがかりさん 2021/03/29 10:25:29
姫路なら丸尾建築も良いですよ!
家本体も、家造りも、スタッフも一流です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社カンプロ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件