- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-02-09 23:43:56
煽り投稿は禁止です。
[スレ作成日時]2014-01-26 17:31:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART62】
-
777
匿名さん 2014/02/06 12:08:30
>>775
だから何??区分所有だから何??まさか土地がお金にとかまだそんなこと言うのかな??まあ、他に資産がないからでしょうがどうでもいい。
-
778
匿名さん 2014/02/06 12:09:01
>755
資産価値の話してるんだから、同額の資金を投入して、
バックがいくらあるかでしょ。
ちゃんと、レス読みましょう。
しょぼい郊外に一戸建て買うくらいなら、
同額で、立地の良いマンション買った方が、
20年後、資産価値があるってこと。
-
779
匿名さん 2014/02/06 12:12:51
>>775
こんなレスできるレベルだから田舎賃貸でしょう。
-
780
匿名さん 2014/02/06 12:13:56
>775
同じエリアで例えば、2億の一戸建てと、5千万のマンション比べて、一戸建ての勝ちって言いたいの?
-
781
匿名さん 2014/02/06 13:01:57
-
782
匿名さん 2014/02/06 13:17:32
約一名 必死の連投で戸建て否定レスですか 何の論理性も無い屁理屈でね (笑
-
783
匿名さん 2014/02/06 13:20:06
住まいに重点を置いたのがマンションだからマンションのほうが住居としての質は高いよね。
戸建の人は土地を所有する事自体に趣をおいているからマンションの人とはお互い理解はし合えないよ。
-
784
匿名さん 2014/02/06 13:23:43
-
785
匿名さん 2014/02/06 13:25:38
資産価値を考えるなら、やっぱり校外駅近の一棟売りのアパートだな。
-
786
匿名さん 2014/02/06 13:29:26
資金だけで住居決めるなら何も考える必要なく居住地域もタイプも決まるね。議論の必要無し。
同じ立地でマンション戸建てどちらが快適かって話なんじゃないの。
資金が同額なら地域が変わるだけ、何の意味も無いよね、都心近マンション、郊外一戸建てだよ。
同じ立地で高額だけど戸建てが暮らしやすいとか、安いけどマンションが楽とかの議論じゃないの?
ハッキリしないと議論も空回りしか無いよね。
-
-
787
匿名さん 2014/02/06 13:33:25
同じ立地って観点がおかしいでしょ??戸建てはマンションの立地が嫌なんだよ。閑静にこだわる。
同様に自分のマンションのまわりに戸建ては皆無。だから、比較は同じ立地でしようがない。
-
788
匿名さん 2014/02/06 13:41:35
>786
同じエリアで例えば、2億の一戸建てと、5千万のマンション比べて、一戸建ての勝ちって言いたいの?
-
789
匿名さん 2014/02/06 13:44:40
-
790
匿名さん 2014/02/06 13:45:28
あのね~ 同じ立地って隣接してなくても良いでしょ、
ハッキリ言って住宅街なら共存してるけど価格差は歴然なの。
成城田園調布と六本木渋谷ほど差は無いのよ。
-
791
匿名さん 2014/02/06 13:45:32
>>787
その通りですね。だいたいマンションと戸建を比較する事自体ナンセンスだよね。
タイプが違うんだから自分に有った方を住めばいいだけ。車でもそれぞれ用途に応じていろんな種類がある。
コンパクトカーがあっている人間にスポーツカーの良さを解いてもしょうがないし逆もまたしかり。
下らん言い合いはいい加減辞めようぜ、いい大人が。
-
792
匿名さん 2014/02/06 13:46:42
住みたいエリアがある。でも予算も決まってる。マンションにします。
-
793
匿名さん 2014/02/06 13:47:19
同じエリアなら一戸建ては高価ですよ、マンションの比では有りません。
住宅街では一戸建て買えない人がマンション買うんですよ、知らないの?
-
794
匿名さん 2014/02/06 13:48:57
>793
だから、一戸建てのその予算で、もっと立地の良いマンション買うよ。
-
795
匿名さん 2014/02/06 13:51:12
>>790
そうまでしてマンションに勝ちたいの?いい大人でしょ。
-
796
匿名さん 2014/02/06 13:53:30
>>793
でた。住宅街限定だって。必死すぎじゃないの?どっちが上も下もないでしょ。
-
797
匿名さん 2014/02/06 13:56:00
>だから、一戸建てのその予算で、もっと立地の良いマンション買うよ。
資金が有ればその立地にガレージ庭付きの一戸建て建てるよ、そう言うことなのよ。
資金中心で物考えると、おたくみたいな思考しか出来づ固まるのよ。
このスレはどっちなの? 他のスレ資金別が存在するけどそっちでやったら?
-
798
匿名さん 2014/02/06 13:58:51
チャチャいれるだけの単発レスは皆削除依頼しようかね。
-
799
匿名さん 2014/02/06 14:00:24
一人のリーマンが住居に費やすことが出来る金額は決まっている。
その範囲内で地域や立地を考慮して決めるんじゃないの?
勿論、戸建てしか検討しないという人やマンションしか検討しないという人は居るだろう。
でもその人の予算の上限は決まっているはず。
他人との比較は意味をなさない。
だから戸建てが高額とかマンションが安いなどと言う議論は成立しない。
住居としての比較なら理解できる。
-
800
匿名さん 2014/02/06 14:03:01
>797
予算考えなくてよいなら、マンションみたいな、一戸建て買う。
-
801
匿名さん 2014/02/06 14:04:28
>797
同じエリアで例えば、2億の一戸建てと、5千万のマンション比べて、一戸建ての勝ちって言いたいの?
-
-
802
匿名さん 2014/02/06 14:04:48
なんだ?両方が言い方変えて、同じ事言ってる・・・・・
立地のいい所に住みたいけど、予算が無いからマンションって、結論が出てるじゃん。
-
803
匿名さん 2014/02/06 14:06:30
あのさあ、まず住居を買うって時に一番最初は予算でしょ。これがなければエリアも戸建てもマンションもありえない。だから予算なの。こだては高価とか意味のないレスするからでしょ。高価って人それぞれ。例えば自分はマンションだけど、この地域で戸建ては買えない。厳密にいうと買えるけどミニ戸。そうなったときにもう少し土地価格の安い場所で戸建てが買えるところってなるわけ。これって自然の流れでしょ。
あと、チャチャいれるだけって言ってるけど、そもそものレスが下品じゃないか??
-
804
匿名さん 2014/02/06 14:08:42
>802
あら、予算に限りのある一戸建てさん、切り捨てちゃったね。
予算があれば、ぶっちゃけ、どっちでも良いでしょ。
-
805
匿名さん 2014/02/06 14:09:04
>>802
両方とも立地にこだわるの。戸建ては住宅街。閑静。で、マンションは駅近。利便性。同じようでも全然違う。
-
806
匿名さん 2014/02/06 14:09:07
購入予算が限られてるなら予算限定スレでやれ ↓
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
-
807
匿名さん 2014/02/06 14:09:20
同じ立地ありえますよね?
うちは駅近に低層マンション、タワーマンション、戸建が混在する地域。
予算5500万くらいだと、低層マンション角部屋orタワマン中住戸or建て売り三階建てペンシルハウスが買えます。
そりゃ、お金を出せばもっといいもの買えますけど、この辺りで迷っているのが、現実的なところじゃないですか?
-
808
匿名さん 2014/02/06 14:10:50
マンション>ミニ戸はずいぶん前に結論でてます。一戸建てさんも、認めてます。
-
809
匿名さん 2014/02/06 14:12:57
>806
予算限定の話じゃないでしょ。
予算同額。でないと、優劣なんてつけれないでしょ。
10億の一戸建てと5千万のマンション比べたいの?
それとも10億のマンションと5千万の一戸建て比べたいの??
-
810
匿名さん 2014/02/06 14:13:09
>806
ごく一部の超富裕層を除き、購入予算が限られていない人は居ない。
-
811
匿名さん 2014/02/06 14:14:06
購入予算が限られてないやつなんているの?出て行けも何も誰もいなくなるよ。
-
-
812
匿名さん 2014/02/06 14:15:02
予算ありきでは議論に成らない
同立地でアクセス等は同じ条件での住居としての快適性の議論なんじゃないのかな。
立地も含めた予算相当でのマンション一戸建ての議論なら予算限定レスでやればいい。
-
813
匿名さん 2014/02/06 14:18:22
>812
概ね同意。
快適性だけに限定せずに、住居としての議論をすればいい。
戸建ての方が高価などというバカなレスは理解出来ない。
あんたの戸建てより高価なマンションはいくらでもあるぞという理屈になる。
-
814
匿名さん 2014/02/06 14:18:22
>812
予算以外が同条件?
一戸建てでもマンションでも高い方が良いに決まってるじゃん。
何を議論するの?
-
815
匿名さん 2014/02/06 14:20:45
802だけどさぁ。
だってマンションと一戸建てって、立地のターゲットがまったく違うジャン。
どっちが良いかなんて、比べようも無いとは、何度も振ってるんだけどな?
まぁ>>807みたいなのだったら、低層マンションを選ぶなぁ
騎乗位と正上位のどっちが気持ちいいか?って言い合っているのと同じだ。
その時の気分と状況によるって思うわ
-
816
匿名さん 2014/02/06 14:21:40
そう、同立地でマンションと一戸建てが同じ購入資金は有り得ない。
おなじ資金で比べたいなら資金限定スレで議論した方がいいよ。
-
817
匿名さん 2014/02/06 14:22:54
-
818
匿名さん 2014/02/06 14:24:46
>816
2億の一戸建てと5千万のマンション比べて、一戸建てが勝ちって言いたいの?
-
819
匿名さん 2014/02/06 14:25:41
812 813
質問だけど。
一般的には一戸建ての方が延床が広いけど。その辺はどうするの?
同じく、一般的にはマンションの方が駅近だけど。その辺は?
同じ立地だから駅距離は同じ。延床面積も同じ。でいいのかな?
一戸建ては、平屋、二階建て、三階建ての間で自由に選択可能?
一応、まじめに聞いてるつもりだけど。
-
820
匿名さん 2014/02/06 14:26:52
購入資金が根本なのか、住宅としての快適性が争点なのか、ここは後者。
限られた資金内でマンション一戸建ての議論するなら資金限定スレ行けばいいよ。
-
821
匿名さん 2014/02/06 14:27:41
-
-
822
匿名さん 2014/02/06 14:30:16
それこそファンタジー。じゃあ、スレッドの購入するならって文言自体意味ない。具体的に予算があってその予算でってのが現実的な選択でしょ?予算別は予算別。
-
823
匿名さん 2014/02/06 14:30:39
>820
住宅の快適性なんて、価格で全然変わるじゃん。ミニ戸と注文住宅でも快適性同じなの?
-
824
匿名さん 2014/02/06 14:31:55
>821
>予算を合わせる方が現実的では?
ですから、予算を合わせたスレ有りますから、そちらでどうぞ。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
-
825
匿名さん 2014/02/06 14:32:52
区内の平均的な一戸建てと、埼玉の平均的な一戸建てだと、だいぶ違いがあると思うけど。
隣家との距離とか。
住居として一番いいのは、郊外にあるような一戸建て。庭も広くて。
区内だと4億くらいかな。
まあでも予算は無視するってこと?
-
826
匿名さん 2014/02/06 14:34:33
タイトルも妄想するならマンション?それとも一戸建て?にしなよ
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)