- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-02-09 23:43:56
煽り投稿は禁止です。
[スレ作成日時]2014-01-26 17:31:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART62】
-
1141
匿名さん 2014/02/09 07:29:52
都心の20㎡ワンルームマンションとミニ戸比較でどう?
ミニ戸の圧勝!
-
1142
匿名さん 2014/02/09 07:31:17
マンションの共用施設なんざ無用な方にとってはジャマでしか無い、費用の無駄遣い。
-
1143
匿名さん 2014/02/09 07:32:26
>1139
1122だけど、共用施設の充実したマンションって一般的ではないよ?
あなたがそういう「一般的ではない」マンションに住んでいて
「マンション派」を語るのなら、戸建てだって、
「一般的ではない戸建て」を例に「戸建てを推奨」できることになる。
そうではなく、共用施設が充実したマンションが一般的だというのなら、
反証してみてくださいな。
-
1144
匿名さん 2014/02/09 07:34:33
>1142
うん、邪魔な人には戸建てで充分事足りると思うよ。
月々の支払いも大変だし。
-
1145
匿名さん 2014/02/09 07:35:08
>>1140
ごめんね。俺は横から入っただけだからマンション派ではない。思ったことレスしただけ。ミニ戸はミニ戸だと思うってこと。あなたもこれは認めないと。
-
1146
匿名さん 2014/02/09 07:36:44
コンシェルサービス導入しているマンションは全国で何%ですか?
きっと0.0?%だろ ゲストルームある0.0?%だろ 何が一般的?
-
1147
匿名さん 2014/02/09 07:39:56
>1145
ミニ戸はミニ戸だろ。
おれもそれが一般的とは言ってないし、もっと認めるべきだとすら言ってない。
ミニ戸なんかに住めるか!っていう意見、それはそれでいいんじゃない?
ただ、「ミニ戸は戸建てじゃない!」とかいい始めると、じゃあミニ戸はなんなの?
って話になってこんがらがるからやめろと言ってるだけ。
ミニ戸も戸建て。
単身者用だろうが築50年だろうが、マンションはマンション。
共用施設が充実していても所詮マンション。
築50年でネズミが鉄筋ささえているマンションだって、立派なマンション。
-
1148
匿名さん 2014/02/09 07:47:04
>>1146
コンシェルジュサービスがあるマンションが一般的だなんて一言も言ってないよ。
ここは一般的なミニマンと一般的なミニ戸を比べるスレなの??
-
1149
匿名さん 2014/02/09 07:50:11
>>1146
それは少数派のマンションだ!なんて言いながら、宅配ボックスは戸建てでも付けられる!!とか言い出す。
宅配ボックスを付けてる戸建てなんて、コンシェルジュサービスがあるマンションよりも更に二桁は少ないだろw
戸建てはすぐこういう論理破綻な主張をするんだよなぁ〜
-
1150
匿名さん 2014/02/09 07:53:35
>>1147
あのさあ、別に築100年のマンションはマンション、ぼろぼろの廃墟でも戸建てっていいんだけど、それが何になるの?はっきりさせる必要すらないよ。あなたが言いたいことはミニ戸も戸建ての仲間に入れろってことにしか聞こえない。
マンション買ったよって言われて築50年のマンション想像する?同じように戸建て買ったよって言われてミニ戸を想像しないってだけ。だからミニ戸が戸建てかどうかなんてどうでもいい。
-
-
1151
匿名さん 2014/02/09 07:56:35
>1146
そういうマンションは一般的ではないと言いながら、都心の物件しか話題に出さないという一般的でないことをするのはなんで??
-
1152
匿名さん 2014/02/09 07:58:18
マンションの共用で貴重なのは
24時間ゴミだし
宅配ボックス
セキュリティ
これらはだいたいどんなマンションでもついてるよ
小規模マンションでもね
-
1153
匿名さん 2014/02/09 08:01:45
24時間ゴミだしなんてごくごく一部だよ。
管理組合は日時指定しているけど、入居者が勝手に捨てているだけだ。
-
1154
匿名さん 2014/02/09 08:02:14
>1150
戸建てと言われてミニ戸を含めて想像するかどうかなんてことは知らんよ。
己の想像力のなさをこちらに押し付けられても困るとしか言えん。
おれは「マンション」と言われれば、当然築50年も含めて想像するし、
「共用施設が充実したマンション」とか言われると、
「ああ、液状化したあのマンションとかもあるよな、、、」と想像するよ?
仲間に入れて、とか、子供の草野球じゃないんだから、普通に考えなよといいたいだけ。
戸建てか、マンションか、という2択のとき、ミニ戸はどっちかね?ってだけ。
どうしても戸建てにいれたくないなら、「ミニ戸はマンション」という持論にしてくれ。
-
1155
匿名さん 2014/02/09 08:10:03
>1152
suumoにて。
中古マンション
検索ワード:LDK
→5326件
そこから条件付加:24時間ゴミ出し、宅配ボックス、セキュリティ充実
→374件
全体の7%が一般的ってこと?
-
1156
匿名さん 2014/02/09 08:11:51
ミニ戸を馬鹿にする奴は、安藤忠雄を馬鹿にする事だ。
-
1157
匿名さん 2014/02/09 08:15:43
-
1158
匿名さん 2014/02/09 08:18:55
>セキュリティ充実
先日捕まったマンション専門泥棒さん
オートロックなんて出入りし放題だってよ
マンションのセキュリティーなんて手薄だね
庶民のそれは盗る物無いから気にしなさんな
-
1159
匿名さん 2014/02/09 08:27:40
セキュリティはマンションの方が高いと言ってるのは泥棒対策じゃない。
子供、特に娘がいる親にとっては子供一人で家にいる時の安全性、安心感の話をしている。
これが、戸建て派が完全に話を勘違いしていることの1つ。
戸建てだと、女の子がどこの家にいるか、すぐ分かる。
マンションは、部屋番号までは知り合いでもない限り絶対分からない。
セキュリティがマンションと戸建てで全然違うと言ってるのはこの点。
泥棒が入る入らないの話じゃない。
最悪金品が取られるくらいはどうでも良い。
-
1160
匿名さん 2014/02/09 08:32:46
>>1155
都心に注文住宅を建てるのだって一般的じゃないだろ。
自分の言ってる矛盾に気付かないのか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件