住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART62】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART62】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-09 23:43:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り投稿は禁止です。

[スレ作成日時]2014-01-26 17:31:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART62】

  1. 1 匿名さん 2014/01/26 08:39:34

    最新のマンションでも騒音問題は深刻です。
    マンションは静かと主張する人間は騒音主です。
    自らの生活と性格を直さなければ社会から孤立します。
    現実を受け入れて、有益な情報交換の場としましょう。

  2. 2 匿名さん 2014/01/26 08:44:13

    最新マンションに住んでるけど、騒音問題なんて無いよ。
    と言うと、騒音主だからと言い出すけど、我が家は騒音が出る理由が無い。
    あなたの主張の根拠は一体何なの?
    騒音スレが根拠なんて言うレベルの低いことは言わないように。

    スレ主の言葉をよく読めよ。
    あんたみたいなレスは不要。

  3. 3 匿名さん 2014/01/26 08:45:44

    >1
    >自らの生活と性格を直さなければ社会から孤立します。

    客観的に考えて、あなたにそのまま当てはまるよ。

  4. 5 匿名さん 2014/01/26 09:58:10

    >4
    煽りにしか聞こえないよ。
    もっと具体的に書いてみてよ。

  5. 6 匿名さん 2014/01/26 10:14:45

    全ての部屋で、一切何の音も伝わらないことが証明できているなら、物件名をどうぞ書いてください。
    その最新マンションの床厚、壁厚さ、遮音等級、設計した会社名、設計士、建設会社の名前を書いてください。
    宣伝にもなります。マンション購入者全員のためになります。そんな会社、そんな会社の物件は、どんどん宣伝すべきですよ。

  6. 7 匿名さん 2014/01/26 10:15:19

    >最新のマンションは騒音なんてしません。

    足音もピアノもペットの吼え声も、周囲の住人がノイローゼになろうが、発狂しようが、自殺しようが、睡眠薬漬けになろうが、何百万、何千万と大損して泣いて恨んで売却してゆこうが、騒音主と、そうした物件を設計、施工、販売した会社から見たら、

     すべてが「 生・活・音 」。 「 騒・音 」 では あ・り・ま・せ・ん。

     BY 騒・音・主 & 会・社

    と言いたいのでしょ

  7. 8 匿名さん 2014/01/26 10:17:05

    やはり、マンション住民からのご意見で、最新のマンションでも騒音問題が多発しているそうです。

    次からはこちらに移動してもらい、直接対決してもらいますか?

  8. 9 匿名さん 2014/01/26 10:22:35

    http://www11.ocn.ne.jp/~xcelhome/deta1.htm

    マンションに住むメリットって一つもありませんね。
    デメリットのオンパレードです。

  9. 10 匿名さん 2014/01/26 11:16:24

    マンションは戸建てよりは騒音に悩まされる可能性が高くなることは認める。

    >>1のように、マンション住民の100%で騒音問題が起こってると決めつけたがるのを見ると、病んでるとしか思えない。

    やっぱ狭い家で窮屈に住んでる戸建てさんだといろいろと精神に来ちゃうのかな。

  10. 12 匿名さん 2014/01/26 11:42:59

    >4

    遮音には床の重量にある程度の重さが必要だから、それで戸建ては2階の音が
    あんなにウルサイのか。3階建てなんて拷問だな。

  11. 13 匿名さん 2014/01/26 11:54:04

    マンションも戸建ても余裕のある広さが無いと心が荒むってことだね。

  12. 14 匿名さん 2014/01/26 11:55:56

    家族の足音は簡単に注意出来る。しかも生活スタイルが一緒。

    マンションの場合、赤の他人に注意するとなれば刺される可能性もある。
    管理組合経由だと仕返しや、うやむやになるし時間もかかる。
    夜型生活などと生活スタイルが異なる場合、対処不能。

  13. 15 匿名さん 2014/01/26 11:58:58

    >>14

    だから足音のしないというか少ないマンションを買える所得があればいいだけ。自分の甲斐性の無さを建物のせいにしないように。

  14. 17 匿名さん 2014/01/26 12:36:07

    前レス1207さん回答
    マンションの上の階の足音は遮音性能とは全く無関係。(遮音で測るのは空気振動音、空間伝達音)気密性により高める。
    必要なのはなのは防振性能。(防振は個体振動音、個体伝達音)振動を抑えることで高める。
    振動音を抑えるには、間に空間を設け個体同士が接触しないように離す。(戸建)
    振動しなくなるほど分厚くて重い個体を間に入れる。その素材を複数使用し、それぞれに防振加工をする。(マンション)

    マンションの場合は重い素材を複数入れることはできないので、スラブの厚さが全て。今採用されている二重床二重天井とか足音、落下音、ピアノ、打楽器では全く効果はない。(話し声とか空気音の遮音には有効)
    マンションの足音は、あるく振動、エネルギーがスラブを振動させ、床板、天井板が太鼓で言う皮の役目でエネルギーを音に替えて響き渡らせる。
    壁は効果的な太鼓の筒になる。これを「太鼓効果」と言う。
    特に高層マンションは重量の関係で分厚いスラブは使えない。スラブが厚い場合は内部の鉄筋を中空にすることで重量を抑える。この中空の鋼管が音の高速道路となって階全体に響き渡る。その場合は鋼管が行き止まるところで騒音が発生する。
    他にも、高さ規制の中、室内の天井高を稼ぐためにスラブを薄くする事がある。最低限のスラブ厚で天井高を稼ぐと必然的に13階になる。「13階建てのマンションは煩い」と言われるのはこのため。

    同一個体の表と裏で振動音を防ぐのは非常に困難。

    ちなみに、マンションが暖かいというのは個体伝導熱。同一個体の伝導性が高いため。暖かいマンションは煩いマンションでもある。
    No.1207 匿名さん [2014-01-25 12:18:41]

  15. 18 匿名さん 2014/01/26 13:16:24

    静かな静かな戸建て住まい。きっと自然に囲まれた素晴らしい立地の戸建てさんでしょうね。毎日小旅行お疲れさまです。

  16. 19 匿名さん 2014/01/26 13:19:17

    静かな静かな戸建て住まい。周りもよく似た垣根住まい。毎日バス停までハイキング。健康的で何よりです。

  17. 20 匿名さん 2014/01/26 13:24:29

    静かな静かな戸建て住まい。コンビニ行くのもドライブ気分。ハイブリッドが正解でした。エコのためなら時間も捨てる。建て替えなんてとんでもないです。

  18. 22 匿名さん 2014/01/26 13:41:49

    マンション派の敗北宣言が出ましたね。

    結論、マンションはとてつもなく煩い。

  19. 23 匿名さん 2014/01/26 13:44:59

    >22
    意味不明。
    「とてつもなく」煩いってのを論理的に説明してみろよ。
    出来ないなら、そのようなレスするな。

  20. 24 匿名さん 2014/01/26 13:56:14

    >>23

    だから、>>22みたいなのは貴方のような書き込み待ちのレス乞食なんだって・・・
    脊髄反射しちゃダメ。思う壺。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸